関東近郊でドライブデートをお考えの方へ。今回は、埼玉県長瀞町の魅力あふれるドライブコースをご紹介します。長瀞町観光協会の根岸さんおすすめの、散策とドライブを組み合わせた特別なデートプランです。
約8000万年の時を刻んだ国指定天然記念物「岩畳」をはじめ、四季折々の花々が咲き誇る宝登山、和のテイストを取り入れたトリックアート施設など、見どころ満載のスポットが点在しています。徒歩と車を使い分けることで、それぞれの場所をゆっくりと堪能できるコース設計となっています。
雄大な自然と、遊び心あふれるエンターテイメント、そして地元の味覚まで。バラエティに富んだ魅力的なスポットを約5時間かけて巡る、充実の1日をお楽しみください。
▼今回ご紹介する埼玉県長瀞町ドライブスポットの見どころ
この記事の目次
埼玉県長瀞町の散策&ドライブコース
-
出発点 長瀞駅| 徒歩約5分(500m)
-
スポット1 長瀞岩畳| 徒歩約15分(1.1km)
-
スポット2 長瀞トリックアート有隣倶楽部・ガーデンハウス有隣| 長瀞駅から約5分(3.2km)
-
スポット3 長瀞 古沢園| 約10分(5.4km)
-
スポット4 宝登山ロープウェイ
長瀞駅をスタート地点に、4つの魅力的なスポットを巡るこのコース。前半は車を停めて散策を楽しみ、後半は車での移動で効率よく観光地を巡ります。
ライン下りやこたつ舟、うどん打ち体験、動物とのふれあいなど、二人で楽しめるアクティビティも豊富。また、秩父の郷土料理やバーベキューなど、食事処の選択肢も充実しています。それでは、長瀞町が誇る魅力的なスポットの数々をご紹介していきましょう。
スポット1:長瀞岩畳(長瀞駅から徒歩約5分)
デートの前半は、長瀞駅周辺のコインパーキングに車を停め、散策を楽しみましょう。
最初に訪れるのは、長瀞の象徴ともいえる「岩畳」。約800mにわたって連なるこの雄大な岩は、約8000万年もの時を経て、地球の営みが生み出した芸術品です。
この絶景の中でのアクティビティとして人気なのが、ライン下り。荒川の流れを、昔ながらの和舟で豪快に下る、約20分間の旅です。春から夏にかけては、若葉の鮮やかな緑が岩肌を優しく包み込んだ景色が、秋には燃えるような紅葉が荒川の流れと調和した景色が、ダイナミックに通り過ぎていきます。タイミングが合えば、そんな大迫力のライン下りの様子を見られることも。
冬の澄み切った空気の中では、岩畳本来の荘厳な姿が際立ちます。この季節にはライン下りは行われませんが、代わりに、暖かな足元でゆったりと川を下る「こたつ舟」が運行。通常のライン下りとは一味違う、冬の風物詩として人気を集めています。
時期や時間を合わせて、ライン下りやこたつ舟をスケジュールに入れてみるのもおすすめです。
名称 | 長瀞岩畳 |
---|---|
所在地 | 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞 |
スポット2:長瀞トリックアート有隣倶楽部・ガーデンハウス有隣(長瀞岩畳から徒歩約15分)
続いてのスポットへも歩いて向かいましょう。
遊び心あふれるトリックアート作品が体験できる「長瀞トリックアート有隣倶楽部(ゆうりんくらぶ)」。ここでは「江戸時代」「忍者」など、和のテイストを取り入れた仕掛けが楽しめます。写真映えも抜群なので、童心に帰ってはしゃぎながら、ユニークな1枚を狙ってみてください。
お腹が空いていれば、ここでランチタイムを。併設のレストラン「ガーデンハウス有隣」では、この地域ならではの料理をリーズナブルに味わうことができます。
看板メニューの「炙り豚みそ重」は、秩父の食文化を伝える一品。かつて、イノシシの肉を味噌で保存して食べていた先人の知恵が、豚肉の味噌漬けという形で現代に受け継がれています。
施設名 | 長瀞トリックアート有隣倶楽部 |
---|---|
所在地 | 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞704 |
営業時間 | 10:00~16:00(最終入館15:30) |
定休日 | 木曜日 |
店舗名 | ガーデンハウス有隣 |
---|---|
所在地 | 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞704 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 不定休 |
スポット3:長瀞 古沢園(長瀞駅から車で約5分)
