アンジュの口コミ評判まとめ!出会いはある?料金は?気になることを徹底解説

アンジュは30歳以上"限定"の大人世代向けのアプリ。

今回の記事制作にあたりアプリ経験者に話を聞いたのですが、30代はもちろん多くの40代・50代が出会いを見つけていました

この記事では、会員の雰囲気・利用目的などを含めたアンジュの特徴を紹介し、あなたがアンジュに向いているかをお伝えします。

また、アンジュが合わない方には他の優良アプリを紹介。ぜひアプリ選びの参考にしてください。

アンジュのアプリアイコン

アンジュ無料登録はこちら

iOS

3.1★★★☆☆

Android

3.0★★★☆☆

更新履歴

2025年6月3日

  • アンジュの料金を修正しました。

2025年7月8日

  • タップルの会員数を更新しました(1700万人→2000万人、2024年7月時点)。

もっと見る

< 記事を書いた人 >

スピカ編集部:トモキ
●編集部:小宮 友樹

スピカ編集部。マッチングアプリ・恋愛に関するwebメディア運営に4年以上携わる。アプリの人気会員になった実績や、50人以上の女性とデートしてきた経験から役立つ情報を発信。

10秒で分かる!アンジュの特徴一覧

アンジュのアプリアイコン

アンジュ無料登録はこちら

iOS

3.1★★★☆☆

Android

3.0★★★☆☆

アンジュに向いている人

アンジュ

会員数 100万人
料金 男性:3,600円/月(税込)
女性:無料
(男性も登録は無料)
利用目的 恋活・婚活
年齢層 30〜50代
安全対策 公的な書類による年齢認証
24時間の監視・パトロール
サポートセンターの設置
運営 株式会社アンジュ
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
◎:向いている人
  • 同世代の40代・50代が多いアプリを使いたい人
  • 「もう最後の恋にしたい」と思っている40代以上の人

>>【30代以下へ】他優良アプリを紹介

アンジュは30歳以上しか登録できないため、40代・50代の人が落ち着いて利用できると人気のアプリです。

つまり、「アラフォー世代が若い環境」で、「年齢層が高い人が主役」になれます!

今回はその実態を編集部が調査!こちらが「アンジュの年齢層」を調べたデータです(↓)

結果、40代(45%)・50代(35%)で、ユーザーの80%が40代以上でした。

また、アプリ内の真剣度(恋活+婚活)は驚愕の95.3%!もう誠実な男女しか使っていません。

アンジュのアプリアイコン

アンジュ無料登録はこちら

iOS

3.1★★★☆☆

Android

3.0★★★☆☆

男性編集長ナカミヤ 編集部:小宮

「もう最後の恋にしたい」という方、ぜひアンジュで素敵な出会いを見つけてみてください。

アンジュに向いていない人

×:アンジュに向いていない人

上記アプリの詳細をまとめた表がこちらです。

▼アンジュと大手アプリの比較表

アプリ名 解説 リンク

アンジュ
アンジュ

●【40~50代の都心住みの人向き

アンジュは40・50代の都会住み、恋活・婚活をしたい人にはドンピシャのアプリ。

ただ、会員数の大手アプリと比較しかなり少ないので、併用する形が一番良い。

ペアーズ
ペアーズ

●アンジュより、利用者が多く田舎・地方も出会いやすい

ペアーズは特に地方・田舎に住んでいる人向き!
累計会員数2000万人以上は日本トップクラスで全国各地にユーザーがいるため、人が少ないエリアでも出会いを見つけられる可能性が高い。

