
日本を代表する観光地・神奈川県箱根町で、特別な思い出を作りたいカップルの皆様へ。今回は、箱根町のドライブコースを箱根町観光協会にお伺いした魅力と共にご紹介します。
今回ご紹介するコースは、箱根湯本駅をスタートに、縁結びの聖地として人気の九頭龍(くずりゅう)神社、生きた火山の息吹を感じる大涌谷(おおわくだに)、地元で評判の名物「豆腐かつ煮」が楽しめる田むら銀かつ亭、そして創作体験ができる箱根クラフトハウスなどと、多彩な魅力が詰まっています。
箱根の魅力を余すことなく味わえるこのコースで、特別な思い出を作ってみませんか。
▼今回ご紹介する箱根町ドライブスポットの見どころ
この記事の目次
神奈川県箱根町ドライブコース
-
出発点 箱根湯本駅| 約30分(18.2km)
-
スポット1 九頭龍神社| 約20分(9.5km)
-
スポット2 大涌谷| 約15分(6.7km)
-
スポット3 田むら銀かつ亭| 約2分(500m)
-
スポット4 箱根クラフトハウス| 約1分(50m)
-
スポット5 一色堂茶廊
箱根の魅力を存分に味わえる今回のコース。平日を選べば、混雑を避け、二人のペースでゆったりと観光を楽しむことができます。
それでは、各スポットを詳しくご紹介していきます。
スポット1:九頭龍神社(箱根湯本駅から車で約30分)
今回のドライブデートの最初の目的地は、箱根の緑深い山間に佇む九頭龍神社です。この神社は良縁成就のご利益があるとされていて、近年、カップルの間で「縁結びの聖地」として注目を集めています。ペアの御守りも販売されており、カップルで持つのにぴったりです。
また、箱根屈指のパワースポットとしても知られており、金運、開運、商売繁盛のご利益もあるとされています。
九頭龍神社には専用の駐車場がないため、ホテル「ザ・プリンス 箱根芦ノ湖」や「箱根園」の有料駐車場に車を停めてそこから歩いて向かうのがおすすめです。駐車場から神社まで続く道は「セラピーロード」と呼ばれる散策路が整備されており、杉木立に囲まれたこの道を歩くことで森林浴も楽しめます。
ターミナルから神社の入り口までは、ゆっくり歩いて約20分。道中の開けたところからは芦ノ湖を望むことができます。
週末は多くの人で賑わいますが、平日は参拝客も少ないため、ゆったりとした雰囲気の中で参拝が可能です。緑に囲まれた空間で癒しのひとときをお過ごしください。
施設名 | 九頭龍(くずりゅう)神社 |
---|---|
所在地 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根防ケ沢(箱根九頭龍の森内) |
駐車場情報 | 「ザ・プリンス 箱根芦ノ湖」や「箱根園」の有料駐車場利用推奨 |
スポット2:大涌谷(九頭龍神社から車で約20分)
九頭龍神社を後にして次に向かうは箱根を代表する観光スポットの大涌谷です。噴煙地帯が広がる大涌谷では、迫力ある火山活動を間近で体感できます。眼前に立ち上る迫力満点の白煙と眼下に広がる雄大な箱根の町並みは、訪れる人々の心を揺さぶる圧巻の絶景です。
大涌谷の名物といえば「黒たまご」です。温泉の成分で真っ黒に染まった殻を持つこの卵は、食べると7年寿命が延びるという言い伝えがあり、カップルで一緒に食べる姿も多く見られます。
大涌谷では黒たまごを作る様子を間近で見ることのできるツアーも1日4回開催しています。予約の空きがあれば当日参加できる可能性がありますが、確実に参加をしたい場合は公式サイトから事前予約をしておきましょう。
黒たまごと併せて楽しみたいのが、竹炭を練り込んだ「黒アイス」です。黒たまごにちなんで作られたスイーツです。その見た目のインパクトとは裏腹に、優しく濃厚なバニラ味に仕上がっています。
施設名 | 大涌谷(おおわくだに) |
---|---|
所在地 | 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251 |
駐車場情報 | 専用駐車場あり(有料) |
営業時間 | 【2〜11月】9:00〜16:20 【12〜1月】9:00〜16:00 |
定休日 | 年中無休 ※荒天時は見学できない場合あり |
スポット3:田むら銀かつ亭(大涌谷から車で約15分)
大涌谷の絶景を楽しんだらランチへ向かいましょう。箱根・強羅エリアにある「田むら銀かつ亭」は、地元では誰もが知る人気店です。趣のある和風建築の外観は箱根の風景に溶け込み、その佇まいだけでも写真に収めたくなるような魅力があります。
看板メニューは「豆腐かつ煮」。豆腐にジューシーな豚ひき肉を挟んで揚げた後、土鍋でじっくりと煮込んだ料理です。サバ節のダシに長ネギやタマネギの甘みが利いた奥深い味わいで、ほっくりとした豆腐と肉の旨みが絶妙に調和し、思わずご飯が進んでしまいます。
