【高松・塩江町ドライブデート案内】大人の隠れ家的スポットを7時間で巡る

塩江町ドライブデートコース

ドライブデートにおすすめのエリアをお探しの方へ。今回は、香川県高松市の奥座敷・塩江(しおのえ)町をご紹介します。塩江温泉観光協会の小笠原さん・森口さん・行安さんおすすめの、大人のドライブコースです。

高松市から約45分でたどり着けるこの地域には、雄大な滝と新設された展望デッキを備えるダム、上質な泉質を誇る温泉、話題の実力派ラーメン店など、贅沢な時間を過ごせるスポットが点在しています。

▼今回ご紹介する塩江町ドライブスポットの見どころ

塩江町ドライブスポットの見どころ

高松発・塩江町の絶景と上質温泉を巡るドライブコース

  • 出発点 JR高松駅
    | 約45分(24.5km)
  • スポット1 不動の滝
    | 約5分(1.8km)
  • スポット2 ラーメン店「燈」
    | 約5分(2.8km)
  • スポット3 椛川ダム
    | 約4分(2.5km)
  • スポット4 新樺川ホテル「べっぴんの湯」
    | 約2分(1.1km)
  • スポット5 道の駅しおのえ

高松市塩江町は、豊かな自然と心温まるグルメ、そして由緑ある温泉が調和する、魅力的なドライブデートの舞台です。壮大な不動の滝で心身をリフレッシュし、本格的な一杯に舌鼓を打ち、椛川ダムでは新設された展望デッキから四季折々の絶景を楽しむことができます。

さらに、上質な泉質で知られる新樺川ホテル「べっぴんの湯」でゆったりと過ごした後は、道の駅しおのえで地元産の「しおのえ米」で作られたおにぎりやソフトクリームを堪能できます。

ここからは、大切な人と特別な時間を紡ぐ、珠玉のスポットをひとつずつご紹介します。

スポット1:不動の滝(JR高松駅から車で約45分)

高松市塩江町にある不動の滝と滝へ行くまでの道

高さ40メートルに及ぶ雄大な3段滝、不動の滝。滝の水は三度にわたって岩肌を流れ落ち、それぞれの段で異なる表情を見せる様は圧巻です。

この滝の最大の魅力は、水のすぐそばまで近づけるアクセスの良さにあります。整備された遊歩道を通って滝壺付近まで降りていくことができ、豪快な水しぶきと清々しい空気を全身で感じられます。特に夏場は周囲より気温が低く、天然のクーラースポットとして訪れる人々の心身を癒してくれます。

空海が修行したという言い伝えも残る由緒ある場所で、滝の轟音が響く空間は、千年以上の時を超えて、今なお変わらぬパワーを放っています。静寂に包まれた山間の環境と相まって、都会では味わえない本物の自然を体感できる貴重なスポットです。

名称 不動の滝
所在地 香川県高松市塩江町安原上東
駐車場情報 専用駐車場あり(無料)

スポット2:ラーメン店「燈」(不動の滝から車で約5分)

ラーメン店「燈」の外観と人気ラーメン

不動の滝から車でわずか5分。SNSで話題の人気店「燈(あかり)」は、遠方からその味を求めて訪れる人も少なくない、唯一無二の味を提供するラーメン店です。化学調味料を一切使用せず、天然素材のみで仕上げる淡麗系の醤油ラーメンは、繊細な味わいの中に確かな職人技を感じさせます。

麦の香り高い自家製麺と丁寧に引き出された煮干しの出汁は、あっさりとしながらも深い旨味を湛えています。濃厚な黄身が特徴の味玉は、絶品のトッピングとして人気を集めています。また、季節限定の冷麺など、趣向を凝らしたメニューも提供。山崎や白州といったプレミアムウイスキー、四代目百春などの地酒も取り揃え、夜は大人の居酒屋としての顔も覗かせます。

ただし、営業は金・土・日のみで麺がなくなり次第終了となります。

平日にドライブデートをするなら、近隣にある「いこい食堂」がおすすめです。木曜定休ですが9:00から16:00まで営業しており、地元で愛される親しみやすい味わいを楽しめます。ドライブコースの時間配分を考える際も、「いこい食堂」の長めの営業時間は心強いでしょう。

