読書男子のリフレッシュに。良書が揃う「BOOK HOTEL」「MANGA ART HOTEL」でのステイケーション

自宅近くのホテルでゆっくりとした時間を過ごす”ステイケーション”を楽しむビジネスマンが増えています。

旅行で遠出するとなると時間もかかるし準備も必要ですが、近場で非日常体験ができるステイケーションなら、忙しいビジネスマンでもちょっとした休日を使ってリフレッシュすることが可能です。

今回ご紹介する「BOOK HOTEL 京都九条(ブックホテル 京都九条)」と「MANGA ART HOTEL, BAKUROCHO(マンガアートホテル 馬喰町)」は、ステイケーションに最適。”本や漫画を読むためだけに滞在する”というコンセプトから生まれた、新感覚のホテルです。

東京・京都のアクセス良好な場所に位置しているから、都会に住むビジネスマンにおすすめ。日々の忙しさを忘れられる場所で、心が整う本や漫画との出会いを楽しんでみてはいかがでしょうか。

ビジネスマンも利用!本との出会いを楽しむ「BOOK HOTEL 京都九条」

たくさんの本が陳列された「BOOK HOTEL 京都九条」の店内の様子

まずは、読書好きの男性や、読書するきっかけが欲しいというビジネスマンに向けて、2024年3月に京都駅近くに誕生した「BOOK HOTEL 京都九条」をご紹介します。

BOOK HOTELは、その名のとおり、「本」のホテル。ビジネスからエンタメ分野まで、さまざまなジャンルの本が取り揃えられています。2021年に第1号店である「BOOK HOTEL 神保町」をオープンして以来、出張やリフレッシュ目的で訪れるビジネスマンたちに愛されてきました。

「BOOK HOTEL 京都九条」は、そんなBOOK HOTELの第2号店です。どんな魅力があるのか、さっそく見ていきましょう。

ビジネス、小説、エッセイ、絵本…。多彩なラインナップは計2,000冊を超える

「BOOK HOTEL 京都九条」の本が並ぶフロア

BOOK HOTEL 京都九条店には、ビジネス書・文芸・エッセイ・ミステリー・絵本など、スタッフが選び抜いたさまざまなジャンルの本がズラリ。その数は、合計約2,000冊以上にも及ぶのだそう。

落ち着いたスタイリッシュな空間に本が美しく陳列されている様子は、本好きにはたまりません。

ホテル内の本は、すべて自由に部屋に持ち込み可能。座ったり寝転がったりリラックスした状態で、お気に入りの一冊を片手に、おこもりステイが楽しめます。

普段、本屋でパラパラと本をめくる時間が好きだという男性も多いかと思いますが、人の目も気になりますし、そうそう長い時間はいられませんよね。BOOK HOTELなら買わずに一晩じっくりと楽しめるので、普段なかなか手にとらないような本も、存分に試し読みできそうです。

「BOOK HOTEL 京都九条」の客室内に並べられた本

▲客室内にも、部屋ごとに異なるテーマで選ばれた本が並べられている。どんな本との出会いがあるか、部屋に入る瞬間もワクワクがありそう。

大好評の選書サービスも!読書習慣がない男性でも楽しめる”仕掛け”が満載

BOOK HOTEL 京都九条は、本好きの男性はもちろん、普段あまり本を読まないという男性にも本との出会いのきっかけを与えてくれます。

フロアに並べられた本と一緒に置かれているのは、本好きのスタッフが1冊ずつ丁寧にコメントを書いたPOP。本に詳しくない方でも、コメントを読んで興味が沸くと手に取ってみたくなるのではないでしょうか。

「BOOK HOTEL 京都九条」のPOPが置かれた本

「何を選んだら良いのかわからない」という男性は、「ブックマッチングサービス」を利用するのもおすすめ。第1号店でも大人気のサービスで、事前に自分の好みのジャンルやマイブーム、悩みなど簡単なアンケートに答えると、チェックインの際にスタッフが選定した本を何冊か渡してもらえるというもの。

自分の興味のある内容なら読み進めやすいですし、あまり本を読まない男性でも、気付いたときには一冊読み終えていた…なんてこともあるかもしれません。

また、「文庫本葉書」という、少し変わったお土産サービスもあります。宿泊のお土産として渡されるのは、中身が見えない封筒に入れられた、何かわからない本。封筒には、その本からの引用文だけが記載されています。開けたらどんな本が出てくるのかちょっとワクワクしますよね。

「BOOK HOTEL 京都九条」の「文庫本葉書」

▲封筒を開けてみないとどんな本が入っているかわからない、お土産の「文庫本葉書」。自分で読むことも、切手を貼って誰かに送ることもできるのだそう。

このように、BOOK HOTEL 京都九条には、「このホテルに来たからこの本と出会えた」という、本との出会いのきっかけがたくさん詰まっています。「普段本を読むきっかけがない」「手に取る本が限られてしまっている」という男性も、訪れてみたら仕事や人生のヒントが見つかる本との出会いが待っているかもしれませんね。

ちなみに、京都九条店の現地スタッフに聞いたおすすめの1冊は、「星を継ぐ者」とういうSF小説。ミステリー要素もあり、ドキドキする展開が楽しめるのだそう。気になる方はぜひ手に取ってみてください。

JR京都駅から徒歩7分だから、出張や観光ついでの利用にも便利!

