マッチドットコム(match)を口コミ・評判は?料金や「やばい」理由も解説

「マッチドットコム(match)って、なんだか『やばい』って聞くけど、実際どうなの?」

20年以上の運営実績を誇る老舗マッチングアプリ、マッチドットコム。しかし、ネット上ではネガティブな評判もちらほら…。本当に信頼できるアプリなのか、不安に感じている方も多いのではないでしょうか。

そこで編集部は2025年8月にマッチドットコム経験者へ独自アンケートを実施。良い点から「やばい」と言われる理由まで、忖度なしで検証しました。まずは結果の要点からご覧ください。

マッチドットコム利用経験者へのアンケート(2025年8月)

性別:男性18名/女性19名

年齢:20代27.6%|30代41.4%|40代20.7%|50代以上10.3%

主な利用目的

恋人を探すため 23(62.2%)
結婚相手を探すため 11(29.7%)
友人を探すため 3(8.1%)

活動の結果

恋人ができた 5(13.5%)
出会いはしたが交際には至らず 15(40.5%)
メッセージのみで会えなかった 11(29.7%)
気になる相手が見つからなかった 4(10.8%)
恋人探し目的ではなかった 2(5.4%)
良い評価(多) 真剣度が高い/プロフィール・価値観項目が充実/女性も有料で温度差が少ない
不満点(多) 料金はやや高め/アクティブ度や返信にムラ(特に地方)/検索項目が少なめ・海外仕様の使い勝手に慣れが必要

※自由回答の要約

>>マッチドットコムの登録はこちら

アンケートを踏まえ、この記事ではマッチドットコムの特徴を解説します。あなたがマッチドットコムを使うべきか、他のアプリを選ぶべきか、その答えがきっと見つかります。

< 記事を書いた人 >

スピカ編集部:トモキ
●編集部:小宮 友樹

スピカ編集部。マッチングアプリ・恋愛に関するwebメディア運営に4年以上携わる。アプリの人気会員になった実績や、50人以上の女性とデートしてきた経験から役立つ情報を発信。

更新履歴

2025年8月27日

  • マッチドットコム利用経験者へのアンケートの結果について追記しました

2025年8月15日

  • Omiaiの登録者数を訂正しました

2025年5月22日

  • withのApp store/Google play の1ヶ月プランの料金を更新しました(4,600円→4,800円)。

すべてを見る

マッチドットコム(match)とは?向いている人・向いていない人

Match(マッチドットコム)

マッチ

会員数 200万人
料金 4,490円/月 〜
(男女ともに登録無料)
利用目的 婚活
年齢層 30〜40代中心
安全対策 公的身分証による年齢確認の義務化
365日対応のカスタマーケア
不審なユーザーへの対処
独身証明の提出可
運営 マッチ・ドットコム ジャパン株式会社
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み

数々の口コミや特徴を分析した結果、マッチドットコム(match)がどんな人に合っていて、どんな人には合わないのか、結論からご紹介します。

向いている人:結婚を真剣に考える30代以上や、外国人と出会いたい人

マッチドットコム(match)に向いている人
  • 真剣婚活・再婚活したい人
  • 30代後半〜50代の人
  • 日本で国際結婚したい/海外でもマッチングしたい人
  • 同性も恋愛対象の人(LGBT)
  • すでに他のアプリを使ったことのある人

マッチドットコムは、30代後半から50代で、結婚を真剣に考えている方に最適なアプリです。男女ともに有料であるため、遊び目的のユーザーが少なく、真剣度の高い会員が集まっています。実際に会員の9割以上が婚活目的で利用しています。また、離婚歴のある会員も35%と、再婚活にも非常に理解のある環境です。

さらに、世界24カ国でサービスを展開するグローバルなアプリなので、日本にいながら外国人と出会いたい方や、海外でも出会いを求めたい方にとっても強力なツールとなるでしょう。

