マッチングアプリでの出会いが主流になり、「マチアプ」とも呼ばれ数多く誕生しています。
実際に、こども家庭庁の調査によると4人に1人がアプリで結婚相手を見つけているというデータが!
そういった現代の状況を踏まえ、北海道はタップルと連携協定を締結。"マチアプ"×"行政"がタッグを組んで地域の婚活を盛り上げるなど、年々"マチアプ"の存在感は強くなっています!
ただ、次のような疑問を抱える方も多くいるのは事実。
- 「どれがいいのかわからない...!」
- 「そもそも、特徴に違いがあるの?」
- 「ニュースでマチアプでのトラブルをよく目にするけど…本当に安全なの?」
- 「どのアプリを使えば、どのように使えば危険を回避できる?」
本記事では、豊富な知識と経験を持つ編集部が上記の内容も含めて分かりやすく解説しています。ぜひ参考にしてください。
※参照:読売新聞オンライン「結婚相手4人に1人がアプリで出会い 道と連携協定結んだ「タップル」社長が語る道民ユーザーの特徴とは?」
「どれがいい?」を一発解決!有名マッチングアプリ一覧表
早速、あなたにぴったりのマチアプが見つかる【目的・年代別】マチアプ一覧表を用意したので、ぜひ参考にしてください♪
おすすめマチアプ比較ランキング!人気マッチングアプリの特徴も解説
上記では各マチアプの立ち位置がわかる図を用意しましたが、ここではアプリを使い倒した筆者厳選「マチアプ総合おすすめランキング」を用意しました!
それぞれの特徴もまとめているのでぜひ参考にしてください!
- 特徴
- 目的/年齢
- 料金
アプリ名 | 特徴 | 目的 | 年齢 | 料金 | リンク |
---|---|---|---|---|---|
■性格・価値観が合う恋人作り 心理テストや相性診断で内面の相性が良い相手を探しやすい。金銭感覚や考え方が似ている恋人を作りたい人にぴったり◎ |
恋活:72 % |
20代:65% |
女性:無料 男性:3,960円/月 |
||
■メッセージ<直接会って判断したい!人向け 今日・明日に会える人と繋がれる「おでかけ」機能が特徴的。メッセージより、会った時のフィーリングで相手を選びたい人との相性抜群。 |
恋活:61% 婚活:20% その他:19% |
20代:66% 30代:25% 40代:7% 50代:2% |
女性:無料 男性:3,700円/月 |
||
■累計2000万人以上が使った、大人気アプリ |
恋活:57% 婚活:28% その他:15% |
20代:47% 30代:34% 40代:14% 50代:5% |
女性:無料 男性:3,700円/月 |
||
4
|
■有名雑誌にも載る大手アプリ 特別な独自機能はないが、誰でも使いやすいアプリ。アプリ名が「オミアイ」なだけあって、結婚を視野に入れた出会いを探している人が多数。 |
恋活:41% 婚活:48% その他:11% |
20代:43% 30代:44% 40代:10% 50代:3% |
女性:無料 男性:3,900円/月 |
|
5
|
■30代以上"限定" 30歳未満は使えない=20代の若いライバルがいないアプリ。40代・50代の恋人探しやパートナー的な存在を探している人が多い。 |
恋活:57% 婚活:38% その他:5% |
20代:- 30代:20% 40代:45% 50代:35% |
女性:無料 男性:3,800円/月 |
|
6
|
■実は熱心に活動する人が多い穴場アプリ 会員数は多くないけど、街コンにも参加するほど真面目に恋人を探している男女が使っている。街コンに参加した人=本人確認済みの実在する異性に絞って探せる点が良い。 |
恋愛:68% 結婚:24% その他:8% |
20代:○ 30代:◎ 40代:△ 50代:△ |
女性:無料 男性:4,600円/月 |
|
7
|
■94%もの人が結婚相手を探している! 94%の人が婚活目的で利用している、まさに”結婚相手を探すためのアプリ”。アプリでは珍しく女性も男性と共に有料。 |
恋活:18% 婚活:72% その他:10% |
20代:41% 30代:48% 40代:9% 50代:2% |
男女共に:4,378円/月 | |
8
|
■バツイチ・再婚に特化 バツイチ・再婚を応援がコンセプト。シンママ・シンパパ、子持ちに理解のある人が多く利用。再婚しやすい環境のため、新しいパートナー探しならコレ。 |
恋活:18% 婚活:72% その他:10% |
20代:4% 30代:21% 40代:44% 50代:31% |
女性:無料 男性:3,400円/月 |
|
9
|
■騙されない。年収・結婚歴を公的書類で確認 30代~40代で結婚を考えた出会いを探している男女が多い。任意だが公的な年収証明や独身証明を提出済みの人はプロフィールでわかる。年収が高い人で怪しいなと思ったら書類の提出状況を見れば騙されない。 |
恋活:○ 婚活:◎ |
20代:19% 30代:42% 40代:32% 50代:7% |
女性:4,300円/月 男性:4,300円/月 |
|
10
バチェラーデート |
■審査制!ハイスペ男性・美女の宝庫 男女共に審査制のため、男性会員なから経営者・医者、女性会員は美人が多く利用している。月4回のデートが確約され、相手選び〜日程調整までをアプリがやってくれる点も良い◎ |
恋活:◎ 婚活:○ |
20代:◎ 30代:◎ 40代:△ 50代:△ |
男性:9,800円/月 女性:無料 |
|
11
|
■SNSを使うように恋人探しができる マッチング前からSNSのようにやり取りが可能なので、出会うまでに相手の人柄を知れる。通話をきっかけに相手とのやり取りがはじめる機能もあるので、電話好きな人にピッタリ! |
恋活:○ 婚活:○ |
20代:51% 30代:42% 40代:6% 50代:1% |
女性:無料 男性:4,400円/月 |
※2024年11月現在の情報
※料金は全て1ヶ月プラン税込表記
※このランキングは、利用者の統計データ・料金やサービス・利用者数や実績・運営会社の信頼性・編集部が実際に使った評価をもとに算出しています。会員数は「累計」のものと、「現在登録している会員」など、公式が発表しているものを参照にしています。
性格診断で相性の良い人がわかる「with」
- 同世代と出会いたい20代
- 内面重視で相手を探したい人
- 性格が合う人と出会って、親友みたいな恋人を作りたい人
withは相性を重視することで、理想の相手と出会えるマチアプです。「運命よりも確実な恋活・婚活」というコンセプトのもと、独自の診断機能を使って出会いを探せるのが大きな特徴。
withならではの機能として、心理テストや性格診断を活用したマッチングシステムがあります。統計学や心理学の知見を活かした診断によって、お互いの感性が合う相手(=内面から相性の良い相手)を見つけやすくなるのです。実際、編集部でwith利用者180人に「withで性格・価値観の相性がいいと思う人に出会えたか?」という質問をしたところ、60%は「出会えた」と回答。これは5人に3人は「性格・価値観の合う人に出会えている」といったことになる。
診断の結果、相性が良いと判断された相手は、アプリ内でより多く紹介されるようになり、また相手のプロフィールからは相性の度合いを確認することができます。
withでは年齢だけでなく、診断結果での相性の良さもマッチングの重要な基準となっています。そのため、30代の方でも相性の合う20代の方との出会いにつながりやすい特徴があるので年下の20代と出会いたい方にもチャンスが多く転がっているでしょう。
また、withには共通の趣味や価値観でつながることができる「好みカード」機能も用意されています。
この好みカード機能には「恋愛/結婚」「趣味嗜好」といった22種類のカテゴリが存在し、マッチング後のメッセージでの会話のきっかけ作りなどに活用できます。
運営 | 社名 | 株式会社with |
---|---|---|
上場 | 非上場 (enitoグループ) |
|
サービス開始 | 2015年 | |
概要 | 利用目的 | 恋活 婚活 |
会員数 | 1000万人 (*2024年2月度 with公式調べ) |
|
年齢層 | 20代〜30代前半が中心 | |
料金 | 登録料 | インストール:無料 男女共に登録:無料 |
男性プラン | 月額3,960円 (Webブラウザ決済の場合) |
|
女性プラン | 基本機能 全て無料 | |
有料オプション | ・VIPオプション (便利な機能が追加される) |
|
キャンペーン・割引 | ◯ | |
安全 | 本人確認の方法 | 18歳以上かを年齢確認 |
対象の本人確認書類 | ・運転免許証 ・健康保険証 ・パスポート ・マイナンバーカード(紙製の通知カード不可) |
