サウナー男性必見!「KIKI知床ナチュラルリゾート」で贅沢なリラックス時間を|北海道

日々、仕事や家事の忙しさに追われるビジネスマンにとって、リフレッシュの時間を充実させることも重要です。しっかり心身を癒すため、大自然の中でのくつろぎの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

毎日の疲れを癒したい男性にご提案したいのが、世界自然遺産・知床半島にある温泉リゾート「KIKI知床ナチュラルリゾート」です。知床の雄大な自然に囲まれた中に佇み、サウナをはじめとしたリラックスできる様々な空間を有しています。

「知床の大自然を楽しみたい」「普段とは違う空間でリラックスした時間を過ごしたい」「好きなサウナを存分に満喫したい」という男性は、ぜひご覧ください。

知床の大自然と贅沢なリラックス時間を楽しみたい男性へ「KIKI知床ナチュラルリゾート」

「KIKI知床ナチュラルリゾート」は、北海道・知床半島のウトロ温泉の高台に位置する温泉宿です。

知床の森や雄大なオホーツク海など、世界自然遺産の大自然を感じられるホテルです。異国のような風情を感じられる知床で、大切な人と贅沢なリラックス時間を楽しむ”シレトコヒュッゲ”の過ごし方を提案しており、館内には様々な憩いの空間作りがなされています。

 オホーツク海の新鮮な魚介など北海道産の食材をふんだんに使った料理を提供するビュッフェ、フルリニューアルした温泉大浴場・4種のサウナ、源泉100%かけ流しの露天風呂などが人気です。特に温泉・サウナは日帰りでも利用可能で、道内外からサウナを目的に訪れる男性も多いそう。

今回はKIKI知床ナチュラルリゾートの髙橋さんにインタビュー取材を行い、サウナをはじめとしたおすすめポイントや、男性におすすめの過ごし方などを教えていただきました。

KIKI知床ナチュラルリゾートの広報の髙橋さん▲インタビュー取材に応じてくれたKIKI知床ナチュラルリゾートの髙橋さん 

独特な時間が流れる知床で、ゆっくりとした贅沢な時間を楽しむ”シレトコヒュッゲ”を提案

KIKI知床ナチュラルリゾートのシアターラウンジ▲シアターラウンジでは座り心地の良い椅子やソファに体を預けながら、迫力満点の知床の森の映像を鑑賞できます。

編集部

まずはじめに、KIKI知床ナチュラルリゾートさんの魅力や特徴をご紹介ください。

髙橋さん

KIKI知床ナチュラルリゾートは森のリゾートとして、特に”シレトコヒュッゲ”をテーマにホテル運営をしています。

ヒュッゲはデンマーク語・ノルウェー語で、「時間の過ごし方、考え方」を表しています。居心地が良くリラックスした空間を作り、ゆっくりとした時間を家族やご友人と楽しむ、といった意味合いです。

手つかずの大自然が構え、異国のような美しい景色が見られる地の知床では、独特な時間の流れがあります。当館ではそんな知床で、自然に囲まれ静寂な時間の中で、ゆったりとした贅沢な憩いの時間をお過ごしいただく”シレトコヒュッゲ”を皆様にご提案しております。

編集部

訪れた方にシレトコヒュッゲを堪能してもらうための工夫や設備などはございますか?

髙橋さん

安らぎや寛ぎを感じていただくために、館内にはろうそくのオブジェや、ソファーをたくさん置いています。お客様がホテルに来館してまず足を踏み入れる、1階のロビーは広々とした空間を活かして、大きいソファで落ち着いてくつろいでいただける作りとしました。

また、ロビーから繋がる屋外のテラスは、自然に癒される憩いの空間を目指しています。目の前に広がる北斗の森を眺め、草木の音に耳をすませながら、お飲み物などを楽しんでいただけます。

他にもロビーの横にシアターラウンジを作りました。ラウンジに設置してある約250インチの大型スクリーンでは、アーティストの方に作成いただいた知床の森の動画を上映しています。こちらの映像は、森の中にカメラを置いて撮影されたもので、自然の画だけではなく木々や川の音、虫や動物の鳴き声も収録されています。