店名 ラーメン店「燈」
所在地 香川県高松市塩江町安原上東450-5
駐車場情報 専用駐車場あり(無料)
営業時間 (金)11:00〜14:30 18:00〜21:00
(土)11:00〜14:30 18:00〜21:00
(日)11:00〜14:30
定休日 公式Instagramにて営業日要確認

スポット3:椛川ダム(ラーメン店「燈」から車で約5分)

椛川ダムの絶景ポイント

次に訪れるのは圧倒的なスケールを誇る「椛川(かばがわ)ダム」。その高さ100メートルに迫る威容は、周囲の広葉樹に囲まれ、まるで自然と人工の調和を体現するかのような美しさです。春の柔らかな薄緑から、盛夏の深い青緑へ、そして11月後半には燃えるような紅葉へと、四季折々に装いを変える山々の風景は、訪れる人の心を魅了してやみません。さらに冬の夜には、標高がもたらす澄みきった大気のもと、満天の星が広がります。時には10-15センチの積雪が、この地を幻想的な白銀の世界へと変貌させることも。

ダム上部に設けられた展望デッキは、まさに絶景との出会いを約束する特等席。階段状の斜面に沿って約70メートルの高低差を上っていく道のりは、やや急勾配ながらも5-10分ほどの小さな冒険です。遊歩道では、春の彼岸桜や夏の萩の花が、季節の彩りを添えながら歩む人を優しく迎えてくれます。

より深く自然を味わいたい方には、約5キロの湖畔周遊路がおすすめ。ゆっくりと散策しながら、移りゆく景色を心ゆくまで堪能できます。複数設置された休憩所や、24時間利用可能な旧家跡園の多目的トイレの完備により、快適な滞在をサポート。また、管理事務所では平日8:30から17:15の間、人気のダムカードも配布しているので、コレクターの方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

散策の休憩に、絶景を見ながらカフェタイムを楽しみたいところですが、残念ながらダム周辺には飲食店がありません。そのため、お昼ご飯を食べてからダムへ来る途中にあるカフェ「光春堂(こうしゅんどう)」でスイーツやドリンクをテイクアウトするのがおすすめです。スポット2で紹介した燈から光春堂は歩いて2分程度。ダム周辺には屋根付きのBBQサイトやベンチも用意されているので、雄大な自然を眺めながら、優雅なティータイムを満喫できます。※BBQサイトの利用は事前予約が必要

下公園のベンチとトイレ

名称 椛川ダム
所在地 香川県高松市塩江町安原上東
駐車場情報 専用駐車場あり(無料)

スポット4:新樺川観光ホテル(椛川ダムから車で約4分)

新樺川観光ホテルの露天風呂

散策を楽しんだあとに向かうのは、讃岐の奥座敷とも称される「塩江温泉」。中でも新樺川ホテルの「べっぴんの湯」は、特徴的なトロトロの湯触りで多くの方を魅了しています。

まるで化粧水のような柔らかい湯質で、湯上がりはお肌がしっとりスベスベに。湯冷めしにくく体の芯から温まると評判です。

新樺川ホテルのお風呂は、心地よい温度の大浴場に加え露天風呂も完備。露天風呂では川のせせらぎを聞きながら、青空や四季折々の山の風景を楽しめます。また、サウナ初心者でも入りやすい低温のスチームサウナも設置されています。

気軽に立ち寄れる点も魅力で、入浴料500円で小さいタオルが1枚無料で借りられるため、急な温泉利用にも対応可能。無料休憩所もあり、快適にくつろげる環境が整っています。

売店では地元の地酒や無添加甘酒、アイスクリームなどを販売。自動販売機には懐かしい温泉地らしいコーヒー牛乳も用意されており、どこか昭和の雰囲気を感じさせる、情緒豊かな温泉施設です。山の自然に囲まれた環境は心を癒し、その出で湯は肌に優しく、風情あふれる癒しのスポットとして、ドライブの休憩にぴったりです。

施設 新樺川観光ホテル
所在地 香川県高松市塩江町安原上東1‒6
駐車場情報 専用駐車場あり(無料)
営業時間 ■日帰り温泉営業時間
【受付時間】
10:30~21:00(最終受付20:00)
※短時間営業の場合あり
定休日 年中無休(臨時休業あり)

スポット5:道の駅しおのえ(新樺川観光ホテルから車で約2分)

