
外国の会社が運営しているマッチングアプリのマッチドットコム。外国のアプリですが、日本語対応はされています。ただ興味があっても、海外のアプリを事前知識なしに使うのは不安ですよね。
そこで、この記事ではマッチドットコムに向いている人、向いていない人から、どんな良い口コミがあって、どんな悪い口コミがあるのかなどのマッチドットコムの評判までまとめました。
男性も女性も有料のアプリのため、課金前に事前にしっかりと特徴を抑え、登録前の予習をしてから利用を検討してみましょう。
マッチドットコム(match)
【マッチを使うべき人】
・1年以内に結婚したいと思っている人
・30.40代の恋人、婚約者を探している人
・結婚への考え方や価値観が似ている人と結婚したい人
真剣度 | 会員数 | 主な年齢層 |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★☆☆ | 20~60歳(30,40代が中心) |
マッチドットコム(match)に向いている人、向いていない人
マッチドットコムを使うべき人と使うべきではない人を下記にまとめました。
▼マッチドットコムを使うべき人
- 30〜40代と出会いたい人
- 1年以内に結婚したいと考えている人
- 結婚への価値観が似ている人と結婚したい人
▼マッチドットコムを使うべきじゃない人
マッチドットコムは結婚を視野に入れている大人向けのマッチングアプリです。
会員の年齢層は30代・40代の利用者が約6割を占めています。他のマッチングアプリだと20代が5〜6割を占めていますので、会員の年齢層がやや高めであることがわかるのではないでしょうか。
また金額が男女ともに有料のため、お金を払ってもちゃんとした相手と出会いたい真剣に結婚相手を探している人が多いという特徴があります。
20代の利用者が多くなりがちなマッチングアプリにしては珍しく、30代・40代の利用者が多いため、この年代の方が利用すると効率よく相手探しをすることができます。
離婚歴がある方や、シンパパ、シンママなど幅広い層も利用しているため、再婚やステップファミリーを検討している方にもおすすめです。
マッチドットコム(match)と婚活向け大手マッチングアプリの評価・特徴
マッチドットコムとその他大手マッチングアプリの比較を以下の表にまとめました。
アプリ名 | 特徴 |
---|---|
1位:ペアーズ | ★マッチドットコムより会員数が多いので出会いやすい 累計会員数2000万人の国内最大級のマッチングアプリ。 年齢層も幅広く、用途も恋活・婚活どちらにも使えます。 |
2位:マッチドットコム | ★1年以内に結婚したい30代~40代におすすめ 男女ともに真剣度が高く、1年以内に結婚を目指す人が集まるアプリ。 |
3位:ブライダルネット | ★マッチドットコムより手厚くサポートをしてもらえる婚活アプリ 専任アドバイザーにデート後のフォローまでしてもらえる婚活アプリ 結婚したいけど、どうアプローチすべきかわからない人におすすめ |
4位:Omiai | ★マッチドットコムより30代が婚活しやすい 利用者の母数がマッチドットコム大きく、30代が多いアプリ。 結婚に真剣な20代後半から30代前半が集まる傾向があり。 |
5位:マリッシュ | ★マッチドットコムより恋活目的のバツイチが利用しやすい 利用者の割合が婚活よりも恋活目的の人が多い。 シンパパ・シンママ・バツイチが利用しやすい |
それぞれのアプリの特徴をくわしく解説していきます。
ペアーズの特徴|会員数No.1、これを使えば間違いない
ペアーズ
【ペアーズを使うべき人】
・真剣に恋人を作りたい人
・マッチングアプリに慣れていない人
・なかなか出会いがないけど、多くの相手から選びたい人
真剣度 | 会員数 | 主な年齢層 |
---|---|---|
★★★★☆ | ★★★★★ | 20〜60代まで幅広い |
ペアーズは累計2,000万人の会員が利用している、業界の中でも特に知名度・人気があるマッチングアプリです。
幅広い年齢層の男女が、恋活などのカジュアルな出会いから、婚活などの真剣な出会いまでさまざま用途で利用しています。
コミュニティ機能など、趣味や価値観が一致する相手を探すための機能も充実しているため「どうやって仲良くなればいいのかわからない」といったマッチングアプリ初心者におすすめです。
全体の母数が多いため、どの年齢でも登録すれば別のアプリよりも出会いの機会に恵まれます。特に利用者の中心は20代の恋活ユーザーのため、該当する方が使用すると結果を出しやすいでしょう。
▼ペアーズに登録するべき人・向いている人
