ドライブデートにぴったりのエリアをお探しの方へ。水郷の町・香取市佐原(さわら)で過ごす特別なドライブデートはいかがでしょうか。今回は、水郷佐原観光協会の林さんおすすめのドライブコースをご紹介します。
関東から日帰りで楽しめる隠れた名所、水郷・佐原。東京から約90分のドライブで辿り着けるこの町には、江戸時代から受け継がれてきた歴史的な町並みと清らかな小野川の流れが織りなす独特の景観が広がります。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された佐原の古い町並みは、まるでタイムスリップしたかのような風情を感じさせてくれます。
特に、町のシンボルである小野川では、地元のベテラン船頭さんの案内による小舟めぐりが人気。水上から眺める江戸情緒あふれる町並みは、陸からとは一味違った魅力を味わえます。観光、食事、癒しと、カップルのドライブデートに必要な要素が絶妙に組み合わされた、水郷佐原観光協会の林さんおすすめコースで、特別な一日を過ごしてみませんか。
▼今回ご紹介する香取市佐原ドライブスポットの見どころ
この記事の目次
香取市佐原ドライブコース
-
出発点 JR佐原駅| 約5分(900m)
-
スポット1 小江戸さわら舟めぐり| 約1分(170m)
-
スポット2 伊能忠敬記念館| 約3分(400m)
-
スポット3 イタリアンレストラン ワーズワース| 約7分(3.0km)
-
スポット4 香取神宮| 約23分(14.7km)
-
スポット5 おふろcafé かりんの湯
JR佐原駅を起点に、各スポットを巡る約15キロメートルのドライブコース。
江戸時代さながらの情緒あふれる景色を船上から楽しみ、日本地図作りの偉人・伊能忠敬の足跡に触れ、神秘的なパワースポットで心を清める。そして最後は温泉でゆったりと。そんな特別な1日を彩る5つのスポットを詳しく見ていきましょう。
スポット1:小江戸さわら舟めぐり(佐原駅から車で約5分)
水郷・佐原の玄関口であるJR佐原駅から車で約5分。最初の目的地は、江戸時代の面影を色濃く残す小野川周辺です。伝統的建造物群保存地区に選定された趣ある町並みは、訪れる人の心を優しく包み込んでくれます。
まずは水上から歴史的な町並みを楽しめる船めぐりへ。ベテランの船頭さんが舵を取る小舟に揺られながら、約30分の船旅が始まります。水面から見上げる古い町並みは、陸からとは異なる趣深い表情を見せてくれます。江戸時代から残る船着き場や護岸など、かつて水運で栄えた町の面影を、船頭さんの温かな語り口で楽しめます。
船旅の後は、手をつないで石畳の通りを散策しながら駐車場へと戻ります。江戸末期の姿そのままに復元された町屋が立ち並ぶ風景は、写真に収めたくなる絶好の撮影スポット。1時間ほどかけてゆったりと歩きながら、レトロな町並みを背景に写真撮影も楽しみましょう。また、散策途中には伝統的な和菓子店や手作り小物店も点在し、お土産を購入することもできます。
昔ながらの歴史的な町並みと、清らかな水辺の風景が織りなす小野川周辺の景色は、まるで一枚の絵画のような美しさ。ここでしか味わえない特別な時の流れを、心ゆくまでご堪能ください。
スポット名 | 小江戸さわら舟めぐり |
---|---|
所在地 | 千葉県香取市佐原イ1730-3 |
駐車場情報 | 専用駐車場あり(有料) |
運航時間 | 10:00~16:30(季節変動制) |
定休日 | 不定休 |
スポット2:伊能忠敬記念館(小江戸さわら舟めぐりから車で約1分)
小野川の船めぐりを楽しんだ後は、船着き場のすぐ対岸にある伊能忠敬記念館へ。国宝級の貴重な資料を数多く所蔵するこの施設は、日本の地図作りの礎を築いた伊能忠敬の偉大な功績を今に伝えています。
展示の見どころとなっているのは、1821年(文政4年)に完成した精密な日本地図です。GPSもコンピューターもない時代に、星と太陽の位置を観測しながら、55歳から17年かけて日本全国を徒歩で測量。約4万km(地球一周分)もの道のりを歩いて完成させた日本地図の正確さは現代の地図と比較してもそん色なく、その精度の高さに驚かされます。
また、館内に展示されている伊能忠敬が実際に使用した測量器具や天体観測機器からは、正確な地図作りに注いだ情熱と探究心が伝わってきます。
船めぐりの後、足を延ばしやすい位置にあるこの記念館で、江戸時代の偉人が成し遂げた壮大なプロジェクトの足跡に触れてみてはいかがでしょうか。
施設名 | 伊能忠敬記念館 |
---|---|
所在地 | 千葉県香取市佐原イ1722-1 |
駐車場情報 | 近隣駐車場あり(有料) |
営業時間 | 9:00~16:30 |
定休日 | 月曜日(月曜日が休日の場合は開館し、翌平日に休館) 年末年始(12月29日から1月1日まで) |
スポット3:イタリアンレストラン ワーズワース(伊能忠敬記念館から車で約3分)
ドライブデートはそろそろお昼時。心地良い空腹を感じたら、町屋をリノベーションした「イタリアンレストラン ワーズワース」へ。小野川沿いに佇むこの建物は、江戸時代の面影を色濃く残す文化財級の町家をリノベーションしたもの。扉を開けると、歴史ある趣と洗練された現代のデザインが見事に調和した特別な空間が広がります。