|
個人情報の保管期間 | 退会後90日で削除 活動中のメッセージ内容も3ヶ月経過で削除 |
|
カスタマーサポート | メールでの問い合わせが可能 | |
監視体制 | 24時間365日常時監視体制 | |
機能 | 独自機能 | ・ムービー形式でプロフを見れる ・「性格診断」で相性の良い相手を探せる ・モテ度=プロフィール完成度を数値で見れる ・メッセージ返信率が高い人を絞れる(有料) |
通話機能 | ◯:マッチングしメッセージを5往復後に利用可能 | |
身バレ防止機能 | ◯:有料オプション | |
婚活に関わる情報 | プロフィール項目 | ◯ |
機能 | × |
続きを見る
閉じる
毎月25万組がマッチングする「タップル」
- メッセージより、まず会って話したい人
- たくさんの相手の中から、理想の異性を厳選したい人
- 恋人選びで直感・見た目の印象を大切にする人
無料登録はこちら
アプリストアタップルは、東証一部上場企業サイバーエージェントのグループ企業が手がけるマチアプで、2014年5月のサービス開始以来、9年以上の運営実績を持っています。
タップルの公式発表によると、毎月25万組以上のマッチングが生まれており、そのうち1万人が交際に発展しているとのこと。また、「20代ユーザーの24時間以内のマッチング率が91%」という数字が示すように、特に若い世代の出会いに強みを持つアプリです。「恋人を見つけたい20代の方」や「20代との出会いを探している方」に適していますよ。
またこのアプリは「気軽に会える」ことを重視しているため、スピーディーな出会いを実現しやすくなっています。コンセプト通り、活発でフットワークが軽い会員が多いため「メッセージのやり取りだけでなく、実際に会って関係を深めていきたい」という方に向いているアプリです。
さらに、タップルには「レコメンド機能」という特徴的なシステムがあり、1日最大100人にいいねを送ることができます。このいいねは通常の制限にカウントされないため、より多くの相手にアプローチが可能!!1日に送れる「いいかも」(いいね)の数も他のアプリと比べて多いため、マッチングの機会が増え、より多くの出会いのチャンスがあることも魅力の一つとなっています。
運営 | 社名 | 株式会社タップル ※サイバーエージェントの100%子会社 |
---|---|---|
上場 | - | |
サービス開始 | 2014年 | |
概要 | 利用目的 | 恋活 婚活 |
会員数 | 2000万人 | |
年齢層 | 20代が中心 | |
料金 | 登録料 | インストール:無料 男女共に登録:無料 |
男性プラン | 月額3,700円 (※Webブラウザ決済の場合) |
|
女性プラン | 基本機能全て無料 | |
有料オプション | スタンダードプラン (使える機能が増える上位プラン) |
|
キャンペーン・割引 | ◯ | |
安全 | 本人確認の方法 | ステップ1:18歳以上の確認 ステップ2:メイン写真が本人であることを確認 |
対象の本人確認書類 | ・運転免許証 ・パスポート ・マイナンバーカード ・住民基本台帳カード ・在留カード ・特別永住者証明書 ・障がい者手帳 |
|
個人情報の保管期間 | ・退会後の会員情報の保管期間は90日間 ・やりとりがない相手とのメッセージ保有期間は6ヶ月(180日) |
|
カスタマーサポート | メールでの問い合わせ・LINE電話での相談 | |
監視体制 | 24時間365日常時監視体制 | |
機能 | 独自機能 | ・デートや通話相手を募集できる「おでかけ機能」 ・共通点がある異性を探せる「タグ」 ・「ミッション」達成で無料でメッセージ可能(男性のみ) |
通話機能 | ◯:本人確認ステップ1完了で利用できる | |
身バレ防止機能 | ◯:プレミアム会員のみ | |
婚活に関わる情報 | プロフィール項目 | ◯ |
機能 | × |
続きを見る
閉じる
無料登録はこちら
アプリストア累計2000万人以上が使った、大人気アプリ「ペアーズ」
- 無料会員の状態から、登録が3日以内の人だけを確認できるから、始めた人同士ですぐにマッチングしやすい
- 好みが合う相手と5分だけ話せる機能があるから、会話からも繋がれる
- お相手のプロフィールから、価値観・好きなことが一目でわかる
最短で本命の相手を見つけたいなら「ペアーズ」。累計登録数2000万人超えの国内最大級マチアプです。
ユーザー評価は高く、次のような声があります。
評価:GOOD◎
「利用者が20代〜60代まで幅広いから、年齢を気にせず使える」
評価:GOOD◎
「検索機能が豊富で好みの異性を探しやすい」
評価:GOOD◎
「田舎住みだけど、使っている人が多くてびっくり!何人かとデートもできました」
また、次のような出会い探しをサポートしてくれる独自機能も搭載されています。
【ペアーズの独自機能】
- 「マイタグ」
自分の価値観や興味のあることを選ぶだけで、相手のプロフィールから共通の「好き」がわかるようになる - 「本音マッチ」
お金の感覚や連絡頻度など人に言いにくいことをペアーズにインプットさせることで、価値観の合う相手を自動的に紹介してくれる
まとめると、ペアーズは「初めてマチアプを使う人」、「田舎・地方で出会いを見つけたい人」にぴったりです!
30代以上限定と年齢制限がある「アンジュ」
- 年上と出会いたい30代
- 婚活・再婚活目的の人
- 同世代の友人が欲しい30歳以上の人
無料登録はこちら
アプリストアアンジュは30歳以上の方のみが利用できるマチアプ。そのため、落ち着いた雰囲気の大人の会員が多く集まっています。また30代は会員の中で最も若い年齢層となるため、年下の方との出会いを希望する上の世代からの人気が高いです。
アンジュを使っている人の半数は「恋人」が欲しくて利用されている方です。そのため真剣に結婚相手を探している!よりも「籍を入れなくてもいいけどパートナー的な存在が欲しい」といったバツイチや未婚の人が多くいらっしゃいます。
コミュニティ機能には「アンジュで婚活中」「バツあり・シンママ・シンパパでも」といったカテゴリが設けられているため、同じような境遇や目的を持つ相手と出会いやすい環境が整っています。
さらに、アンジュには「好み設定」という機能があり、希望する相手を優先的に表示させることができます。「明るさ、積極性、ペース、会話の傾向、打ち解ける速さ、行動の傾向」という5つの項目から、自分の理想に近い相手を見つけやすくなっています。
運営 | 社名 | 株式会社アンジュ |
---|---|---|
上場 | 非上場 | |
サービス開始 | 2018年 | |
概要 | 利用目的 | 恋活 婚活 パートナー探し |
会員数 | 100万人 | |
年齢層 | 30~40代が中心 | |
料金 | 登録料 | インストール:無料 男女共に登録:無料 |
男性プラン | 月額3,800円〜 | |
女性プラン | 基本機能全て無料 | |
有料オプション | プレミアムパック | |
キャンペーン・割引 | ◯ | |
安全 | 本人確認の方法 | 生年月日が記載されている公的身分証 |
対象の本人確認書類 | ・運転免許証 ・健康保険証 ・マイナンバーカード ・パスポート ・年金手帳 ・住民基本台帳カード ・特別永住者証明書 ・在留カード |
|
個人情報の保管期間 | 退会後90日を経過した場合には、該当データを削除 | |
カスタマーサポート | メールでの問い合わせが可能 | |
監視体制 | 24時間365日の有人・AIによる監視 | |
機能 | 独自機能 | ・性格がわかる「人柄グラフ」 ・同じ趣味・価値観をもつ異性を探せる「コミュニティ」 |
通話機能 | × | |
身バレ防止機能 | × | |
婚活に関わる情報 | プロフィール項目 | ◯ |
機能 | × |
続きを見る
閉じる
無料登録はこちら
アプリストア街コンイベントと連動しているから誠実な人が多い穴場アプリ「カップリンク」
会員数 | 150万人 |
---|---|
料金 | 男性:4,700円/月 女性:無料 |
利用目的 | 恋愛・結婚 |
安全対策 (公式より) |
不正アクセス防止システムによる外部からの侵入防止 |
運営 | 株式会社リンクバル インターネット異性紹介事業届出及び受理済み |
- 婚活をしたい人
- リアルイベントに参加しつつアプリでも活動を進めたい人
- 業者を確実に避けたい人
無料登録はこちら
アプリストアカップリンクは、真剣に婚活に取り組みたい方におすすめの穴場アプリです。
そして婚活イベントと連携したアプリであることが大きな特徴で、オンラインとリアルの両方で婚活を進めたい方にぴったり!