Omiai
Omiai

●アンジュより、20代・30代の結婚相手と出会いやすい

婚活目的の人が全体の半数以上!
20代後半〜30代の登録者が多く、自社調査によると、真剣交際を求めている男女が89%もいる。

マリッシュ
マリッシュ

●アンジュより、子持ち・再婚に理解のある人と出会いやすい

マリッシュはバツイチ人向き!
再婚特化のアプリのため、同じ境遇(子持ち・バツあり)で理解のある異性と出会いやすい

ユーブライド
ユーブライド

●アンジュより、1年以内に結婚できる相手と出会いやすい

ユーブライドはスピーディーに婚活したい人向き!
「家族との同居」や「譲れない条件」など、プロフィールで相手のことよく知れるため、会う前に自分と合うかを吟味できて効率的に出会いを探せる。

タップル
タップル

●アンジュより、20代の人に出会える

タップルは20代が一番多く登録しているマッチングアプリ!
「おでかけ機能」では、24時間以内にデート相手を探すことができるので、こまめなやりとりが苦手な男性や女性に向いている。

with
with

●アンジュより、初心者の人は使いやすい

withは新規ダウンロード数がNo.1(※1)で、今一番流行っているアプリ。
「相性診断」機能があり、性格・価値観の合う異性を探しやすいため、「自分と合う人の探し方がわからない」というアプリ初心者さんにはおすすめ。

※1Sensor Tower / 2024年1月度実績。

男性編集長ナカミヤ 編集部:小宮

結婚を急ぐ人が、恋活目的の人が多いマッチングアプリに登録したところで良い出会いはないですよね。そういう方は、婚活向けマッチングアプリを見つけて登録することが大切です。

アンジュと他のマッチングアプリの比較表を見ながら、自分に合ったマッチングアプリを見つけましょう。

>>ランキングの続きを見る

>>アンジュの婚活アプリランキングを知りたい人はこちら

表で紹介したアプリのより詳しい情報を、アンジュと比較しながら解説していきます。

■with:アンジュより、初心者の人は使いやすい

with

会員数 累積1000万人以上
(2024年2月度 with公式調べ)
料金 男性:3,960円/月
女性:無料
利用目的 恋愛・結婚
安全対策

24時間365日の監視体制
公的証明書による本人確認必須
悪質ユーザーの対処

運営 株式会社with
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
アンジュとの違い
  • 新規利用者が多い
  • すぐにマッチングしやすい
  • 利用者の65%が20代
  • 「心理テスト」「好みカード」という内面で繋がれる機能がある

withは新規ダウンロード数がNo.1(※1)で、今一番流行っているアプリ。1日10万組以上がマッチングしている(※2)というデータがあるほど「すぐに出会える!」と話題です。

また、withの全会員の65%以上が20代なので、20代で恋人を探しているユーザーが多いのも特徴的。

アンジュには30歳未満の人はいないため、20代で同じくらいの歳の人と出会いたい人・30代で年下と出会いたい人は、withを使ってみてください。

また、withには「心理テスト」・「好みカード」という独自機能があり、同じ趣味を持つ人・価値観が近い人など、内面的に相性が良い相手を探したい人にぴったりです。

(※1):Sensor Tower / 2024年1月度実績 主要マッチングアプリ5社比較  (※2):2023年集計

▼withを使った方が良い人の特徴まとめ

  • 沢山の人とマッチングしたい
  • 価値観の合う20代とマッチングしたい
  • 新しい会員とマッチングしたい
withのアプリアイコン

with無料登録はこちら

iOS

4.2★★★★☆

Android

3.7★★★★☆

withの口コミ評判記事はこちら

■ペアーズ:アンジュより、利用者が多く全国各地で出会いやすい

ペアーズ

会員数 累計2000万人
料金 男性:3,700円/月
女性:無料
利用目的 恋愛・結婚
運営 株式会社エウレカ
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
アンジュとの違い
  • 累計会員数2000万人以上の大手人気アプリで、出会いやすい
  • 地方でも問題なく出会える
  • 利用者の47%が20代

