【北海道鹿追町ドライブデート】豊かな自然を満喫!神秘的な然別湖を巡る贅沢プラン

北海道で特別なドライブデートを楽しみたい方へ。今回は、天空の湖と呼ばれる人気観光地「然別湖(しかりべつこ)」を有する町、鹿追町(しかおいちょう)をご紹介します。鹿追町観光協会の雲津さんが厳選する、大人のカップルにぴったりの、優雅な時の流れを感じられるドライブコースです。

SNSで話題の花手水が見どころの鹿追神社から、芸術鑑賞、美味しいランチに湖水の透明度が日本トップクラスの然別湖から温泉まで、この土地ならではの多彩な魅力に触れられるルートになっていますよ。

▼今回ご紹介する鹿追町ドライブスポットの見どころ

鹿追町の見どころスポット

大自然や芸術に触れる鹿追町ドライブコース

<鹿追町ドライブコース>
  • 道の駅しかおい
    ↓約3分(0.7km)
  • スポット1:鹿追神社
    ↓約2分(0.5km)
  • スポット2:福原記念美術館
    ↓約5分(1.6km)
  • スポット3:カントリーパパ
    ↓約27分(24km)
  • スポット4:然別湖
    ↓約1分(0.1km)
  • スポット5:然別湖畔温泉ホテル風水

十勝平野の北西部に位置する鹿追町は、町の北辺が大雪山国立公園の区域になっています。季節に応じた花々が楽しめる花手水とお詣り珈琲が名物の鹿追神社と、日本を代表する画家の作品を多数所蔵する福原記念美術館を巡り、ランチは地元食材を使用したメニューを提供する人気レストラン・カントリーパパでお楽しみください。

神秘的な然別湖を見学した後は、然別湖の湖畔に位置する温泉でゆったりと1日を締めくくる、贅沢なルートになっています。

それでは、豊かな自然と文化が息づく鹿追町を存分に堪能する、厳選スポットを順番にご紹介していきましょう。

スポット1:鹿追神社(道の駅しかおいから車で約3分)

鹿追神社の社殿・花手水

鹿追町が舞台のドライブデート、最初のスポットは道の駅しかおいからすぐ近くにある鹿追神社です。日本国最初の夫婦神をお祀りし、縁結び・子宝・夫婦円満の神社としても知られています。

鹿追神社の見どころは四季折々の花々が水面に映える「花手水」。畳一畳ほどの空間に季節に応じた花々が活けられており、SNS上でも大変評判です。(花の入れ替えや冬期間など、花手水が見られない時期もあり。詳細は神社へ確認ください)

春には可憐な桜が水面に映え、夏にはバラの艶やかな姿といったように美しい季節の花々が参拝者達を出迎えてくれ、思わずカメラに収めたくなります。

鹿追神社の社務所では、地元のロースターが特別に焙煎した「お詣り珈琲」が販売されています。神社とコーヒーの組み合わせとは何とも珍しいですよね。お詣り珈琲は本格的な味わいでありながら、すっきりとした後味で、コーヒーが苦手な方にも親しみやすい一杯に仕上がっています。

全種類のお詣り珈琲とイメージ写真

お詣り珈琲は、神様にお供えされた縁起物として、お守りやおみくじと共に手に取る参拝客も多いそうで、お土産にもぴったりです。

遊び心あふれるおみくじも、鹿追神社ならではの魅力のひとつ。夏には期間限定で、水に浸すと文字が浮かび上がる「水みくじ」を引くことができます。夏の暑さを和らげて、涼しげな気分にさせてくれますよ。

おみくじやお詣り珈琲、御朱印は社務所の中にあるため、参拝したら社務所へ立ち寄りましょう。

名称 鹿追神社
所在地 北海道河東郡鹿追町元町3-1
駐車場情報 専用駐車場あり(無料)
社務所対応時間 8:00〜17:00

スポット2:福原記念美術館(鹿追神社から車で約2分)

福原記念美術館の外観、内観

次に訪れるスポットは福原記念美術館です。地域に愛されるスーパーマーケットチェーン「フクハラ」の初代会長、福原治平氏が情熱を注いで収集した珠玉のコレクションを鑑賞することができます。コレクションの中には貴重な名作も数多く含まれており、来館者を驚かせています。