>>マッチドットコムの登録はこちら

向いていない人:20代で気軽な出会いを求めたい人や、料金を抑えたい人

マッチドットコム(match)に向いていない人

マッチドットコムは会員の年齢層が高めなため、20代の方が同年代の恋人を探すのには向いていません。また、海外製のアプリのため操作性が独特で、料金も他の大手アプリより割高なため、マッチングアプリ初心者の方やコストを抑えたい方は、まず国内の使いやすいアプリから試してみることをおすすめします。

アンケートで集めた利用者の声(マッチドットコム)

男性(28歳)

プロフィール項目が詳しくて相手の人柄が掴みやすく、メッセージも進めやすかったです。

一方で活動が続かない人も。写真と自己紹介を丁寧に作り、早めのレスで誠実さを出すと成果が出やすかったです。

女性(32歳)

結婚観まで書く人が多く、価値観の合う相手を事前に判断しやすかったです。

清潔感のある写真と、趣味・将来像を具体的に書く自己紹介が効果的。受け身にならず自分から挨拶すると進みが早いです。

●マッチドットコム(match)に向いていない人におすすめアプリ

  • 特徴
  • 目的
  • 年齢層
アプリ名 特徴 目的
(多:◎,中:○,少:△)
年齢層
(多:◎,中:○,少:△)
リンク

with
with

■マッチドットコム(match)より、20代・恋活・地方在住の会員が多い
会員の3人に1人が20代で、恋人を探している男女が多い。with独自の「心理テスト」の結果から価値観・性格が合う相手を紹介してくれる。利用者増加率No.1※だから地方でも探しやすい。

婚活:○
恋活:
パートナー探し:△

20代:
30代:
40代:◯
50代:△

■マッチドットコム(match)より、20代とすぐデートできる
独自機能「おでかけ」を使えば、最短で今日会える異性を探せる!メッセージは面倒、まず会って相性を確かめたい人に。20代〜30代が多く登録している。

婚活:○
恋活:
パートナー探し:△

20代:
30代:
40代:◯
50代:◯

■マッチドットコム(match)より、会員数の多いアプリを使いたい人
会員数が2000万人とアプリ最大手だから、地方・田舎でも出会いやすい! どの年齢層も多いから、どんな人でも利用しやすい。

婚活:○
恋活:
パートナー探し:○

20代:
30代:
40代:
50代:◯

■マッチドットコム(match)より、20代後半〜30代初婚の婚活向き
婚活目的の人が全体の70%以上!20代後半〜30代の初婚の人が多く、男女ともに落ち着いた雰囲気の会員が目立つ。

婚活:
恋活:○
パートナー探し:△

20代:○
30代:
40代:○
50代:△

カップリンク
カップリンク

■マッチドットコム(match)より、大人数とすぐに&一気に出会える
30代が中心で、恋活目的でアプリを使っている人が多い。「街コン」と連携していて、リアルイベント+アプリの二刀流で出会いを探すほど真面目な人たちと出会いやすい。

婚活:
恋活:○
パートナー探し:△

20代:
30代:
40代:△
50代:△

■マッチドットコム(match)より、籍を問わず恋愛をしたい大人向け
30歳以上限定のアプリ。40代・50代の落ち着いた雰囲気の男女が多い。大人同士、籍を問わず恋愛をしたい人向け。

婚活:○
恋活:
パートナー探し:

20代:(登録不可)
30代:◯
40代:
50代:

■マッチドットコム(match)より、アプリ初心者の40代・50代婚活向き
半年〜1年以内に結婚したい40代50代向け。ぱっと見で異性の見た目や雰囲気、相性を簡単に掴むことができる。40代50代が使いやすい設計の国産アプリ。

婚活:
恋活:○
パートナー探し:○

20代:△
30代:◯
40代:
50代:◯

※Sensor Tower / 2023年実績 主要マッチングアプリ5社比較

>>【最新】アプリ運営者が選んだマッチングアプリおすすめランキング

>>【おすすめの婚活アプリ】結婚相手とアプリで出会った私が解説!

