【竹田市ドライブデート】標高700mの絶景と炭酸温泉を巡る癒し旅

竹田市ドライブデートコース

ドライブデートにおすすめのエリアをお探しの方へ。今回は、大分県竹田市が誇る観光スポットを巡る特別なコースをご紹介します。竹田市観光ツーリズム協会の後藤さんおすすめの、豊後竹田駅を起点とした約6時間のドライブコースです。

四季折々の花々が咲き誇る高原、世界が認めた和太鼓パフォーマンス、地元食材にこだわった極上のランチ、そして独創的な温泉施設まで。このコースには、竹田市ならではの魅力が凝縮されています。特に心躍る「DRUM TAO」の和太鼓公演は、公演時間に合わせて効率よく巡れるよう設計されています。

悠久の歴史と豊かな自然が織りなす風景の中、特別な体験の数々が、お二人の心に深く刻まれる思い出となることでしょう。

▼今回ご紹介する竹田市ドライブスポットの見どころ

大分県竹田市のドライブスポット、くじゅう花公園、喫茶「空」、野外劇場「TAOの丘」、水の駅おづる、ラムネ温泉館

竹田市を巡る約6時間のドライブコース

  • 出発点 豊後竹田駅
    | 約25分(18.0km)
  • スポット1 くじゅう花公園
    | 約15分(8.7km)
  • スポット2 喫茶「空」
    | 約20分(13.0km)
  • スポット3 野外劇場 TAOの丘
    | 約40分(30.1km)
  • スポット4 水の駅おづる
    | 約15分(10.6km)
  • スポット5 ラムネ温泉館

標高700メートルを超える久住高原に位置する竹田市は、爽やかな風と澄み切った空気に包まれた特別なデートスポット。一日を通して、地元の食材や湧水、温泉など、大地の恵みを存分に味わうことができます。各スポット間は車で15〜40分程度と、心地よいドライブを楽しみながら巡ることができます。

それでは、豊後竹田駅を起点に、竹田市が誇る魅力あふれるスポットの数々をご紹介していきましょう。

スポット1:くじゅう花公園(豊後竹田駅から車で約25分)

くじゅう花公園に咲く季節の花
豊後竹田駅から車で約30分、まるで色とりどりの絵の具を大地にこぼしたかのような「くじゅう花公園」が、旅の幕開けを華やかに彩ります。高原の爽やかな風に吹かれながら、ゆったりと散策できるこの公園は、一周するのに1時間ほど。

ここでは季節によってさまざまな花を見ることができます。例えば、春の訪れを告げる5月には、一面のブルーのじゅうたんのように広がるネモフィラが空と呼応するように咲き誇り、秋には黄色やオレンジのマリーゴールドをはじめとした秋の花々が、園内を鮮やかに彩ります。

花一面の景色を楽しみながらの散策途中で立ち寄りたいのが、園内のカフェ。ここで食べられる「ラベンダーソフトクリーム」は、ラベンダーの優美な香りが漂う爽やかな味わいで、まるで花園の風景を味わっているかのよう。口の中に広がる繊細な風味は、高原の空気と相まって、特別な休息のひとときを演出してくれます。

名称 くじゅう花公園
所在地 大分県竹田市久住町大字久住4050
駐車場情報 専用駐車場あり(無料)
営業時間 8:30~17:30
定休日:冬期~2月
定休日 冬期~2月

スポット2:喫茶「空」(くじゅう花公園から車で約15分)

喫茶「空」の外観と料理

くじゅう花公園で美しい花たちに癒された後に向かうのは、価格とクオリティの高さから、週末には行列ができるほどの人気を博している、喫茶「空」。ここでは、丹精込めて育てられた地元食材の魅力を引き出したランチが食べられます。

お店の看板メニューは、絶品のオムライスと豊後牛ハンバーグ。

オムライスには、ソースに竹田市荻町(おぎまち)が誇る「荻トマト」を使用し、ふんわりと包み込まれた卵とソースが絡み合い、素材本来の美味しさが存分に引き出されています。荻トマトは完熟してから収穫しているため、驚くほど濃厚な味わいです。

