ドライブデートにぴったりのエリアをお探しの方へ。今回は、伊勢湾に面した風光明媚な愛知県南知多町をご紹介します。
海と山の自然に囲まれた南知多は、爽快な海岸線沿いルートでのドライブが魅力。遠く伊勢湾を望む開放的な景色や、趣ある漁村の風景など、南知多ならではの絶景との出会いが待っています。さらに、新鮮な海の幸を使った絶品海鮮グルメを各所で楽しめるのも、このエリアならではの醍醐味です。
▼今回ご紹介する南知多町ドライブスポットの見どころ
この記事の目次
南知多の海を楽しむドライブコース
-
出発点 内海駅| 約10分(5.1km)
-
スポット1 えびせんパーク 本店| 約15分(8.9km)
-
スポット2 豊浜 魚ひろば| 約5分(2.8km)
-
スポット3 観光農園 花ひろば| 約10分(5.8km)
-
スポット4 源氏香
今回は内海駅を起点に、午前中から夕方までゆったりと巡れる周遊コースをセレクト。
地元ならではの特産品が味わえる体験スポットや、四季折々の花々が楽しめる観光農園、そして海を望む温泉まで、魅力的なスポットが点在しているエリアをご紹介します。スポット間の移動時間も5〜15分程度と、無理なく楽しめる設定になっているので、美しい伊勢湾の景色と共に充実したひとときを過ごしてみてください。
それでは、魅力的な各スポットを詳しくご案内します。
スポット1:えびせんパーク本店(内海駅から車で約10分)
内海駅から車で約10分、まず最初の目的地は、気軽に立ち寄れる施設として人気の「えびせんパーク」です。施設の目玉は、直径30~40センチもの特大せんべいが作れる「ぺったん体験」。材料を混ぜてプレスすると出来上がりは圧巻の大きさです。せんべいの具材は、エビ、タコ、アサリといった定番の海鮮具材はもちろん、櫻米軒とのコラボで「波まくら」をぺったんして、せんべいにする体験もできます。他にも時期に合わせて特別な材料でオリジナルせんべいを作る楽しみ方も。
所要時間はわずか5分と手軽に楽しめ、予約不要なのも魅力。カップルの間では、オリジナルのおつまみ作りとして人気を集めています。ただし、土日は比較的混み合うため少し待ち時間を覚悟しておくとよいでしょう。
売店コーナーでは、豊富な種類のせんべいを取り揃え、ほとんどの商品が試食可能。特に「イカとタコのから揚げせんべい」は、店舗イチオシの逸品です。作りたての商品を常時補充しているため、いつでもできたての味わいを楽しめます。
また、広々とした休憩スペースも魅力の一つ。時期によっては地元の福祉関係イベントやキッチンカーの出店やマルシェなども開催され、ゆったりとした時間を過ごせる空間となっています。無料の大型駐車場も完備されているので安心です。
施設名 | えびせんパーク本店 |
---|---|
所在地 | 愛知県知多郡美浜町河和上前田371-1 |
駐車場情報 | 専用駐車場あり(無料) |
営業時間 | 【平日】9:00〜17:00(季節により変更あり) ※体験受付は10:00~15:00 |
定休日 | 年中無休 |
スポット2:豊浜 魚ひろば(えびせんパーク本店から車で約15分)
えびせんパークを後にし、爽快な海岸線ドライブに戻ります。車窓からは所々で美しい海の眺めを楽しむことができ、ドライブの楽しみをより一層高めてくれます。約15分楽しんだ先に現れるのが、南知多の海の幸が集まる「豊浜魚ひろば」です。
館内には2つの個性的な食事処が入っています。一軒目の「市場食堂」は、その日水揚げされたばかりの新鮮な魚介類を使った定食メニューが自慢。煮魚や刺身、海鮮丼など、旬の魚介の味わいを存分に堪能できます。中でも特に注目なのが太巻き寿司。穴子やエビなど、その日獲れた魚介を贅沢に使用した具材が日替わりで楽しめる地元でも評判の一品です。
もう一軒の「好生新店ひろば食堂」は、土日祝限定になりますが、好みの食材を自分で網焼きにして味わえるユニークな楽しみ方ができます。また、カキフライやエビフライといった揚げたての一品も人気です。地元の常連客も多く親しみやすい雰囲気のお店です。
お土産も充実しています。その日獲れたての新鮮な刺身や鮮魚はもちろん、ふぐの干物、海苔、わかめといった日持ちする水産加工品も豊富に取り揃えており、贈り物やお持ち帰り用として重宝されています。南知多の海の恵みを存分に味わい、持ち帰ることができる、魅力的なグルメスポットです。
施設名 | 豊浜 魚ひろば |
---|---|
所在地 | 愛知県知多郡南知多町大字豊浜字相筆33番地 |