ここで、一旦スタート地点の長瀞駅に戻り、車に乗り込みましょう。
次に訪れるのは、秩父の山々に抱かれた「古沢園(ふるさわえん)」。複数の食事施設や各種体験施設などを備えた、複合観光施設です。
もし、前スポットでまだ食事をしていなければ、ここでバーベキューランチはいかがでしょうか。緑濃い森に囲まれたこのバーベキュー場は、レストランのようなスタイル。食材やドリンクのメニューが豊富に用意されているので、お好みの品を注文し、自分で焼きながら味わえます。手ぶらでバーベキューを楽しめるのが魅力です。山の清らかな空気と木々のざわめき、そして大切な人との会話とともに味わうバーベキューは格別です。
前スポットですでにランチが済んでいたら、体験プログラムをお楽しみください。約1時間の「うどん作り体験」では、うどん生地を踏むところから、包丁で切って麺の形にするところまでを体験。自分の手で打ち上げたうどんは、持ち帰ることができます。
ひんやりとした天然湧き水でできた池で、泳ぐ魚を捕まえる「魚のつかみ取り体験(4月下旬~10月上旬」も人気。獲った魚は、バーベキュー場で焼いて食べることも可能です。
施設名 | 長瀞 古沢園 |
---|---|
所在地 | 埼玉県秩父郡長瀞町井戸511-1 |
駐車場情報 | 専用駐車場あり(無料) |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 不定休 |
スポット4:宝登山ロープウェイ(長瀞 古沢園から車で約10分)
最後に向かうのは、約5分間の空中散歩が楽しめる「宝登山(ほどさん)ロープウェイ」。
「山麓駅」から「山頂駅」へと結ばれた832mのロープウェイでは、眼下に長瀞の美しい風景が、まるで絵巻物のように眺められます。
「山頂駅」からは、山頂を目指し、遊歩道を5分ほど歩きます。宝登山の魅力は、季節とともに移ろう花々の競演。遊歩道沿いには、花の種類ごとに区画された庭園が整備されています。早春のロウバイから始まり、梅やツツジ、シャクナゲなど、季節の花々が咲き誇る風景は、訪れる人の心を魅了してやみません。
そして山頂にたどり着くと、目の前に広がる秩父連峰の絶景に思わず息を呑むでしょう。秩父の山々が織りなす雄大なパノラマは、まさに絶景です。
山頂駅付近には、心和む小動物公園が待っています。動物たちへの餌やり体験は、子どもから大人まで笑顔があふれる人気のアクティビティ。特に、ふわふわで人懐っこいモルモットとの触れ合いは、癒しのひとときを求める多くの来園者に愛されています。
施設名 | 宝登山ロープウェイ |
---|---|
所在地 | 秩父郡長瀞町大字長瀞1766-1 |
駐車場情報 | 専用駐車場あり |
営業時間 | 9:40より運行。最終時刻は、季節・曜日によって異なります |
定休日 | 年中無休(定期点検時休業あり) |
長瀞町観光協会からのメッセージ
長瀞町が誇る絶景スポット「長瀞岩畳」には、1年に1度の、特別な楽しみ方があります。
それが、長瀞の夏を彩る一大イベント「船玉(ふなだま)まつり」。船下りの船頭が、水上の安全を祈願したことが始まりといわれる、歴史あるお祭りです。
夜になれば対岸から、例年3,000発を超える花火が打ち上げられます。この花火を岩畳から眺めるのは、他では決して味わえない、ここだけの体験です。真上に咲き誇る大輪の花火と、荘厳な岩畳が生み出す独特の音の反響。体中で“感じる”花火は、忘れられない思い出になるでしょう。
今回の散策で長瀞岩畳を気に入られた方は、今度はぜひ、この花火も楽しみに来てください。
埼玉県長瀞町ドライブコースのまとめ
コース概要 |
|
---|---|
主な観光スポット | スポット1:国指定天然記念物「岩畳」
|
スポット2:長瀞トリックアート・ガーデンハウス有隣
|
|
スポット3:長瀞 古沢園
|
|
スポット4:宝登山ロープウェイ
|
長瀞町観光協会の問い合わせ先
名称 | 長瀞町観光協会 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞529-1 |
問い合わせ | https://www.nagatoro.gr.jp/inquiry/ |
公式ページ | https://www.nagatoro.gr.jp/ |

観光協会おすすめの「ドライブデート」企画や、「プロに聞くアドバイス」企画の編集を担当。地方移住に関する取材経験が150本と豊富で、各地の名所に精通。プライベートでも週2回はドライブするほどのドライブ好き。