道の駅しおのえの外観と販売されている野菜

道の駅しおのえでは、地元で作られた野菜や漬物などの加工品、ソフトクリームなどのスイーツを販売しています。

地元産の米で作られたおにぎりは人気商品の1つ。温泉上がりのお腹を満たすのにぴったりです。ドリンクメニューも充実しており、夏にはパッションフルーツのソーダにソフトクリームを添えた創作ドリンクや、冬には温かいレモネード、地元の銘酒・綾菊の酒粕を使用した甘酒など、バラエティ豊かな品揃えが魅力です。

道の駅しおのえで買えるスイーツやおにぎり

店名 道の駅しおのえ
所在地 香川県高松市塩江町安原上東390-21
駐車場情報 専用駐車場あり(無料)
営業時間 8:00~18:00(11月~2月)
8:00~19:00(3月~10月)
定休日 火曜日(火曜日が祝祭日の場合は翌日休暇) 、12/31~1/2

塩江温泉観光協会からのメッセージ

美しい自然と心温まる地域の魅力が詰まった塩江エリアへ、ぜひゆっくりとお越しください。四季折々の表情を見せるこの地域は、都会の喧騒を離れ、大切な方との特別な時間を過ごすのにぴったりの場所です。

ちなみに5月下旬から6月上旬には、椛川ダムの下公園付近の川沿いでホタルが見られることも。今回ドライブデートで訪れるスポット付近にある「塩江美術館」にある「ほたると文化の里」という場所でもホタルをご覧いただけます。ホタルの時期には塩江でツアーも開催され、地元の人しか行けないような場所を訪れ、たくさんのホタルを見ることができます。

塩江町で見られるホタル

また、今回のコースの注意点として、椛川ダム展望デッキまでは約10分の上り坂がございますので、歩きやすい靴でお越しください。標高が高い場所もございますので、平地との気温差を考慮した服装もお忘れなく。

この地域ならではの魅力を存分に味わっていただくため、時間に余裕を持った計画をお立てください。ゆっくりと風景を眺め、温泉で心身を癒し、地元の味覚を楽しむ──。そんなスローな時間の流れの中で、きっと素敵な思い出が生まれることでしょう。

塩江温泉ドライブコースのまとめ

コースの特徴
  • 高松駅から約45分、総距離約33km、所要時間約7時間の贅沢な日帰りコース
  • 自然・温泉・グルメ・買い物と、バランスの取れた大人のドライブデート
  • 標高差のある山間部を巡るため、季節による気温差を考慮した服装が必要
自然景観スポット
  • 不動の滝:高さ40mの雄大な3段滝、整備された遊歩道から間近で体感可能
  • 椛川ダム:新設の展望デッキから四季折々の絶景を一望、夜は星空スポットに
  • 標高差約70mの展望デッキまでは5-10分の散策で到達可能
グルメスポット
  • 燈:化学調味料不使用の本格派ラーメン店(金土日限定営業)
  • プレミアムウイスキーや地酒も充実、夜は大人の居酒屋として利用可
  • 平日代替:いこい食堂(9:00-16:00、木曜定休)
温泉施設
  • べっぴんの湯:トロトロの泉質が特徴的な日帰り温泉(入浴料500円)
  • 露天風呂、低温スチームサウナを完備
  • 無料タオルレンタル、休憩所完備で気軽に立ち寄り可能
お土産・買い物
  • 道の駅しおのえ:地元米で作られたおにぎり
  • 地元産新鮮野菜や漬物などの加工品並ぶ
  • 創作ドリンク、ソフトクリーム、地酒など充実のラインナップ
必須の準備物
  • 歩きやすい靴(展望デッキや滝への散策用)
  • 季節や標高差を考慮した服装
  • 写真撮影機材(絶景ポイントが多数)

塩江温泉観光協会の問い合わせ先

名称 塩江温泉観光協会
住所 香川県高松市塩江町安原上東390-9
問い合せ 087-893-0148
公式HP https://www.shionoe.jp/
公式Instagram https://www.instagram.com/shionoe_kanko/
編集部:竹内 彩
●編集部 竹内彩

観光協会おすすめの「ドライブデート」企画や、「プロに聞くアドバイス」企画の編集を担当。地方移住に関する取材経験が150本と豊富で、各地の名所に精通。プライベートでも週2回はドライブするほどのドライブ好き。