目や耳で森の心地よさを感じ、日常の喧噪での疲れを癒せるのは贅沢な過ごし方だと思っています。ぜひ特別な空間でリフレッシュ時間をお過ごしいただきたいです。

ロビーやラウンジでお体を休めた後は、お部屋でゆっくりしたり、温泉やサウナで汗を流してさっぱりしたり、ダイニングでお食事に舌鼓を打ったりと、思い思いの過ごし方をお楽しみいただけます。

サウナー男性注目!大浴場フルリニューアルで新設されたサウナ4種

KIKI知床ナチュラルリゾートのサウナの一つ「ネウナ」▲寝て入るサウナ「ネウナ」

編集部

KIKI知床ナチュラルリゾートさんで、男性におすすめのポイントや男性の利用が多い施設はなんでしょうか?

髙橋さん

2023年に、1997年以降初めて大浴場を全面リニューアルしました。老朽化した設備を修繕することが目的だったのですが、せっかくだからとシレトコヒュッゲと絡めてリニューアルすることにしたんです。

居心地の良さに重きを置いて、大浴場は3つの浴槽と露天風呂1つ、サウナを4種類新しく作りました。また、屋外の休憩スペースも広くし、大浴場内にも裸で寝られる大きなソファーや、寝転がってくつろげるような椅子もたくさんご用意しております。

編集部

サウナは4種類あるとのことですが、それぞれの特徴を教えていただけますか?

髙橋さん

一番特徴的なサウナが、「ネウナ」という横になって寝られるサウナです。一般的にサウナの中では寝転がるのはマナー違反となりますが、ネウナは寝て入ることを推奨しています。

寝ることで座った状態よりも全身を均一に温めることができ、血行や発汗等が促されます。また、存分に脱力することができ、心身ともに緊張がほぐれ、より深くリラックスできます。

セルフロウリュもできるため、他にお客様がいない時には好きな温度に上げられるので、自分好みの入り方があって、寝サウナをしたことのないサウナーの方にはおすすめです。従業員はサウナ入り放題なのですが、ネウナは男性従業員からも人気が高いんですよ。

KIKI知床ナチュラルリゾートのサウナの一つ「クロウナ」▲真っ黒なサウナ室「クロウナ」ではセルフロウリュを楽しめます。

2つ目が「クロウナ」という、極限まで光を落とした真っ黒なサウナ室です。こちらは私が個人的に一番推しているサウナです。洞窟の中をイメージして作った真っ暗な空間では、瞑想のように心を無にしながら、じっくりと汗をかいていただけます。

アロマ水も置いてあるので、アロマの香りも楽しんでいただける空間となっています。仕事に疲れたときに入ると、心身ともに癒されるんです。

編集部

日々の仕事疲れを癒したいビジネスマンや、一緒に来た彼女さんや奥さんも楽しめそうなサウナですね。

他の二つも特徴があるサウナなのでしょうか?

髙橋さん

はい。3つ目が「ウィスキングサウナ」といって、ヴィヒタを用いたセルフウィスキングができるサウナです。ヴィヒタは白樺の若い枝を束ねたもので、サウナのなかで全身を叩いて血行や発汗を促します。マッサージ効果もあり、葉っぱの香りも楽しむことができます。

ヴィヒタを叩けるサウナは多くないのですが、ここでは自由にご使用いただけますので、サウナ好きの男性にもお喜びいただいています。

KIKI知床ナチュラルリゾートの「ウィスキングサウナ」▲ヴィヒタを自由に使用して、セルフウィスキングができる「ウィスキングサウナ」。

そして最後にご紹介する「イグルーサウナ」は、小屋のような見た目をした薪ストーブ型のサウナです。薪のサウナは香りが他とは全く異なるので、香りを一番楽しんでいただければと思います。国内にはまだ数えるほどしかない珍しいものなので、ぜひご堪能してほしいです。