マッチドットコムの良い評判・口コミ

まずは、マッチドットコムの良い評判から見ていきましょう。「将来のパートナーと出会えた」という声も多く、真剣な出会いを求める人にとっては魅力的な点がたくさんあります。

結婚を視野に入れた出会いが期待できる

良い口コミで最も多かったのが、会員の真剣度の高さです。男女ともに有料であるため、「お金を払ってでも真剣な出会いを見つけたい」というユーザーが集まり、結婚につながる出会いが生まれやすい環境があります。

アンケートで集めた利用者の声(マッチドットコム)

男性(28歳)

真剣なユーザーが多く、検索で理想条件を絞りやすかったです。

プロフィールと写真を作り込むほど反応が良化。初回メッセージに具体的な関心を書き添えると返信率が上がりました。

女性(40歳)

落ち着いた雰囲気の人が多く、誠実さが伝わるやり取りができました。

「いいね」は自分からも積極的に。目に留まる機会を増やすと会うところまで行きやすかったです。

>>マッチドットコムの登録はこちら

世界規模だから出会える!外国籍や多様な職業の人々

マッチドットコムは世界24カ国、15言語でサービスを展開しており、ギネスブックにも認定された世界最大級のマッチングサービスです。そのグローバルな規模は、出会いの可能性を大きく広げてくれます。

そのため、日本国内でも多くの外国籍ユーザーが登録しており、国際結婚を考えている方や、異文化交流に興味がある方にとっては、理想的な環境と言えるでしょう。

また、年齢層が高めで真剣なユーザーが多いため、経営者や専門職など、国内のアプリではなかなか出会えないような、多様なバックグラウンドを持つ人々と繋がれるチャンスがあるのは、マッチドットコムならではの魅力です。

落ち着いた大人とメッセージができる

メッセージについての評判は、「常識的で落ち着いた人が多い」という好意的なものが目立ちました。年齢層が高く、真剣なユーザーが多いため、安心してやり取りできるようです。

アンケートで集めた利用者の声(マッチドットコム)

男性(40歳)

年齢層が自分に合っていて、話も合うし気遣いができる方が多かったです。

落ち着いた雰囲気でやり取りできるので、プロフィールは丁寧に作り込むのがおすすめです。

女性(37歳)

婚活に真剣な人が多く、礼儀正しいメッセージが中心で安心感がありました。

希望条件や将来像をプロフィールに具体的に書くと、価値観が合う相手と落ち着いてやり取りできました。

>>マッチドットコムの登録はこちら

マッチドットコムの悪い評判・口コミ。「やばい」は本当?

一方で、悪い評判・口コミ・「やばい」という噂も存在します。料金、使いやすさ、安全性について、リアルな声を見ていきましょう。

男女有料で他のアプリより料金が割高に感じる

多くのユーザーが指摘するのが料金の高さです。特に女性も有料である点や、他の大手アプリと比較して月額料金が割高である点に、不満を感じる声が見られました。

アンケートで集めた利用者の声(マッチドットコム)

女性(42歳)

男女とも月額制で、他のアプリよりやや高いと感じました。

ただし年齢確認や通報・ブロックなど安全面は信頼できました。目的を明確にして短期集中で使うのがおすすめです。

男性(28歳)

真剣度は高い一方、月額は続けにくい人もいる価格帯です。

写真・自己紹介・丁寧な初回メッセージで効率を上げると、短期間でも成果が出やすかったです。

▼マッチドットコム(match)と大手アプリの料金比較表

アプリ名 クレジットカード決済 Apple ID決済
Google play決済

[マッチドットコムのアイコン]
マッチドットコム

4,490円/月 4,490円/月

with
with

3,960円/月 4,800円/月

タップル
タップル

3,700円/月 4,400円/月

Omiai
Omiai

3,900円/月 4,900円/月

※1ヶ月単月の男性有料プランの料金

比較してみると、確かにマッチドットコムの料金は他の大手アプリより500円〜800円ほど高いことがわかります。ただし、この価格設定が真剣なユーザーを惹きつける要因にもなっています。また、登録後しばらくすると半額クーポンが届くこともあるので、お得に始めたい方は見逃さないようにしましょう。

