ドライブデートにおすすめのエリアをお探しの方へ。今回は、霧島連山の麓に広がる宮崎県小林市の、隠れた魅力をご紹介します。
大自然が織りなす絶景、神秘的なパワースポット、そして地元が誇る極上グルメまで。都会の喧騒を離れ、上質な時間を過ごせるスポットが点在する小林市は、特別な思い出づくりにぴったりです。
今回ご紹介するのは、小林まちづくり株式会社 観光案内所の中原さんおすすめの、贅沢な日帰りドライブコースです。
▼今回ご紹介する小林市ドライブスポットの見どころ
この記事の目次
小林市ドライブコース
- JR小林駅
↓約14分(6.7km) - スポット1:三之宮峡
↓約4分(1.5km) - スポット2:陰陽石
↓約17分(11.7km) - スポット3:すきむらんど
↓すきむらんど内を移動 - スポット4:おこめ処 お結びや
↓約12分(9.5km) - スポット5:ダイワファーム
JR小林駅を起点に、約4〜5時間のドライブを通して、豊かな自然と食文化を存分に味わっていきましょう。
名勝・高千穂峡に匹敵する渓谷美を誇る「三之宮峡(さんのみやきょう)」では、マイナスイオンに包まれながら心癒される散策を。また、子宝や安産のパワースポットとして知られる「陰陽石(いんようせき)」、温泉とグルメを楽しめる「すきむらんど」など、バラエティ豊かな観光スポットが、大人のドライブデートを彩ります。
それでは、小林市のドライブスポットを順にご紹介します。
スポット1:三之宮峡(JR小林駅から車で約14分)
スタート地点のJR小林駅から車で約14分で、渓谷「三之宮峡」に到着します。
三之宮峡には雄大な自然が広がり、マイナスイオンもたっぷり。まさに心と体の癒やしスポットといえるでしょう。どこを眺めても絵画のような美しさで、撮影スポットとしての魅力も十分です。
約1kmに及ぶ遊歩道は、誰もが安心して楽しめるよう整備されています。片道30〜40分ほどのこの遊歩道は、かつて材木を運ぶトロッコが行き交った道。道中にはその歴史を伝える手掘りトンネルが点在します。先人達の苦労に思いを馳せながら、ゆっくりと歩いてみてはいかがでしょうか。
エリア内に数ある見どころの中でも、圧倒的な存在感を放つのが、水の浸食によって作られた「千畳岩(せんじょういわ)」です。畳を敷きつめたような姿のその巨岩群は、まるで天然の要塞。そしてその頂上からは、訪れる人々を魅了する絶景が眺められます。
そのほか、人影のない月夜に河童が遊ぶという伝説のある洞窟「河童洞」や、物資のない戦時中に竹筋コンクリートで造られた「橋満橋(はしみつばし)」など、見逃せないスポットが盛りだくさんです。
名称 | 三之宮峡 |
---|---|
所在地 | 宮崎県小林市東方4762-1 |
駐車場情報 | あり(無料) |
スポット2:陰陽石(三之宮峡から車で約4分)
三之宮峡から4分ほど車を走らせると、道路沿いにそびえ立つ「陰陽石(いんようせき)」が視界に飛び込んできます。
高さ17.5mの男石(陽石)と周囲5.5mの女石(陰石)は、霧島火山帯の溶岩によってつくりだされたもの。また「その昔、一匹の龍が美女に心を奪われ、寄り添い合って石となった」という伝説も残っています。
男女一対の岩は世界的にも珍しいといわれています。陰陽石は、子宝や安産のパワースポットとして、地域の人々に大切に守られてきました。
名称 | 陰陽石 |
---|---|
所在地 | 宮崎県小林市真方6081 |
駐車場情報 | あり(無料) |
スポット3:すきむらんど(陰陽石から車で約17分)
次に訪れるのは、小林市の魅力をまるごと体感できる、複合レジャー施設「すきむらんど」です。
広々とした敷地では、心地よい風を感じながらの散策やサイクリング、夏場にはスタンドアップパドルボード(SUP)やカヤックと、のびのびと体を動かして遊べます。施設のシンボルともいえる「大つり橋」からは、流れ落ちる須木の滝(ままこ滝)など、雄大な自然の風景を一望できます。
アクティビティの後には、温泉でのリフレッシュもおすすめです。「かじかの湯」は、フィンランド式サウナ付きの天然温泉。体の芯まで温まったら、豊かな森の香りに包まれながらの外気浴もぜひ楽しんでください。