駐車場情報 | 専用駐車場あり(無料) |
営業時間 | 【平日】9:00〜16:00 【土日祝】8:00~17:00 |
定休日 | 毎週火曜日(祝日は営業) |
スポット3:観光農園 花ひろば(豊浜 魚ひろばから車で約5分)
豊浜魚ひろばから車でわずか5分。南知多随一のフラワースポット「観光農園花ひろば」が姿を現します。広大な敷地に色彩豊かな花々が咲き誇る人気スポットです。花の種類が豊富で、ポピーやキンセンカなど色とりどりの花々が目を楽しませてくれます。
季節によって様々な魅力があり、寒い冬から春への訪れを告げる1月から3月には、一面を黄色く染める菜の花が咲き誇ります。そして夏から冬(7月〜12月)にかけての見どころは、約13~14万本ものひまわりが織りなす黄金色の絨毯。植え付け時期をずらして栽培することで、5ヶ月間もの間、ひまわりを常時観賞できるよう工夫が施されています。ハウス内ではガーベラの栽培も。
さらに果物狩りも季節ごとに開催され、12月半ばから4月頃までイチゴ狩り、6~7月頃にはブルーベリー狩りが楽しめます。
施設内の散策にかかる時間の目安はゆっくり巡って約1時間ほど。特にひまわりの季節には高台に展望スポットが設けられ、壮大な花畑を一望できることから、カップルの記念撮影や結婚式の前撮りスポットとしても人気を集めています。
また併設されている産直市場(屋内)では、旬の野菜が手頃な価格で並び、地元の新鮮な農産物との出会いも魅力の一つとなっています。
施設名 | 観光農園 花ひろば |
---|---|
所在地 | 愛知県知多郡南知多町豊丘高見台48 |
駐車場情報 | 専用駐車場あり(無料) |
営業時間 | 8:00〜17:00 |
定休日 | 1月1日〜3日以外は無休 ※天候不順等によりお休みの場合あり |
スポット4:源氏香(観光農園 花ひろばから車で約10分)
南知多の景勝地を巡る旅の締めくくりは、日帰り温泉!中でも温泉宿「源氏香」の最上階に設けられた露天風呂からの夕日の眺めは圧巻です。男女それぞれの浴場からは、目の前に広がる砂浜と、水平線まで続く雄大な海の景色を一望できます。潮風を感じながらの温泉浴は、まさに南知多ならではの贅沢な体験といえるでしょう。
泉質はカルシウム・ナトリウム塩化物泉。程よい塩味を感じる湯質で、多くの訪問者から上質な温泉として好評をいただいています。
館内のお食事処では、日替わりで提供される女性向けの彩り豊かな料理は、見た目の美しさも魅力。地元ならではの新鮮な海の幸を使った煮付けをはじめ、上質な知多牛、高級食材の伊勢エビなど、贅沢な食材を使用した料理の数々が味わえます。
温泉でゆっくりと体を癒した後は、美味しい料理に舌鼓を打つ──。南知多ドライブの思い出を、優雅なひとときで締めくくってみてはいかがでしょうか。
施設名 | 源氏香 |
---|---|
所在地 | 愛知県知多郡南知多町大字山海字屋敷103 |
駐車場情報 | 専用駐車場あり(無料) |
営業時間 | 【平日】10:30〜18:30 (日帰り入浴:11:00~14:00 15:00~18:00 ※終了1時間前までの受付) |
休館日 | 不定休 |
南知多町観光協会からのメッセージ
今回のドライブコースでは紹介できませんでしたが、スタート地点の内海駅から最初の目的地「えびせんパーク」までの区間に、季節の味覚が楽しめる農園がいくつもあります。特に「いちごの里」では旬のイチゴ狩りが楽しめ、「みかん狩り鈴ケ谷センター」と「田中農園」では11月頃に最盛期を迎えるみかん狩りも人気です。それぞれの果物の美味しい季節には、立ち寄ってみるのもおすすめですよ。
南知多町ドライブコースのまとめ
コース概要 |
|
---|---|
主な観光スポット | スポット1:えびせんパーク
|
スポット2:豊浜魚ひろば
|
|
スポット3:観光農園花ひろば
|
|
スポット4:源氏香温泉
|
南知多町観光協会の問い合わせ先
名称 | 南知多町観光協会 |
---|---|
住所 | 愛知県知多郡南知多町内海先苅31-2 |
問い合わせ | 0569-62-3100 |
公式ページ | http://minamichita-kk.com/ |

観光協会おすすめの「ドライブデート」企画や、「プロに聞くアドバイス」企画の編集を担当。地方移住に関する取材経験が150本と豊富で、各地の名所に精通。プライベートでも週2回はドライブするほどのドライブ好き。