>>マッチドットコムの登録はこちら

海外製で使い方が難しく、ログインなどの操作に慣れが必要

海外製のアプリであるため、日本のアプリに慣れていると、操作性に戸惑うことがあるようです。「説明文が不自然な日本語だった」「直感的に使いにくい」といった声が見られました。

アンケートで集めた利用者の声(マッチドットコム)

女性(36歳)

シンプルで見やすい反面、ところどころ使いづらさも感じました。

プロフィールはできるだけ埋め、自分からアクション。条件を絞りすぎない方が出会いは増えました。

女性(32歳)

検索項目が多く、選択肢が多すぎて迷う場面もありました。

海外在住の方からのアプローチもあるので、希望条件と地域設定を見直すとミスマッチが減りました。

マッチングアプリ初心者の方や、シンプルな操作性を求める方は、まず国産の大手アプリから始めてみるのがスムーズかもしれません。

検索機能がシンプルで物足りないと感じることも

検索機能については、「シンプルで使いやすい」という声と、「項目が少なくて物足りない」という声に分かれました。求める条件が少ない人には十分ですが、細かく絞り込みたい人には不向きかもしれません。

アンケートで集めた利用者の声(マッチドットコム)

女性(25歳)

フィルターを細かく設定しても、希望通りの相手が表示されないことがありました。

条件を少し広げたり、キーワードを変えると出会いの幅が広がりました。

▼マッチドットコム(match)と大手アプリの検索項目数を比較

アプリ 検索項目数 便利な検索機能


マッチドットコム

17個

【距離の指定】
指定の場所から◯km以内の相手に絞って探せる。

with
with

31個

【好みカード】
「映画好き」や「旅行好き」といった趣味・好きなことが同じ相手を探せる。

【性格の相性が良い】
with独自の性格分析の結果から相性が良い相手に絞って探せる。

Omiai
Omiai

31個 【キーワード検索】
「映画好き」や「旅行好き」と自由に言葉を選んで検索できる。

カップリンク
カップリンク

21個 【クリップ】
「映画好き」や「旅行好き」といった趣味・好きなことが同じ相手を探せる。

「やばい」「サクラがいる」?安全性と要注意人物

「やばい人がいる」「サクラがいるのでは?」という不安の声もありますが、安全対策に関する評判は概ね良好でした。

アンケートで集めた利用者の声(マッチドットコム)

女性(42歳)

公的書類での年齢確認や通報・ブロック機能があり、安全面は信頼できました。

既婚NGなどはプロフィールで見極めやすく、気になる点は初期のやり取りで確認していました。

女性(34歳)

どこにでも一部、不快な相手はいます。

少しでも違和感があればやり取りを止める・会う前に通話で確認・待ち合わせは人通りの多い場所にするのがおすすめです。

また、マッチドットコムは公的証明書による年齢確認や365日対応のカスタマーケアなど、安全対策を徹底しています。

>>マッチドットコムの登録はこちら

●マッチドットコム(match)が行う安全への取り組み

  • 公的書類による年齢確認
  • 365日対応のカスタマーケア
  • 運営への通報機能

男女有料であることから、運営が雇う「サクラ」がいる可能性は極めて低いです。しかし、どのアプリにも言えることですが、業者や体目的といった悪質な一般ユーザーが紛れ込んでいる可能性はゼロではありません。

また、ネガティブな口コミの中には、年齢層のミスマッチが原因と思われるものもありました。

アンケートで集めた利用者の声(マッチドットコム)

男性(43歳)

真剣なメッセージは多かったものの、年齢層が合わずマッチに苦戦しました。

自分の年齢や目的に合うアプリ選びが大事だと感じました。

女性(25歳)