福原記念美術館は5つの展示室から構成され、それぞれ異なるコンセプトの世界が楽しめます。特に第1展示室は館内最大面積の中に、迫力の大作絵画や彫刻が展示されており優雅な空間が広がります。

様々ある展示の中で、鹿追町観光協会の雲津さんお気に入りの作品は、昭和を代表する日本画家のひとり東山魁夷が描いた「緑の詩」。福原記念美術館に訪れた際はこちらも是非チェックしてくださいね。

福原記念美術館の目の前には芝生の庭園が広がり、オブジェや木々が点在しています。天気の良い日は、美術鑑賞の余韻に浸りながら、庭園の中をしばし散策するのも心地よくておすすめですよ。

施設名 福原記念美術館
所在地 北海道河東郡鹿追町泉町1-21
駐車場情報 専用駐車場あり(無料)
営業時間 【4/1〜11/30】9:30〜17:00(最終入館16:30)
【12/1〜3/31】10:00〜16:00(最終入館15:30)
休館日 月曜日・年末年始他
※臨時休館は福原記念美術館ホームページで確認できます。

スポット3:カントリーパパ(福原記念美術館から車で約5分)

カントリーパパの外観と提供される料理

美術鑑賞を終えてランチで立ち寄りたいのが、温もりあふれるログハウス調の建物が印象的な、地元で長年愛されているレストラン「カントリーパパ」です。

鹿追の大地で育まれた新鮮な野菜や、地元産のお肉や卵を使った料理の数々は、遠方からもファンが訪れるほど人気です。メニューは洋食が中心で、鹿追牛を使用したステーキや鹿追産プレミアム卵を使ったオムライスなど、その土地ならではの贅沢な味わいを存分に堪能できます。

食事の締めくくりのデザートも人気があり、パフェやワッフルなどを楽しまれる方が多いそうです。週末には手作りお焼きを限定で販売することもあるそうなので、訪れる際は事前にカントリーパパのSNSをチェックしてみてくださいね。

店名 カントリーパパ
所在地 北海道河東郡鹿追町鹿追北5線11-1
駐車場情報 専用駐車場あり(無料)
営業時間 10:00〜17:00 ※月曜日は14:00まで
定休日 火曜日
※月曜日も休みになる場合あり。来店前にカントリーパパFacebookInstagramでご確認ください。

スポット4:然別湖(カントリーパパから車で約27分)

然別湖やアクティビティをする様子

カントリーパパから30分弱のドライブで到着するのが大雪山国立公園内にある「然別湖」です。澄み切った水面は鏡のように周囲の景色を映し込み、その驚くほどの透明度と雄大な景観は圧巻のひと言。

然別湖の背面にそびえる天望山は、まるで自然が彫刻したかのような2つの峰を有し、ヒトの上唇を連想させる独特な稜線を描きます。その特徴的な山容が然別湖に映し出された様を「唇山(くちびるやま)」と言い、然別湖のシンボルとして知られています。無風で水面に一切のさざなみが立たない時にだけ姿を現すため、古くから縁起物として珍重されており、出会えたらふたりにとって思い出に残るラッキーな光景となるでしょう。

然別湖には湖が凍結する冬の時期に遊覧船を陸地へ引き上げる線路があり、近年フォトスポットとして人気を博しています。フォトジェニックな写真を求めて遠方から訪れる方も多く、湖の底へ線路が続いていくかのような神秘的な光景が楽しめます。

然別湖はその美しい景観だけでなく、カヌーやカヤックといったアクティビティも楽しめます。静寂に包まれた湖上を進んでいる時、運が良ければ愛らしいナキウサギを見ることもできるそうです。

その他にもトレッキングや釣り(年間50日のみ可能でキャッチアンドリリース)、湖が凍結する冬季はアイスバーや氷上露天風呂など、年間を通じて多様なアクティビティが楽しめるのも然別湖の魅力ですよ。