街コンのイベントに参加している会員には「イベント参加者マーク」が表示されるため、一目で参加状況を確認で、このマークを目印に、積極的に婚活に取り組んでいる会員を見つけやすくなっています。また、イベント参加者マークがついている会員は実在が確認できている方々なので、業者などとの不要な接触を避けることもできる優れ機能付き!
イベントとアプリを併用することで、「イベント参加前に気になる方へアプローチする」「イベント後に印象に残った会員を探す」といった、より効率的な婚活の進め方が可能になります。
さらに、カップリンクには様々な機能が用意されており、価値観の合う相手と出会える「コミュニティ機能」や、同じ趣味を持つ方を探せる「クリップ機能」など、共通点のある会員との出会いをサポートする機能が充実しているので、ぜひそれらを活用して効率よく恋活を進めてくださいね♪
運営 | 社名 | 株式会社リンクバル |
---|---|---|
上場 | 東証グロースに上場 | |
サービス開始 | 2016年 | |
概要 | 利用目的 | 恋活 婚活 |
会員数 | 150万人 | |
年齢層 | 20~30代が中心 | |
料金 | 登録料 | インストール:無料 男女共に登録:無料 |
男性プラン | 月額4,600円〜 | |
女性プラン | 基本機能全て無料 | |
有料オプション | プレミアムオプション | |
キャンペーン・割引 | ◯ | |
安全 | 本人確認の方法 | 公的証明書による年齢確認 |
対象の本人確認書類 | ・運転免許証 ・パスポート ・マイナンバーカード ・健康保険証 ・他日本国内の公的機関が発行した身分証 |
|
個人情報の保管期間 | - | |
カスタマーサポート | メールでの問い合わせが可能 | |
監視体制 | 24時間365日監視体制 | |
機能 | 独自機能 | ・ビデオチャット「はなそうよ」 ・AIによるおすすめの相手紹介「本日のおすすめ」 ・同じ趣味・趣向の人を探せる「クリップ」 ・性格がぴったりの人を探せる「相性診断」 ・質問コーナー ・掲示板 ・デート募集「であう」 |
通話機能 | ◯:マッチングしている相手に限る | |
身バレ防止機能 | ◯:プレミアム会員のみ | |
婚活に関わる情報 | プロフィール項目 | ◯ |
機能 | × |
続きを見る
閉じる
無料登録はこちら
アプリストアバツイチの再婚なら「マリッシュ」
- 離婚経験のある人や子持ちの人
- バツイチ同士で出会いたい人
- 40代の人
- じっくり相手を見極めたい人
無料登録はこちら
アプリストアマリッシュは、再婚をメインコンセプトとしたマチアプで、離婚経験をお持ちの方や子育て中の方が多く利用されており、特にバツイチ同士の出会いを探している方に適していると言えます。
マチアプを選ぶ際、離婚経験のある方は心理的なハードルを感じやすいものですが、マリッシュは同じ経験を持つ方が多いため、比較的安心して始められるアプリとなっています。
マリッシュの特徴的な機能として「リボンマークシステム」があり、このマークは、バツイチや子持ちの方に理解のある男性会員が使用するもので、バツイチ女性の方は、このマークをつけている男性を探すことで、理解のある相手との出会いが見つけやすくなっているのが特徴です。
また、マリッシュには再婚活に特化した「特別プロフィール」という機能も用意されています。
この特別プロフィールでは、「住居の状況(賃貸・持ち家)」「貯蓄額」「ギャンブルへの態度」「交際経験」など、結婚を視野に入れた際に気になる具体的な情報まで確認することができますよ。
さらに、マリッシュでは3~10秒の音声をプロフィールに登録することが可能です。写真やテキストだけでは伝わりにくい雰囲気や人柄を、声を通して相手に伝えることができるため、より親しみやすい印象を持ってもらいやすいという利点があります。
運営 | 社名 | 株式会社マリッシュ |
---|---|---|
上場 | 非上場 | |
サービス開始 | 2016年 | |
概要 | 利用目的 | 恋活 婚活(再婚が多数) |
会員数 | 150万人 | |
年齢層 | 30代~40代が中心 | |
料金 | 登録料 | 男女共に無料 |
男性プラン | 月額3,400円~ | |
女性プラン | 無料 | |
有料オプション | プレミアムオプション | |
キャンペーン・割引 | ◯ | |
安全 | 本人確認の方法 | 公的な書類による年齢確認 |
対象の本人確認書類 | ・運転免許証 ・健康保険証 ・パスポート ・住民基本台帳カード ・年金手帳 ・外国人登録証明書 ・在留カード ・マイナンバーカード |
|
個人情報の保管期間 | ・退会された場合には身分証を速やかに削除 ・不正防止にアカウント情報は90日保存 |
|
カスタマーサポート | メールでの問い合わせが可能 | |
監視体制 | 運営による24時間365日のサポート | |
機能 | 独自機能 | ・同じ趣味の異性を探せる「グループ」 ・子持ちへの理解がある男性に付く「リボンマーク」 |
通話機能 | ◯:ビデオ・音声通話ができる | |
身バレ防止機能 | × | |
婚活に関わる情報 | プロフィール項目 | ◯ |
機能 | × |
続きを見る
閉じる
無料登録はこちら
アプリストアアラフォー世代の婚活なら「ユーブライド」
- 結婚相手を見つけたいアラフォー世代
- 年上の再婚相手を見つけたい30代前半
無料登録はこちら
アプリストアユーブライドはアラフォー世代の婚活に特化したマチアプ。「収入証明」「資格証明」「独身証明」などの各種証明書を提出することで、プロフィールの信頼性を高めることができます。
真剣に婚活に取り組む会員が多く在籍しており、公式サイトによると「約70%の会員が6ヶ月以内に成婚している」というデータも発表されています。
ユーブライドには結婚相談所のような仲介サービスはありませんが、機能がとてもシンプルなので「必要以上に複雑な機能は望まない」という方に使いやすいアプリとなっています。
お相手探しは主に2つの方法があり、「年齢」「居住地」「年収」などの条件で検索する方法と、「つながり」というカテゴリから共通点のある相手を探す方法です。「つながり」機能を使えば、趣味や共通点で相手を探すことができます。実際に会う前に相手との共通点を見つけられるため、相性を重視して婚活を進めたい方に適した機能となっています。
また、30代前半で離婚経験のある方にも活用しやすいアプリです。年齢層が高めのため、若さを活かして年上の再婚相手を見つけやすい環境となっています。
運営 | 社名 | 株式会社IBJ |
---|---|---|
上場 | 上場グループ会社 (IBJグループ) |
|
サービス開始 | 1999年 | |
概要 | 利用目的 | 恋活 婚活 |
会員数 | 280万人以上 | |
年齢層 | 30代~50代が中心 | |
料金 | 登録料 | インストール:無料 男女共に登録:無料 |
男性プラン | 月額4,300円〜 (※クレジットカード決済の場合) |
|
女性プラン | 基本無料 (男性に自分からメッセージを送る場合は月額4,300円〜) |
|
有料オプション | プレミアムオプション | |
キャンペーン・割引 | ◯ | |
安全 | 本人確認の方法 | 公的証明書による年齢確認 |
対象の本人確認書類 | ・運転免許証 ・パスポート ・マイナンバーカード ・健康保険証 ・他日本国内の公的機関が発行した身分証 |
|
個人情報の保管期間 | - | |
カスタマーサポート | メールでの問い合わせが可能 | |
監視体制 | 24時間365日監視体制 | |
