【生駒市ドライブデート】標高642mの遊園地&動物ふれあい体験:非日常を満喫する旅

奈良県生駒市で特別なドライブデートを楽しみませんか。大阪と奈良の県境に位置する生駒山周辺は、都会の喧騒から程よく離れた、大人のカップルにぴったりの癒しスポットが点在しています。そんな生駒市の魅力を存分に味わえるドライブコースを生駒市観光協会の北波(きたば)さんにご紹介いただきました。

今回ご案内するコースは、標高642mの生駒山頂からの絶景を楽しめる「生駒山上遊園地」を起点に、エスニック料理を堪能できるレストラン、ヤギがいる自然の魅力を感じられるカフェ、そして1500年の歴史を持つ往馬大社まで。各スポット間は車で約5〜15分と、移動も無理なく、ゆったりとしたペースで楽しめます。

日常を忘れさせてくれる絶景、舌鼓を打つグルメ、心が洗われる参拝体験まで、バラエティ豊かな一日を過ごせる生駒市で、お二人だけの特別な思い出を作ってみませんか。

▼今回ご紹介する生駒市ドライブスポットの見どころ

生駒市ドライブスポットの見どころ

生駒市ドライブコース

  • 出発点 生駒駅
    | 約15分(6.3km)
  • スポット1 生駒山上遊園地
    | 約10分(4.6km)
  • スポット2 摩波楽茶屋
    | 約5分(1.1km)
  • スポット3 宝山寺
    | 約10分(2.4km)
  • スポット4 森のレストラン ラッキーガーデン
    | 約10分(2.8km)
  • スポット5 往馬大社

奈良県と大阪府の県境にある生駒山地周辺は、都市部からのアクセスも良く、日帰りドライブデートにぴったりのエリアです。今回ご紹介するコースでは、遠く淡路島や明石海峡大橋まで見渡せる絶景ポイントや、バリ島出身シェフの本格エスニック料理、国指定重要文化財を有する寺院など、様々な魅力に出会えます。

特に見逃せないのは、大人向けにリニューアルされた生駒山上遊園地のサイクルモノレール。地上8mの高さから二人で景色を楽しみながらのんびり進む時間は、特別な思い出になることでしょう。また、宝山寺では巾着袋にお財布をすり付けて金運アップを祈願したり、往馬大社では交通安全のお守りを手に入れたりと、旅の記念と共に縁起物も持ち帰ることができます。

それでは、奈良と大阪の魅力が詰まった生駒市の、カップルの思い出作りにぴったりの5つのおすすめスポットをご紹介していきましょう。

スポット1:生駒山上遊園地(生駒駅から車で約15分)

生駒山上遊園地から見える風景と園内の全景

最初の目的地は、標高642mの生駒山頂周辺にある「生駒山上遊園地(いこまさんじょうゆうえんち)」。そのロケーションから奈良盆地や大阪平野を一望、視界の良い日には、遠く淡路島や明石海峡大橋まで、まるでジオラマのように眺めることができます。

1929年に開園した、この歴史ある遊園地は、近年大きな変貌を遂げた注目のスポットです。かつては絶叫系のアトラクションなどの多い賑やかな雰囲気でしたが、現在はゆったりと景色を楽しめる大人向けの施設になっています。

デートで訪れるなら、ぜひ「サイクルモノレール」を体験してください。ペダルのついた乗り物に2人で座り、地上8mのレールの上をゆっくり進む時間は、特別な思い出になるでしょう。

眼下には壮大な景色。スマートフォンの使用も可能なので、お気に入りの景色に出会ったら、その場で止まって写真撮影を楽しんではいかがでしょうか。

施設名 生駒山上遊園地
所在地 奈良県生駒市菜畑町2312-1
駐車場情報 専用駐車場あり
営業時間 10:00~17:00
定休日 木曜日 ※季節により変更あり

スポット2:摩波楽茶屋(生駒山上遊園地から車で約10分)

摩波楽茶屋の外観と料理

遊園地で楽しい時間をたっぷりと過ごした後は、10分ほど車を走らせ、アジアン・エスニック料理店「摩波楽茶屋(マハラジャヤ)」へ。ここでランチタイムにしましょう。

同店のメニューに並ぶのは、ワンプレートにさまざまな料理が美しく盛り付けられた、プレートランチの数々。バリ島出身のシェフが腕をふるう料理は、本格エスニックの風味を楽しめながらもスパイシーすぎず、日本人の口に合う絶妙な味付けが好評です。

店内は、和とアジアンテイストをミックスした、異国情緒あふれる空間。テラス席からは若草山方面の眺望が広がります。山々の緑と空の青さを眺め、会話に花を咲かせながら、ゆったりとした時間をお楽しみください。

店舗名 摩波楽茶屋(マハラジャヤ)
所在地 奈良県生駒市門前町14-1
駐車場情報 専用駐車場あり(門前町駐車場も利用可)
営業時間 【平日】11:30~14:30/17:00~22:30(ラストオーダー22:00)
【土日祝】11:00~22:30(ラストオーダー22:00)
定休日 第2月曜日(祝日の場合はオープン)

スポット3:宝山寺(摩波楽茶屋から車で約5分)

国指定重要文化財「獅子閣」を含む宝山寺境内のようす

次に向かうのは、生駒の歴史と文化を代表するスポット「宝山寺(ほうざんじ)」。地元では「生駒聖天(いこましょうてん)」の名で親しまれています。

長い石段を登って境内にたどり着くと、荘厳な建造物の数々が待っています。国指定重要文化財に指定されている、洋風の客殿「獅子閣」をはじめ、1769(明和6)年建立の開山堂、1844(天保15)年に再建された観音堂。歴史・建築物ファンにはたまらない空間ではないでしょうか。

