
都心から約1時間で訪れることができる埼玉県入間市で、特別なドライブデートを楽しみませんか。今回は、入間市観光協会の髙野さんおすすめの魅力的なドライブコースをご紹介します。
180店舗以上が集まる関東最大級の「三井アウトレットパーク入間」でのショッピングからスタートし、入間市の誇る特産品・狭山茶の歴史と文化に触れる「入間市博物館ALIT」、狭山茶を使った創作料理が楽しめる「茶処 一煎」、1000年以上の歴史を持つ「愛宕神社」を巡り、最後は旧米軍将校住宅をリノベーションした異国情緒あふれる「ジョンソンタウン」まで、多彩な魅力が詰まった約5時間のコースです。
ぜひ参考にしてください。
▼今回ご紹介する入間市ドライブスポットの見どころ
この記事の目次
入間市ドライブコース
-
出発点 西武鉄道・入間市駅| 約14分(4.2 km)
-
スポット1 三井アウトレットパーク入間| 約8分(2.5 km)
-
スポット2 入間市博物館ALIT| 同敷地内 徒歩約1分(290 m)
-
スポット3 茶処 一煎| 約14分(5.0 km)
-
スポット4 愛宕神社| 約4分(1.2 km)
-
スポット5 ジョンソンタウン
入間市のドライブコースは、ショッピング、歴史、グルメ、文化、パワースポットと、デートにぴったりの要素が凝縮されています。180以上のショップが並ぶアウトレットモールでの買い物を皮切りに、お互いの理解を深められる博物館での知的な探索、地元グルメを堪能するランチタイム、そして心静かな神社参拝へと続きます。
最後に訪れるジョンソンタウンでは、まるで異国を訪れたかのような雰囲気の中で、思い出に残るフィナーレを迎えることができます。それでは、魅力あふれる各スポットを詳しくご紹介していきましょう。
スポット1:三井アウトレットパーク入間(西武鉄道 入間市駅から車で約14分)
入間市を巡るドライブデートは、関東最大級のショッピングスポット・三井アウトレットパーク入間からスタート。人気のスポーツブランドから高級ブランドまで、幅広いジャンルのショップが180以上も軒を連ねています。
施設の中心には、その名の通り森をテーマにした開放的な空間「フォレストキッチン」が広がります。和食から洋食まで、バラエティ豊かな飲食店が集まるこのエリアは、ショッピングの合間の休憩スポットとしても人気。緑に囲まれた心地良い空間で、大切な人とゆっくりとした時間を過ごすことができるでしょう。
デートの思い出に特別なお土産を探すなら、施設内に設置された「ちゃばこ」という自動販売機がおすすめ。一見するとタバコの自動販売機のようなデザインですが、実は入間市名産の狭山茶が購入できる遊び心あふれる仕掛け。スティック状の粉末緑茶8本セットは、家庭でも手軽に本格的な狭山茶を楽しめる素敵なお土産になるでしょう。
施設全体が、買い物だけでなく、発見や驚きに満ちた特別な体験を提供してくれる魅力的なスポットとなっています。
施設名 | 三井アウトレットパーク入間 |
---|---|
所在地 | 埼玉県入間市宮寺3169-1 |
駐車場情報 | 有料 ※施設の利用金額に応じて駐車料金の割引サービス |
営業時間 | 【ショップ】10:00~20:00 【レストラン】11:00~21:00 【フードコート】10:30~21:00 |
店休日 | 不定休 |
スポット2:入間市博物館ALIT(三井アウトレットパーク入間から車で約8分)
三井アウトレットパークから車で約8分。入間市が誇る特産品・狭山茶の世界を体感できるのが入間市博物館ALIT(アリット)です。狭山茶の伝統的な製法や製造工程はもちろん、世界各地、日本各地のお茶や喫茶風習など、様々な角度から紹介されています。展示を通じて、入間の歴史と茶文化の深い結びつきを感じることができるでしょう。