もう一つの主役、豊後牛(ぶんごぎゅう)ハンバーグは、地元が誇る銘柄牛の魅力を気軽に楽しめる逸品。通常、ステーキなら3,500円から7,000円ほどの豊後牛を、ハンバーグという形で1,650円というお手頃価格で食べられます。じゅわっと溢れ出る肉汁と、舌の上でとろけるような柔らかさは、まさに絶品。

この他、サラダなどのサイドメニューもすべて地元の新鮮な食材にこだわって作られています。竹田の豊かな食文化を存分に味わえる、まさに地域を代表する逸品との出会いが、ここでは待っているのです。

店名 喫茶「空」
所在地 大分県竹田市久住町大字有氏1868
駐車場情報 専用駐車場あり(無料)
営業時間 11:00~15:30(LO 15:00)
定休日:木曜日
定休日 木曜日

スポット3:野外劇場 TAOの丘(喫茶「空」から車で約20分)

野外劇場「TAOの丘」

喫茶「空」から車で走ること20分。九州の雄大な山々に抱かれた野外劇場「TAOの丘」では、世界が認めた和太鼓エンターテイメント集団「DRUM TAO」による圧巻のステージが待っています。45分間の公演は、まさに自然と芸術が完璧に調和した唯一無二のエンターテインメント。空高くそびえる山々を背景に、精鋭のアーティストたちが織りなす力強い演奏は、観る者の魂を揺さぶります。

澄み切った高原の空気を震わせる和太鼓の響き。その音色は、閉ざされた空間では決して味わえない開放感とともに、私たちの心の奥深くまで染み渡ります。木々のざわめきや鳥のさえずり、時折吹き抜ける風までもが演出の一部となり、まるで大地そのものが舞台と化したかのような、究極の野外パフォーマンスを体感できるのです。

雨天時には室内会場での公演となりますが、それはそれで特別な体験に。演者たちの真剣な眼差しや、全身全霊を込めた演奏から放たれる熱気、そして太鼓の振動までもが生々しく伝わってくる距離感は、野外とはまた違った興奮と感動を呼び起こします。どちらの会場でも、きっと二人の心に深く刻まれる、忘れられない45分となることでしょう。

施設名 野外劇場 TAOの丘
所在地 大分県竹田市久住町大字白丹7571-2
駐車場情報 専用駐車場(200台)あり※無料
営業時間 12:00~16:00
ライブ開演14:00(45分)(3月28日~11月30日まで営業)
※7月・8月のみ 14:00~18:00 ライブ開演16:30(45分)
定休日 火・水・木(祝日の場合は翌日)
10月・11月は、火・水のみ

スポット4:水の駅おづる(野外劇場「TAOの丘」から車で約40分)

地元の人だけでなく遠方から湧水を汲みに訪れる人も
野外劇場で圧倒的パフォーマンスを堪能した後は、竹田市が誇る湧水スポットを目指します。

市内のあらゆる場所で湧水が湧き出ている竹田市。その一つが水の駅おづるで、ここではなんと毎分4トンもの水が途切れることなく湧き出ています。誰でも自由に利用できる水汲み場には、新鮮な天然水を求めて、地元の方はもちろん、遠方からも多くの人が訪れます。こんこんと湧き出る清水のせせらぎは、見ているだけでも心が落ち着くことでしょう。

また、敷地内に佇む趣のある豆腐屋「湧水茶屋」では、この極上の湧水だからこそ実現できる、絹のように滑らかな手作り豆腐と香り高い豆乳を提供。夏季限定で豆乳ソフトクリームも味わえます。湧水が生み出す豆乳本来の優しい甘みと、すっきりとした後味は、暑い季節の散策にぴったりの逸品です。

湧水茶屋のテラス席と店内

施設名 水の駅おづる
所在地 大分県竹田市直入町下田北1319-1
駐車場情報 専用駐車場あり(無料)
営業時間 8:00〜17:00
施設名 湧水茶屋
所在地 大分県竹田市直入町下田北1385-5
駐車場情報 専用駐車場あり(無料)
営業時間 7:00~14:30
定休日 第1月曜・毎週火曜

スポット5:ラムネ温泉館(水の駅おづるから車で約15分)

ラムネ温泉館の外観と露天風呂

ドライブデートを締めくくりに訪れるのは、長湯温泉エリアが誇る日帰り温泉施設「ラムネ温泉館」。世界的な建築家・藤森照信氏が手がけた建物は、まるで絵本の中にある建物のような遊び心のあるデザインで見る者を魅了します。

