30代にもなると、「20代より出会いが異性との減ったな」「そろそろ結婚を考えたい」という人も多いはず。また、結婚式に呼ばれる機会も増え「早く運命の人と出会いたい」と強く思う人も多いのではないでしょうか。
本記事では、男女別に30代の真剣な恋人探し、結婚相手探しに向いているマッチングアプリ・婚活アプリをランキング順に紹介していきます。
各アプリの利用目的、年齢層や特徴も詳しくまとめたので、どんなアプリを選べば良いか迷っている方はぜひ参考にしてください。
30代におすすめのマッチングアプリ・婚活アプリ【ランキング一覧】
まずは30代におすすめのマッチングアプリ・婚活アプリを一覧にしてまとめました。
▼30代におすすめアプリ一覧【分布図】
上でアプリの大体の傾向を掴んだら、下の表から自分の性別・年齢層・目的に合ったアプリを選んで、特徴を確認してみてください。
▼30代におすすめアプリのランキング
アプリ名 | 特徴 | リンク |
---|---|---|
1位 |
■30代の真剣な婚活なら |
|
2位 |
■すぐに出会いたい30代に |
|
3位 |
■バツイチや再婚者向け |
|
4位 |
■SNSのように使えるアプリ |
|
5位 |
■大手結婚相談所IBJが運営 |
|
6位 |
■街コンと提携しているから真剣な人が一目でわかる |
|
7位 |
■30代以上限定アプリ |
|
8位 |
■デートがしたいハイスペックな30代なら |
|
9位 |
■男性も無料 |
|
10位 |
■会員数No.1だから田舎でも出会いやすい |
|
10位 |
■30代前半で、年下の恋人が欲しいなら |
※このランキングは、利用者の統計データ・料金やサービス・利用者数や実績・運営会社の信頼性など、編集部が実際に使った評価をもとに算出しています。
30代男性におすすめマッチングアプリ
以下からは30代男性におすすめのマッチングアプリを紹介します。
年下の20代とデートがしたいなら「タップル」
タップル
【タップルがおすすめな人】
・恋人を作りたい20代
・20代の恋人が欲しい人
・直接会って仲良くなりたい人
・たくさんマッチングしたい人
真剣度 | 会員数 | 主な年齢層 |
---|---|---|
★★★★☆ | ★★★★★ | 20~40歳(20代が中心) |
タップルは年齢層で見ると20代が多いので、年下の女性と気軽にデートがしたい・恋愛したい男性におすすめです。
タップルには当日や週末にデート相手を探せる「お出かけ機能」があります。
タップルにはお出かけ機能を活用して気軽に会える相手を探している会員が多いため、顔合わせまでの難易度は低めです。
お出かけ機能を使えば年下を対象にデートを募集する事も出来るので、若い相手と出会いたい30代にも出会いのチャンスがあります。
タップルを利用した30代男性の口コミ
何人かとやりとりしたらみんな意外と本気モードでびっくりしました!
良い意味でのギャップで、ただデートできればいいという女の子だけじゃなくて、ちゃんと恋愛を視野に入れた出会いができるのが良かった。
同僚の紹介で始めました。
最初はマッチングアプリも婚活サイトもやったことがなかったので不安でしたが、登録もスムーズにできました。メッセージは1週間後くらいにマッチした方とやりとりを始めて、数日やり取りして出会いました!
真剣にお相手を探している方ばかりで、最初の不安は使っていくうちに解消されていきました。
タップルを使った30代男性の声で多かったのが「意外にも真面目だ」「真剣な人が多い」というものでした。
タップルは「おでかけ機能」ですぐにデートできる相手を探せることも魅力の一つですが、真剣に恋人を探している女性も多く、公式によると毎月1万人のカップルが誕生しているとのデータもあります。
このことからも、タップルは年下の女性と気軽なデートもしたいが、恋人も見つけたい!という男性におすすめです。
美女とデートがしたいなら「バチェラーデート」
バチェラーデート
【バチェラーデートを使うべき人】
・ハイスペックの人と出会いたい人
・まずはデートを楽しみたい人
・デートのセッティングを自動で組んでほしい人
真剣度 | 会員数 | 主な年齢層 |
---|---|---|
★★★☆☆ | ★★★★☆ | 20~30歳 |
バチェラーデートは男女ともに審査がある、ハイスペックな会員と出会えるデートアプリです。月に4回ほど、お相手とのデートが自動でセッティングされるので、とにかくデートを楽しみたい人におすすめ。
月額6,800円〜と他アプリに比べて高めではありますが、その分女性もハイスペックな方が多く、CA・モデル・美容師など美女が大勢います。
女性の年齢層は約6割が20代・3割が30代なので、少し年下とデートがしたいハイスペックな男性はぜひ使ってみてください。
バチェラーデートを利用した30代男性の口コミ
バチェラーデートは女性が無料のため、ドタキャンやキャンセルが嫌だな〜と思ってましたが、キャンセル料として3,000円もかかると知りました!