博物館の魅力は常設展だけにとどまりません。特別展では、その時々のテーマで興味深い展示が行われていますが、人気の特別展は繰り返し開催されることも。もし開催中であれば、「むかしのくらしと道具展」へ足を運んでみてください。あなたやパートナーの親世代、祖父母世代が実際に使用していた懐かしい家電製品や生活道具が展示されています。「あなたの家にもあった?」「私の祖母も使っていた」と、お互いの家族の話に花を咲かせながら展示を巡るひとときは、二人の関係をより深める特別な時間となるでしょう。
また、高台に建つ博物館からの眺めも見逃せません。前面に広がる芝生広場は、狭山丘陵の緑豊かな風景を一望できる絶好のビューポイント。特に春には敷地内の桜が満開となり、展示見学の後に花見も楽しめます。
展示をじっくりと楽しむなら1時間から1時間半ほどの滞在がおすすめ。お茶の香り漂う空間で、大切な人と共に知的な探求と季節の風景を楽しんでください。
施設名 | 入間市博物館ALIT |
---|---|
所在地 | 埼玉県入間市二本木100 |
駐車場情報 | 専用駐車場あり(無料) |
営業時間 | 9:00~17:00 (入館は16:30まで) |
店休日 | ・月曜日(祝日または振替休日の場合はその翌日) ・祝日の翌日(土・日曜日または祝日である場合を除く) ・年末年始(12月27日~1月5日) ・館内整理日(毎月第4火曜日。祝日である場合は除く) |
スポット3:茶処 一煎(入間市博物館ALITから徒歩で約1分)
お茶の博物館で知識を深めた後は、併設のレストラン「茶処 一煎(いっせん)」で、狭山茶の新たな魅力に出会える特別なランチタイムを楽しみましょう。ここでは狭山茶を飲み物としてだけでなく、地産地消の観点から地元の食材と茶を組み合わせたメニューの数々が用意されています。
看板メニューの御膳は、狭山茶を使ったコロッケやポテトサラダなど、ヘルシーで目にも爽やかな品々が揃います。狭山茶特有の深い旨味が、それぞれの料理の味わいを引き立てます。お茶の新しい可能性を感じさせる逸品です。
もちろん、お茶を使わない定番メニューも充実。入間市でとれた山菜たっぷりのうどんから生姜焼き定食、カレーなど、地元の名物料理から親しみやすい一般的なメニューまで幅広く用意されています。また、午後のティータイムには、狭山茶と和菓子のセットも登場。ゆったりとした空間で、大切な人と共に優雅なひとときを過ごすことができます。
狭山茶の新しい魅力を味わえる、特別なランチタイムを体験してみてはいかがでしょうか。
店名 | 茶処 一煎 |
---|---|
所在地 | 埼玉県入間市二本木100 |
駐車場情報 | 専用駐車場あり(無料) |
営業時間 | 10:30~18:00(ランチタイム 11:00~15:00) |
店休日 | ・月曜日(祝日または振替休日の場合はその翌日) ・祝日の翌日(土・日曜日または祝日である場合を除く) ・年末年始(12月27日~1月5日) ・館内整理日(毎月第4火曜日。祝日である場合は除く) |
スポット4:愛宕神社(茶処 一煎から車で約14分)
狭山茶を堪能した後は、1000年以上にわたって地域の産土神(うぶすながみ)として親しまれる愛宕神社へ。入間市の中心部に佇む愛宕神社は、創建1000年以上の由緒ある神社。住宅街の中にひっそりと佇む石づくりの鳥居をくぐれば、まるで時が止まったかのような静寂な空間が広がり、日常の喧騒から離れた特別なひとときを共有できます。
この神社に祀られているのは、南北朝時代の武将・新田義興公。境内には義興公の首塚もあり長きにわたり地域の守り神として、人々の深い信仰を集めてきました。また、毎年4月下旬に開催される例大祭「おとうろうまつり」は入間市の三大祭りの一つで、地域の伝統を今に伝えています。