「ラムネ温泉館」の名前の通り、温泉に浸かると無数の炭酸の泡が肌を包み込みます。内湯は42度前後のほっこりとした温かさで身体の芯まで温め、一方の露天風呂は30度前後の心地よい温度で、自然を感じながらゆったりと湯浴みを楽しめます。炭酸泉特有の温浴効果により、湯上がり後もぽかぽかと心地よい温かさが続きます。さらに、肌を包み込むようなやわらかな湯ざわりは、特に女性から好評です。

一般浴場は500円、より贅沢なプライベート空間を楽しめる貸切風呂は2,000円と、この手軽さも多くのファンを魅了する理由となっています。

温泉での癒しのひとときの後は、愛らしいオリジナルキャラクターグッズとの出会いも。名前にちなんだお菓子のラムネ(100円程度)から、実用的なタオル(300円程度)、記念になるTシャツ(2,500円程度)まで、バラエティ豊かな商品が並びます。受付周辺に所狭しと並ぶこれらのグッズ選びは、温泉での余韻をさらに楽しむ特別なひとときとなることでしょう。

施設名 ラムネ温泉館
所在地 大分県竹田市直入町大字長湯7676-2
駐車場情報 専用駐車場あり(無料)
営業時間 10:00〜22:00
定休日 毎月第1水(1月・5月は第2水)

竹田市観光ツーリズム協会からのメッセージ

より充実した旅のために、アドバイスをお伝えします。

和太鼓エンターテイメント集団「DRUM TAO」の迫力のステージは午後からの開催となるため、先に昼食を済ませることをお勧めします。

また、竹田市には今回ご紹介したもの以外にも、多くの湧水スポット、温泉施設があります。例えばラムネ温泉から車で3分ほどの場所にある温泉施設「クアパーク長湯」には、水着で入れる往復100mの歩行湯や足ツボゾーンなど、カップルで一緒に楽しめる温泉もあります。源泉掛け流しの歩行湯という大変珍しい施設ですので、好みに合わせて訪れてみてください。

竹田市ドライブコースのまとめ

コース概要 全行程:約6時間(豊後竹田駅発着)
標高700m超の高原エリアを巡る上質な一日旅
移動時間:スポット間15〜40分と余裕のある設計
推奨開始時間:午前中(TAOの14時公演に合わせて)
主な観光スポット くじゅう花公園
  • 5月のネモフィラ、秋の花々など、季節で表情を変える上質なフォトスポット
  • 高原の風を感じる約1時間の優雅な散策
  • ラベンダーの香り際立つオリジナルソフトクリーム
喫茶「空」
  • 週末カップルで賑わう人気店。荻トマトを使用した贅沢オムライス
  • 通常3,500〜7,000円の豊後牛ステーキをハンバーグで気軽に堪能(1,650円)
  • 地元食材にこだわった質の高い料理の数々
野外劇場 TAOの丘
  • 世界が認めた和太鼓エンターテイメント集団「DRUM TAO」による45分の圧巻のステージ
  • 九州の山々を背景にした開放的な野外パフォーマンス
  • 雨天時は室内会場で、より間近で迫力を体感
水の駅おづる
  • 毎分4トンもの清らかな湧水が湧き出る癒しスポット
  • 極上の湧水で作る絹のような手作り豆腐と豆乳
  • 夏季限定の豆乳ソフトクリームも人気
ラムネ温泉館
  • 世界的建築家・藤森照信氏設計の独創的な建築美
  • 贅沢な貸切風呂(2,000円)でプライベート空間を満喫
  • 温度設定の異なる内湯と露天風呂で、二種の温泉体験

竹田市観光ツーリズム協会の問い合わせ先

名称 竹田市観光ツーリズム協会
住所 大分県竹田市大字会々2335番地1
問い合わせ 0974-63-0585
公式ページ https://taketa.guide/
編集部:竹内 彩
●編集部 竹内彩

観光協会おすすめの「ドライブデート」企画や、「プロに聞くアドバイス」企画の編集を担当。地方移住に関する取材経験が150本と豊富で、各地の名所に精通。プライベートでも週2回はドライブするほどのドライブ好き。