ペアーズは会員数No.1のマッチングアプリなので、都会や都心部関係なく、どの移住地でもマッチングできます。

利用者は20代が多めではありますが、会員の母数が大きいので、どの年代の人とも出会えることも特徴の一つ↓

ペアーズの年齢層 人数
20代(47%) 940万人
30代(34%) 680万人
40代(14%) 280万人
50代〜(5%) 100万人

▼ペアーズを使った方が良い人の特徴まとめ

  • 地方住みの人
  • 沢山の人とマッチングしたい人
  • 年代関係なく、幅広く出会いたい人
ペアーズのアプリアイコン

ペアーズ無料登録はこちら

iOS

4.2★★★★☆

Android

3.3★★★☆☆

ペアーズ口コミ評判記事はこちら

■Omiai:アンジュより、20代・30代の結婚相手と出会いやすい

Omiai

会員数 累計会員数1,000万人
※2024年7月時点
料金 男性:3,900円/月
女性はすべて無料
利用目的 恋愛・結婚
安全対策 公的証明書による年齢確認
24時間365日対応の監視体制
通報システムを導入
(通報された人にイエローカードを添付)
サクラゼロ宣言
運営 株式会社Omiai
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
アンジュとの違い
  • 結婚を視野に入れた出会いを求める30代が多い
  • アンジュにはいない20代の会員が43.5%いて、その多くが婚活目的で使っている
  • 無料で身バレ対策ができる

Omiaiは、20代後半〜30代で結婚を考えている人が多いアプリです。

Omiaiの会員の約50%が婚活目的で、20代・30代の初婚で落ち着いた雰囲気の人が多いです。

さらに、Omiaiの大きな特長として、無料での身バレ対策機能が挙げられます。

他のマッチングアプリでは一般的に2,000円程度の追加料金が必要な中、Omiaiではこの機能を無料で利用できるため、プライバシー面での安心感も魅力の一つとなっています。

▼Omiaiを使った方が良い人の特徴まとめ

  • 結婚・真剣交際を求める30代に出会いたい
  • 真剣交際を求める20代に出会いたい
  • 無料で身バレ対策をしたい
Omiaiのアプリアイコン

Omiai無料登録はこちら

iOS

3.9★★★★☆

Android

3.4★★★☆☆

Omiaiの口コミ評判記事はこちら

■マリッシュ:アンジュより、子持ち・再婚に理解のある人と出会いやすい

マリッシュ

会員数 400万人
料金 男性:月額3,400円~
(男女ともに登録は無料)
利用目的 再婚
年齢層 40〜50代中心
安全対策 ・公的身分証による年齢確認の義務化
・365日対応のカスタマーケア
・不審なユーザーへの対処
・連絡先を交換せずにビデオ通話可能
運営 株式会社マリッシュ
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
アンジュとの違い
  • 再婚者・バツイチ向けのマッチングアプリ
  • 結婚目的の人が72%と、アンジュよりも婚活向けのアプリ

マリッシュは、再婚者を応援しているアプリです。

編集部の調査では、マリッシュの全会員のうち半数ほどが再婚を希望(参考:他の大手アプリは10%前後)しており、再婚したい人こそ利用すべきマッチングアプリです。

利用年齢層がアンジュと似ており、以下のとおりです↓

年齢層 割合
20代 4%
30代 21%
40代 44%
50代〜 31%

▼マリッシュを使った方が良い人の特徴まとめ

  • 再婚したい人
  • バツイチ・シンママ・シンパパの人
マリッシュのアプリアイコン

マリッシュ無料登録はこちら

iOS

3.7★★★★☆

Android

3.5★★★★☆

マリッシュの口コミ評判記事はこちら

■ユーブライド:アンジュより、1年以内に結婚できる相手と出会いやすい

ユーブライド

会員数 300万人
料金 男女:月額2,400円〜
(男女ともに登録は無料)
利用目的 婚活
安全対策 公的な書類による年齢認証
独身証明を提出した人を絞り込める
24時間の監視・サポート
違反者への処置
運営 株式会社IBJ
(インターネット異性紹介事業届出及び受理済み)
(結婚相談所も運営している,東証プライム市場(東証一部)上場企業)
アンジュとの違い
  • 婚活アプリなので、結婚・再婚目的の人向け
  • 5か月以内に成婚している人が約7割
  • 早期結婚をしたい人に向いている
  • 婚活最大手企業「IBJ」が運営しているマッチングアプリだから、信頼感があり心強い