また売店には、地元・須木産の柚子を使用したポン酢や栗を使った和菓子など、ここならではの商品が並びます。お土産や、旅の思い出にいかがでしょうか。
施設名 | すきむらんど |
---|---|
所在地 | 宮崎県小林市須木下田356番地1 |
駐車場情報 | 専用駐車場あり(無料) |
営業時間 | 【管理事務所】 9:00~18:00 【おこめ処 お結びや】 月・火・金曜日 11:00~15:00 ラストオーダー 土・日曜日 11:00~17:00 ラストオーダー 【アクティビティセンター】 9:00~18:00 【すきむらんど温泉かじかの湯】 10:00~21:00 |
定休日 | 【管理事務所】 木曜日 【おこめ処 お結びや】 水・木曜日 【アクティビティセンター】 水・木曜日 【すきむらんど温泉かじかの湯】 第2、4木曜日 |
スポット4:おこめ処 お結びや(すきむらんど内)
すきむらんど内には、ランチタイムにぴったりの「おこめ処 お結びや」もあります。
ここで提供されるおむすびは、霧島連山から流れるきれいな水と、昼夜の寒暖差が大きい気候のもとで育まれた、極上の地元産米がご自慢。米の粒が大きく、凝縮された甘みが感じられ、一度食べたらやみつきになると評判です。
小林市が位置する宮崎県西諸地区は、霧島連山の恵みを一身に受けた、食材の宝庫です。おむすびの具材やセットのメニューにも、地元産の食材がたっぷり。お腹も心も大満足の食事が楽しめるでしょう。
店名 | おこめ処 お結びや |
---|---|
所在地 | 宮崎県小林市須木下田356番地1(すきむらんど内) |
駐車場情報 | 専用駐車場あり(無料) |
営業時間 | 【月・火・金曜日】11:00~15:00 ラストオーダー 【土・日曜日】11:00~17:00 ラストオーダー |
定休日 | 水・木曜日 |
スポット5:ダイワファーム(すきむらんどから車で約12分)
ドライブの最後に向かうのは、国内外で数々の受賞歴を持つ、乳製品の名店「ダイワファーム」。県外から足を運ぶファンも絶えないほどの人気店です。
看板メニューのソフトクリームには、自社牧場育ちの乳牛から搾られた新鮮な牛乳がふんだんに使用されています。一口食べれば、牛乳本来の深い味わいと豊かな風味が、舌の上でゆっくりと広がっていきます。
そのほかにも、店内には各種チーズやヨーグルトなど、多数の人気商品が並びます。ご自宅での料理用やワインのお供、また大切な方へのお土産としてもおすすめです。
店名 | ダイワファーム |
---|---|
所在地 | 宮崎県小林市東方4073 |
駐車場情報 | 専用駐車場あり |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 火・水曜日 |
小林まちづくり株式会社 観光案内所からのメッセージ
小林市には、訪れる人々の心を惹きつける自然の風景があります。雄大な山々や渓谷をバックに、5月にはツツジの花が咲き誇り、10月には一面のコスモス畑が秋の風に揺れ、まさに絶景という言葉がふさわしい光景です。
自然と食が彩る小林市での1日を、ぜひ楽しんでください。
小林市ドライブコースのまとめ
おすすめの回り方 |
|
---|---|
主な観光スポット | 三之宮峡
|
陰陽石
|
|
すきむらんど
|
|
ダイワファーム
|
|
グルメスポット | おこめ処 お結びや(すきむらんど内)
|
写真スポット |
|
お土産処 |
|
小林まちづくり株式会社 観光案内所の問い合わせ先
名称 | 小林まちづくり株式会社 観光案内所 |
---|---|
住所 | 宮崎県小林市細野1829-16 KITTO小林 |
問い合わせ | 0984-22-8684 |
公式ページ | https://kobayashi-machi.com/ |

観光協会おすすめの「ドライブデート」企画や、「プロに聞くアドバイス」企画の編集を担当。地方移住に関する取材経験が150本と豊富で、各地の名所に精通。プライベートでも週2回はドライブするほどのドライブ好き。