以上のことから、登録すべき人は下記のような人です。
- できるだけ多くの人と出会いたい
- 趣味や価値観が一致する人と出会いたい
- マッチングアプリ初心者
- 複数のアプリを同時並行で使用したい
たくさんの異性と出会いたいマッチングアプリ初心者はぜひ登録してみましょう。多くの人が利用するだけあり操作性も簡単で、特色や癖が強すぎない使いやすいアプリです。
また、別のアプリを使用しながら、母数を増やすために同時並行のアプリを使用するのであれば、ペアーズがおすすめです。
マッチドットコム(match)の特徴|1年以内に結婚したい30〜40代向け
マッチドットコム(match)
【マッチを使うべき人】
・1年以内に結婚したいと思っている人
・30.40代の恋人、婚約者を探している人
・結婚への考え方や価値観が似ている人と結婚したい人
真剣度 | 会員数 | 主な年齢層 |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★☆☆ | 20~60歳(30,40代が中心) |
1年以内に結婚したい30代~40代におすすめのマッチングアプリがマッチドットコムです。
30代~40代の結婚したい利用者が使用するアプリは、他にもブライダルネットやOmiai、マリッシュがありますが、具体的には下記のような違いがあります。
- ブライダルネットよりマイペースに活動できる
- 女性も有料のため、Omiaiより真剣度が高い利用者が多い
- マリッシュよりも結婚を意識している人が多い
同じような年代が活動しているアプリでも、アプリによって特色が異なるため、自分な最適なアプリを選ぶことが重要です。
▼マッチドットコムに登録するべき人・向いている人
以上のことから、登録すべき人は下記のような人です。
- 30〜40代と出会いたい
- 男女ともに真剣な出会いを求めている
- 結婚相手を自分のペースで探したい
年齢層が近いマッチングアプリの中でも、特に自分にあったアプリを使用することがおすすめです。結
婚したいけど、マイペースに探したい30〜40代はマッチドットコムを使用してみましょう。
ブライダルネットの特徴|婚活のサポートが優秀
ブライダルネット
【ブライダルネットの特徴】
・年間で11万組のカップルが誕生
・上場企業のIBJが運営(婚活最大手企業)
・専任アドバイザーにチャットで相談できる
真剣度 | 会員数 | 主な年齢層 |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★☆☆ | 20~50歳(30,40代が中心) |
ブライダルネットは結婚相談所で有名なIBJがやっているマッチングアプリ。30代以上の年齢の結婚に真剣な利用者が集まっています。
- 全27種類の条件による「検索」
- 毎月最大42名を紹介してくれる「紹介」
- ブライダルネット会員限定の特別価格で参加できる「パーティー」
この3つのスタイルで相手探しをすることができます。
また、入会からデートまでの婚活までの道のりを、専任カウンセラーがサポートしてくれます。
30代以上で結婚相談所に興味があるけど、ハードルを感じている方はまずは結婚相談所寄りのマッチングアプリではじめてみるのがおすすめです。
▼ブライダルネットに登録するべき人・向いている人
以上のことから、登録すべき人は下記のような人です。
- マッチングアプリに不安を感じている
- 「紹介」機能のあるアプリを利用したい
- 専任カウンセラーと並走して活動したい
マッチングアプリの利用に不安を感じている人は、きちんとした結婚相談所の運営会社がやっているブライダルネットがおすすめです。
また、受け身で自分から相手探しをすることが苦手な方は並走するサポーターがいるほうが、結果をだしやすいですし、毎月最大42名紹介してくれるため、相手探しに疲弊しないですみます。
Omiai
Omiai
【Omiaiを使うべき人】
・初心者で安全性が不安な人
・美女やイケメンに出会いたい人
・結婚も視野に入れながら恋人を探したい人
真剣度 | 会員数 | 主な年齢層 |
---|---|---|
★★★★☆ | ★★★★☆ | 20~40歳(20,30代が中心) |
Omiaiは将来を一緒に過ごせるパートナーを探している婚活目的のアラサーの男女に人気のマッチングアプリです。
年齢層は結婚適齢期の人が多く、主に20代後半から30代前半が集まる傾向があります。真剣に出会いを求めている人が多いため、遊び目的の利用者が少ないという特徴があり、安心して利用できます。
容姿のいい男女が多いアプリと言われており、見た目にこだわりたい方にもおすすめです。