宝山寺は、商売繁盛の神様「大聖歓喜天(だいしょうかんぎてん)」を祀っていることから、金運のご利益を求めて多くの人が参拝する人気スポット。参拝の際には、拝殿前にある木彫りの「巾着袋」にもご注目を。この大きな巾着袋にお財布をそっとすり付けると、金運が上向くと伝えられています。

施設名 宝山寺
所在地 奈良県生駒市門前町1-1
駐車場情報 駐車場あり(無料)

スポット4:森のレストラン ラッキーガーデン(宝山寺から車で約10分)

自然に囲まれた「森のレストラン ラッキーガーデン」の外観と料理

自然に囲まれた「森のレストラン ラッキーガーデン」のスタッフ

宝山寺を参拝した後は、カフェタイムにしましょう。スリランカ料理店「森のレストラン ラッキーガーデン」は、ドリンクやスイーツのメニューも評判のお店です。

看板メニューとして人気を集めているのが、独特の風味のある優しい味わいのミルクティー。高い位置から紅茶を注いで仕上げられるパフォーマンスも見どころです。季節のスイーツも充実しており、特に冬から春にかけては、いちごをたっぷり使用した贅沢なパフェを味わえます。

広々とした庭園では、飼育されている可愛らしいヤギの姿を見て癒されましょう。また、敷地内には桜の木が多数あり、春、庭園全体が桜色に染まる風景は、思わずため息が漏れるほどの美しさです。

店舗名 森のレストラン ラッキーガーデン
所在地 奈良県生駒市鬼取町168番地
駐車場情報 専用駐車場あり(無料)
営業時間 【金・土曜】10:00〜22:00(ラストオーダー21:00)
【日〜木曜】10:00〜21:00(ラストオーダー20:00)
定休日 年中無休

スポット5:往馬大社(森のレストラン ラッキーガーデンから車で約10分)

往馬大社の鳥居と境内

この旅の最後に訪れるのは「往馬大社(いこまたいしゃ)」。生駒山を御神体とするこの神社は約1500年の歴史を誇り、初詣シーズンには県外からも多くの参拝客が訪れます。

椎の杜と呼ばれる豊かな森に囲まれた境内は、都会の喧騒から離れた神秘的な空間です。静寂の中で心を落ち着かせ、お二人でゆったりとした参拝の時間を過ごしませんか。

旅の記念には、お守りを選んでみてはいかがでしょうか。こちらの神社では、ユニークな馬形が散りばめられた交通安全のお守りが人気です。境内のどこかの灯ろうにこのデザインの元となった馬の姿が隠されているので、探してみるのも楽しみのひとつです。境内を散策するのも参拝の楽しみのひとつになります。

施設名 往馬大社(いこまたいしゃ)
所在地 奈良県生駒市壱分町1527-1
駐車場情報 駐車場あり(無料)

生駒市観光協会からのメッセージ

今回は、ルートのすべてを車で移動するプランをご紹介しましたが、実はもう一つおすすめしたいプランがあります。

それは、生駒山上遊園地まで、ケーブルカーを利用して登る方法。宝山寺の無料駐車場に車を停め、日本最古のケーブルカー「近鉄生駒ケーブル」で山頂を目指します。窓外に広がる生駒の山並みを眺めながら、ゆっくりと標高を上げていきます。片道わずか6分の乗車時間ですが、ここならではの体験となるでしょう。そして遊園地の後は再びケーブルカーに乗って山を下り、ドライブの続きへ。

「全行程を車移動」と「車とケーブルカーの組み合わせ」、お二人のお好みの方法で、生駒市での一日を存分にお楽しみください。

生駒市ドライブコースのまとめ

コース概要
  • 全行程:約6時間
  • エリア:奈良県生駒市(生駒山周辺)
  • 特徴:
    • 山上からの絶景ポイントが複数あり、写真撮影に適している
    • 古い歴史と新しい文化の、両方を感じられる観光スポット
主な観光スポット スポット1:生駒山上遊園地
  • リニューアルを経て、大人が楽しめる空間となった遊園地
  • 2人乗りの新アトラクション「サイクルモノレール」で絶景を楽しめる
  • SNS映えするフォトスポットが随所に点在
スポット2:摩波楽茶屋(マハラジャヤ)
  • 本格的かつ日本人にも親しみやすいアジアン・エスニック料理
  • 窓からは若草山方面の眺望が楽しめる
スポット3:宝山寺
  • 国指定重要文化財はじめ、歴史ある建造物を多数有する寺院
  • 金運アップのパワースポットとして知られる
スポット4:森のレストラン ラッキーガーデン
  • パフォーマンス的に仕上げるミルクティーが看板メニュー
  • 屋外では飼育されているヤギの姿も楽しめる
  • 桜の木が多く、春は絶景
スポット5:往馬大社
  • 生駒山を御神体とする、歴史ある神社
  • 馬形が散りばめられた交通安全のお守りが地元で人気

生駒市観光協会の問い合わせ先

名称 生駒市観光協会
住所 奈良県生駒市元町1-6-12(生駒商工会議所内)
問い合わせ TEL:0743-74-3515
メールアドレス:kankou@ikomacci.or.jp
公式ページ https://ikoma-kanko.jp/
編集部:竹内 彩
●編集部 竹内彩

観光協会おすすめの「ドライブデート」企画や、「プロに聞くアドバイス」企画の編集を担当。地方移住に関する取材経験が150本と豊富で、各地の名所に精通。プライベートでも週2回はドライブするほどのドライブ好き。