ユーブライドは婚活アプリです。

結婚をゴールとしているのであれば、バツイチ・シンママ・シンパパの再婚目的でも問題なくお相手を探せます。

年代が30代後半がとくに多いですが、比較的にどの年代にも出会えます↓「1年以内に結婚をしたい」20~50代と、どの年代にもおすすめできるマッチングアプリです。

年齢層 割合
20代 26%
30代 33%
40代 28%
50代〜 13%

▼ユーブライドを使った方が良い人の特徴まとめ

  • 1年以内に結婚・再婚したい人
  • 大手マッチングアプリで婚活をしたい人
ユーブライドのアプリアイコン

ユーブライド無料登録はこちら

iOS

4.1★★★★☆

Android

3.2★★★☆☆

ユーブライドの口コミ評判記事はこちら

 

■タップル:アンジュより、20代の人に出会える

タップル

会員数 2000万人
料金 男性:3,700円/月
女性はすべて無料
利用目的 デート・恋愛
安全対策 公的証明書による年齢確認
24時間365日対応の監視体制
不審なユーザーの取り締まり
カスタマーサポートあり
運営

株式会社タップル

インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
東証一部上場企業である株式会社サイバーエージェントのグループ企業

アンジュとの違い
  • 会員数が多いから、場所を選ばずに出会いやすい
  • 利用者の65.6%が20代
  • 実際に会うまでの期間が短くてすむ

タップルはペアーズに次ぐ会員数の多さを誇るマッチングアプリで、累計2000万人を突破。人が少ない地方・田舎に住んでいても出会いやすいです。

タップルの一番の特徴として、24時間以内にデートできる相手を探せる「おでかけ」という独自機能があります。

男女ともにデート前提で話が進むため、最小限のメッセージで会うことができるので、「メッセージのやり取りが苦手」という男性や女性陣にはとてもおすすめな機能です。

▼タップルを使った方が良い人の特徴まとめ

  • 地方住みの人
  • メッセージのやり取りが苦手な人
  • 20代と出会いたい
  • とりあえず気軽にデートへ行ってくれる相手を探したい
タップルのアプリアイコン

タップル無料登録はこちら

iOS

4.1★★★★☆

Android

3.4★★★☆☆

タップルの口コミ評判記事はこちら

より詳しくマッチングアプリについて知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

アンジュの良い口コミ・評判

アンジュの口コミ・評判の中でも、特に良い口コミが多かったものを紹介!

3年以上アプリを使ってきた編集部の知識・経験を加えて、ここだけの情報をお伝えします。

1ヶ月の利用で良い出会いに恵まれた。男女比のバランスが良かったと思う

女性(40代)

1ヶ月で良い出会いに恵まれた

評価4

一ヶ月ほどで良い方との出会いがあり、二ヶ月で退会を決意する気持ちになることができました。 良いアプリと出会えましたこと、とても感謝しております!

他のマッチングアプリだと男性の比率が高いのか、恋愛や結婚目的の人にとってはなかなか良い出会いに巡り会うまで難しいです。

実際に私は良きパートナーを探していましたが、他のアプリでは「本当に出会いを見つけているの?」というプロフの人だったり、いろんな人にいいねを送っているんだろうなと感じる若い男性ばかりから、いいねが届いていました。