名称 然別湖
所在地 北海道河東郡鹿追町字然別湖畔
駐車場情報 専用駐車場あり(無料・然別湖畔公園駐車場)

スポット5:然別湖畔温泉ホテル風水(然別湖から車で約1分)

然別湖畔温泉ホテル風水の外観と露天風呂の様子

ドライブデートの締めくくりは温泉です。然別湖の湖畔にある然別湖畔温泉ホテル風水では、源泉100%の温泉が楽しめます。濃厚な温泉成分を含んだ茶褐色の湯はじんわりと体の芯まで温め、疲れた身体をほぐしながら心もリラックスさせてくれるでしょう。

この温泉の最大の魅力は、贅沢なレイクビューを楽しめる露天風呂です。然別湖に湯船が隣接し、まるで湖に溶け込むような感覚で然別湖の絶景を一望できます。もちろん内湯からでも、大きな窓越しに雄大な湖の景色が広がり、四季折々の表情を楽しむことができます。

ちなみに、然別湖畔温泉ホテル風水の公式LINEアカウントに登録しておくと、毎月1度、通常1,000円の入浴料が半額の500円になる特別クーポンがもらえるそうです。こちらを有効に使うのも良いですね。

施設名 然別湖畔温泉ホテル風水
所在地 北海道河東郡鹿追町字然別湖畔
駐車場情報 専用駐車場あり(無料:200台)
営業時間 12:00〜21:00 ※日帰り温泉の利用時間
※ごく稀にメンテナンス等で日帰り入浴が利用できないこともあるため、事前にホテル風水FacebookInstagram等で確認してください。

鹿追町観光協会からのメッセージ

然別湖の透明度は夏に最も高まるので、この時期が観光ベストシーズンです。爽やかな北海道の夏の空気に包まれながら、大自然が織りなす絶景をお楽しみいただければと思います。

然別湖へ向かう道中、扇ヶ原展望台というビュースポットもあるので、こちらもぜひお立ち寄りください。然別湖周辺の山々で発生した火砕流や土石流で作られた美しい扇状台地を見下ろすことができ、天気の良い日は太平洋まで見通せますよ。

なお、カントリーパパから然別湖へと続く道は、快適なドライブが楽しめる一方、エゾシカをはじめとする野生動物と遭遇する可能性があります。彼らは急に道路に飛び出してくることがあるので、くれぐれもゆとりのある安全運転を心がけてくださいね。

鹿追町ドライブコースのまとめ

おすすめの回り方
  • 全行程:約6時間
  • 起点:道の駅しかおい
  • 終点:然別湖畔温泉ホテル風水
  • ベストシーズン:GW~9月
  • 鹿追神社→福原記念美術館は車で2-3分と好アクセス
特別な体験
  • SNSで人気の季節の花手水(鹿追神社)
  • 日本を代表する画家の作品鑑賞(福原記念美術館)
  • 透明度日本一級の然別湖での絶景撮影
  • 湖を望む源泉100%の温泉
グルメ&カフェ
  • 地元ロースターが焙煎した「お詣り珈琲」(鹿追神社)
  • 地元食材を使用した洋食メニュー(カントリーパパ)
  • 地元の鹿追牛のステーキやプレミアム卵を使用したオムライスなど贅沢メニューも用意
写真スポット
  • 季節の花々が彩る花手水(鹿追神社)
  • 芝生が広がる広大な庭園(福原記念美術館)
  • 「唇山」現象(然別湖)
  • 湖底路線(然別湖)
注意点
  • 然別湖の駐車場は夏季混雑の可能性あり
  • カントリーパパ〜然別湖間は野生動物出現の可能性あり

鹿追町観光協会の問い合わせ先

名称 鹿追町観光協会
住所 北海道河東郡鹿追町東町1-15-1
問い合わせ https://www.shikaoi.net/contact/
公式ページ https://www.shikaoi.net/
編集部:竹内 彩
●編集部 竹内彩

観光協会おすすめの「ドライブデート」企画や、「プロに聞くアドバイス」企画の編集を担当。地方移住に関する取材経験が150本と豊富で、各地の名所に精通。プライベートでも週2回はドライブするほどのドライブ好き。