ドライブデートにおすすめのエリアをお探しの方へ。今回は、茨城県が誇る絶景スポット「五浦海岸」を有する北茨城市のドライブコースをご紹介します。北茨城市観光協会の野口さんおすすめの特別なドライブコースです。
首都圏からのアクセスに便利な常磐自動車道・北茨城ICを起点に、断崖絶壁から望む太平洋の絶景、地元で水揚げされた新鮮な海の幸、そして日帰り温泉まで。贅沢な要素が凝縮された、約半日から1日で巡れる魅力的なコースとなっています。
太平洋を見下ろす六角堂や、安産の御神木で知られる神社、隠れ家的なドイツ菓子店など、SNS映えするフォトスポットから、地元ならではのグルメまで。お二人の思い出作りにぴったりの観光スポットが、この地には点在しています。
▼今回ご紹介する北茨城市ドライブスポットの見どころ
この記事の目次
北茨城市ドライブコース
-
出発点 磯原駅| 約15分(8.9km)
-
スポット1 五浦岬公園| 約5分(3.3km)
-
スポット2 食彩 太信| 約30分(20.4km)
-
スポット3 花園神社| 約2分(550m)
-
スポット4 Wald| 約30分(22.4km)
-
スポット5 五浦観光ホテル
太平洋を望む断崖絶壁に沿って走るこのドライブコースは、各スポット間の移動時間が2分から30分程度と、ゆとりを持って楽しめる設定です。車窓から眺める海岸線の風景は四季折々の表情を見せ、訪れる度に新しい感動を与えてくれます。
北茨城の味覚の王様「あんこう」や新鮮な海の幸、テレビでも紹介された本格ドイツ菓子など、グルメスポットも充実。さらに、日帰り温泉からの夕陽と水平線の眺めは、特別な一日の締めくくりにふさわしい贅沢なひとときとなることでしょう。
スポット1:五浦岬公園(磯原駅から車で約15分)
最初に訪れるのは、茨城県を代表する景勝地「五浦(いづら)海岸」を見渡せる「五浦岬(いづらみさき)公園」です。
公園からは、対岸にある五浦海岸の壮大な風景を一望できます。太平洋の荒々しい息吹と、断崖絶壁が織りなす雄大な景観が、訪れる人の心を揺さぶります。
眺望の中でもひときわ目を引くのが「六角堂」。明治時代の美術思想家・岡倉天心が、思索のための場所として自ら設計した六角形の建物です。波間から現れる神秘的な姿に、思わずカメラを向けたくなるかもしれません。
六角堂までは港湾沿いの遊歩道を10分ほど歩いて向かいます。その道中では心地よい潮風が感じられ、海との距離がさらに近づきます。波音と会話を楽しみながらのひとときは、カップルにとって、特別な思い出となるでしょう。
施設名 | 五浦岬公園 |
---|---|
所在地 | 茨城県北茨城市大津町五浦 |
駐車場情報 | 専用駐車場あり |
スポット2:食彩 太信(五浦岬公園から車で約5分)
ランチには、地元・大津港で獲れた新鮮な魚介類を味わってはいかがでしょうか。
「食彩 太信(だいしん)」は、舌の肥えた地元の人々も満足させる、日本料理の名店です。店主が市場で目利きした新鮮な魚介類が、海鮮丼や刺身定食など、さまざまな形で食卓を彩ります。
冬の訪れとともにこの店の主役となるのが、北茨城が誇る味覚の王様「あんこう」です。王道の「あんこう鍋」はもちろん、あんこうの身と皮から染み出る濃厚な旨味を野菜の水分だけで引き出す「どぶ汁」も、ここならではの逸品です。
ここではまた、あんこうを上から吊るして解体する伝統技法「つるし切り」の実演に出会えるかもしれません。包丁さばきの音と店主の解説が織りなす、あんこう解体の儀式は、北茨城の食文化に肌で触れる、特別な機会となるでしょう。
店舗名 | 食彩 太信 |
---|---|
所在地 | 茨城県北茨城市大津町北町2丁目5-18 |
駐車場情報 | 専用駐車場あり |
営業時間 | 月~土曜日 11:30~14:00、17:00~21:00(L.O.20:30) 日曜日 11:30~14:00 |
店休日 | 水曜日 |
スポット3:花園神社(食彩 太信から車で約30分)
次に訪れるのは「花園神社」。大杉や高野槇(こうやまき)の深い木立に囲まれ、時が止まったかのような静寂が漂う神社です。
その境内に佇む巨大な古杉には、臨月を迎えた母親のお腹のような膨らみがあります。このことから、この“こぶ杉”は「安産の御神木」として、地域の人々の信仰を集めてきました。