メッセージが続かない相手もいて、進展まで時間がかかることがありました。

写真・自己紹介・希望条件を見直し、合わないと感じたら早めに切り替えるのがコツです。

30代以上の婚活層が中心のため、20代のユーザーが「相手にされない」と感じてしまう可能性も、他のアプリと比べると高いかもしれません。自分の年齢や目的に合ったアプリを選ぶことが、結果的に安全で快適な活動につながります。

マッチドットコムに登録している人はこんな人!利用目的と年齢層を調査

編集部の独自アンケートでは、主な利用目的は「恋人を探すため」が62.2%で最多、次いで「結婚相手を探すため」が29.7%、「友人を探すため」が8.1%という結果でした。恋活が中心ではあるものの、婚活志向も約3割と一定数います。

年齢は中央値が36歳30代が41.4%で最も多く、20代27.6%、40代20.7%、50代以上10.3%と、30〜40代を中心であることが分かりました。

マッチドットコムの男性の傾向【30代が最多】

男性は、30〜40代がボリュームゾーン。自由回答では、「プロフィールが詳しく、誠実で落ち着いたやり取りがしやすい」という評価が目立ちました。

よくいる男性会員
  • 大企業の30代前半の高収入男性
  • 理系で周囲に女性が少ない30代後半男性
  • 多趣味な20代後半の公務員男性
  • シャイな性格の30代前半の税理士男性

全体の年齢層が高めなこともあり、高収入なハイスぺ男性や落ち着いていて頼もしく感じられる男性も多い印象です。外国人の利用者も少なくありません。

マッチドットコムの女性の傾向【30代が多い】

女性は、20代後半〜40代前半が中心でした。自由回答では、結婚観や将来像をプロフィールに具体的に書く人が多いとの声が多くありました。

よくいる女性会員
  • 一般企業で事務職の優しそうな20代後半の女性
  • エンジニアをやっている多趣味な30代後半の女性
  • 海外出張をこなすバイヤーの40代の女性

本格的に婚活をはじめた女性が多いようでした。真面目そうな女性から、バリバリ働いているキャリアウーマンまで幅広く、男性同様外国人の女性も見られました。

>>マッチドットコムの登録はこちら

マッチドットコムの料金プラン

マッチドットコムは、男女共に料金がかかります。プランは「スタンダード」と、既読確認機能などが付いた「プレミアム」の2種類です。

プラン スタンダードプラン プレミアムプラン
1ヵ月 4,490円 -
3ヵ月 3,990円/月
(一括11,970円)
4,240円/月
(一括12,720円)
6ヵ月 2,790円/月
(一括16,740円)
2,990円/月
(一括17,940円)
12ヵ月 1,690円/月
(一括20,280円)
1,940円/月
(一括23,280円)

編集部の調査では、アプリは1~3ヶ月で恋人ができる人が多いので、課金する際のプランは3ヶ月がおすすめです。

また、マッチドットコムに登録後、おおよそ2週間以内に半額割引メールが送られてくることがあります。お得に始めたい方は、まず無料登録をして様子を見るのも一つの手です。

>>マッチドットコムの登録はこちら

マッチドットコムのよくある質問

最後に、マッチドットコムに関するよくある質問にお答えします。

マッチドットコムの無料会員と有料会員の違いは?無料でも出会える?

結論から言うと、無料会員のままでは出会えません。

機能 無料会員 有料会員
プロフィールを掲載する
検索する
いいねを送る
メールを送る ×
メールの既読・未読がわかる ×
足あとを見る ×
非表示機能 ×
両想いマッチ機能

無料会員と有料会員の最も大きな違いは、メッセージのやり取りができるかどうかです。プロフィール検索やいいね、マッチングまでは無料でも可能なので、まずは無料でどんな人がいるかを確認し、気になる相手とマッチングしてから有料登録するのが最も効率的です。

>>マッチドットコムの登録はこちら

外国人とも出会える?