「BOOK HOTEL 京都九条」の客室内の様子

▲客室のタイプはダブルタイプとツインタイプの2種類。もちろん、1人でゆったりと利用することも可能なので、出張時の利用もおすすめ。

BOOK HOTEL 京都九条があるのは、地下鉄烏丸線九条駅から徒歩3分、JR京都駅徒歩7分という好アクセスの場所。

ビジネスにも便利な立地なので、30代~40代のビジネスマンが出張の際に利用するケースも多いのだそう。出張時の宿泊先としてBOOK HOTELを選べば、仕事終わりに読書を楽しむという、ビジネスホテルにはない+αの価値が楽しめちゃいますよね。

BOOK HOTEL 京都九条店では、夜の読書時間を楽しむための特別なイベントとして「ナイトライブラリー」を実施しており、夜20時を過ぎるとフロアが幻想的な雰囲気に変わります。京都観光のついでにカップルや夫婦で訪れれば、ムードのある場所で、2人でゆったりとした読書タイムを楽しむことができるのではないでしょうか。

また2024年夏頃には、昼はカフェ、夜はバーとして軽食やドリンクを販売するサービスを開始予定。昼はコーヒー、夜はお酒を片手にと、よりリラックスした時間を楽しめるようになりそうです。

BOOK HOTEL 京都九条オリジナルのカレーやジンジャーエールの提供も予定されているので、訪れた際にはぜひ試してみてください。

少年時代のように漫画の世界に没入できる「MANGA ART HOTEL, BAKUROCHO」

「MANGA ART HOTEL, BAKUROCHO」の客室内の様子

続いては、仕事を忘れてリフレッシュしたい漫画好き男性に向けて、2024年4月に新しく誕生したばかりの「MANGA ART HOTEL, BAKUROCHO」をご紹介します。

MANGA ART HOTELは、”一晩中漫画を読んで夜更かししてしまおう”というコンセプトで作られた、漫画好きにはたまらないホテルです。オシャレで快適な空間が、漫画喫茶では味わえない漫画体験を提供してくれます。

東京・神田にある第1号店「MANGA ART HOTEL, TOKYO」は、ソロで漫画に没頭できるカプセルタイプの部屋が特徴的ですが、第2号店である「MANGA ART HOTEL, BAKUROCHO 」は、それとはまた趣の異なる空間になっているのだとか。

どんな魅力があるのか、詳しく見ていきましょう。

蔵書2,000冊以上!マイナーな作品も充実しているから、漫画好き男性も大満足

「MANGA ART HOTEL, BAKUROCHO」の客室内に並べられた漫画の数々

▲各個室の中に漫画がズラリ。つい手を伸ばしたくなる美しい陳列が魅力。リピーターも楽しめるように、各部屋の漫画は定期的に入れ替えられているのだそう。

「MANGA ART HOTEL, BAKUROCHO」に並べられている漫画の数は、全フロア合わせて約2,000冊~2,500冊。日本に観光に来る外国人観光客向けに、英語版の漫画も豊富に取り揃えられています。

漫画は、各客室内とロビーにそれぞれ陳列されており、ロビーの漫画を部屋に持ち込んで読むことも可能なので、チェックイン時に気になる作品がないかをチェックしておくと良いかもしれません。

漫画を仕入れているスタッフのこだわりは、人気のある漫画や最新の漫画だけでなく、知る人ぞ知るちょっとマイナーな漫画を豊富にラインナップするということ。

話題の漫画はもうだいたい読んでいるという漫画好きの男性でも、新しい漫画との出会いが楽しめそうですよね。

スタッフが1冊1冊熱意をもって書いているという、「おすすめコメント」にもぜひ注目してみてください。

「MANGA ART HOTEL, BAKUROCHO」の客室内の様子

▲各部屋には多機能プロジェクターが設置されており、アカウントさえあればNetflix鑑賞なども楽しめる。「アニメを流しながら漫画を読む」なんていう贅沢な楽しみ方もできそう。

12名までの大部屋だから男友達とのリフレッシュ時間にも最適

「MANGA ART HOTEL, BAKUROCHO」の客室内の様子

「MANGA ART HOTEL, BAKUROCHO」の客室は、大きな個室空間に2段ベッドが複数設置された、最大12名までの大人数向けの空間。利用者は20〜30代くらいの若い世代の方が中心で、学生時代の仲間と5〜6名以上で宿泊するケースが多いそうです。