週末ともなれば整理券が配布されるほどの大行列ができ、1〜2時間待ちは必至。時間帯にもよりますが平日なら待ち時間もほとんどなく、ゆったりとした雰囲気の中で食事を楽しむことができますよ。
施設名 | 田むら銀かつ亭 |
---|---|
所在地 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-739 |
駐車場情報 | 専用駐車場あり(無料) |
営業時間 | 【月・木~日曜日】 11:00~14:30(受付終了) 17:00~19:00(受付終了) 21時閉店 【火曜日】 11:00~14:30(受付終了)16時閉店 |
定休日 | 火曜日夜の部・水曜日 |
スポット4:箱根クラフトハウス(田むら銀かつ亭から車で約2分)
田むら銀かつ亭の名物豆腐かつ煮でお腹と心を満たしたら、次は創作の時間です。強羅公園内にある箱根クラフトハウスへ向かいましょう。
箱根の工芸文化が凝縮された箱根クラフトハウスでは、吹きガラスでグラスを作ったり、色鮮やかなトンボ玉を使ってアクセサリーを作ったりと、さまざまな工芸体験を楽しむことができます。工芸体験は原則事前予約が必須なので、公式サイトで事前にリサーチしてみましょう。
その他にも館内には予約なしで見学できるギャラリースペースもあり、地元アーティストたちの個性豊かな作品との出会いを楽しむことができますよ。
また、箱根クラフトハウスがある強羅公園には、優雅な噴水広場、季節の花々が彩る展示スペース、熱帯植物が茂る温室など、散策するだけでも心が癒されるスポットも点在していますよ。
施設名 | 箱根クラフトハウス |
---|---|
所在地 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300 箱根強羅公園内 |
駐車場情報 | 強羅公園の駐車場(有料)を利用推奨 |
営業時間 | 【3月~11月】9:00〜17:00 【12月~2月】9:30~16:30 |
休館日 | 年中無休 ※雪、台風など悪天候の場合、休館になる可能性有 |
スポット5:一色堂茶廊(箱根クラフトハウスから徒歩で約1分)
工芸体験と強羅公園内の散策を楽しんだら、同じ公園内にある「一色堂茶廊」でカフェタイムはいかがでしょうか。
洗練された内装と落ち着いた空間デザインはまるでヨーロッパの隠れ家的なカフェのよう。特に若いカップルの間では、そのフォトジェニックな空間が人気を集めています。
メニューの特徴はドリンクの多彩さです。食用薔薇がトッピングされたピンク色の「ローズジュース」や、爽やかな香りが楽しめるハーブを使った「エルダーフラワーウォーター」などがラインナップ。味はもちろん、見た目と香りも楽しめる芸術的な一杯です。
その他にも、看板メニューのサンドイッチ各種や季節に応じた限定スイーツが揃います。サンドイッチとスイーツを一緒に楽しめるアフタヌーンティーセットも人気です。
カフェにはテラス席も併設されており、四季折々の花々を愛でながら寛ぎのひとときを過ごせます。箱根観光の思い出を振り返りながら、安らぎの時間を満喫してくださいね。
施設名 | 一色堂茶廊 |
---|---|
所在地 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300 箱根強羅公園内 |
駐車場情報 | 強羅公園の駐車場(有料)を利用推奨 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 年中無休 |
箱根町観光協会からのメッセージ
箱根の魅力を最大限楽しむなら、平日のご旅行がおすすめです。休日より人が少ないため、各スポットでの待ち時間や道路渋滞が少なく、ゆったりと自然やグルメを堪能できますよ。
二人の時間を大切にしたいカップルには、最高の選択肢となるはずです。
神奈川県箱根町ドライブコースのまとめ
おすすめの回り方 |
|
---|---|
主な観光スポット | スポット1:九頭龍神社
|
スポット2:大涌谷
|
|
スポット3:田むら銀かつ亭
|
|
スポット4:箱根クラフトハウス
|
|
スポット5:一色堂茶廊
|
箱根町観光協会の問い合わせ先
名称 | 箱根DMO(一般財団法人 箱根町観光協会) |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-35 |
問い合わせ | 電話番号:0460-85-5700 |
公式ページ | https://www.hakone.or.jp/ |

観光協会おすすめの「ドライブデート」企画や、「プロに聞くアドバイス」企画の編集を担当。地方移住に関する取材経験が150本と豊富で、各地の名所に精通。プライベートでも週2回はドライブするほどのドライブ好き。