【静岡県西伊豆町ドライブデート】干潮時に現れる“海の道”と夕陽の黄金崎:絶景巡り

ドライブデートにおすすめのエリアをお探しの方へ。今回は、美しい海岸線と絶景スポットが連なる西伊豆エリアのドライブコースをご紹介します。西伊豆町観光協会の鷹野さんおすすめの、JR三島駅を起点とするドライブコースです。

このコースの最大の魅力は、一日で西伊豆の多彩な表情に出会えること。神秘的な三四郎島で干潮時に現れる"海の道"や絶景観賞から始まり、西天城高原での絶景ランチ、風情ある桜並木、夕陽に輝く黄金崎、そして温泉でのくつろぎまで。まさに西伊豆の自然と文化の精髄を巡る特別なルートとなっています。

海から山へ、そして温泉へと景色が移り変わる西伊豆の変化に富んだ景観は、デートの会話も自然と弾ませてくれるでしょう。二人だけの空間で過ごすドライブタイムと、各スポットでの特別な体験が織りなす、まさに大切な人と心に残る思い出を作るための珠玉のデートコースです。

▼今回ご紹介する西伊豆ドライブスポットの見どころ

西伊豆ドライブスポットの見どころ

静岡県西伊豆町ドライブコース

  • 出発点 JR三島駅
    | 約1時間30分(65.1km)
  • スポット1 三四郎島・瀬浜
    | 約30分(18.5km)
  • スポット2 西天城高原 牧場の家
    | 約45分(25.8km)
  • スポット3 那賀川沿いの桜並木
    | 約25分(14.3km)
  • スポット4 黄金崎公園
    | 約15分(8.2km)
  • スポット5 堂ヶ島温泉ホテル

西伊豆のドライブコースは、高低差のある地形を活かした変化に富んだルートが魅力です。海岸線の絶景ポイントから標高700mの高原、歴史ある桜並木、夕陽の名所まで、1日で多様な景観を楽しめます。所要時間は約8時間で、ゆとりあるスケジュールながら、海、山、グルメ、温泉と西伊豆の魅力を効率よく巡る充実したプランとなっています。

さあ、ここからは西伊豆が誇る5つの魅力的なスポットを、順にご紹介していきましょう。

スポット1:三四郎島・瀬浜(JR三島駅から車で約1時間30分)

三四郎島のトンボロと夕焼け

西伊豆ドライブデートのはじめに訪れるのは、西伊豆の海に浮かぶ無人島群・三四郎島です。瀬浜海岸から200~300メートル沖合に姿を見せるこの無人島群は、実際には4つの小島で構成されています。しかし眺める角度によって島の数が3つに見えたり、時には1つの島のように見えたりする不思議な景観が特徴です。その島の数が変わる様から「三四郎島」という愛称で親しまれています。

三四郎島の見どころは、春から秋の中旬にかけて現れる「海の道」。地元ではこの現象を「トンボロ」と呼んでおり、潮が引くと瀬浜海岸から第一の島まで海に道が出現し、陸続きになります。

まるで海の上を歩いている体験ができることや、夕陽のキレイさなどから「恋人の聖地」として人気のデートスポットとなっています。この現象を見るためには、西伊豆町観光協会のホームページに記載されている潮位表を参考にしてください。

また、三四郎島と天然記念物に指定された「天窓洞」を巡るクルージングツアーも見逃せません。午前10時から午後4時まで随時運航されている約20分のクルージングでは、天井に開いた穴から光が差し込む神秘的な洞窟内部を見られます。まさに絶景という言葉がふさわしい特別な景観です。

ただし、荒天時は安全のため運休となる場合もあるので、事前確認をお忘れなく。

名称 三四郎島・瀬浜
所在地 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科
駐車場 【住所】賀茂郡西伊豆町仁科 ※瀬浜海岸から徒歩5分
【駐車台数】7台
【料金】無料
クルージングツアー詳細 【料金】1,500円(大人)
【運行間隔】15~20分で不定期に随時運航
【運行時間】10:00~16:00(最終船) ※繁忙期は運行時間の延長有り
【所要時間】20分

スポット2:西天城高原 牧場の家(三四郎島・瀬浜から車で約30分)