気の知れた男友達と自由に楽しむ漫画時間は、まるで学生時代に戻ったような”心落ち着くひととき”になるかもしれません。

「MANGA ART HOTEL, BAKUROCHO」の客室内の様子

▲2階の客室のテーマは旅。実際に寝台列車で利用されていた寝台の一部やランプシェードなど、旅を感じる備品が取り入れられている。

部屋の中には、キッチン・シャワールーム2部屋・トイレが2つなど、大人数でもストレスなく使える充実した設備があります。食材さえ持ち込めば、部屋から出ることなく1日中漫画に没頭できるでしょう。

「MANGA ART HOTEL, BAKUROCHO」の客室内のシャワールーム

▲トイレやシャワーはそれぞれ2つあるので、大勢で泊っても順番待ちのストレスが少なそう。

料金はルーム料金制なので、ご家族や友人など、たくさんの人を誘って訪れるのがお得。2024年5月現在のオープニング価格で、平日なら1室あたり3~4万円程度(※)です。
(※)7名以上は追加料金あり。詳細は公式サイトでご確認ください。

人数にもよりますが、1人あたり1泊5,000円程度で宿泊することも可能なので、近々友人と集まる予定のある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

長期滞在向けの設備が充実!地方からの観光利用にもおすすめ

「MANGA ART HOTEL, BAKUROCHO」の客室内の洗面所

インバウンド利用も想定してつくられたこのホテル。団体客が長期滞在することも想定されているので、洗濯機や乾燥機など、連泊にも便利な設備が充実しています。

馬喰町は東京駅から電車でおよそ5分ですから、地方からの東京観光の拠点として連泊で利用するのも良いでしょう。観光し、ホテルに帰ってきたら漫画。漫画好きの男性グループなら、最高にリラックスした休暇が過ごせそうですね。

「MANGA ART HOTEL, BAKUROCHO」の客室内のキッチン

▲キッチンにはお鍋や電子レンジ、お皿なども用意されているため、食材を持ち込めばちょっとした料理も可能。

ビジネスマンのテレワークにも!最上階のシェアオフィスはドロップインOK

MANGA ART HOTEL, BAKUROCHOの最上階には、一時利用できるシェアオフィス「MANGA AND BOOKS WORK LOUNGE」が備えられています。

室内には約500冊のビジネス書が用意されているので、手に取ってめくってみれば、仕事のヒントが見つかるかもしれません。

また、JR東日本グループのシェアオフィス「STATION WORK(ステーションワーク)」と提携しているため、ステーションワーク利用者であれば、いつものアプリで予約して利用することも可能。JR馬喰町駅から徒歩30秒という抜群の立地なので、ビジネスマンの方も気軽に立ち寄ることができるのではないでしょうか。

「BOOK HOTEL」「MANGA ART HOTEL」の口コミ・評判

BOOK HOTEL とMANGA ART HOTEに宿泊された方の口コミを紹介します。

「BOOK HOTEL 神保町」利用者

本好きにはたまらないホテル。テーマ別に見やすく並べられ、説明もついていたので、選ぶ参考になった。

「BOOK HOTEL 神保町」利用者

部屋は広くて静か。本がたくさんあり、興味深い本に出会えた。

「MANGA ART HOTEL, TOKYO」利用者

厳選されたたくさんの漫画が置いてある。漫画喫茶とは別ものの不思議な雰囲気があってワクワクする。

「MANGA ART HOTEL, TOKYO」利用者

漫画好きな人にはオススメ。普段自分では見ない作品を発見できるので楽しい。

新しい本や漫画との出会いを楽しめるという口コミが複数。「出張や観光目的で宿泊したけれど、今度は本や漫画を読むためにまた泊まりたい」という声も見受けられたので、本や漫画が好きな男性は、足を運んでみてはいかがでしょうか。

「BOOK HOTEL」「MANGA ART HOTEL」の店舗一覧・予約サイト

今回は2024年に新たに誕生した2店舗をピックアップしてご紹介しましたが、2024年5月現在、BOOK HOTELは東京と京都に2店舗、MANGA ART HOTELは東京に2店舗あります。

公式サイトから予約可能ですので、気になる方はチェックしてみてください。

BOOK HOTEL BOOK HOTEL 神保町
東京都千代田区神田神保町2-5-13
BOOK HOTEL 京都九条
京都府京都市南区東九条烏丸町41番地
MANGA ART HOTEL MANGA ART HOTEL, TOKYO
東京都千代田区神田錦町1-14-13
MANGA ART HOTEL, BAKUROCHO
東京都中央区日本橋馬喰町1-10-12

「BOOK HOTEL」「MANGA ART HOTEL」の運営会社

運営会社 株式会社dot
住所 東京都千代田区神田神保町2-5-13
お問い合わせ info@dotinc.jp