これなら安心できます〜。ドタキャン率も低いので登録だけしてみます!
週に1度、デート相手が自動で決まり、デート場所も自動。
出会う相手は会ってみないとわからないけど、やっぱり美女が多い印象です!
バチェラーデートはデートが自動で組まれますが、ドタキャン率は低い傾向があります。キャンセルした場合はキャンセル料として3,000円のペナルティがあるので、ドタキャンが不安という男性も安心して使うことができますね。
男性の口コミでは「美女や可愛い人が多い」「モデルやCA、秘書など普段会えない人と会える」という感想が目立ちました。
デートも自動で組まれるので、仕事で忙しい男性にもおすすめですね。
恋愛したい・彼女が欲しいなら「シナリオ」
scenario
【scenario(シナリオ)を使うべき人】
・SNS感覚でマッチングアプリを使いたい人
・マッチング前から相手の人柄を知りたい人
・メッセージよりも、まずは通話をしたい人
真剣度 | 会員数 | 主な年齢層 |
---|---|---|
★★★★☆ | ★★★☆☆ | 20代〜30代 |
シナリオでは通常のいいねだけでなく、「話したい」と呼ばれるアクションでもマッチングできます。話したいを送られてマッチングすると、そのまま通話がスタートする仕組みです。一番始めのやり取りがメッセージのほか、通話からもスタートできるため、比較的すぐに仲を深められやすいメリットがあります。
もちろん通常の「いいね」から始まるマッチングシステムもあるので、メッセージからゆっくり仲を深めていきたい人にもおすすめです。
年齢層は20代〜30代が中心で、40代も多く、恋活目的の人が多いです。そのため同年代の人柄を知ってから恋愛したい、という男性におすすめです。
シナリオを利用した30代男性の口コミ
登録からお相手とのやりとりの画面など全体的にシンプルで使い方がとてもわかりやすかったです。
マッチングアプリを初めて使う人にもおすすめです!
マッチングアプリを初めて使わせて頂きました!
結婚歴なども見れるので、自分にあっている人とマッチングしやすいのではないでしょうか。
シナリオは「マッチングアプリの初心者の方でも使いやすい」という口コミが目立ちました。
アプリを使った人も迷うことなく次のステップがわかった・検索条件が豊富なので自分にあった人を見つけやすい!という人が多かったため、アプリ初心者で恋活をしたい30代男性に特におすすめと言えます。
1年以内に結婚したいなら「Match」
マッチドットコム(match)
【マッチを使うべき人】
・1年以内に結婚したいと思っている人
・30.40代の恋人、婚約者を探している人
・結婚への考え方や価値観が似ている人と結婚したい人
真剣度 | 会員数 | 主な年齢層 |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★☆☆ | 20~60歳(30,40代が中心) |
Matchは男女ともに有料のアプリ。女性は他のマッチングアプリなら無料で使えるため、マッチドットコムは女性会員も真剣に婚活している人が多く、マッチング率も他と比べて高めです。
1年以内に結婚したいと思っていても、「他アプリではマッチングしなかった」「女性が無料のアプリだと、真剣に交際したいという人が少なかった」という男性におすすめです。
マッチドットコムは「長く一緒にいられるパートナー探し」をコンセプトに掲げる婚活向きのアプリです。(価格は1ヶ月4,490円〜)
そのため、会員の93.8%が婚活目的で活動しており、マッチドットコムは結婚を前提とした出会いに特化した婚活アプリと言えます。恋活目的で利用しているユーザーは少数なので、アプリで1年以内に結婚相手を探したい30代におすすめです。
Matchを利用した30代男性の口コミ
女性も有料なため、他アプリと比較してもマッチング率は高い。
女性側にも妥協があるし、それぞれと向き合おうとする姿勢があるように感じた。
他のアプリだと、マッチングしてもほとんど未読スルーされることが多かったですが、Matchはしっかりメッセージをしてお互いの人柄を知ろうとする人が多い印象です。