アラサーで結婚を視野に入れた交際相手を探している人はぜひ登録してみましょう。
▼Omiaiに登録するべき人・向いている人
以上のことから、登録すべき人は下記のような人です。
- 結婚したいアラサーの男女
- 遊びの利用者が少ないアプリを利用したい
- 見た目にこだわりがある
結婚適齢期の男女が出会うには絶好のマッチングアプリです。遊び目的の利用者に惑わされることもなく、集中して相手探しをすることができます。
マリッシュの特徴|再婚、子持ちの方を応援するアプリ
マリッシュ
【マリッシュを使うべき人】
・再婚を考えている人
・真剣にお付き合いがしたい人
・30代以上の落ち着いた結婚相手を探している人
真剣度 | 会員数 | 主な年齢層 |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★☆☆ | 30~60歳 |
30代~50代の利用者の恋活・婚活・再婚活を応援しているマッチングアプリがマリッシュです。
恋活目的の利用者が多く、マッチドットコムよりはカジュアルな出会いに向いている傾向があるようです。
シングルマザーやバツイチがわかるマークシステムを利用することで、最初から子持ちや離婚経験者に理解がある人とマッチング可能。
離婚したけど、新たに出会いを求めている。またはステップファミリーを目指している30代~50代におすすめです。
▼マリッシュに登録するべき人・向いている人
以上のことから、登録すべき人は下記のような人です。
- 恋活を考えている30代~50代
- 離婚後、新たな出会いを考えている
- 相手に子供がいても気にならない
子供が大きくなったから、そろそろ新しい出会いに踏み出したい。離婚後、新たな人生を別の人と歩みたいなど恋の一歩を踏み出したい30代~50代におすすめのアプリがマリッシュです。
恋人がほしい離婚経験者の方はぜひ登録して新しい出会いをみつけてみましょう。
マッチドットコム(match)の良い口コミ・良い評判
マッチドットコムの口コミを調べたところ、下記のような良い口コミが寄せられていました。
- 実際に会えた・恋人ができた!
- 30代後半〜40代でも出会いがある(結婚できた!)
- 女性も有料のアプリだから真剣度が高い
それぞれについてご紹介します。
マッチドットコムで実際に出会えた、恋人ができた
実際に将来のパートナーと出会えたし、何人もの異性と出会えてデートを楽しめた。女性も有料、なのがポイント高い!
引用:GooglePlay
アプリ | 登録者数 | 婚活目的の割合 |
---|---|---|
match | 200万人 | 93.8% |
ゼクシィ縁結び | 150万人 | 91.1% |
ペアーズ | 2000万人 | 19.6% |
タップル | 1700万人 | 12.3% |
with | 800万人 | 8.5% |
編集部の調査では、婚活目的の利用者の割合が一番多いのがマッチドットコムでした。出会いに真剣な利用者が多いことから「恋人ができた」という口コミ多いことも頷けます。
同じく婚活目的が多いゼクシィ縁結びですが、20〜30代前半が多いことから30代後半が多いマッチドットコムとは年齢層が異なります。
30代以降で真剣な出会いを求めている方には、マッチドットコムがおすすめです。
30代後半〜40代でも出会いがある(結婚できた!)
初めて登録して2週間、マッチングして食事にいき始めて2回目にお付き合いすることになり、今ではお互いの両親にもご挨拶もすみ、婚約もし、同棲をはじめました。女性も課金ですが、私は本気でしたしお相手のメンバーさんも真剣な方々が多いように感じました。年齢層は高めなのかもしれませんが、無料マッチングアプリより安心感はありました(^^; 本気で探してみよう、課金しよう、この方と話したい、もっと会いたい、その全てタイミングがあったんだと思います。 ありがとうございます♪
引用:GooglePlay
画像の利用目的を見てわかる通り、約9割の人が婚活のために利用していることがわかります。30代は36.7%とマッチドットコムでは一番多い年代です。40代も24.2%とと4人に1人程度利用しています。
他のアプリよりも30代が多いため、結婚を意識している30代以降の男女の登録をおすすめします。
50代も11.5%と他のアプリと比較すると多い方なので、他のアプリでうまくいかなかった年齢層が高い利用者はぜひ試してみましょう。
マッチドットコムは女性も有料のアプリだから真剣度が高い
女性も真剣に活動されている方が多く、いいマッチングサイトだと思います!