マッチドットコムは、アメリカに本社を置き、24カ国、15言語に対応しており、世界規模で利用されているグローバルマッチングサイトです。

日本版においても外国人が登録しやすい環境が整っており、他の日本発のアプリと比較して、外国人会員の割合が高いのが特徴と言えるでしょう。

外国人との出会いを希望する方には、条件検索機能の活用をおすすめします。国、人種、言語などの項目を利用することで、目的に合った相手を効率的に見つけることができます。

▼具体的な検索のポイント

国籍による絞り込み
話せる言語の条件設定
文化的背景の確認

マッチドットコムが合わない人へ|目的別おすすめアプリの詳細

with:20代の恋人作りなら

with

会員数 累積1000万人以上
(2024年2月度 with公式調べ)
料金 男性:3,960円/月
女性:無料
利用目的 恋愛・結婚
安全対策

24時間365日の監視体制
公的証明書による本人確認必須
悪質ユーザーの対処

運営 株式会社with
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み

withは内面的に相性の良い相手と出会いやすいアプリです。

matchとの違いは、使っている人の年齢層と独自機能があるかどうか。

withを使っている人は20代が中心のため、matchよりも若い世代が集まっています。

また、withには「心理テスト」と「好みカード」という独自機能があり、どちらも内面的に相性が良い相手を探すときに役立ちます。

withは性格や価値観が合う恋人を作りたい人にぴったりなアプリです!

withのアプリアイコン

with無料登録はこちら

iOS

4.2★★★★☆

Android

3.7★★★★☆

>>withの口コミ評判へ

タップル:初心者向けの恋活アプリなら

タップル

会員数 2000万人
料金 男性:3,700円/月
女性はすべて無料
利用目的 デート・恋愛
安全対策 公的証明書による年齢確認
24時間365日対応の監視体制
不審なユーザーの取り締まり
カスタマーサポートあり
運営

株式会社タップル

インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
東証一部上場企業である株式会社サイバーエージェントのグループ企業

タップルは写真を見て直感的に相手を選んでいき、デート(実際に会う)までのスピードが速いアプリです。

matchと比べて、使っている人は20代が中心で、結婚はあまり考えず彼氏彼女がほしい人たちが多くいます。

最近はユーザー数が多く、40〜50代もいるため、幅広い年齢層の人に親しまれています。

アプリ初心者の人・地方で人口が少ない場所に住んでいる人などにもおすすめです。

「いつかは結婚も!」というガチガチの恋活ではなく、ひとまず彼氏・彼女が欲しい人にぴったりなアプリです!

タップルのアプリアイコン

タップル無料登録はこちら

iOS

4.1★★★★☆

Android

3.4★★★☆☆

>>タップルの口コミ評判へ

ペアーズ:会員数の多く、使いやすいアプリ

ペアーズ

会員数 累計2000万人
料金 男性:4,100円/月
女性:無料
利用目的 恋愛・結婚
運営 株式会社エウレカ
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み

ペアーズは、累計会員数2,000万人以上と国内最大級のマッチングアプリです。

matchとの最大の違いは、その圧倒的な会員数の多さ。利用者が多いため、都市部はもちろん地方や田舎にお住まいの方でも、出会いのチャンスが豊富にあります。

また、年齢層も20代から50代以上まで幅広く、恋活から婚活まで様々な目的のユーザーがいるため、どんな人でも自分に合った相手を見つけやすいのが特徴です。操作もシンプルで分かりやすく、マッチングアプリが初めてという初心者の方に最もおすすめできる王道アプリです。

ペアーズのアプリアイコン

ペアーズ無料登録はこちら

iOS

4.2★★★★☆

Android

3.3★★★☆☆

>>ペアーズの口コミ評判へ

Omiai:20代後半〜30代の婚活向け

Omiai

会員数 累計会員数1,000万人
※2024年7月時点
料金

男性:3,900円/月*
女性はすべて無料

*クレジットカード決済1ヶ月プランの場合

利用目的 恋愛・結婚
安全対策 公的証明書による年齢確認
24時間365日対応の監視体制
通報システムを導入
(通報された人にイエローカードを添付)
サクラゼロ宣言
運営 株式会社Omiai
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み