アンジュではそうした質のよくない「いいね」は届かず、しっかり私のプロフを見て「いいね」してくれていることが分かる人ばかりでした。

男女比率のバランスの良さが、こうした相性の良いパートナーとの出会いを繋いでくれたのだと思います。

→アプリストアのレビューを読んでみる

アンジュでは男女比のバランスが良いという口コミがありました。

実際にアンジュ公式が発表している男女のバランスを見ると、以下のようにバランスが良く、女性の方がやや多くなっています。

アンジュの男女比
  • 30代【4:6】
  • 40代【4:6】
  • 50代【6:4】

30、40代は女性の方がやや多いので、男性も出会いやすいと言えそうですね。

口コミでは女性が「出会いの質が良かった」という話をしてくれましたが、男性側も同じように自分にあった人を多くの方から見つけられそうですね。

アンジュは他アプリでは少ない40代・50代が多く登録しているため、年齢が高い人にも十分な出会いのチャンスがあります。

体感では、ユーザーの4割が40代以上でした。

詳しく調べてみると、アンジュのアクティブユーザーの年代層割合は、以下のようになっていました。

こうみると、40代以上の人の方が多くいるのがわかりますね。

筆者の体感では30代が多く見えましたが、これはアンジュ側で年齢が近い人を自然に出す仕様になっているのかもしれません。

「アプリって若い人が使うイメージだけど、自分くらいの年齢でも出会えるのかな...?」と、年齢をネックに悩んでいる人は、アンジュでは30・40・50代も多くいるので気兼ねなく使えますね。

アンジュのアプリアイコン

アンジュ無料登録はこちら

iOS

3.1★★★☆☆

Android

3.0★★★☆☆

アンジュは真面目な人が多く、サクラや要注意人物、既婚者は少なかった

女性(30代)

真面目な人と数人会えたが、会員数がやや少ない

評価4

アンジュは真面目に婚活されてる方がほとんどで、サクラや要注意人物と思われる人も少ないです。 実際、数人と会えました。

ただ、詳細に絞り込み検索すると、ユーザーの数が半分くらいに減ります。

やはり地方になると人が減るようです。

アンジュの機能面・安全面では満足していますが、都会でないと活動している人が少ないところが残念でした。

アンジュの会員に関する口コミには「真面目な人が多い」、ただ「都会でないと人が少ない」という声が多数ありました。サクラや要注意人物、既婚者も少ないと評判でした。

まず、真面目な人が多いのは、会員の利用目的が影響しています。

▼アンジュの利用目的・年齢層

※スピカ編集部調べ

編集部が調べた結果は、アンジュを使っている人の恋活・婚活目的の割合は95.3%でした。

さらに登録している人が30代以上のみで、精神年齢も高い常識ある人が多いため、遊び目的のユーザーが少ないとも考えられます。

アンジュは30代以上の恋愛に対して真面目な相手と出会いたい人にピッタリなアプリです。

アンジュのアプリアイコン

アンジュ無料登録はこちら

iOS

3.1★★★☆☆

Android

3.0★★★☆☆

次に、アンジュの会員が都心に集中する原因は、アプリの知名度です。

地方は知名度のある、会員数が多いアプリを使った方が出会いやすいため、人が少ない都心以外はアンジュを使う人は多くないと考えられます。

そのため、アンジュは都心に住む30代以上向けで、地方住みの方は全国的に会員がいるアプリを使った方が出会いやすいです。

例えばタップルは会員数が2000万人以上(2024年7月時点)とかなり多いので、地方住みの人にもおすすめですよ。

もしアンジュで出会えなかった人はタップルも一緒に使ってみると良い出会いに恵まれるかもしれません。

タップルの解説へ(アンジュとの違い)

アンジュは通報対応が早くて丁寧!既婚者や要注意人物から守ってくれる

女性(40代)