KIKI知床ナチュラルリゾートのイグルーサウナ▲薪ストーブ型の「イグルーサウナ」。屋外の露天風呂スペースに設置されています。

編集部

それぞれ違った特徴があるサウナが揃っているので、サウナーの男性はもちろん、あまりサウナに入らないという方も楽しめそうですね。

四季それぞれの魅力を持つ知床だから、アクティビティ参加はおすすめ

編集部

KIKI知床ナチュラルリゾートを利用される方の多くはアクティビティに参加されるのではと思うのですが、おすすめのアクティビティを教えてください。

髙橋さん

個人的に船での観光がおすすめです。ウトロ側でヒグマを一番安全に見られるコンテンツですし、羅臼側ではマッコウクジラやイルカ、シャチなどを見ることができます。日本でなかなか生で見ることは難しい野生生物を、距離を保ちながら目の前で見られるのは知床ならではだと思います。

また、断崖絶壁や知床連山など、船だからこそ見ることのできる知床の絶景もありますので、ぜひ乗船してみてほしいです。

他にも、森の中を歩いたり、ナイトサファリに出かけたりなど、世界自然遺産を感じられるアクティビティもあるので、知床に来たらぜひアクティビティに参加してもらいたいと思っています。

編集部

世界自然遺産の知床を満喫するのに、おすすめの季節はありますか?

髙橋さん

お客様にもよく尋ねられるのですが、どの季節もそれぞれ魅力があります。

冬であれば知床を代表する流氷が見られますし、流氷ウォークや流氷カヤックなど様々な流氷アクティビティを楽しめます。

夏はグリーンシーズンで、緑が豊かに茂り、動物たちも活発になります。世界自然遺産の大自然や動植物の生命力を、ダイレクトに感じられるのは夏だと思います。

知床は夏でも30℃程度で、湿気もほとんどないため、本州と比べると蒸し暑くありません。知床のダイナミックな大自然を感じたい男性はもちろんですが、彼女やご家族と涼しい夏を過ごしたい男性にもおすすめです。

編集部

日本ではオホーツク海沿岸でしか流氷が見られないので、流氷が見られる冬はもちろんおすすめですが、どの季節も異なった風情や魅力を持っているということですね。

男一人旅からグループ旅行にも対応できる、多種多様な部屋タイプ

KIKI知床ナチュラルリゾートの客室

編集部

サウナやアクティビティなど、利用目的は様々だと思いますが、利用されている男性の層はいかがでしょうか?

髙橋さん

男性お一人や、彼女や奥さんとお二人で来られる方、お子様連れのファミリー、男性グループと、本当に幅広い層のお客様にご来館いただいております。

いろんな人数に対応できるよう多種多様な部屋をご用意しております。例えば、オホーツク海と夕陽を楽しめる海側のツイン部屋、2段ベッドや特大ソファーがあるファミリー向けの部屋、3世代旅行やグループ旅行向けの大人数で泊まれる和室タイプの部屋など、部屋タイプは本当に様々です。

KIKI知床ナチュラルリゾートの客室「フォレストデラックス」▲2024年4月リニューアルオープンの客室「フォレストデラックス」

編集部

たくさんあるお部屋の中でも、イチオシのお部屋はございますか?

髙橋さん

イチオシは、2024年4月にリニューアルオープンした「フォレストデラックス」「フォレストツイン」のお部屋ですね。

北欧でのリゾートをイメージした客室で、シンプルな家具や照明は居心地の良い空間となっています。窓からはオホーツク海と知床の森を見渡すことができ、屋内にいながら知床の自然を感じられるお部屋となっています。

名前の通り4人部屋と2人部屋をご用意しております。もちろんお一人でもお泊りいただけますが、家族や友人、パートナーなど、大切な人と快適な滞在を満喫してほしいです。

編集部

幅広いタイプの客室から選べるので、旅行計画を立てるところから楽しんでいただけるホテルですね。

男性におすすめの「KIKI知床ナチュラルリゾート」での楽しみ方3選

「KIKI知床ナチュラルリゾート」に行ってみたいと考えている男性に向けた、おすすめの過ごし方や楽しみ方を引き続き髙橋さんにお伺いしました。

グループで訪れるサウナー男性も。1日で4種のサウナを満喫できる!