機能 | 独自機能 | ・プロフィールの充実度や証明書提出済みの人だけの検索 ・「今日のベストマッチ」として数人の相手を紹介 ・つぶやき投稿から好みの異性を見つけられる |
通話機能 | ◯:マッチングしている相手に限る | |
身バレ防止機能 | ◯:プレミアム会員のみ | |
婚活に関わる情報 | プロフィール項目 | ◯ |
機能 | × |
続きを見る
閉じる
無料登録はこちら
アプリストア結婚を視野に入れた恋愛なら「Omiai」
- 婚活も視野に入れているアラサー世代
- じっくり内面重視で相手を見つけたい
- シンプルに検索で相手を見つけたい人
無料登録はこちら
アプリストアOmiaiは、20代から30代の方で結婚を視野に入れた出会いを探している方に適したアプリです。業界内でも特に長い運用実績があり、10年以上にわたってサービスを展開してきた実績を持っています。
「約束した場所に来ない」「すでに交際相手がいる」といった、悪質なユーザーを取り締まる仕組みを強化してきました。こうしてクリーンなアプリ環境を作り上げた結果、公式発表によると「累計1億組がマッチング(※ライティング時点)」を達成しています。
Omiaiでは、「ドタキャンをする」「既婚者である」「業者である」など、利用規約に違反したユーザーのプロフィールにイエローカードマークが表示される仕組みがあります。このため悪質なユーザーを一目で見分けることができ、真面目な出会いを探している相手と巡り合えるのが特徴です。
運営 | 社名 | 株式会社Omiai ※エニトグループ |
---|---|---|
上場 | 非上場 | |
サービス開始 | 2012年 | |
概要 | 利用目的 | 恋活 婚活 |
会員数 | 1,000万人 (※2024年7月時点) |
|
年齢層 | 20~30代が中心 | |
料金 | 登録料 | 男女共に無料 |
男性プラン | 月額3,900円 (※クレジットカード決済の場合) |
|
女性プラン | 基本機能全て無料 | |
有料オプション | プレミアムパッケージ | |
キャンペーン・割引 | ◯ | |
安全 | 本人確認の方法 | 顔画像と有効な証明書(eKYCの導入) |
対象の本人確認書類 | ・国内発行の免許証 ・日本のパスポート ・在留カード ・マイナンバーカード |
|
個人情報の保管期間 | 退会後90日間経過後に個人情報を削除 | |
カスタマーサポート | メールでの問い合わせが可能 | |
監視体制 | ・24時間の365日の監視 ・禁止事項に当てはまる場合にイエローカードでの警告 |
|
機能 | 独自機能 | ・「イエローカード」違反者のプロフにマークがつく ・無料で使える「プロフ非公開」機能 ・調べた言葉をプロフに書いている人に絞れる「キーワード検索」 ・「ミッション」クリアで一定期間無料でメッセージ可能 |
通話機能 | ◯:オンラインデート(通話機能) | |
身バレ防止機能 | ◯:無料で利用可能 | |
婚活に関わる情報 | プロフィール項目 | ◯ |
機能 | × |
続きを見る
閉じる
無料登録はこちら
アプリストアハイスペ男女との出会いなら「バチェラーデート」
- スペックに自信がある男性
- 容姿に自信がある女性
- 理想を追求して恋活を進めたい人
- デート相手が欲しい人
バチェラーデートは、男性は経済力、女性は容姿が重視される会員制のアプリで、入会時には厳格な審査があります。「探さずに出会える」というコンセプトのもと、AIがマッチングを行い、月に4回までデートが自動で設定される仕組みとなっており、メッセージのやり取りが面倒と感じる方にもぴったりです。
男性会員の特徴として、44%が年収1,000万円以上という高収入層です。多くの会員が医師や弁護士、経営者、国家公務員といった、社会的なステータスの高い職業に就いています。
このアプリの特徴的な機能が「バラ(薔薇)」という課金アイテム。通常の「いいね」よりも印象的なアピールができ、気になる相手との出会いをより確実なものにできます。
バラは送信回数に制限がないため、特に気になる相手には繰り返し送ることで、マッチングの可能性を高めることができるのが特徴です。
さらに、「スケジュールマッチ」という便利な機能も搭載されており、自分の予定に合わせてデート相手を探すことが可能となっています。
運営 | 社名 | 株式会社バチェラーデート |
---|---|---|
上場 | 非上場 | |
サービス開始 | 2019年 | |
概要 | 利用目的 | 恋活 婚活 |
会員数 | 20万人 | |
年齢層 | 20代〜30代前半 | |
料金 | 登録料 | インストール:無料 男女共に登録:無料 |
男性プラン | 月額9,800円 | |
女性プラン | 基本機能全て無料 | |
有料オプション | - | |
キャンペーン・割引 | - | |
安全 | 本人確認の方法 | 18歳以上か年齢確認 |
対象の本人確認書類 | ・運転免許証 ・健康保険証 ・パスポート |
|
個人情報の保管期間 | - | |
カスタマーサポート | 「お問い合わせ」から運営に連絡可能 | |
監視体制 | 問題のあったユーザーは即日利用停止 | |
機能 | 独自機能 | AI自動マッチング |
通話機能 | - | |
身バレ防止機能 | ×:写真・実名は非公開 | |
婚活に関わる情報 | プロフィール項目 | - |
機能 | - |
続きを見る
閉じる
無料登録はこちら
アプリストアSNS感覚で使え、通話からもマッチングできる「シナリオ」
料金 | 男性4,400円/月 女性無料 |
---|---|
利用目的 | 恋活・婚活 |
年齢層 | 20後半〜30代中心 |
安全対策 | 公的証明書による年齢確認 24時間365日対応の監視体制 不審なユーザーの取り締まり |
運営 | 株式会社scenario インターネット異性紹介事業届出及び受理済み |
- なかなかメッセージが続かない人
- じっくり仲を深めたい人
- 連絡先交換に抵抗がある人
シナリオは通話からコミュニケーションが始まる独自のマッチングシステムを導入しており、従来のアプリとは違った新しい出会い方が特徴です。
「話したい」というアクションでマッチングが成立すると、そのまま通話に移行できる仕組みを採用しています。最初から声を通じたやり取りができるため、お互いの距離が縮まりやすいという利点がありますよね!このシステムにより、「マッチング後にメッセージを送っても返信がこない」といった悩みから解放されるので、メッセージのやり取りが苦手な方に適しているでしょう。
また、通常の「いいね」からスタートするマッチングシステムも備えているため、従来通りメッセージから始めることも可能となっています。
さらにシナリオには、TwitterやInstagramのような感覚で楽しめる「タイムライン」機能が搭載されています。
このタイムラインでは、写真付きで140字以内の投稿ができ、リプライやいいねといったアクションを通じて、自然な交流を楽しむことができるのが特徴です。
当日の待ち合わせもアプリ内の通話機能で対応出来るので、相手が信頼できるまで連絡先を教えたくない人にも安心して使えますよ。
運営 | 社名 | 株式会社scenario |
---|---|---|
上場 | 非上場 | |
サービス開始 | 2022年 | |
概要 | 利用目的 | 恋活 婚活 |
会員数 | 非公開 | |
年齢層 | 20代〜30代 | |
料金 | 登録料 | インストール:無料 男女共に登録:無料 |
男性プラン | 月額4,400円 | |
女性プラン | 基本機能全て無料 | |
有料オプション | - | |