西天城高原 牧場の家の外観と、のどかな牛の群れ、テラス席

続いて訪れる「西天城高原 牧場の家」は、眼下に広がる絶景を前に二人の距離がぐっと縮まる特別なレストランです。テラス席に座れば、まるで空中に浮かんでいるかのような開放感と、肩を寄せ合うロマンチックな雰囲気を味わえます。

提供される料理は、一見シンプルな定食スタイルながらも、地元の食材を活かしたシェフの技が光ります。特におすすめなのは、“極上のかつおぶし”と称される本枯れ鰹節を二人で削って味わう体験型の定食(1,200円程度)。一緒に料理に関わることで会話も弾み、思い出も深まります。

また、この土地ならではの特産品・わさびを贅沢に使用したわさび丼は、お互いに「辛い?美味しい?」と感想を言い合いながら楽しめる一品です。

食後は、広いソファに腰掛けて、高原育ちの濃厚ソフトクリームをシェアしながら、ゆったりとした優雅な時間を過ごしましょう。

施設名 西天城高原 牧場の家
所在地 静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須3609-1
駐車場情報 専用駐車場あり(無料)
営業時間 9:00〜16:00
定休日 水曜日、年末年始(12/29~1/3)
※12月~2月は火曜・水曜が休み

スポット3:那賀川沿いの桜並木(西天城高原 牧場の家から車で約45分)

那賀川沿いの桜並木

お腹を満たしたあとは、約6キロメートルにもわたる松崎町の那賀川沿いにある、およそ1,200本もの美しい桜並木へ向かいましょう。那賀川は、春になるとソメイヨシノの花びらが川面に映える絶景ドライブロードへと変貌します。河津桜で名高い河津町や南伊豆町とはまた一味違う、優美で静謐な花見スポットとして、地元の人々に愛され続けています。

また、松崎町では2月中旬から5月上旬にかけて、アフリカキンセンカやネモフィラなど、6種類の花々が咲き誇る季節限定の花畑が出現します。桜の開花時期に合わせて訪れれば、那賀川沿いの桜並木と色とりどりの花畑という、贅沢な春の競演に出会えるでしょう。

ドライブコースとしても人気の高いこの区間は、西伊豆の春の風物詩として、多くの人々の心を魅了し続けています。

名称 那賀川沿いの桜並木
所在地 賀茂郡松崎町那賀
駐車場情報 花畑臨時駐車場(無料)
開花時期 3月下旬~4上旬

スポット4:黄金崎公園(那賀川沿いの桜並木から車で約25分)

黄金崎の夕暮れと富士山

西伊豆ドライブデートのクライマックスは、西伊豆屈指の夕陽スポットである黄金崎公園です。その名の通り、夕陽に照らされると岩壁が黄金色に輝くこの場所は、気軽に絶景を楽しめる展望スポットです。無料駐車場から徒歩わずか1分という手軽さも魅力の一つ。

海面から30~40メートルの高さに位置する公園の展望台からは、透明度の高い海を真上から見下ろすことができます。高所が苦手な方は少し緊張するかもしれませんが、目の前に広がる大自然の景色は、その緊張さえも忘れさせてくれるほどの迫力です。特に西伊豆町内では珍しい富士山ビュースポットとしても知られ、写真愛好家たちの間でも人気の撮影ポイントとなっています。

黄金崎公園を訪れるなら、16時から18時頃の夕暮れ時が魅力を最大限に引き出すゴールデンタイム。西に沈みゆく夕陽に照らされた岩壁が、黄金色に輝き出す瞬間は圧巻です。西伊豆の美しい一日の終わりは、大切な人と共に心に刻む特別な時間となるでしょう。

施設名 黄金崎公園
所在地 静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須3566-7
営業時間 24時間開放
駐車場 公園から徒歩1分の根合駐車場(静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須芝2382)に駐車
・料金:無料(ゴールデンウィーク時は有料)
・利用可能時間:8:00~17:00

スポット5:堂ヶ島温泉ホテル(黄金崎公園から車で約15分)

堂ヶ島温泉ホテルの温泉と外観

西伊豆の絶景ドライブの締めくくりは、三四郎島を望む堂ヶ島温泉ホテル。このホテルの最大の特徴は、エリア内で唯一独自の源泉を持つ温泉施設であることです。

無色透明で、肌を包み込むような心地よさを持つ泉質は、美容に目がない女性からの評価が高く、宿泊だけではなく日帰り温泉施設としても絶大な人気を誇っています。

また、大浴場は、開放感あふれる内風呂と露天風呂を完備。特に露天風呂からの眺めは格別で、三四郎島や瀬浜海岸を間近に望むことができます。海を見つめ、波音を聴きながらの温泉浴は、まさに西伊豆ならではの贅沢な体験といえるでしょう。