神社からほど近い場所には、街の喧騒を忘れさせてくれる愛宕公園が広がります。季節の花々が咲き誇るこの公園は、絶好の撮影スポット。春の梅の花、秋の紅葉など、訪れる季節によって異なる表情を見せる美しい風景を背景に、大切な思い出を写真に残してください。ベンチに腰掛けて、肩を寄せ合いながら穏やかな時間を過ごせば、忙しい日常を忘れ、お互いの気持ちをより深く感じられるでしょう
施設名 | 愛宕神社 |
---|---|
所在地 | 埼玉県入間市豊岡3-7-32 |
駐車場情報 | 専用駐車場あり(無料) |
営業時間 | 常時開門 |
休業日 | なし |
スポット5:ジョンソンタウン(愛宕神社から車で約4分)
デートの締めくくりは、まるでアメリカのような特別な空間へ。愛宕公園から車で約4分、航空自衛隊入間基地(旧・米軍ジョンソン基地)に隣接するジョンソンタウンは、かつての米軍将校住宅地をリノベーションした異国情緒あふれるエリア。通りには、アメリカンテイストを活かしたおしゃれなカフェやレストラン、個性的な雑貨店、セレクトショップが軒を連ねています。
中でも注目は「コイガクボ」というパン屋さん。100種類以上もの米粉パンのラインナップに加え、手作りジェラートも人気を集めています。ジェラートは、定番の狭山茶やバニラ、チョコレートから日替わりの個性的なフレーバーまで常時12種類を用意。その日だけの特別な出会いを楽しむのもおすすめです。
セレクトショップでは、厳選された家具や、アメリカンカジュアルな古着など、日本ではなかなか出会えない珍しいアイテムとの出会いが待っています。街並み散策だけなら約20分、ショッピングやカフェタイムを楽しむなら1時間ほどを見ておきましょう。
レトロでありながらモダン、懐かしさと新鮮さが共存する不思議な空間で、大切な人と特別な時間を過ごしてみませんか。
施設名 | ジョンソンタウン |
---|---|
所在地 | 埼玉県入間市東町1-6-1 |
駐車場情報 | 専用駐車場あり |
入間市観光協会からのメッセージ
入間市には、今回ご紹介したドライブデートコース以外にも、多くの観光スポットがあります。最新のトレンドを楽しめるショッピングエリアから、地域に根付いた伝統的なグルメ、悠久の歴史を感じさせる文化施設、そして四季折々の表情を見せる自然スポットまで。訪れるたびに新しい発見と感動に出会える、それが入間市の魅力です。
ご紹介したスポットを訪れる際は、入間市観光協会の公式ホームページで最新の情報をご確認ください。また、各施設での写真撮影や利用の際は、マナーを守ってお楽しみいただけますと幸いです。
入間市観光協会は、皆様の素敵な思い出作りのお手伝いができることを、心より楽しみにしております。ぜひ、入間市で特別な一日をお過ごしください。
入間市ドライブコースのまとめ
コース概要 |
|
---|---|
主な観光スポット | スポット1:三井アウトレットパーク入間
|
スポット2:入間市博物館ALIT
|
|
スポット3:茶処 一煎
|
|
スポット4:愛宕神社・愛宕公園
|
|
スポット5:ジョンソンタウン
|
入間市観光協会の問い合わせ先
名称 | 入間市観光協会 |
---|---|
住所 | 埼玉県入間市豊岡1-16-1 入間市役所商工観光課内 |
問い合わせ | 04-2964-4889 |
公式ページ | https://iruma-kanko.jp/ |

観光協会おすすめの「ドライブデート」企画や、「プロに聞くアドバイス」企画の編集を担当。地方移住に関する取材経験が150本と豊富で、各地の名所に精通。プライベートでも週2回はドライブするほどのドライブ好き。