同じ「結婚」という目的が、他のアプリより交流しやすい理由だと思います。
実際にマッチドットコムを利用している方の口コミでも、「マッチング率が他のアプリより高い」という声が見られます。また、口コミの中には「女性側も向き合おうとする姿勢があって好印象」という声もありました。
女性が無料のアプリだと、「なんとなくいい相手がいれば」と目的もなくアプリを利用している女性会員もいます。しかし、マッチドットコムは女性側も課金が必要なので、婚活をしている女性会員が9割以上です。
確実に出会うために年収・経歴にこだわりすぎず現実的な相手を探している女性も多いので、既にマッチングアプリを使っていて出会えず悩んでいる男性にもおすすめです。
再婚なら「マリッシュ」
マリッシュ
【マリッシュを使うべき人】
・再婚を考えている人
・真剣にお付き合いがしたい人
・30代以上の落ち着いた結婚相手を探している人
真剣度 | 会員数 | 主な年齢層 |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★☆☆ | 30~60歳 |
マリッシュは数あるマッチングアプリの中でも特に「再婚活」に特化しているので、離婚経験がある方や子持ちの方はマリッシュで活動を始めてみるのがおすすめ!
マリッシュの大きな特徴は、バツイチ・子持ちへ抵抗の無い男性が理解を示せる「リボンマークシステム」を導入している点です。離婚経験のある女性は、リボンマークをつけている男性を絞りこむことで、理解のある相手を見つけられます。
ただ、一度離婚経験がある会員が多いぶん「すぐにでも結婚したい!」という結婚に前のめりな方は少なめです。
結婚を急ぐ人よりも、「まずは恋人から始めたい」という人におすすめなアプリと言えるでしょう。
マリッシュを利用した30代男性の口コミ
会員数は少なく、見たところ30代が多めだった。
再婚を応援しているアプリというだけあって、バツイチという同じ境遇の人がいて、ちょっと居心地も良く感じた。
自分自身がバツイチということもあり、負い目のようなものを感じていましたが、マリッシュでは同じ境遇の人が多いので安心できました。
またマリッシュでは恋愛目的以外のおかしなユーザーもいなかったので、真剣に再婚を考えているならマリッシュ一択だと思います。
マリッシュは「再婚支援アプリ」で、会員の約半数に離婚歴があるため、同じ境遇にいる相手と出会いやすいアプリです。
そのため、バツイチの方でも活動しやすいアプリと言えます。再婚を考えているならマリッシュ一択でしょう。
30代女性におすすめマッチングアプリ
ここからは30代女性におすすめのマッチングアプリを紹介します。
女性は30代前半と後半でもおすすめのアプリが違うので、自分にあったアプリの詳細を確認してみてください。
30代前半:恋愛から始めるなら「タップル」
タップル
【タップルがおすすめな人】
・恋人を作りたい20代
・20代の恋人が欲しい人
・直接会って仲良くなりたい人
・たくさんマッチングしたい人
真剣度 | 会員数 | 主な年齢層 |
---|---|---|
★★★★☆ | ★★★★★ | 20~40歳(20代が中心) |
タップルは年齢層で見ると20代が多いので、年下の男性と気軽にデートがしたい・恋愛したい女性におすすめです。
タップルには当日や週末にデート相手を探せる「お出かけ機能」があります。
タップルにはお出かけ機能を活用して気軽に会える相手を探している会員が多いため、顔合わせまでの難易度は低めです。
お出かけ機能を使えば年下を対象にデートを募集する事も出来るので、若い相手と出会いたい30代にも出会いのチャンスがあります。
タップルを利用した30代前半の女性の口コミ
タップルを実際に利用した人の口コミをまとめて紹介していきます。
タップルはほんとマッチングしやすいです。
まずは友達から始めたいとプロフィールに書いているからなのか、ペアーズやOmiaiだといいねを送ってもマッチングしなかったです。
趣味をタグ付けできるおかげか、同じ趣味の人からアプローチを受けました!