キャンペーン・割引 | - | |
安全 | 本人確認の方法 | 18歳以上か年齢確認 |
対象の本人確認書類 | ・運転免許証 ・健康保険証 ・パスポート ・マイナンバーカード |
|
個人情報の保管期間 | 一定期間経過後にデータ削除 | |
カスタマーサポート | アプリ内「お問い合わせ」から運営に連絡可能 | |
監視体制 | 24時間365日常時監視体制 | |
機能 | 独自機能 | 通話マッチング機能 |
通話機能 | ◯ | |
身バレ防止機能 | × | |
婚活に関わる情報 | プロフィール項目 | ◯ |
機能 | × |
続きを見る
閉じる
無料登録はこちら
アプリストア若年層の婚活なら「ゼクシィ縁結び」
会員数 | 累計150万人 |
---|---|
料金 | 男性:4,378円/月 女性:4,378円/月 |
利用目的 | 結婚 |
運営 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ インターネット異性紹介事業届出及び受理済み |
- 同世代の結婚相手を見つけたい20代
- 確実に成婚したい人
- 自分から相手を探すのが苦手な人
- お金を払ってでも利用している出会いに真剣な女性と出会いたい男性
ゼクシィ縁結びは、結婚情報誌「ゼクシィ」から誕生したマチアプです。知名度の高いゼクシィブランドを活かし、20代の真剣な婚活ユーザーが多く集まっており、なんとマチアプでは異例の「94%が婚活目的で使っている」との公式データも。
このアプリの大きな特徴が、相性の良い相手を紹介してくれる「価値観診断」機能となっています。実際にゼクシィのサービスを通じて結ばれた幸せなカップルのデータを基に開発されており、高い精度を誇るのが魅力です。日々の利用を通じてAIが好みを学習していき、外見や自己紹介文の雰囲気から、より理想に近い相手を紹介してくれる仕組みを採用しています。
価値観マッチングによる紹介に加えて、「年齢」「住まい」「年収」といった条件で相手を探すことも可能となっているのが特徴です。
さらに、マッチング後の顔合わせをコンシェルジュが手配してくれるなど、結婚を意識した出会いをトータルでサポートする機能が充実しているのも魅力的。
運営 | 社名 | 株式会社リクルート |
---|---|---|
上場 | 上場グループ会社 | |
サービス開始 | 2015年 | |
概要 | 利用目的 | 恋活 婚活 |
会員数 | 180万人 | |
年齢層 | 20代が中心 | |
料金 | 登録料 | インストール:無料 男女共に登録:無料 |
男性プラン | 月額4,378円 | |
女性プラン | 月額4,378円 | |
有料オプション | プレミアムオプション (使える機能が増える上位プラン) |
|
キャンペーン・割引 | - | |
安全 | 本人確認の方法 | 18歳以上か年齢確認 |
対象の本人確認書類 | ・運転免許証 ・パスポート ・マイナンバーカード ・住基カード |
|
個人情報の保管期間 | - | |
カスタマーサポート | メールでの問い合わせ | |
監視体制 | 24時間365日常時監視体制 | |
機能 | 独自機能 | ・価値観診断 ・お見合い(コンシェルジュがデートの日程調整を代行) |
通話機能 | ◯ | |
身バレ防止機能 | ◯:プレミアムオプションに含まれる | |
婚活に関わる情報 | プロフィール項目 | ◯ |
機能 | ◯:結婚相談所「ゼクシィ縁結びエージェント」と連携 |
続きを見る
閉じる
登録無料はこちら
アプリストア自動でデートを組んでくれるデートアプリ「Dine」
Dine
会員数 | 主な年齢層 |
---|---|
★★★☆☆ | 20代後半〜30代前半 |
- 「東京・大阪・福岡・名古屋・横浜」のいずれかに住んでいる人
- サクッとデート相手を見つけたい人
- 女性に食事を奢ることに抵抗のない男性
※現在Dineで予約できるお店は「東京・大阪・福岡・名古屋・横浜」のみに限られます。
Dineは、食事デートを前提とした出会いに特化したアプリとなっています。マッチング後はメッセージでのやり取りを省き、すぐに食事の日程調整に入るため、スムーズに相手と会うことができるのが特徴です。
このアプリには検索機能がなく、システムから自動で紹介される会員に対して、スワイプで意思表示を行う仕組みを採用しているので、気になる相手を見つけた場合は、その会員がプロフィールに登録しているお店から行きたい場所を選択し、「一緒にこのお店に行きたいです」というリクエストを送ることができます。マッチングが成立すると、自動的にデートの日程調整とお店の予約へと進むため、メッセージのやり取りを経ずにデートの約束が完了するという流れに。
「プロフィールを見て気になった相手と、直接デートに誘える」という点が、Dineならではの大きな魅力となっているのです。
婚活のアドバイスが欲しいなら「ブライダルネット」
ブライダルネット
会員数 | 累計31万人 |
---|---|
料金 | 男性:3,980円/月 女性:3,980円/月 |
利用目的 | 結婚 |
運営 | 株式会社IBJ |
- 婚活を始めたいアラサー世代
- 婚活初心者
- 婚活にハードルを感じていた人
ブライダルネットは、会員の85%が「1年以内に結婚したい」という高い結婚意欲を持つ方々が集まるアプリです。
結婚相談所と同様におすすめの会員紹介が受けられるため、手厚いサポートを受けながら婚活を進めていきたい方に適しています。さらに、専任の婚活アドバイザーがおり、プロフィールの作り方やメッセージの内容、デートプランの立て方などを、気軽にチャットで相談できる体制が整っています。
加えて、通常の会員検索機能に加え、お互いの希望条件や活動状況、価値観の相性などを考慮した42名の相手紹介が毎日届く仕組みを導入しており、より多くの出会いのチャンスが広がるのが特徴です。
1年以内に結婚したいなら「マッチドットコム(Match)」
Match(マッチドットコム)
会員数 | 200万人 |
---|---|
料金 | 4,490円/月 〜 (男女ともに登録無料) |
利用目的 | 婚活 |
年齢層 | 30〜40代中心 |
安全対策 | 公的身分証による年齢確認の義務化 365日対応のカスタマーケア 不審なユーザーへの対処 独身証明の提出可 |
運営 | マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 インターネット異性紹介事業届出及び受理済み |
- 年上を狙いたい30代
- 婚活をはじめたい人
- じっくり結婚相手を見つけたい人
マッチドットコムは、男女ともに有料制で婚活に特化したアプリとなっています。
真剣な出会いを求める方が多く、公式発表によると「結婚したカップルの44%が交際1年で結婚、60%がメール開始から1ヶ月以内に交際を始めている」というデータがあります。
このアプリでは、「収入証明・独身証明」などの書類を提出すると、プロフィールに証明書のアイコンが表示される仕組みを取り入れており、高収入や学歴を重視しながら婚活を進めたい方にとって、信頼できる相手を見つけやすい環境が整っているのが特徴です。
さらに「想われマッチ」「両思いマッチ」という独自の機能を搭載しています。
「想われマッチ」では、自分のプロフィール内容が相手の希望条件に合致している方を見つけることができます。マッチング率が高い相手を優先的にアプローチすることで、より効率的な活動が可能となっています。
「両思いマッチ」では、お互いの希望条件が一致する相手を探すことができるのが魅力です。
相性の良い30代以降の人と出会いたいなら、マッチドットコムを使いましょう!!