Omiaiは、20代後半〜30代で結婚を考えている人が多いアプリです。

matchと同じく婚活よりのアプリですが、違いは使っている人の年齢。Omiaiは20代後半〜30代が中心です。

会員の70%以上が婚活目的で、初婚で雰囲気も落ち着いている穏やかな印象の人が目立ちます。

2〜3年後には結婚をしたいと考えている人向きです!

Omiaiのアプリアイコン

Omiai無料登録はこちら

iOS

3.9★★★★☆

Android

3.4★★★☆☆

>>Omiaiの口コミ評判へ

カップリンク:30代の恋活向き

カップリンク

会員数 150万人
料金 男性:4,600円/月
女性:無料
利用目的 恋愛・結婚
安全対策
(公式より)

不正アクセス防止システムによる外部からの侵入防止
本人確認書類データは最短12時間で削除
書類データ削除の報告機能

運営 株式会社リンクバル
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み

カップリンクは、30代の恋活目的で使っている人が多いアプリです。

matchとの大きな違いとして、カップリンクはリアルな街コンと提携しているところ。

カップリンクで活動している人の中には街コン参加者もおり、街コンに参加した人のプロフにはマークがつき、一目でわかるようになっています。

カップリンクは、リアルイベント+アプリを使って出会いを探すほど真面目な相手と出会いたい人にぴったりなアプリです。

カップリンクのアプリアイコン

カップリンク無料登録はこちら

iOS

4.0★★★★☆

Android

3.5★★★☆☆

>>カップリンクの口コミ評判へ

アンジュ:40代・50代の恋愛・パートナー探し向け

アンジュ

会員数 150万人
料金 男性:3,600円/月(税込)
女性:無料
(男性も登録は無料)
利用目的 恋活・婚活
年齢層 30〜50代
安全対策 公的な書類による年齢認証
24時間の監視・パトロール
サポートセンターの設置
運営 株式会社アンジュ
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み

アンジュは、30代以上の人だけが登録できる、恋活・パートナー探し向けアプリです。

matchとの大きな違いは、40代〜50代が会員の75%を占めており、中高年の人も出会いやすい環境があるところ。

アンジュでは、恋愛からパートナー探しなど、いろんな目的の人がいます。

籍にとらわれない将来のパートナーを探したい人に向いています。

アンジュのアプリアイコン

アンジュ無料登録はこちら

iOS

3.1★★★☆☆

Android

3.0★★★☆☆

>>アンジュの口コミ評判へ

ユーブライド:40代・50代の婚活向け

ユーブライド

会員数 300万人
料金 男女:月額2,400円〜
(男女ともに登録は無料)
利用目的 婚活
安全対策 公的な書類による年齢認証
独身証明を提出した人を絞り込める
24時間の監視・サポート
違反者への処置
運営 株式会社IBJ
(インターネット異性紹介事業届出及び受理済み)
(結婚相談所も運営している,東証プライム市場(東証一部)上場企業)

ユーブライドは、40代以上の中高年の人が多い、婚活向けのアプリです。

matchとの大きな違いは、中高年の人が半数を占めていて、ほとんどの人が結婚を目的に活動しているところです。

ユーブライドでは、同じ趣味や価値観でマッチングできる仕組みがあり、自分の年齢がお相手の希望範囲に入っているか事前にわかるなど、アプローチが無駄にならない仕組みがあります。

結婚を視野に入れた上で、価値観が合う人と出会いたい人・他より詳しく条件検索したい人に向いていますよ。

ユーブライドのアプリアイコン

ユーブライド無料登録はこちら

iOS

4.1★★★★☆

Android

3.2★★★☆☆

>>ユーブライドの口コミ評判へ

よりアプリについて詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。