結構マイナーな趣味でもタグがあるので、やっぱり会員数が多いアプリはいろんな人がいて良いなと思います。
「趣味が合う人と出会える」という声も多数見られました。タップルでは設定した「趣味タグ」から、共通の趣味をもつ相手を検索できます。
自分が興味のある趣味タグ・好きなことを設定しておけば、同じ趣味をもつ相手もアプローチしやすくなります。
同じ趣味を楽しめる彼氏が欲しい人は、この趣味タグを設定して相手を見つけましょう。
30代前半:1年以内に結婚を目指すなら「Match」
マッチドットコム(match)
【マッチを使うべき人】
・1年以内に結婚したいと思っている人
・30.40代の恋人、婚約者を探している人
・結婚への考え方や価値観が似ている人と結婚したい人
真剣度 | 会員数 | 主な年齢層 |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★☆☆ | 20~60歳(30,40代が中心) |
Match(マッチドットコム)は「長く一緒にいられるパートナー探し」をコンセプトに掲げる婚活向きのアプリです。(価格は1ヶ月4,490円〜)
そのため、会員の93.8%が婚活目的で活動しており、マッチドットコムは結婚を前提とした出会いに特化した婚活アプリと言えます。恋活目的で利用しているユーザーは少数なので、アプリで1年以内に結婚相手を探したい30代におすすめです。
「マッチングアプリの中でも、真剣に婚活をしている人が多いアプリを使いたい」「1年以内に結婚を目指したい」という女性には特におすすめです。
Matchを利用した30代前半の女性の口コミ
マッチドットコムを実際に利用した人の口コミをまとめて紹介していきます。
年齢層は高めで20代が少ないです。
自分が使った限りでは、マッチング率が他のアプリよりとても高く、自分の好みの見た目・プロフィールの方と多くマッチングしたのがよかったです。
私は、20代後半まで一切結婚願望はありませんでした。が、自分に甥や姪ができたときに「自分も子供がほしい!」と思い、婚活アプリであるMatchを始めました。
結婚は何歳でもできるけど、子どもは難しくなってきますからね。
婚活アプリなので、相手も結婚前提で話してくれます!マッチング後は「どんな結婚生活が理想か」などお互いの価値観の擦り合わせに時間をかけると良いと思います!
マッチドットコムはwithやタップルに比べると、30代が多く、結婚を前提で考えている人が多いという声が目立ちました。
特に女性にとっては「マッチングアプリ=遊び目的の男性が多い」というイメージを持っている人もいるかと思いますが、マッチドットコムは婚活向けアプリということもあり9割以上の男性が真剣に婚活を行っています。
低価格から婚活をスタートできるので、真剣に結婚したいと思っている30代前半の女性はMatchがおすすめです。
30代後半:ゆっくり恋愛から結婚相手を探すなら「シナリオ」
scenario
【scenario(シナリオ)を使うべき人】
・SNS感覚でマッチングアプリを使いたい人
・マッチング前から相手の人柄を知りたい人
・メッセージよりも、まずは通話をしたい人
真剣度 | 会員数 | 主な年齢層 |
---|---|---|
★★★★☆ | ★★★☆☆ | 20代〜30代 |
シナリオでは通常のいいねだけでなく、「話したい」と呼ばれるアクションでもマッチングできます。話したいを送られてマッチングすると、そのまま通話がスタートする仕組みです。一番始めのやり取りがメッセージのほか、通話からもスタートできるため、比較的すぐに仲を深められやすいメリットがあります。
もちろん通常の「いいね」から始まるマッチングシステムもあるので、メッセージからゆっくり仲を深めていきたい人にもおすすめです。
年齢層は20代〜30代が中心で、40代も多く、恋活目的の人が多いです。そのため同年代の人柄を知ってから恋愛したい、という女性におすすめです。
シナリオを利用した30代後半の女性の口コミ
シナリオを実際に利用した人の口コミをまとめて紹介していきます。
マッチングアプリを初めて利用しました!