年代別!出会いやすいおすすめマチアプ
アプリによって使っている人の年齢層はバラバラ、使う人の年齢で出会いやすさが変わります。
年齢はかなり重要な要素なので、アプリ選びに迷ったら自分の年齢に合うものを使ってみてください。
20代におすすめのマチアプ
アプリ名 | 特徴 | リンク |
---|---|---|
■中身重視の恋人探し 会員の65%が20代。性格診断から内面の価値観が合う人を探したい、同年代の恋人が欲しい人向き。 |
||
■理想の相手を厳選 大学生を含めた20代の利用者が66%と多く、写真をみて相手の第一印象でマッチングする。他のアプリと比べてマッチング数が多いから、多くの中から好みの相手を選べる。 |
withは20代のユーザーが6割以上を占めており、心理学がベースの独自機能「性格診断」「心理テスト」が人気です。無料で受けられる診断の結果をもとに、性格・価値観が合う相性が良い異性をアプリが紹介してくれます。
さらにwithは、見た目よりも中身で相手を選びたい人が多く、自分の容姿に自信がないという方にもピッタリなんです!
また、20代は人気が高いため、いいね(異性からのアプローチ数)が多くなります。そのため、理想の相手と出会う確率を上げるために、会員数=使っている人が多いタップルが向いています。
タップルは会員数が1700万人以上と国内でもトップクラス。20代の割合(66%)と比べると、30代〜50代以上の会員の割合(34%)は少ないですが…会員数が多い分、30〜50代以上のユーザーもwithと比べて多く、そのため年齢・性格など自分好みの相手を選びやすいです。
30代におすすめのマチアプ
アプリ名 | 特徴 | リンク |
---|---|---|
■王道マチアプ!初心者はコレ! |
||
■ガチで恋人が欲しい人たちが集まる |
||
■2~3年以内の結婚を考えているなら 会員の約50%婚活目的。婚活目的の割合が、同じく大手のwith(15%)やペアーズ(28%)と比べても圧倒的に高い。30代の人が時間を無駄にせずに活動できる。 |
||
■半年以内に恋人を見つけている人が7割 |
40代におすすめのマチアプ
アプリ名 | 特徴 | リンク |
---|---|---|
■40代の婚活ならこれ 30〜40代が全体の74%を占める大人向けのアプリ。利用後半年以内に恋人を見つけている人が7割を占めている超真面目に出会いを求める人向けアプリ。 |
||
■再婚向けアプリ |
||
■40代で恋人やパートナーを探すなら |
ユーブライドが婚活向け、マリッシュは再婚向けとバツイチの利用者が多いです。
どちらも40代の会員が多いことはもちろん、30代・50代も一定数います。そのため、年下・年上の相手と出会いたいよって人にもぴったりです。
ただ、30歳未満の会員数は少ないため、20代と出会いたい方はwithを使ってみてください。
50代におすすめのマチアプ
アプリ名 | 特徴 | リンク |
---|---|---|
■大人同士の出会い探しに最適 30代以上しか登録できないアプリなので、20代の若いライバルがいない。30代の大人同士の恋愛〜パートナーを作りたい人向け。 |
アンジュは人気が集まる20代がゼロ、そして40代・50代の割合が高いことが特徴です。
難しい機能が泣いため、アプリは初めてという方も使いやすく、不便ありません。
趣味や価値観が自分と合う相手を探せる「コミュニティ」という機能もあるため、これからの人生を共に楽しく歩んでいけるパートナー探しにもぴったりです。
【図で解説】あなたにぴったりのマチアプの選び方
マチアプには、それぞれに特徴・出会い方・コンセプトがあります。
自分が探している人とアプリの特徴があっていれば問題なく出会えますが、アプリの特徴からずれた目的を持って使っていてもなかなか理想の人に出会えません。
例えば、恋愛目的で彼女/彼氏を作りたいのに、婚活がコンセプトのアプリを使っていたら、相手と温度感が違って良い出会いに恵まれない。ということもあります。
そのため、アプリを選ぶ際には、自分の価値観(どんな人と出会いたいか)と、年齢から、自分に合ったアプリを選ぶ必要があります。
以下から自分に合ったアプリを選んで、ぜひ良い出会いを見つけてください。
▼アプリの診断チャート
アプリ名 | 特徴 | リンク |
---|---|---|
■性格・価値観が合う恋人作り 心理テストや相性診断で内面の相性が良い相手を探しやすい。金銭感覚や考え方が似ている恋人を作りたい人にぴったり◎ |
||
■デートから始める恋人探し 今日・明日に会える人と繋がれる「おでかけ」機能が特徴的。メッセージより、会った時のフィーリングで相手を選びたい人との相性抜群。 |
||
■有名雑誌にも載る大手アプリ 特別な独自機能はないが、誰でも使いやすいアプリ。アプリ名が「オミアイ」なだけあって、結婚を視野に入れた出会いを探している人が多数。 |
||
■実は熱心に活動する人が多い穴場アプリ 会員数は多くないけど、街コンにも参加するほど真面目に恋人を探している男女が使っている。街コンに参加した人=本人確認済みの実在する異性に絞って探せる点が良い。 |
||
■騙されない。年収・結婚歴を公的書類で確認 30代~40代で結婚を考えた出会いを探している男女が多い。任意だが公的な年収証明や独身証明を提出済みの人はプロフィールでわかる。年収が高い人で怪しいなと思ったら書類の提出状況を見れば騙されない。 |
また、恋人探しで重要視するポイントでアプリを選びたい人はこちら↓
▼価値観・目的からアプリを選び
無料で使えるアプリを知りたい人はこちら↓
考え方・趣味が合う人を見つけたいなら
▼考え方・趣味があう人を見つけられるアプリ
アプリ | コンセプトから見る特徴 | リンク |
---|---|---|
■「価値観で出会う」がコンセプト |
||
■アラサー世代の真面目な恋人探し |
||
■結婚観などを記入できるアプリ |
20代なら、with。
withは利用者の半数以上が20代なので、マッチングしやすい年代も同世代〜±5歳前後と理想の相手も見つかりやすいですよ。
30代は、Omiai・ユーブライドが良いです。
どちらも結婚を見据えた恋愛をしている方が多く、Omiaiなら1年以上付き合ってから、ユーブライドは1年以内に結婚を目指している方が使うのが良いでしょう。
特に上記の3つのアプリは機能がシンプルなので、理想の相手を探しやすく、初めてアプリを使うという人にもぴったりです!