引用:GooglePlay
女性も課金しているので結婚に真剣な相手を探しやすい。
引用:GooglePlay
アプリ | 男性の有料プラン | 女性の有料プラン |
---|---|---|
match | 〇 | 〇 |
ゼクシィ縁結び | 〇 | 〇 |
ペアーズ | 〇 | × |
タップル | 〇 | × |
with | 〇 | × |
マッチドットコムは女性も有料で使用するマッチングアプリです。そのため、無料のアプリよりも冷やかしや、軽い気持ちで行っている人は少なく、真剣に相手を探している女性が多い傾向があります。
口コミでも、女性も有料なので、真剣な人が多かった。といった男性側からの感想が多数見受けられました。
以上のことから、マッチングアプリでできるだけ不真面目な利用者と出会いたくない、真剣に結婚したい男女におすすめのアプリといえます。
マッチドットコム(match)の悪い口コミ評判
マッチドットコムの口コミを調べたところ、下記のような悪い口コミが寄せられていました。
- アプリが正常に利用できない
- マッチングしにくい年代や地域がある
- 表記が英語で理解できない
それぞれについてご紹介します。
マッチドットコムのアプリが正常に利用できない
何度もメッセージを送ろうとするのですが、無反応です。文字入力して送信で送れないことがしょっちゅうです。仮に送れたとしてもこちらの画面では確認できず、相手側から「同じの何回も送ってきてるけど」って怪しまれて気分悪いです。 アプリの反応悪過ぎて使う気になれないので星は1つです。
引用:GooglePlay
マッチドットコムには、「アプリの反応が悪い」「使いにくい」などの口コミが寄せられていました。
そんなときは、携帯を再起動、OSのアップデード、アプリの再インストールをそれぞれ試してみましょう。それでも治らないときは、カスタマーサポートに連絡すると対応法を教えてくれます。
なお、使いにくい場合などは、ペアーズなど利用者が多いマッチングアプリも検討しましょう。多くの人が使いやすいように利用環境が整っているため、使い心地でストレスを感じにくくなります。
マッチングしにくい年代や地域がある
20~25くらいの男性は相手にされないことが多い感じです。 始めてからそこそこ経ちますが、そもそも地方には人が全然居ないので使い物にならないです。お互いが課金だから安心して真剣な人を探せると期待してましたが、正直がっかり。 聞けば無課金でも登録してる人が表示されていて送っても向こうは返信出来ないとかいう謎の仕様。はっきり言ってこれやるならティンダーとかやった方が良い。 あくまでも私の感想なので参考程度に。
引用:GooglePlay
マッチドットコムには、「20代の男性は相手にされない」「地方では使い物にならない」などの口コミが寄せられています。
確かに、マッチドットコムは他のアプリに比べると20代の割合は少なめです。
また、登録者も累計登録者200万人ほどで、国内最大規模のペアーズの1/10ほどの利用者のため、ただでさえ相手を見つけにくい地方では相手を探す難易度は高いです。
おすすめなのは20代が多く、地方でも母数の多いペアーズ、タップル、withです。マッチドットコムでうまくいかない場合は、こちらのマッチングアプリを試してみることをおすすめします。
マッチドットコムは表記が英語で理解できない
まだ、利用一週間ですが、取り敢えず気付いた点として、取説、アドバイスが英語で理解出来ないです!同一会員がスマホとPC両方でログインするようなケースでいいね!したりメッセージ送信の履歴が反映されていないので、同内容を何度も送信してしまう。もう少し利用して使いやすさ・マッチング率などが好感触になるとことを祈ってます!
引用:GooglePlay
マッチドットコムは、「取説、アドバイスが英語で理解できない」との口コミが寄せられています。
海外発のアプリのため、日本語変換がうまくできていなかったり、英語表記で運用されている部分もあるようです。
ヘルプやカスタマーサポートからの連絡は日本語で対応されるため。わかりずらい部分があれば、ヘルプやカスタマーサポートで確認してみましょう。
英語表記が気になるようでしたら、ゼクシィ縁結びなど、運営が日本企業のアプリがおすすめです。
マッチドットコム(match)に登録している人はこんな人!利用目的と年齢層を調査
マッチドットコムの利用目的は婚活目的が93.8%と大多数が占めており、真剣に結婚したいと考えている人が登録する傾向があります。
年齢層は、20代が27.6%、30代が36.7%、40代が24.2%と20~40代が中心です。
それでは、登録者を男女別にそれぞれ詳しく見てきましょう。
マッチドットコムの男性の傾向【30代が最多】
男性の利用者は30代が最多です。20代、40代も20%以上おり、50代の利用者も他のアプリより多いのが特徴です。
マッチドットコムで実際に活動している男性は下記のような人がいました。