さらに2023年にはテントサウナがオープンし、自家源泉を活かしたセルフロウリュをプライベートな空間で楽しめます。館内のリラクゼーションルームでは、マッサージチェア、5,000冊の漫画、ボードゲームやハンモック、ドリンクバーなど、充実のサービスを完備。温泉の後のリラックスタイムを存分に楽しめる空間となっています。

施設名 堂ヶ島温泉ホテル
所在地 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2960
駐車場情報 専用駐車場あり(無料)
営業時間 【日帰り入浴】13:00~21:00(最終入場20:00)

西伊豆町観光協会からのメッセージ

西伊豆の魅力を最大限に感じていただくために、穏やかな晴れの日をチョイスしてお越しください。

春(3〜5月)は新緑や桜と花畑の競演、夏(6〜8月)は透明度抜群の海と三四郎島のトンボロ、秋(9〜11月)は夕陽の美しさがピークを迎え、冬(12〜2月)は澄んだ空気の中で富士山を望む絶景が広がります。

特にカップルには、日没時間が遅くなる5〜8月がおすすめです。夕方まで十分に観光を楽しんだ後、黄金崎で夕陽を眺め、温泉で一日を締めくくる理想的な流れを体験できます。

この土地の豊かな自然と心温まるおもてなしが、皆様の特別な思い出になることを願っています。

西伊豆町ドライブコースのまとめ

コース概要
  • 全行程:約8時間
  • 起点:JR三島駅
  • 特徴:海・山・夕陽・温泉と西伊豆の多彩な景観を1日で満喫
  • おすすめ時期:5〜8月(夕方まで観光を楽しみ、夕陽と温泉で締めくくる理想的な流れ)
主な観光スポット スポット1:三四郎島・瀬浜
  • 潮が引くと現れる「トンボロ」と呼ばれる砂の道など「恋人の聖地」として人気のエリア
  • 天然記念物「天窓洞」を巡るクルージングツアー(大人1,500円、所要時間20分)
  • 夕焼けが美しい絶景スポット
  • JR三島駅から車で約1時間30分
スポット2:西天城高原 牧場の家
  • 眼下に広がる絶景を望むテラス席でロマンチックなランチが楽しめる
  • 新鮮な鰹節を二人で削って味わう体験型定食(約1,200円)
  • 特産品わさびを使った料理や高原育ちの濃厚ソフトクリーム
  • 三四郎島・瀬浜から車で約30分
スポット3:那賀川沿いの桜並木
  • 約6kmにわたって続く美しい桜並木(開花時期:3月下旬〜4月上旬)
  • 2月中旬から5月上旬には6種類の花々が咲き誇る季節限定の花畑も
  • 静謐で優美な雰囲気の花見ドライブロード
  • 西天城高原から車で約45分
スポット4:黄金崎公園
  • 夕陽に照らされると岩壁が黄金色に輝く西伊豆屈指の夕陽スポット
  • 高所から透明度の高い海を見下ろす絶景ポイント
  • 西伊豆では珍しい富士山ビュースポット
  • ゴールデンタイムは16時〜18時頃
スポット5:堂ヶ島温泉ホテル
  • エリア内唯一の独自源泉を持つ温泉施設
  • 露天風呂からは三四郎島や瀬浜海岸を一望できる
  • 2023年オープンのテントサウナでは源泉を汲み上げるセルフロウリュを楽しめる
  • 日帰り入浴は13:00〜21:00(最終入場20:00)

西伊豆町観光協会の問い合わせ先

名称 西伊豆町観光協会
住所 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2910-2
問い合わせ 0558-52-1268
公式ページ https://www.nishiizu-kankou.com/
編集部:竹内 彩
●編集部 竹内彩

観光協会おすすめの「ドライブデート」企画や、「プロに聞くアドバイス」企画の編集を担当。地方移住に関する取材経験が150本と豊富で、各地の名所に精通。プライベートでも週2回はドライブするほどのドライブ好き。