【埼玉県皆野町ドライブデート】秩父盆地の絶景と名物鰻を堪能する大人の癒しコース

ドライブデートにおすすめのエリアをお探しの方へ。今回は贅沢な時間が味わえるスポットが点在する埼玉県秩父郡皆野町をご紹介します。皆野町は埼玉県の西部に位置し、都心から約2時間とアクセスが良好でドライブデートにピッタリです。

秩父の街並みを一望できる美の山公園で絶景を楽しみ、秩父の恵みが豊富に揃う道の駅でお買い物を。地元で長年愛される鰻の名店でランチを楽しんだら、緑豊かな山間に佇む水潜寺に立ち寄り、最後は温泉でリラックス。

今回は、皆野町役場観光課の新井さんが厳選した、大人のカップルにお勧めする極上の癒しに出会えるコースになっていますよ。

▼今回ご紹介する皆野町ドライブスポットの見どころ

埼玉県皆野町ドライブデートの見どころ

絶景と歴史を楽しむ至極の皆野町ドライブコース

  • 出発点 皆野駅
    | 約20分(6.5km)
  • スポット1 美の山公園
    | 約20分(7.0km)
  • スポット2 道の駅みなの
    | 約5分(2.0km)
  • スポット3 名物鰻店「吉見屋」「割烹 坂本屋」
    | 約20分(6.5km)
  • スポット4 水潜寺
    | 約5分(2km)
  • スポット5 秩父温泉満願の湯

自然と歴史、老舗グルメと癒しが楽しめる皆野町のドライブコースは、心豊かな休日を過ごしたい方におすすめです。

美の山公園は春になると約8,000本の桜が咲き誇り、秋には紅葉が山々を彩る四季折々の景観美が楽しめます。さらに、地元ならではの食材や伝統の味、源泉かけ流しの温泉など、皆野町の魅力を五感で楽しむ贅沢な体験が待っています。

それでは、皆野駅をスタートして大切な人と過ごす特別な一日の旅へ。各スポットの魅力を詳しくご紹介していきましょう。

スポット1:美の山公園(皆野駅から車で約20分)

美の山公園の様子

今回のドライブデートの最初の目的地である美の山公園は、秩父の自然が織りなす絶景スポットとして親しまれています。

広大な園内には桜、ヤマツツジ、アジサイなど多様な植物が植えられています。季節に応じて自然が織りなす美しい眺めが広がり、年間を通じて訪れたくなるスポットです。

園内には3つの展望台が設けられており、それぞれ趣の異なる景観が楽しめます。観光課の新井さんのお気に入りは「入り口展望台」からの眺望で、盆地に広がる秩父の街を一望することができます。とりわけ空気の澄んだ冬の朝は絶景で、遠くの山々も見渡せることができるそうですよ。

美の山公園は散策スポットでもあり、ゆっくり歩いて40分ほどで園内を回ることができ、愛犬と共に訪れる方も多いそうです。景色を楽しみつつ、お気に入りのスポットを見つけたら写真撮影するのも良いですね。

ここ美の山公園は美しい植物が織りなす絶景の他にも、夜景が有名で「日本夜景100選」にも選ばれたことがあります。さらには秋になると、気候条件次第で早朝に雲海を望むことも可能です。年間を通じて様々な表情を見せるので、いつ訪れても絶景が楽しめますよ。

施設名 美の山公園
所在地 埼玉県秩父市黒谷2372
駐車場情報 専用駐車場あり(無料:117台、うち大型バス用6台)
営業時間 常時開放

スポット2:道の駅みなの(美の山公園から車で約20分)

道の駅みなのの様子

美の山公園で散策と絶景を楽しんだら、次の目的地である道の駅みなのに向かいます。道の駅内にある直売所はお手頃価格で新鮮な農産物が多く並び、地元の方から観光客まで人気があり多くの人で賑わいます。

道の駅みなのは秩父エリアの特産品を多く取り扱っており、お土産を買うのに最適です。夏から秋にかけてはブドウの出荷が最盛期で、運が良ければ秩父が誇るブランド品種「秩父山ルビー」を購入することができます。

その他にも皮が剥きやすい「ぽろたん」というクリや、ジビエ、味噌の加工品など、皆野町のバリエーション豊富な食材がズラリと並びます。

道の駅みなのにはパン工房も併設されており、こちらも地元の方々にも愛される人気店です。店内には焼きたてパンの香ばしい香りが漂い、惣菜パンから具だくさんのサンドイッチまで、10種類以上が並びます。観光課の新井さんのおすすめは、優しい味わいのはちみつバターパン。こちらもチェックしてみてくださいね。

施設名 道の駅みなの
所在地 埼玉県秩父郡皆野町皆野3236-35
駐車場情報 専用駐車場あり(無料:113台、うち大型車5台、身障者用4台、EV充電2台)
営業時間 8:30~17:00(※施設によって異なる場合あり)
休館日 年末年始

スポット3:名物鰻店「吉見屋」「割烹 坂本屋」(道の駅みなのから車で約5分)

吉見屋・割烹 坂本屋うな重

道の駅みなので買い物を楽しんだ後はランチへ向かいましょう。皆野町の隠れたグルメはなんと「鰻」。皆野町には東京湾へと続く荒川が流れており、昭和30年代頃までは天然の鰻が穫れていたそうです。

上質な天然鰻が穫れていたことをルーツとし、皆野駅周辺には、「吉見屋」と「割烹 坂本屋」という2つの名店があり、リーズナブルな価格で鰻が楽しめます。また、皆野駅からは、少し外れた場所にも「東屋」という鰻の名店があります。