KIKI知床ナチュラルリゾートのイグルーサウナ

髙橋さん

一番のおすすめはやっぱりサウナですね。4種のサウナは2種ずつ、時間帯で入れ替えをしております。1泊2日の滞在でも全てのサウナをお楽しみいただけるシステムになっております。

全種類均等にお楽しみいただいてもいいですし、一回全部試してからお好みのものに集中していただいてもいいです。

朝サウナや夜サウナなど、それぞれの時間帯ごとで楽しみ方も違うと思います。ぜひ自分の好きなサウナを見つけて、じっくりと体を温めて心身ともにリラックスして、日々の疲れを癒していただければ嬉しいです。

編集部

いろいろな種類があって、自分の好きなものを選べるので、1日使ってサウナとお風呂を楽しめそうですね。その日の観光やアクティビティの疲れを癒すためだけではなく、サウナをメインにしていらっしゃる方もいるのではと思いました。

髙橋さん

そうですね。実際、サウナを新しく作ってから、サウナ好き男性のお客様が増えました。若い男性のグループがご来館いただくこともあるのですが、サウナを目的とされている団体様が非常に多いんですよ。

男性人気も高いラクレットチーズやグリル料理を楽しめるビュッフェ

KIKI知床ナチュラルリゾートのビュッフェメニュー
KIKI知床ナチュラルリゾートのビュッフェメニュー

髙橋さん

男性ですと、ビュッフェでのお食事を楽しんでいただけると思います。目の前のグリルでステーキを焼いたり、海産物を鉄板焼きしたりと、男性の方にも喜んでいただけるアウトドア系のお料理をたくさん提供しています。

男性お一人や男性グループはもちろん、パートナーの方やお子さんと一緒にお食事を楽しめる空間とラインナップを整えています。

編集部

北海道産の食材を使ったメニューを中心にご用意されているそうで、どの料理も美味しそうです。特に男性におすすめのメニューはありますか?

髙橋さん

私たちの中で最も推しているのは、花畑牧場のラクレットチーズですね。こちらは男性に限らず、幅広いお客様から長く愛されています。

目の前で溶かしたラクレットチーズを北海道産の熟成ジャガイモにトッピングして、食べていただくのですが、これが何よりも美味しいんですよ。

ジャガイモだけではなく、旬の分厚い太いアスパラに乗せたり、カレーにかけたり、いろんな食べ方ができます。お好みの食べ方を見つけていただければと思います。

チーズ好きは女性に多いかもしれないですが、ラクレットチーズは濃さが他のチーズと違うので、ぜひ男性にも食べていただきたいです。

編集部

知床観光と一緒に花畑牧場のラクレットチーズを楽しめるのは、魅力の一つですよね。

KIKI知床ナチュラルリゾートのビュッフェメニューでいただけるラクレットチーズ▲おすすめの花畑牧場のラクレットチーズ

お酒好き男性が喜ぶ、オールインクルーシブだから無料でアルコールが飲める

KIKI知床ナチュラルリゾートのシアターラウンジ

髙橋さん

他にも、男性におすすめの過ごし方としては、お酒を飲みながらリラックスしていただくことが挙げられますね。

KIKI知床ナチュラルリゾートは2024年4月よりオールインクルーシブとして運営をしております。ですので、1階ロビーのドリンクカウンターや夕食レストランではアルコール含むドリンクが無料でお飲みいただくことが可能です。ドリンクをお召し上がりいただきながら、お客様にはより知床のヒュッゲ時間を楽しんでいただけます。

知床に来たら、アクティビティに参加される方が大半です。遊び疲れた体をまずロビーの大きいソファで生ビールを飲みながら癒していただき、お風呂やサウナでひと汗流した後に、お酒と共に夕食を楽しむという過ごし方をされる男性は多いですね。

お食事の後にもお部屋に戻らずに、ラウンジやテラスでお酒を飲みつつ、その日を振り返ったり、翌日の予定を立てたりして、お寛ぎいただけます。

編集部

お酒が好きな男性も多いですし、「普段はお酒をセーブしているけれど旅先ではたくさん楽しみたい!」という方には嬉しいポイントですよね。

KIKI知床ナチュラルリゾートからのメッセージ

編集部

それでは最後に「KIKI知床ナチュラルリゾート」に興味を持った男性読者へ、メッセージをいただけますか?