- 大企業の30代前半の高収入男性
- 理系で周囲に女性が少ない30代後半男性
- 多趣味な20代後半の公務員男性
- シャイな性格の30代前半の税理士男性
全体の年齢層が高めなこともあり、高収入なハイスぺ男性や落ち着いていて頼もしく感じられる男性も多い印象です。
外国発のアプリのため、外国人の利用者も少なくないため外国人と出会いたい人にもおすすめです。
マッチドットコムの女性の傾向【30代が多い】
女性の利用者は男性同様30代が最多です。20代、40代も20%以上おり、50代についてても他のアプリより多いという特徴も男性と同様です。
マッチドットコムで実際に活動している女性は下記のような人がいました。
- 一般企業で事務職の優しそうな20代後半の女性
- エンジニアをやっている多趣味な30代後半の女性
- 海外出張をこなすバイヤーの40代の女性
本格的に婚活をはじめた出会いに真剣な女性が多かったです。真面目そうな女性から、バリバリ働いているバリキャリ女性まで幅広く、男性同様外国人の女性もみかけました。
マッチドットコム(match)男女の料金プランまとめ
マッチドットコムは、男女共に料金がかかります。
プラン | スタンダードプラン | プレミアムプラン |
---|---|---|
1ヵ月 | 4,490円 | - |
3ヵ月 | 3,990円/月 (一括11,970円) |
4,240円/月 (一括12,720円) |
6ヵ月 | 2,790円/月 (一括16,740円) |
2,990円/月 (一括17,940円) |
12ヵ月 | 1,690円/月 (一括20,280円) |
1,940円/月 (一括23,280円) |
男女ともに有料のため、真剣な利用者が多い傾向があります。
プレミアムプランについては、送信したメッセージの既読状況を確認できる機能があります。ひと月数百円の違いですので、既読機能も欲しい方はプレミアムプランを利用してみましょう。
編集部の調査では、マッチングアプリは1~3ヶ月で恋人ができる人が多いので、課金する際のプランは3ヶ月がおすすめです。
契約期間が長いほど安くなるので、1月以上活動するのであれば複数月プランがお得ですが、必要以上契約してしまうと活動しない期間分支払うので逆に損です。
ちょうどいい期間で活動するのが、出費をおさえるポイントです。
マッチドットコムの公式では60%の人が1ヶ月以内に出会って交際を始めているというデータもあるため、積極的に活動してすぐに退会することも視野に入れてる方は1ヶ月プランを利用してみましょう。
マッチドットコムには登録後に半額割引メールが届く!
マッチドットコムの利用料金を安くしたい方は、半額割引の案内が来るのを待ってみましょう。
登録したあと、おおよそ2週間以内に半額割引メールが送られてきます。サービスはそのままで、有料会員に格安で登録できるため、お得に活用したい方は先んじて登録だけしておくことをおすすめします。
マッチドットコムに関するQ&Aよくある質問
マッチドットコムについて、こんな質問がありました。
- マッチドットコムの無料会員と有料会員の違いは?無料でも出会える?
- 外国人とも出会える?
それぞれについて詳しくみていきます。
マッチドットコムの無料会員と有料会員の違いは?無料でも出会える?
結論、無料会員のままでは出会えません。
機能 | 無料会員 | 有料会員 |
---|---|---|
プロフィールを掲載する | 〇 | 〇 |
検索する | 〇 | 〇 |
いいねを送る | 〇 | 〇 |
メールを送る | × | 〇 |
メールの既読・未読がわかる | × | 〇 |
足あとを見る | × | 〇 |
非表示機能 | × | 〇 |
両想いマッチ機能 | 〇 | 〇 |
無料と有料の主な違いは、メッセージのやりとりができるかどうかです。
プロフィール検索やいいね、マッチングまでは無料でもできるので、マッチングをしてやりとりをはじめる段階で有料登録するとお得に利用できます。
無料でデートすることは実質不可能のため、マッチドットコムで本格的に活動するのであれば有料登録は不可欠です。
半額キャンペーンを活用することでお得に利用できるので、マッチングしたら早めに有料登録してスタートダッシュし、たくさんの人とやりとりやデートをしてみましょう。
外国人とも出会える?
マッチドットコムは外国人も利用しているマッチングアプリです。運営会社はアメリカにあり、24カ国、15言語に対応しているマッチングサイトのため、世界的に展開されています。
世界的中で使われていることから、日本版においても日本で済んでいる外国人も登録しやすい雰囲気があるのでしょう。他の日本発アプリよりも外国人が多い傾向があります。
具体的に外国人と出会うには、条件検索を活用することがおすすめです。
国、人種、言語などの項目で検索することで、外国人をみつけやすくなります。出会いたい人は条件検索して、積極的にアプローチしましょう。