緊張と、巷で聞くような不真面目な目的で利用している人に出会ってしまわないか不安もありましたが、 身分証明書の提示がされているされていないがわかる「本人確認済」が可視化されているのと、プロフが見やすいので、それらを目印にして安心したやり取りをさせていただいています!
誠実そうな安らげる雰囲気の人や面白い人、紳士的な方が多いなっていう印象です。
メッセージの返信率高めなので、会話をしたい!と言う方にはオススメ!
どの方も優しく、趣味の話を互いにする事ができ、気の合う方にも出会えました!
また、タイムライン機能を使って相手の考えている事を知ることができる事も楽しいです。 コメントや表情で返事もできるので、シャイな方にもおすすめです。
シナリオは30代の方も多く、交際を真面目に考えている人が多いという声が目立ちました。
シナリオはマッチングのきっかけにもなるように「タイムライン機能」があるため、マッチング前から気軽にコメントや会話を楽しむこともできます。相手の人柄を知ってからマッチしてメッセージを送りたいという、奥手の女性にもおすすめのアプリです。
30代後半:半年〜1年以内に婚活したいなら「ユーブライド」
ユーブライド
【ユーブライドを使うべき人】
・真剣に結婚を考えている人
・アラフォー世代
・ライバルが少ない方がいい人
真剣度 | 会員数 | 主な年齢層 |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★☆☆ | 35歳~ |
ユーブライドは婚活向けのマッチングアプリです。年齢層が高いため真剣に活動している会員が特に多く、公式サイトでは「約70%が6ヶ月以内に成婚」というデータも公表されています。
ユーブライドでは、「収入証明、資格証明、独身証明」などの証明書を提出してプロフィールの信頼度を高める事ができます。
また、アプリの設計がシンプルなので使いやすいです。シンプルとは言え、「年齢・居住地・年収」などの条件検索でプロフィールを絞り込む機能や、「つながり」と呼ばれるカテゴリから共通点のある相手を見つける機能など、基本的な機能は揃っているので、マッチングアプリを触ったことがない人でも安心して利用できます。
ユーブライドを利用した30代後半の女性の口コミ
ユーブライドを実際に利用した人の口コミをまとめて紹介していきます。
youbrideは異性にもらった「いいね」の数が表示されない仕様に誠意を感じました。
他のアプリは人気順だとか注目人物だとか意味不明の順位があって、ハイスペな人たちや「自分はこんなにモテる」と勘違いしている人たちが、いいね数をもらうためだけに足あとを付けまくるという現象が起きています。ユーブライドは機能がシンプルな分、そういったシステムがないことが好感をもてます。
これまでの経験では友達関係から恋愛に発展することが多かったのでマッチングアプリを使って出会いを探すということを一切してきませんでした。
そのこともあり、いきなり婚活・再婚マッチングアプリなんて自分に使いこなせるだろうかと正直心配でした。
結論から言いますと、自分はこのユーブライドのおかげで結婚相手を見つけることができ、無事にゴールインすることができました!
真剣に婚活、再婚したいと思っている人が集まるアプリだったからこそ心の底から楽しめる、そんなアプリでした。
シナリオは30代の方も多く、交際を真面目に考えている人が多いという声が目立ちました。
シナリオはマッチングのきっかけにもなるように「タイムライン機能」があるため、マッチング前から気軽にコメントや会話を楽しむこともできます。相手の人柄を知ってからマッチしてメッセージを送りたいという、奥手の女性にもおすすめのアプリです。
再婚なら:「マリッシュ」
マリッシュ
【マリッシュを使うべき人】
・再婚を考えている人
・真剣にお付き合いがしたい人
・30代以上の落ち着いた結婚相手を探している人
真剣度 | 会員数 | 主な年齢層 |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★☆☆ | 30~60歳 |
マリッシュは数あるマッチングアプリの中でも特に「再婚活」に特化しているので、離婚経験がある方や子持ちの方はマリッシュで活動を始めてみるのがおすすめ!