創作イタリアンをベースにしたメニューは、地元の新鮮な食材を活かした本格的な味わい。確かな腕を持つシェフが作り出す料理の数々は、地元の方々からも高い支持を得ており、特別な会食の場として愛されています。さらに、スタッフによる心温まるサービスも、このレストランの大きな魅力です。
おすすめは、平日限定のランチメニュー。前菜、パスタ、自家製パン、デザート、お飲み物が付いた「マルシェランチ」のほか、「ビストロランチ」や「牛肉ランチ」「パニーニランチ」などがあります。(※2025年3月時点)平日のみのお得なランチをぜひお楽しみください。
古き良き佐原の町並みに溶け込む歴史的建造物で、美食とおもてなしに心を癒される贅沢なひととき。優雅なランチタイムが、佐原での思い出をより豊かなものにしてくれることでしょう。
店名 | イタリアンレストラン ワーズワース |
---|---|
所在地 | 千葉県香取市佐原イ491-1 |
駐車場情報 | 専用駐車場あり(無料) |
営業時間 | 11:00~14:00、17:00~22:00 |
定休日 | 火・水曜日 |
スポット4:香取神宮(イタリアンレストラン ワーズワースから車で約7分)
食事の後は、車で約7分、約2キロの場所にある香取神宮へ。信号も少ない閑静な道のりを、ゆったりとしたドライブで向かいます。
「勝運の神様」として古くから崇敬を集める香取神宮は、かつて千葉県立銚子商業高等学校野球部が甲子園出場前の必勝祈願に訪れ見事優勝したという逸話も残る由緒ある神社です。また、縁結びのご利益を求めて訪れる方も多く、「二人の関係も次のステージへ」という願いをこめて参拝するカップルが多いことでも知られています。
境内へ向かう参道は緩やかな上り坂。深い緑に包まれた石畳を一歩一歩上がって行くと心が洗われるような清々しい気持ちに。やがて視界に広がる本殿は、荘厳な佇まいを見せる重要文化財で、その威厳ある姿は訪れる人々の心を魅了してやみません。
境内の一角には日本神話に登場する「要石(かなめいし)」があります。地下に住む巨大なナマズが暴れると地震が起きるという伝説から、そのナマズを抑え込むために置かれたと言われています。地上に突き出した石の頭部は、「触れると願いが叶う」とも言われ、特にカップルが一緒に手を添えると「揺るぎない絆で結ばれる」とされています。
悠久の時を経て受け継がれてきた歴史と神秘が息づくこの空間で、心静かな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
施設名 | 香取神宮 |
---|---|
所在地 | 千葉県香取市香取1697-1 |
駐車場情報 | 専用駐車場あり(無料) |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | なし |
スポット5:おふろcafé かりんの湯(香取神宮から車で約23分)
1日の締めくくりは、香取神宮から車で約23分の場所にある「おふろcafé かりんの湯」へ。地元の方々にも愛される人気スポットで、これまでのドライブデートの疲れを癒しましょう。
大人向けの本格的な温泉やサウナを完備しており、カップルでもゆっくりと寛げる空間も用意されています。大きな窓からは周囲の緑豊かな景色を眺めることができ、心身ともに解放されるような心地良さを味わえます。
お風呂上がりには、充実した漫画や雑誌コーナーでのんびりと過ごすのがおすすめ。ソファに身を委ねながら、贅沢な休息のひとときを楽しむことができます。また、同じ敷地内には「THE FARM®」という体験型施設も併設。グランピングや農園体験などのアクティビティが楽しめます。
静かな温泉につかりながら、佐原での素敵な1日を振り返る。温かな湯に包まれて過ごす贅沢なひとときが、思い出をより深いものにしてくれることでしょう。
施設名 | おふろcafé かりんの湯 |
---|---|
所在地 | 千葉県香取市西田部1-1 |
駐車場情報 | 専用駐車場あり(無料) |
営業時間 | 7:00〜23:00(最終入館22:00) |
定休日 | なし |
水郷佐原観光協会からのメッセージ
水郷の町・佐原には、多くの方々に知っていただきたい魅力がまだまだ溢れています。水郷佐原観光協会では、その豊かな観光資源を存分に味わっていただけるよう、エリア全体での周遊観光をご提案させていただいております。
当協会では、それぞれのスポットについての詳細情報や、四季折々の最新写真など、皆様の旅をより充実したものにするための情報を随時ご用意しております。
悠久の歴史と文化が息づく水郷・佐原で、心に残る素敵な1日をお過ごしください。
香取市佐原ドライブコースのまとめ
コース概要 |
|
---|---|
主な観光スポット | スポット1:小江戸さわら舟めぐり
|
スポット2:伊能忠敬記念館
|
|
スポット3:イタリアンレストラン ワーズワース
|
|
スポット4:香取神宮
|
|
スポット5:おふろcafé かりんの湯
|
水郷佐原観光協会の問い合わせ先
名称 | (一社)水郷佐原観光協会 |
---|---|
住所 | 千葉県香取市イ74-31 |
問い合わせ | 0478-52-6675 |
公式ページ | https://www.suigo-sawara.ne.jp/ |

新聞記者としてスポーツ取材を中心に四半世紀のキャリアを持つ。現在は多様なジャンルの取材を手がける傍ら、大学院に籍を置きスポーツメディアや社会とスポーツの関係を研究する日々を送る。