夏になると、濃い緑のグラデーションと朱色の本殿や仁王殿とのコントラストが鮮やかです。木漏れ日が描く光の模様と、鳥たちの清らかな歌声に癒される空間。ドライブの途中、ここで過ごすひとときは、体にとっても心にとっても、贅沢な休息時間となることでしょう。
この神社には、芸能界にまつわる心温まるエピソードもあります。演歌界の重鎮・鳥羽一郎さんの御子息・木村徹二さんがデビューする際に花園神社でヒット祈願を捧げ、その後レコード大賞新人賞にノミネートされました。このご縁から、木村さんは毎年「奉納ミニコンサート」を行っています。
施設名 | 花園神社 |
---|---|
所在地 | 茨城県北茨城市華川町花園567 |
駐車場情報 | 専用駐車場あり |
社務所対応時間 | 9:00〜16:00 |
スポット4:Wald(花園神社から車で約2分)
花園神社から程近い山あいの静寂の中に、ドイツ菓子の店「Wald(ヴァルト)」があります。隠れ家のようなこのお店、実は、子どもの頃からお菓子作りが好きだったという、花園神社の宮司夫人が営んでいます。
看板商品のドイツの伝統的なリング状のケーキ「フランクフルタークランツ」は、バタークリームを使った優しい味わいが特徴。テレビ番組でも紹介され、大人気を博する一品です。店内には他にも、焼き菓子や生菓子など、常時20種類ほどが並びます。どこか懐かしい心温まるおいしさは、ご自宅用やお土産用、また車中での休憩のお供にもおすすめです。
山深い場所に佇む本格ドイツ菓子店という意外性と、宮司夫人が紡ぎ出す繊細な味わいの数々。このスイーツの秘密基地は、ドライブの途中で出会える特別な宝物として、訪れる人々の心に甘い思い出を刻みます。
店舗名 | Wald |
---|---|
所在地 | 茨城県北茨城市華川町花園545-1 |
駐車場情報 | 専用駐車場あり(無料) |
営業時間 | 木曜 10:00~15:00 金曜 10:00~14:00 土・日・祝日 10:00~16:00 |
店休日 | 月・火・水曜日 |
スポット5:五浦観光ホテル(Waldから車で約30分)
ドライブの最後には、高速道路のインターチェンジを目指して磯原駅方面に戻りがてら、温泉でほっと一息つきましょう。午前中に訪れた五浦岬公園からもほど近い「五浦観光ホテル」は、断崖絶壁に建つ、この地域のランドマークです。
このホテルでは、太平洋を見下ろす絶景の温泉を、日帰り入浴で気軽に楽しむことができます。露天風呂からは、まるで空と海が溶け合うかのような水平線の眺め。一方、内湯の大きな窓に切り取られた太平洋には、絵画のような趣があります。
特に魅惑的なのは夕暮れ時です。茜色に染まる水平線に太陽がゆっくりと沈みゆく様は、まるで海と空が織りなす壮大な自然のショーのよう。湯船に浸かりながら目にするこの光景は、一日の締めくくりにふさわしい、この上ない贅沢な時間となるでしょう。
施設名 | 五浦観光ホテル |
---|---|
所在地 | 茨城県北茨城市大津町722 |
駐車場情報 | 専用駐車場あり |
日帰り入浴 営業時間 | 11:00~15:00(最終受付14:30) |
日帰り入浴 休館日 | 不定休 |
北茨城市ドライブコースのまとめ
コース概要 |
|
---|---|
主な観光スポット | スポット1:五浦岬公園
|
スポット2:食彩 太信
|
|
スポット3:花園神社
|
|
スポット4:Wald
|
|
スポット5:五浦観光ホテル
|
北茨城市観光協会の問い合わせ先
名称 | 北茨城市観光協会 |
---|---|
住所 | 茨城県北茨城市磯原町磯原1630 |
問い合わせ | https://www.kitaibarakishi-kankokyokai.gr.jp/inq.php?mode=detail&code=1&code2=0 |
公式ページ | https://www.kitaibarakishi-kankokyokai.gr.jp/ |

観光協会おすすめの「ドライブデート」企画や、「プロに聞くアドバイス」企画の編集を担当。地方移住に関する取材経験が150本と豊富で、各地の名所に精通。プライベートでも週2回はドライブするほどのドライブ好き。