性格・相性が合う人を探したいなら
▼相性マッチングが使えるアプリ
アプリ | 特徴 | 詳細 |
---|---|---|
■科学的に相性の良い相手を見つけられる 心理学や統計学に基づく性格診断ができる。診断結果を頼りに性格や価値観の合う人を探すこともできる。 |
||
■マッチング率を確認できるアプリ 自分のプロフィールに基づいて、マッチング率が一目で確認できる。その結果から、マッチング率20%以上の人しか表示されないようになっている。 |
相性マッチング型アプリは、内向型・外交型・慎重派・行動派、など心理テストや性格診断の結果をもとに、自分と科学的に相性が良いとされる相手を探すことができるアプリを紹介。
以下のアプリは相性が良い相手の中から、検索や共通点で絞り込むこともできます。
「検索だけではいいなと思う人が多すぎて迷ってしまう」「決め手にかける」と思っている人にも、相性の良い人を自動的にピックアップしてくれます。
一方で、心理学的な相性だけでは好きになれないことが多いのも事実。あくまでも判断材料の一つにする程度にしましょう。
外見・第一印象で決めていく
▼第一印象で決めていくアプリ
アプリ | 特徴 | 詳細 |
---|---|---|
■次々表示される写真から、会いたい人を決めよう 希望する条件を絞ることで、1人ずつ、おすすめ候補の相手が表示される。他のアプリより「いいかも」送信数が多いから、マッチングしやすく出会いやすい。 |
||
■他アプリよりイケメンや美人が多い 写真検索型ではないが、アプリの中でもイケメンや美人が多い。検索機能もあるので、自分好みの人を見つけやすい。 |
表示される写真を気に入ったらいいね、そうでなければスキップと、第一印象で決めながら選んでいくアプリを紹介。
細かい条件を指定して1人ずつプロフィールを見て選ぶのが面倒な人にぴったりです。
フィーリング重視でマッチングしていけるので、送るいいねの量も増え、マッチング数も増やしやすいのがメリット。
一方で、プロフィールをあまり見ない人もいるため、会って話してみたらなんかちょっと違った。と思ってしまうことも。
田舎住み・地方住みは、会員数が多いアプリを選ぼう
▼会員数の多いアプリ
アプリ | 特徴 | 詳細 |
---|---|---|
■累計1700万人の大手アプリ 会員数1700万人のアプリだから、どこに住んでいても出会いやすい。人口が少ない鳥取県でも6000名ほどのユーザーがいる。 |
||
■累計1000万人 累計会員数1,000万人(※2024年7月時点)の大手アプリ。恋活・婚活に取り組んでいるユーザーばかりだから、出会いの質も高い。 |
アプリの中でも会員数が多いものは、田舎・地方でも利用している人が多くいます。
もし地方でも出会いたい!と思っている人は以下の会員数が多いアプリの方が出会いやすいです。
会員数が多すぎるアプリを紹介していない理由はこちら↓
アプローチできる数が多いアプリ
▼アプローチできる数が多いアプリ
アプリ | 特徴 | 詳細 |
---|---|---|
■1週間で100人ほどにアプローチできる 毎日20〜60いいかもがもらえるから、1週間で100人ほどにアプローチできる!20代が多くフットワークが軽い人が多いから出会いやすい。 |
||
■相性の良い相手には無料でアプローチできる 心理テストから相性の良い人に、毎日無料で10人ほどに「いいね」を送信できるから、相性の良い人とマッチングしやすい。 |
||
■新規の人ほど多くの人にアプローチできる 新規ログインボーナスとして、7日間ログインし続ければ最大190いいねがもらえる*。その他連続ログインボーナスもある。 (*メールアドレス認証後) |
アプリの中でも無料で付与される「いいね(いいかも)」が多いアプリは、それだけアプローチできる数を多くできるので、自然とマッチングや出会いが多くなります。
会話・通話から始めたい人向けアプリ
▼音声通話ができるアプリ
アプリ | 特徴 | 詳細 |
---|---|---|
■マッチング前から通話できる SNSのようなタイムラインがあり、投稿内容にコンタクトできる。「通話マッチング機能」によりマッチング前にアプリ内で話すことができる。 |
||
■マッチング後から通話もできる マッチング後に音声通話ができる。メッセージだけでは会うまで不安という人はアプリ内で通話できる。 |
細かい検索やメッセージは飛ばして、いきなり音声通話で話してみるのがスタートになるアプリもあります。
知らない相手と電話するハードルの高さはあるものの、マッチングしてメッセージで雑談をして・・・と数日かかる工程が10分〜15分でできてしまうので、知らない異性との電話に抵抗がない人にとっては効率よくマッチングできる方法です。
もちろん、通話前に「この人と通話しますか?」という確認があるので、いきなり通話が始まるということはありませんのでご安心を。
そのほか、「マッチング後」に音声通話ができるアプリは以下のようにたくさんあります。ユーブライド、Omiai、マリッシュ、with...などなど。
ただしマッチング前に、通話できるのはシナリオだけ。寂しい夜のお供にご活用ください。
デート・食事・お出かけ相手を探せるアプリ
▼まずはデート!がコンセプトのアプリ
アプリ | 特徴 | リンク |
---|---|---|
■24時間以内に恋人候補が見つかる |
||
バチェラーデート |
■アッパーな都会の男女に向けた |
|
Dine |
■メッセージ不要でとにかく会ってみるのがコンセプト |
恋愛や結婚の前の段階である、デートや食事を前提としたアプリ。
会うこと前提で話が進むため、メッセージのやり取りが面倒と感じる人にぴったり。
一方で、よく知らない異性と会うので、相手を見極める力やコミュニケーション能力も求められるアプリ。
初対面の人と話すことに抵抗がないなら良いですが、人見知り・話すのが苦手な方は別のアプリを選ぶのがベターかも!
結婚を視野に入れたパートナー探しをしたい
▼代表的な婚活向けアプリ
アプリ | コンセプトから見る | リンク |
---|---|---|
■時間をかけて仲良くなった人と結婚したい |
||
■リアルな街コンと提携している |
||
■アラフォー向け |
婚活をコンセプトとしたアプリもあります。具体的には1年以内や数年以内に結婚を目指したものが多いです。
また、男女ともに月額利用料が必要かつ、プロのサポートが入るものが多いので、本気でパートナーを探している人が多いです。
マチアプで出会うまでの流れ
ここからはマチアプでの出会うまでの流れを解説していきます。
使い方はどのアプリでも基本的には同じです!
- 理想の相手の条件を絞り込んで相手を探す
- 気に入ったお相手に「いいね」を送る
- 相手からも「いいね」が届いたらマッチング成立!
- メッセージをして、実際に会ってみる(=デート)
まず最初に、検索画面から「年収」「身長」「住まい」「職業」「恋愛・結婚に関する価値観」等を自分の理想の条件に設定し検索すると…数万〜数百万人という数の中から自分が入力した条件に当てはまる異性がヒットし表示されます。
そこからお相手の写真やプロフィールを見て、いいな〜と思った方に「いいね」を送ります。これだけではマッチング成立とは言えません…いいねを送った相手から「いいね」が返された(orいいねが来たお相手に、自分も「いいね」をする)といった時点で、マッチング成立となります。
基本的にマッチングが成立したらメッセージでのやり取りができるので、ここでメッセージ開始です!メッセージでは、お互いのことを知るために質問をしたり、何気ない会話をしたりで…実際にデートするかどうか決める判断材料にもしましょう!!「実際に会いたいな〜」「会ってみたいかも」と思ったら、デートへ誘ってみてくださいね。
基本的に上の画像の④のメッセージから料金がかかるよ。
月額4,000円程度課金することで、異性とのメッセージができるようになるんだ。
じゃあ、男の人とマッチングするまで、無料で使っていいってことですか?
そうだよ。
しかもマッチングしたところで、メッセージしたくなければ課金の必要もないから、とにかく無料でいろいろ試してみると良いよ。
ちなみに女性はメッセージも無料だから、アプリにお金はかからないよ。
へ〜、それなら安心して利用できますね!
わかりました!さっそく無料で始めてみます!
有料のアプリの場合、「④メッセージをして、実際に会おう」の前に課金する必要があります。
つまりお相手のプロフィールを見て、「性格が合いそうだな」「趣味が一緒だから交際後も楽しめそう」などと思う人とマッチングしてから課金していくという流れで利用すれば、効率的にアプリを使うことができます。
アプリの危険性と安全対策について
マチアプと聞くと、ニュースでたびたび問題になるの耳にするし…怖いな〜と思う方も多いと思います。ここではマチアプの危険性(実際に起こりうる問題)とそれらの安全対策についてご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください!
運営体制がしっかりしている安全なマチアプ
はじめに…よくマチアプと、出会い系サイトを混同している人がいますが、この2つは全くの別物なんです!
マチアプと出会い系にははっきりとした違いがいくつかあるよ
上の表を見てわかる通り、マチアプは安全に特化していると言っても良いくらい環境を整えています。異性と真面目な恋愛がしたい、という人はアプリを使いましょう。
一方で出会い系と呼ばれるものは、何かとグレーゾーン!使わないのが吉です。
この記事では安全なアプリのみを紹介しているので、安心してくださいね。
- 24時間365日、運営が監視しているから業者がほぼいない(*)
- 本人確認ができる書類の提出が必要だから、既婚者や未成年はいない
- インターネット異性紹介事業という届け出を、警察庁や公安に提出している
(*)「ほぼいない」と表記しているのは、100%いないとは言い切れないため。ただし限りなく少ない。
ただそうはいっても、問題が起きてしまうのは事実。そこで以下では実際に起こりうる問題とそれらを回避するための対策を詳しく解決していきますよ!