それぞれの店で受け継がれる秘伝のタレは各店ごとの味わいを持ち、地元ファンに長年愛され続けています。タイミングによっては満席で入れないこともあるそうなので、事前の予約がおすすめです。

職人が丹精込めて焼き上げる極上の鰻は、至福のひとときを味わえる絶品です。お腹も心も存分に満たされてくださいね。

店名 吉見屋
所在地 埼玉県秩父郡皆野町大字皆野898
駐車場情報 専用駐車場あり(無料)
営業時間 11:00〜20:00
定休日 水曜日
店名 割烹 坂本屋
所在地 埼玉県秩父郡皆野町大字皆野970
駐車場情報 専用駐車場あり(無料)
営業時間 11:00〜14:00/16:00〜20:00
定休日 水曜日
店名 東屋
所在地 埼玉県秩父郡皆野町皆野2403
駐車場情報 専用駐車場あり(無料)
営業時間 11:30~14:00/16:30〜20:00
定休日 木曜日

スポット4:水潜寺(名物鰻店「吉見屋」「割烹 坂本屋」から車で約20分)

水潜寺の様子

深い山々に抱かれた静謐な谷間に、「水潜寺」が佇みます。皆野駅から車で約20分で到着するこのお寺は、秩父三十四観音の結願寺(巡礼の終着点)として広く知られています。

観光課の新井さんお気に入りの風景は、県道から本堂へ続く参道。参道の左手側に33体の石仏が鎮座しており、まるで巡礼の旅路を労うかのように優しく静かな眼差しを向けています。

現在非公開になっていますが、観音堂の右の崖下にある水くぐり(水潜り)の岩屋が有名です。かつては巡礼を終えた人が身を清めるために使っていたそうで、そこから湧き出る水は長命水と呼ばれているのだとか。

静寂に包まれたこの地で、清らかな空気と苔むした美しい木々に包まれた空間は現代人の心の安らぎ処です。大切な人と共に、日常では味わえない特別な癒しの時間を過ごしてくださいね。

施設名 水潜寺
所在地 埼玉県秩父郡皆野町下日野沢3522
駐車場情報 専用駐車場あり(無料)
営業時間 8:00〜17:00(※冬季は時間が短縮される場合あり)
休業日 年中無休

スポット5:秩父温泉 満願の湯(水潜寺から車で約5分)

満願の湯の様子

今回のデートの最終目的地である「秩父温泉 満願の湯」は、水潜寺から車でわずか5分のところに位置します。満願の湯は全国的にも珍しい源泉100%かけ流しのアルカリ性温泉で、疲労回復や美肌などの効能が期待できるとされています。

この温泉の名物は、隣接する日野沢川の渓流が望める露天風呂です。川のせせらぎを耳にしながら、木々の緑に囲まれた露天風呂に身を委ねれば、日常の喧騒が遠のいていくのを感じることができます。

内湯エリアには温泉だけでなく、本格的なサウナと水風呂も完備されています。温泉浴はもちろん、サウナと水風呂と外気浴で「ととのう」体験もまた良いですね。旅の疲れを癒しながら心身ともにリラックスしてください。

皆野町を巡った一日の締めくくりに大自然に抱かれた湯船でゆったりと過ごす贅沢なひとときは、きっと心に残る思い出になりますよ。

施設名 秩父温泉 満願の湯
所在地 埼玉県秩父郡皆野町下日野沢4000
駐車場情報 専用駐車場あり(無料:200台)
営業時間 10:00〜21:00(最終入館時間20:30)
定休日 年中無休(※6月頃に機械整備のため3日間程休館あり)

皆野町観光協会からのメッセージ

皆野町は豊かな自然と歴史が楽しめるスポットがたくさんあります。水潜寺の手前には日野沢川ふれあい広場という施設があり、夏になるとホタルの鑑賞も楽しめますよ。川遊びも楽しめるので、夏場にはぜひ訪れてほしいスポットです。(※火気使用・独占的な使用の際は町の許可が必要)

皆野町ドライブコースのまとめ

コース概要
  • 全行程:約6-7時間
  • 移動時間:各スポット間5-20分
  • 出発地点:皆野駅
  • 特徴:都心から約2時間、自然・歴史・老舗グルメ・癒しを網羅した大人の贅沢コース
主な観光スポット 美の山公園
  • 3つの展望台から秩父盆地の大パノラマを一望
  • 春:約8,000本の桜
  • GW:約3,500株のヤマツツジ、初夏:約4,000株のアジサイ
  • 所要時間:約40分の散策コース
道の駅みなの
  • 地元農家直送の新鮮野菜、秩父山ルビー(ブドウ)
  • バリエーション豊富なラインナップを誇るパン工房を併設
  • 珍しいジビエ商品や味噌の加工品などを販売
老舗鰻店
  • 皆野駅周辺に2店舗、親鼻駅周辺にも1店舗
  • 各店舗とも人気店のため、事前予約推奨
水潜寺
  • 秩父三十四観音の結願寺
  • 33体の石仏が並ぶ趣のある参道
秩父温泉 満願の湯
  • 源泉100%かけ流しのアルカリ性温泉
  • 渓流を望む露天風呂
  • 本格サウナ・水風呂も完備

皆野町観光協会の問い合わせ先

名称 皆野町観光協会
住所 埼玉県秩父郡皆野町皆野1420-1
問い合わせ https://www.minano.gr.jp/inquiry/
公式ページ https://www.minano.gr.jp/
編集部:竹内 彩
●編集部 竹内彩

観光協会おすすめの「ドライブデート」企画や、「プロに聞くアドバイス」企画の編集を担当。地方移住に関する取材経験が150本と豊富で、各地の名所に精通。プライベートでも週2回はドライブするほどのドライブ好き。