マリッシュの大きな特徴は、バツイチ・子持ちへ抵抗の無い男性が理解を示せる「リボンマークシステム」を導入している点です。離婚経験のある女性は、リボンマークをつけている男性を絞りこむことで、理解のある相手を見つけられます。
ただ、一度離婚経験がある会員が多いぶん「すぐにでも結婚したい!」という結婚に前のめりな方は少なめです。
結婚を急ぐ人よりも、「まずは恋人から始めたい」という人におすすめなアプリと言えるでしょう。
マリッシュを利用した30代女性の口コミ
ここからはマリッシュを実際に利用した人の口コミをまとめて紹介していきます。
バツイチ子持ちのシングルマザーです。
マリッシュ登録者は30代後半〜50代の方が多いイメージです。
他のマッチングアプリだと婚活目的でも初婚の方が多く、子供がいるという理由でマッチングが全然できませんでした。
まだ自分の年齢的にマリッシュはどうだろうと思いながらも登録し、気になる方にいいねさせていただきました。
その中の1人とマッチングし、とても誠実で真面目な方で毎日やりとりし約1ヶ月後にお会いしました。
すごく緊張しましたが、とても楽しくてその日のうちに次に会う約束もできました。来年結婚する予定です。
女性から見て写真のない人信用できません、風景でなく顔写真を載せて欲しいです。
私は32歳ですが、50-60代の方からアプローチ非常に多かったので、どうかその世代の方は同じ世代の方にいいね!して欲しいと思います
マリッシュは「再婚支援アプリ」で、会員の約半数に離婚歴があるため、同じ境遇にいる相手と出会いやすいアプリです。
そのため、バツイチの方でも活動しやすいアプリと言えます。再婚を考えているならマリッシュ一択でしょう。
デートなら:「バチェラーデート」
バチェラーデート
【バチェラーデートを使うべき人】
・ハイスペックの人と出会いたい人
・まずはデートを楽しみたい人
・デートのセッティングを自動で組んでほしい人
真剣度 | 会員数 | 主な年齢層 |
---|---|---|
★★★☆☆ | ★★★★☆ | 20~30歳 |
バチェラーデートは男女ともに審査がある、ハイスペックな会員と出会えるデートアプリです。月に4回ほど、お相手とのデートが自動でセッティングされるので、とにかくデートを楽しみたい人におすすめ。
月額6,800円〜と他アプリに比べて高めではありますが、その分男性もハイスペックな方が多く、年収1000万円以上の人・コンサル業や会社の役員クラスの人が大勢います。
男性の年齢層は30代が中心なので、同年代とデートがしたい、容姿に自信がある女性はぜひ使ってみてください。
バチェラーデートを利用した30代の女性の口コミ
バチェラーデートを実際に利用した人の口コミをまとめて紹介していきます。
バチェラーデートは確実に人に会えるから良いです!
ただ、相手を自分で選べないから当たり外れもあります。やりとりの時間を省きたいハイスペもいれば、正直他のアプリならメッセージやデートまで至らない方もいる。
いつもデートのセッティングを男性にお任せするのも気疲れしていたので、ある意味AIが自動でセッティングするのは良いですね!