通報内容もちゃんと見てくれている

評価3

マッチングした後、やり取りしている中で「勧誘目的では?」と感じた場合、相手プロフィールから専用フォームで通報することができます。

理由を選択し、詳細を書いて送信する仕組みですが、対応が本当に早いです。

送信後は必ず、サポートセンターから連絡が来るのは当然として、単なる定型文ではなく、通報内容をちゃんと確認していなければ書けない文章で回答してくれます。

また、その後はどのように対応したら良いかのアドバイスもくれるので、利用者としてとても心強いです。万が一要注意人物を見つけても守ってくれる安心感があります。

アンジュの口コミには、「サポートセンターの対応が良い」と言った口コミ・評判もありました。

アンジュが行なっている安全・安心対策は、以下のようなものが挙げられます。

  • 実名の非公開
  • 身分証明書による年齢確認(必須)
  • 24時間365日の有人・AIによる監視体制
  • 第三者機関による個人情報保護の認定(JAPHICの対象)

これら安全対策が徹底されているため、万が一要注意人物や既婚者などの迷惑ユーザーが紛れ込んでいても、即対応できる環境がアンジュにはあります。

また、口コミ・評判にもあった「サポートセンターの対応が迅速で早い」のは、アンジュが24時間365日の監視がきちんと行われている証拠です。

しっかり安全対策が行われた環境で出会いを探したい方は、アンジュを使ってみてください!

アンジュのアプリアイコン

アンジュ無料登録はこちら

iOS

3.1★★★☆☆

Android

3.0★★★☆☆

アンジュの悪い口コミ・評判

続いて、アンジュの口コミ・評判の中でも、悪い・評価がイマイチだったものを紹介!

3年以上アプリを使ってきた編集部の知識・経験を加えて、ここだけの情報をお伝えします。

40代〜50代の会員が多い。30代はむしろ違うアプリが良いかも

男性(30代)

始めて1週間でマッチングした

評価4

有料会員(3ヶ月)になって、始めて1週間でマッチングして、やりとりして、実際に会って、今お付き合いしてる女性がいます。 私は運がよかったのかもしれませんが、ちゃんと出会いを探している女性もいると思いますよ。

ただ、30代の女性は少ない気がします。

若い女性と出会いたいと思っている人は別のアプリのほうが出会いやすいと思います。

アンジュの口コミには、上記の男性以外にも「1週間で素敵な人に出会えました」「1ヶ月で恋人ができました」という口コミが多くありました。

30代以上の会員しかいないアンジュですが、この制限が良い効果を生み出していると考えられます。

アンジュのアプリアイコン

アンジュ無料登録はこちら

iOS

3.1★★★☆☆

Android

3.0★★★☆☆

ただ同時に「30代は思ったより少ない」との口コミも見られました。

確かに先ほどの年代別割合を見ても、30代男性は全体の10%、30代女性は16%と、決して多くはありません。

会員数も100万人と大手アプリよりは控えめなので、もし30代同士出会いたい・若い人同士でマッチングしたい、という人は、20〜30代が9割以上を占めるwithが向いていますよ。

withのアプリアイコン

with無料登録はこちら

iOS

4.2★★★★☆

Android

3.7★★★★☆

マッチング後の返信率はイマイチ…。

男性(30代)

マッチしてもメッセージが返ってこない

評価2

お互い「いいね!」をしたらマッチングする仕組みはいいと思いますが、それがわからないで返してしまう方が多いのでしょうか?

マッチングしてメッセージ送っても返信ない方が多いですね。

アンジュの口コミ・評判には「メッセージが返ってこない」「返信率が悪い」といった声がありました。

返信が返ってこない原因は、

  • 他に気になる人が見つかった
  • アプリを退会している

などが考えられます。

アンジュに限らず、マッチングアプリの男女比率は女性の方がやや少ない傾向にあるため、女性はたくさんのいいね・メッセージが届きます。

そのため、アプローチがあった男性の中から気になる相手を選んで返信する女性がほとんど

ただアンジュは男女比も30〜40代は4:6と女性の方がやや多め。

アプリで出会いを見つけるには、一人に固執することなくアプローチを繰り返すのがポイントです!