髙橋さん

まず「知床を楽しむには1泊2日では全然足りないので、ぜひ2泊3泊していただきたい」とお伝えしたいです。

KIKI知床ナチュラルリゾートは、知床半島のウトロエリアにあるのですが、半島反対側の羅臼にも行きやすい場所に位置しています。知床観光の拠点になるような場所ですので、うまく当館を使っていただいて、知床全体を観光していただきたいという思いがあります。

知床の自然やアクティビティを楽しんでいただきつつ、ホテルでのご滞在も満喫していただければ嬉しいです。従業員一同、皆様にご満足いただける空間作りを一生懸命しております。

ロビーラウンジや外のテラス、大浴場など、一つ一つの施設を利用しながら、旅の疲れを癒しつつ、この知床という場所を思いっきり満喫してほしいです。心も体もリフレッシュできるコンテンツをたくさん用意して、皆様のご来館をお待ちしております。

編集部

KIKI知床ナチュラルリゾートさんを旅行や観光の拠点にして、知床全体を味わい尽くして、観光や日々の疲れを癒してリラックスした時間を過ごしてほしいという思いでホテル運営をされていることが伝わってきました。

知床の大自然を満喫したい男性や、普段とは違う空間でリラックス時間を堪能したい男性にはまさにぴったりの場所ではないでしょうか。

本日はたくさんのお話をありがとうございました。

KIKI知床ナチュラルリゾートの口コミ・評判

ここでは、KIKI知床ナチュラルリゾートを利用された方の口コミをご紹介します。

サウナ目的の日帰り入浴で利用しました。日帰り入浴でも、スタッフの方が丁寧に対応してもらえます。

おもてなし精神を感じられる、お洒落なホテルです。サウナは複数の異なるタイプがあって、非常に楽しめました。

極寒の雪が降る中のお風呂でしたが、露天風呂の横にあるサウナが最高でした。本当に気持ちよく、子供と一緒に楽しい時間を過ごせたと思います。

従業員の方の接客がとても良かったです。また、ビュッフェのメニューが非常に充実しており、且つ日替わりが豊富で複数日滞在者にも気を配っていると感じられました。

夕食と朝食のビュッフェが圧巻で、品数の豊富さに加え、メニューにセンスが感じられました。個人的にはラクレットをはじめ、チーズを楽しめるメニューがあったのがうれしかったです。

お得なお値段でしたが、お料理もサービスも満足できるものでした。オールインクルーシブであることを知らないで行きましたが、飲み物をいただくフロアも混雑する事なく快適に利用できました。

やはり温泉やサウナに対する口コミが多く見られ、みなさん満喫している様子が伝わってきます。日帰り利用も可能なため、仕事の疲れをリフレッシュするためにサウナを利用するビジネスマンも少なくないようです。

他にもビュッフェやドリンクなどのサービス、館内の各施設への感想も散見され、スタッフの方々の接客を高く評価する口コミも多く見受けられました。KIKI知床ナチュラルリゾートを訪れた方が、快適な滞在を満喫できたことがよくわかります。

KIKI知床ナチュラルリゾートの予約方法・宿泊料金

「KIKI知床ナチュラルリゾート」の宿泊予約は、公式サイトの予約ボタンからできます。宿泊料金やプランは時期や曜日によって異なるので、予約ページでご確認ください。

「KIKI知床ナチュラルリゾート」公式サイト
※予約ボタンはPCの場合は右部または上部、スマホの場合は上部にあります。

KIKI知床ナチュラルリゾートの基本情報

運営会社 株式会社知床プリンスホテル
所在地 北海道斜里郡斜里町ウトロ香川192
問い合わせ先 TEL: 0152-24-2104
公式サイト:お問い合わせフォーム
お問い合わせ・ご予約の受付時間 平日10:00〜18:00
公式ページ https://www.kikishiretoko.co.jp/

※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。