実際にマチアプで起こりうる問題
上記では、運営体制が整っているマチアプについて紹介しましたが、それでも100%トラブルを避けられるとは言えません。つまり、自分の身は自分で守ってトラブルを避けなければ誰でも被害に遭う可能性はあります。なのでしっかりと、トラブルの前兆と対策について知ることが大切です。
以下では実際に遭ったトラブルを元に、どんな特徴があるのか・対策についてを解説していくので参考にしてください。
- 業者に出会い、ビジネスや宗教の勧誘をされた
- デートで連れて行かれたお店がぼったくりバーで、高額請求させられた
- 金銭トラブルや詐欺に遭った
業者に出会い、ビジネスや宗教の勧誘をされた
マチアプを利用していると、時として本来の目的とは異なる「業者」からの勧誘に遭遇することがあり…具体的には、高額商品の販売やマルチ商法、投資、宗教への勧誘など、様々なケースが実際にトラブルとして報告されています。
こういった業者と呼ばれる人たちには以下のような行動パターンがあるんです。
1. 実際にデートしてみたら、マッチングした相手と一緒に知らない人も来た
勧誘の場合は、実際に会ってみたら待ち合わせ場所にもう1人いるといったケースが多いです。なぜならば、複数人(2人〜)で勧誘して断れない状況を作ろうとしているから。
デートの途中から合流なんてこともあるので、知らない第三者がデートに合流した場合は要注意。
▼対策
対策としては、「2人だけのデートだと思っていたので、自分が思っていた状況とは違った感じなので帰ります」とはっきり伝えましょう。途中で「知人が近くにいるから呼んでもいい?」と言われた場合も、「2人でのデートだと思っていたのでごめんなさい」と、同様にきっぱりと断ることが大切です。
2. マッチングしてすぐにLINE交換を求められた
アプリでのメッセージのやり取りはマチアプ運営会社に記録が残るため、業者は早い段階でLINEでの連絡に切り替えようとしてきます。これは、運営会社による監視を避けるための典型的な手口です。こういった異性には用心深く対応しましょう。
▼対策
対策として、実際に会う前にLINE交換を求められた場合は「ライン交換はもう少しお互いのことを知ってからにしたいです」と丁寧に断りましょう。どうしてラインの交換を今できないのかの理由として、安全対策のためにマチアプを用心深く使っているという旨を伝えることが大切です。
3. すぐに会おうとしてくる
業者はメッセージ上で十分な会話もないまま、すぐに会うことを提案してくる傾向があります。これは、できるだけ早く勧誘活動を始めたいという意図が隠されているのです。
▼対策
このような場面に遭遇したら「まだよく知らないので、お互いについてもっと知ってから会いたいです」ときっぱり伝えることが大事です。もしそれでご機嫌を損ねるような異性はそれまでです。特に気にせず、次へ進みましょう!!
デートで連れて行かれたお店がぼったくりバーで、高額請求させられた
近年、マチアプで知り合った相手とのデートで、ぼったくりバーに連れて行かれるトラブルが増加しています。一般的に男性が被害者となるケースが多いと思われがちですが、女性が加害者側として関与するケースも実際に発生しています。こういったケースでは、9割の被害者が泣き寝入りになるケースも。
典型的な手口としては、デート相手の女性から「このお店に行きたい」と強く提案されるケースが多いです。またこの際、以下のような不自然な点には注意してください。
- 店舗の具体的な情報(店名、場所)を教えてくれない
- 事前の相談なく一方的に店を決めようとする
- 急に「ちょっとここに寄ろう!」という急な提案
- お店の看板が表に出ていないお店
また実際にお店に入って以下のような行動が見られる場合は、ぼったくりのお店である可能性が結構高いです。
- 飲み放題コースへの露骨な誘導
- 次々と飲み物を提供される
- 会話よりも飲酒を優先させる雰囲気作り
結構、巧妙に仕掛けてくるパターンも多く…実際に請求されるまで気付かなかったという場合も。こういったトラブルを避けるためにも、以下の対策をしましょう!
1.店舗情報の徹底的な確認
提案された店舗の口コミやレビューを必ず確認しましょう。また公式HPやSNSなどもしっかり確認することをお勧めします!!
2.デートプランは一緒に決めるor事前に詳細共有をする
上記でも説明したように、このようなぼったくり被害は女性側から一方的に提案してくるパターンが多いです。そのため、行き先は必ず二人で相談して決めましょう。また、当日は事前に決めたお店以外には行かないようにするのが良いでしょう。
金銭トラブルや詐欺に遭った
恋愛関係という関係を利用してお金を要求してくる事件が実際に発生しています。まず、こういった被害に遭わないために徹底していただきたいのは「金銭の話が出たら怪しむ」ということです。
典型的なやり口としては…具体的に「身内が病気で手術代が必要になった〜」「2人の結婚資金のために、お金を預けて欲しい」など、自分の家庭の事情などを利用したり、あなたの恋心を利用した悪質な手口ばかりです。そもそも、結婚もしていない赤の他人にお金を渡すのは絶対にやめておきましょう。
特に、マッチングした後ややり取りを始めたばかりの段階でお金の話題を出してくる人は100%黒だと思って接しましょう!
以下に対策をまとめたので参考にしてください。
1.プロフィールやコミュニケーションをよくとって「相手」が何者かを知る
こういった事件を起こす人は自分の学歴・職歴・家族構成など、偽る可能性が高いです。やり取りの段階でしっかりとコミュニケーションを取り、相手がどんな人なのかしっかりと知ることから始めましょう。不安であれば、実際に働いている会社の名刺の写真を送ってもらったり、大学の卒業写真を見せてもらったりしてもいいと思います…!中には「嘘だと思わなかった!」というくらい巧みに嘘をついてくる人もいるので…
2.安易に個人情報を明かさない
住所等もそうですが、お金に関する個人情報=クレジットカード情報などは絶対に教えないようにしましょう!こういった人たちは「あれ…?本当に困っているのかも?番号教えてあげようかな」と相手に思わせるのが上手です。ただこういったときに必ず思い出して欲しいのは「真剣に恋愛をしたくてアプリを利用している人は、金銭を求めないし、ましてクレジットカードの情報などプライバシーなことに関して聞いてこない」ということ。
もし、言葉巧みに載せられて危うく被害に遭いそうになってしまった時は、上記のことを思い出してくださいね!
3.とにかくお金は渡さない!
もうこれは口酸っぱく言いますが…マチアプで出会った人と金銭のやり取りをしない。ということです。
相手はあなたの恋心をうまく利用してお金を求めてきます。つい、「いやでも好きな人だし、愛し合っているし、信頼関係もあるから大丈夫なはず」と思わないこと!!恋愛をするためにアプリを使っているのに、金銭を求めてくる人にロクな人はいません。何よりも真面目に活動している人がほとんどなので、「次いこ!」と気持ちを切り替えて、新たな出会いを探しましょう。その1人に固執するのは時間もお金ももったいないです。
本記事のマチアプの選定基準について
今回は「恋人探し」「婚活目的」「パートナー探し」の真面目な出会い探しを軸にアプリを選んでいます。
- 運営会社が法人で住所などを公開している
- マッチングサービスの運営に必要な届出をしている
- サポート窓口があり、問い合わせ対応ができる
- 利用規約にて独身のみと定められており、安全対策がなされている
- 利用者数が少なくとも数万人いる
- 有料プランの記載が明瞭で、月額固定である
- 編集部が全て実際に使い、おかしな点がないかを確認