ドライブデートにおすすめのエリアをお探しの方へ。今回は、神秘的な朱色の鳥居群から、フォトジェニックなハートの橋、渓谷に佇む癒しの温泉まで、和歌山県橋本市が誇る珠玉のスポットを巡る周遊コースをご紹介します。橋本市観光協会の山﨑さんおすすめの、約35kmに及ぶドライブルートです。
各スポット間は5〜30分程度と、ゆとりある移動時間で設定されており、約6時間かけてじっくりと観光を楽しむことができます。パワースポットでの心静かな時間から、SNS映えする新名所での記念撮影、渓谷を望む温泉での癒しのひとときまで、様々な表情を持つ橋本市の魅力を存分に味わえます。
豊かな自然と歴史ある観光スポット、そして新たな魅力が調和した橋本市で、特別な思い出作りを楽しんでみませんか。
▼今回ご紹介する橋本市ドライブコースの見どころ
この記事の目次
橋本市ドライブコース
-
出発点 橋本駅| 約10分(4.3km)
-
スポット1 丸高稲荷神社| 約5分(1.7km)
-
スポット2 恋野橋| 約30分(14.7km)
-
スポット3 やどり温泉いやしの湯| 約25分(13.7km)
-
スポット4 やっちょん広場
橋本駅を起点とした今回のドライブコースは、85基の朱色鳥居が連なる幻想的な風景から始まり、ハート型の影が浮かぶロマンチックな橋、渓谷に抱かれた温泉、そして地元の逸品が並ぶ直売所まで、橋本市の魅力を余すことなく体験できる充実のルートとなっています。
特筆すべきは、スポット間を結ぶ道中の景色です。渓谷沿いのドライブでは、雄大な自然を間近に感じることができ、移動時間さえも旅の醍醐味となります。それでは、橋本市が誇る4つの魅力的なスポットを、順にご紹介していきましょう。
スポット1:丸高稲荷神社(橋本駅から車で約10分)
橋本駅から車で約10〜15分。最初の目的地、丸高稲荷神社では、訪れる人の心を静かに揺さぶる神秘的な風景が待っています。この神社が誇る圧巻の景観は、立ち並ぶ85基の朱色の鳥居群です。
一基、また一基と鳥居をくぐるたびに、日常から離れていく感覚を味わえます。またこの地は桜の名所としても知られ、約150本の桜も連なります。朱色の鳥居と淡いピンクの桜が織りなす春の風景はまさに息をのむ美しさで、写真愛好家たちの間でも高い人気を誇ります。
鳥居群の参道を抜けた先には、さらなる絶景との出会いも待っています。左手の小道を少し登ると現れる展望台からは、町並みとその向こうに連なる山々まで、パノラマが広がります。この開放的な眺望は、神聖な空間で過ごした時間の締めくくりとして訪れた人の心を満たしてくれることでしょう。
施設名 | 丸高稲荷神社 |
---|---|
所在地 | 和歌山県橋本市紀ノ光台1丁目 |
駐車場情報 | 駐車場あり(隅田八幡神社) |
スポット2:恋野橋(丸高稲荷神社から車で約5分)
丸高稲荷神社の次は、恋人同士で訪れるのにぴったりの場所へ。車を5分ほど走らせて着く「恋野」という地名に建つ橋は、その名も「恋野橋(こいのはし)」。2020年にリニューアルを遂げ、橋本市が誇る新たなフォトジェニックスポットとなりました。
欄干には遊び心溢れるハートの型抜きがあり、陽光が差し込むとハート型の影が地面に浮上。まるで恋を呼び寄せるような仕掛けです。この独創的なフォトスポットは、カップルたちの間で「インスタ映えする」と話題を呼び、SNSを彩る素敵な一枚を求める人々が訪れています。
ゆっくりと景色を楽しみたい方には、橋のたもとに新設された休憩スポットがおすすめ。縁結びを願った「みのり灯」という金色の街灯が設置され、その周囲にベンチが用意されています。
さらに、恋野橋から車で約5分の場所には「恋のチューリップ畑」があります。例年4月に見ごろを迎え、色とりどりのチューリップがハート型に植えられます。チューリップで作られた大きなハートと一緒に写真を撮れば、忘れられないステキな思い出になるでしょう。
施設名 | 恋野橋 |
---|---|
所在地 | 和歌山県橋本市恋野 |
駐車場情報 | 駐車場あり |
スポット3:やどり温泉いやしの湯(恋野橋から車で約30分)
恋野橋から車で約30分。渓谷の懐に抱かれた「やどり温泉いやしの湯」は、ドライブの疲れを癒す、まさに至福の休息ポイント。温泉の売りは、とろりと肌を包み込むような泉質です。ナトリウム炭酸水素塩の湯は肌をなめらかに整える特徴があるとされ、さっぱりとした湯上がりに思わず頬が緩むはず。心も体も、ここでしか味わえない贅沢なリラックスタイムが待っています。