「自動でデートがセッティングされるのが楽で良い」という口コミがある一方、「相手が選べない点が不満」という口コミもありました。
「会ってみて話が合わないと思っても、すぐに帰れるわけじゃない」といったリアルなコメントもあった一方で、「空いた時間にデートできるのが単純に楽しい!」という声も多かったので、空き時間にデートを楽しみたいという方には良いアプリと言えますね。
30代の5人に1人が婚活目的でマッチングアプリ・婚活アプリを利用している
マッチングアプリ・婚活アプリの利用に悩んでいる方の中には、「30代でもアプリで出会える?結婚できる?」と疑問を持っている方もいるかと思います。
結論から言うと可能です。理由をデータから詳しく解説していきます。
ブライダル総研が婚活実態調査で「結婚相談所・マッチングアプリ・婚活パーティー」の利用経験を調べたデータによると、婚活目的でマッチングアプリを使う30代は増えています。
出典:ブライダル総研(婚活実態調査2022 リリース)
30代のマッチングアプリ利用経験者は、2018年から4年間で男性が8.1%、女性が7.1%増加しています。2022年の割合を人数にすると、30代の5人に1人が婚活目的でマッチングアプリを使っている計算になります。
下のグラフはブライダル総研が全年代の既婚者を対象に、どのような婚活で成婚に至ったのかを調査したデータです。
出典:ブライダル総研(婚活実態調査2022 リリース)
2021年にマッチングアプリ・婚活アプリで成婚した人は40.2%と半数近くを占めています。結婚相談所や知人の紹介を引き離して最も高い割合となっているため、アプリでの婚活の成婚率はかなり高いです。
「30代の5人に1人が婚活目的でマッチングアプリを使っている」というデータを合わせてみると、上記の成婚率の中には30代も多く含まれていると考えられます。
30代はアプリで結婚できる可能性が十分高いと言えるでしょう。
30代に合うマッチングアプリ・婚活アプリの選び方
ここからは、30代に合うマッチングアプリ・婚活アプリの選び方を解説していきます。
ポイントは以下の3つです。
- 1. 利用目的(恋愛・結婚・友達)を明確にして選ぶ
- 2. 出会いたい年齢の異性が多いアプリを選ぶ
- 3. 毎月の料金で選ぶ
それぞれくわしく見ていきましょう。
1. 利用目的(恋愛・結婚・友達)を明確にして選ぶ
映画にホラーやサスペンスなどのジャンルがあるように、マッチングアプリも利用目的で種類が分けられます。
大きく分類すると、「恋愛・結婚・友達づくり」の3つです。以下にアプリ一覧をまとめたので、まずはこちらをチェックしてみてください。
本記事で紹介しているアプリで解説すると、「ペアーズ・with・Omiai」の3つが恋活タイプに入ります。20代〜30代が年齢層のボリュームゾーンで恋活目的の会員が多いため、真面目な恋人作りに強いのが特徴です。
「マリッシュ、マッチドットコム、ユーブライド、ブライダルネット」は婚活タイプに入ります。年齢層が高めで婚活目的の会員が多いため、結婚相手探しに特化しています。
タップルは20代が年齢層のボリュームゾーンでフットワークの軽い会員が多いので、友達作りにも使えるカジュアルタイプに入ります。まずは気軽な恋人関係から始めたいという方に向いています。
選ぶ際は、
- 数年先には結婚出来る交際相手が欲しいから恋活タイプ
- 今年中に結婚したいから婚活タイプ
- 結婚はまだ考えていないからカジュアルタイプ
など「出会った相手と将来どうなりたいか」を考えてみるのがコツです。
2. 出会いたい年齢の異性が多いアプリを選ぶ
マッチングアプリ・婚活アプリを選ぶ際は、「出会いたい年齢の異性がどのくらいいるか」をチェックするのもコツです。
居住地・利用目的などで絞り込んでいくと条件に合う相手は限られてくるため、相手の年齢に妥協したくない方は特に出会いたい年齢の異性が多いアプリを選ぶ事が大切です。
3. 毎月の料金で選ぶ
気になるアプリが見つかった方は利用料金も気になるところですよね。毎月の料金もアプリ選びの大切なポイントです。
以下に各アプリの利用料金をまとめたので、気になるアプリをチェックしてみてください。
アプリ | 料金 |
---|---|
with | 男性:1ヶ月3,600円、3ヶ月9,000円 女性:無料 >>withの料金 |
ペアーズ | 男性:1ヶ月3,700円、3ヶ月9,900円 女性:無料 >>ペアーズの料金 |
タップル | 男性:1ヶ月3,700円、3ヶ月9,600円 女性:無料 >>タップルの料金 |
match | 男女:1ヶ月4,490円、3ヶ月11,970円 |
Omiai | 男性:1ヶ月3,900円、3ヶ月9,800円 女性:無料 >>Omiaiの料金 |
マリッシュ | 男性:1ヶ月3,400円、3ヶ月8,800円 女性:無料 |
マッチングアプリ・婚活アプリの料金プランには「1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月」の4つがあります。
長期のプランに加入するほど月ごとの料金は安くなりますが、相手を見つけて途中で退会したとしても返金はされないため注意が必要です。
迷っている方は、短めのプランから始めてみるのがおすすめです。
ただ1ヶ月だとやり取りの途中で課金期間が終了してしまう事もあるため、丁度良いのは割引があって期間に余裕もある3ヶ月プランかと思います。
3ヶ月で相手が見つからなければ他のアプリの利用を視野に入れる事も出来るので、色々使ってみたい人にも向いています。
30代がマッチングアプリ・婚活アプリを利用するメリット・デメリット
ここからは、30代がマッチングアプリ・婚活アプリを利用するメリット・デメリットを紹介します。
アプリをまだ使ったことがない方は、参考にしてみてください。
メリット:30代の母数が多く、普段出会わないような同年代とも会える
マッチングアプリ・婚活アプリには数100万人規模の会員が登録しています。そのため30代の数も多く、幅広い同年代との出会いがあります。
例えば、ペアーズには692万人、タップルには431.8万人、withには216万人の30代がいます。
▼各アプリの30代の会員数(累計会員数で計算)
アプリ名 | 30代の会員数 |
---|---|
ペアーズ | 692万人 |
タップル | 431.8万人 |
with | 216万人 |
千葉県の人口が620万人前後なので、692万人がいるペアーズには千葉県民の数以上の30代が登録していると言えます。
母数が多いぶん登録している30代の経歴も幅広く、マスコミ関係で働いている方もいますし、喫茶店の店員さんもいます。
そんな自分の人脈では繋がらないような相手を見つけられるのがマッチングアプリ・婚活アプリの面白いところです。なかなか出会いがないと悩んでいる30代には良い出会いのキッカケになるでしょう。
デメリット:婚活目的で活動する男性はスペックも見られる
結婚相談所と同じようにアプリでも、婚活を意識して活動する男性は年収や経歴などのスペックも重視されます。
特に、年の離れた20代前半にアプローチするなら経済力勝負になるので要注意。なぜなら、30代を対象に結婚相手を探している20代前半は同世代の経済力に物足りなさを感じている事が多いからです。
もちろん相性重視で結婚相手を探している20代前半もいますが、世代が異なる30代に経済力抜きで惹かれる方は少数と言えます。
ただ、同年代で相手を探すのであれば、スペックだけでなく内面もみてくれる相手を見つけやすいので大きなデメリットにはならないでしょう。
ガッツリ内面勝負で婚活を進めたいと考えている30代は、心理テストや性格診断でマッチングできるwithで婚活を進めるのがおすすめです。
30代がマッチングアプリ・婚活アプリを利用するときに注意すべきこと
30代がマッチングアプリ・婚活アプリで相手を見つけるためには、以下2つの注意点を押さえたうえで活動を進めていく事が大切です。
- 1. 詐欺目的で近づいてくるユーザーに注意
- 2. 活動期間が無駄に長くならないように注意
それぞれくわしく解説していきます。
1. 詐欺目的で近づいてくるユーザーに注意
マッチングアプリ・婚活アプリには、会員から金銭を騙し取る詐欺目的のユーザーが紛れている事があるので注意が必要です。
よくあるのが「誰でも簡単に稼げる」という切り口で勧誘してくる「副業詐欺・投資詐欺」、婚活目的の外国人を装って近づいてくる「国際ロマンス詐欺」などです。
詐欺目的のユーザーには「マッチング直後に連絡先を聞いてくる」という共通した特徴があります。
なぜなら、アプリには通報機能というものがあり、詐欺に気づいた会員からすぐに通報されてアカウントが消されてしまうからです。
すぐに連絡を聞いてくるユーザーと遭遇した際は、詐欺目的を疑ってください。また、やり取りでお金の話をしてくるユーザーは確実に詐欺目的です。
万が一遭遇してしまった時は迷わず運営に通報しましょう。
2. 活動期間が無駄に長くならないように注意
アプリに登録したら、活動期間を決めて積極的に恋活・婚活に取り組む事が大切です。
ダラダラと活動を続けていると、相手を探すのもついサボりがちになってしまいます。
「気づいたら今月1度もアプリを開いてなかった」と言ったように、払った料金を無駄にしてしまうことにもなりかねないので要注意です。
アプリには、「1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月」など期間ごとに料金プランが用意されています。
登録前に「今年以内に結婚相手を見つける」「3ヶ月以内に恋人をつくる」など期間の目標を立てた上でプランを選ぶと活動の指標にしやすいので、ぜひ試してみてください。