露天風呂に身を委ねれば、木々のざわめきと渓流のせせらぎに包まれる贅沢なひとときが味わえます。都会の喧騒を忘れ、大自然の中で過ごすこの時間は、きっとドライブデートの思い出に彩りを添えてくれることでしょう。
地元ならではの逸品を提供する食事も、この温泉の自慢の一つ。特におすすめは、猟師から直接仕入れる新鮮なイノシシ肉の焼肉です。豚肉を思わせる親しみやすい味わいでありながら、野生ならではの歯ごたえと風味は、ここでしか出会えない特別な味わいです。入浴前に、空腹を満たすのも良いでしょう。
渓谷の間を縫うように走る温泉施設までの道のりも、また格別。目の前に広がる雄大な景観が、訪れる人々を楽しませてくれます。
施設名 | やどり温泉いやしの湯 |
---|---|
所在地 | 和歌山県橋本市北宿5 |
駐車場情報 | 専用駐車場あり(無料) |
営業時間 | 11:00~21:00(最終受付20:00) |
休業日 | 火・水・木曜日(宿泊は木~月曜日まで) |
スポット4:やっちょん広場(やどり温泉いやしの湯から車で約25分)
旅の思い出に、橋本の美味を持ち帰る—。やどり温泉いやしの湯から車で約25分ほどの距離にある「やっちょん広場」は、そんな素敵な締めくくりを演出する人気スポットです。大阪や奈良からも足を運ぶ方が絶えないこの施設には、地元の誇りが詰まった逸品の数々が揃っています。
JAわかやまが運営するこの施設で特に見逃せないのは、「高野山麓精進野菜」。橋本市は高野山の麓に位置することから、江戸時代から昭和40年頃まで高野山内の寺院へ野菜を奉納してきました。そういった風習から橋本市は、厳しい栽培基準と品質基準を満たした野菜を「高野山麓精進野菜」として販売しています。
「高野山麓精進野菜」は、ダイコンやニンジン、サトイモ、カブなど精進料理で使用されている野菜など約20種類あります。どれも農家の方々が、化学農薬や化学肥料を極力減らして丹精込めて育て上げた逸品です。その一つひとつには、品質と安全へのこだわりが息づいています。
また、季節の果物もおすすめです。みずみずしいみかんや、甘みたっぷりの柿など、その時季だけの贅沢な味わいが並びます。さらに、施設内では土・日限定のジェラートコーナーが人気。地元食材を活かした手作りジェラートが味わえます。お買い物の余韻に浸りながら、ゆったりと味わう時間は格別でしょう。
施設名 | やっちょん広場 |
---|---|
所在地 | 和歌山県橋本市岸上522-1 |
駐車場情報 | 専用駐車場あり(無料) |
営業時間 | 9:00〜17:00 ジェラートコーナー 10:00~16:00(土・日曜日のみ) |
休業日 | 第一水曜日・年末年始 ※ジェラートは土・日曜日のみの営業 |
橋本市観光協会からのメッセージ
美しい景観、気持ちの良い温泉、おいしい食べ物と、橋本市の魅力を存分に楽しめるドライブコースをご紹介しました。デートでは、道中の景色にもぜひ注目していただきたいです。例えば、やどり温泉いやしの湯に向かうドライブでは、車窓から広がる渓谷の絶景が堪能できると思いますよ。
橋本市ドライブコースのまとめ
コース概要 | 全行程:約6時間 出発:橋本駅 午前10時頃 スポット間の移動時間:約5〜30分 特徴:渓谷沿いのドライブで絶景を楽しめる癒しの周遊コース |
---|---|
主な観光スポット | スポット1:丸高稲荷神社
|
スポット2:恋野橋
|
|
スポット3:やどり温泉 いやしの湯
|
|
スポット4:やっちょん広場
|
橋本市観光協会の問い合わせ先
名称 | 橋本市観光協会 |
---|---|
住所 | 和歌山県橋本市古佐田1-5-9(案内所) |
問い合わせ | 0736-33-3552(はしもと広域観光案内所:9:00〜17:00、水曜日・年末年始定休) |
公式ページ | https://hashimoto-tourism.com/ |

観光協会おすすめの「ドライブデート」企画や、「プロに聞くアドバイス」企画の編集を担当。地方移住に関する取材経験が150本と豊富で、各地の名所に精通。プライベートでも週2回はドライブするほどのドライブ好き。