もし男女比が気になる方、特に男女比では男性が多い50代男性は、女性の方が多いアプリ「Omiai」を使ってみるのがおすすめですよ。

Omiaiのアプリアイコン

Omiai無料登録はこちら

iOS

3.9★★★★☆

Android

3.4★★★☆☆

身バレ対策できるけど、あしあと機能をオフにできるだけ

男性(30代)

身バレ対策ができるが、自衛も必要

評価3

アンジュではプロフィール設定から、あしあと機能をオフにすることができるのが良いなと思いました。

アプリの利用が友達にバレるのが恥ずかしかったんですが、アンジュのこの機能を知って使ってみました。

とはいえ、相手から見つかる場合はどうしようもないので、あとは写真をぼかすとか自衛は必要ですね。

アンジュは身バレ対策として、設定からあしあと機能をオフにすることが可能です。

オフにすることで、自分が相手のプロフを見てもそれが相手に伝わらないので、もし知り合いを見つけてプロフを覗いてしまっても相手にはバレません。

また、こちら側からすぐにブロックすれば、相手の画面にも表示されなくなります。

アンジュのアプリアイコン

アンジュ無料登録はこちら

iOS

3.1★★★☆☆

Android

3.0★★★☆☆

ただ、口コミにもあるように、相手から一方的に見つかってしまった場合は、利用がばれてしまうので、完全に身バレを防ぎたい!と思う人は、Omiaiが良いですよ。

Omiaiは、身バレ対策として非表示機能を使うと、自分からいいねを送った人だけにプロフを公開できるようになります。

通常のアプリでは、身バレ対策機能は基本別途課金の必要がありますが、Omiaiは通常のプランに身バレ対策もついています。

真面目な人を見つけたいと思っていて、身バレ対策もしておきたいと考えている人はアンジュよりも、Omiaiが向いています。

Omiaiのアプリアイコン

Omiai無料登録はこちら

iOS

3.9★★★★☆

Android

3.4★★★☆☆

アンジュは身バレする?要注意人物(サクラ・既婚者)はいる?

まず、身バレするかどうかの回答についてですが、身バレ対策をしっかり行えば、まずバレることはないと言ってよいでしょう。

また、サクラや既婚者がいるかどうかの回答については、サクラはいないが、要注意人物(既婚者やビジネス勧誘目的の人など)は紛れ込んでいる可能性があります。

それぞれについて詳しく解説していきますね。

アンジュで身バレする?

冒頭でもお伝えしたように、しっかりと対策をとっておけば、まず身バレをすることはないでしょう。

アンジュで取れる身バレ対策は以下の3つです。

①「あしあとを残す」機能をOFFにする

これは、「Facebookをやっていない」「Facebookの友達以外の人にバレたくない」という人向けの対策です。

設定から、「あしあとを残す」機能をOFFにすると、あなたが相手のプロフィールを覗いたとしても履歴が残らないので身バレしません。

足跡機能をオフにする方法

②知り合いを見つけたら即ブロック

万が一、知り合いを見つけてしまった場合は、即ブロックをしましょう。

ブロック後は、ブロックしたユーザーにあなたが表示されることはなくなります。

③自分がわかる情報をプロフィールに載せない

一番バレるのはプロフィール写真です。知り合いにどうしてもバレたくない場合は、自分の顔写真があまりわからない(横顔など)を使用しましょう。

また、勤務地や仕事の内容をあまり詳細に記載してしまうと、知り合いに特定されてしまう可能性があります。

デメリットとしては、知り合いでない人からすると「顔写真がない」「情報が少ない」ということでマッチングがしにくくなってしまう場合があります。

どうしても身バレしたくない方は、身バレの可能性ほぼゼロ!のOmiaiを利用することをおすすめします。

一般的のマッチングアプリでは、身バレ対策をするために2,000円程度の追加料金が必要な中、Omiaiでは無料で身バレ対策を利用できるのが特徴です。

男性編集長ナカミヤ 編集部:小宮

Omiaiのプロフィールの公開範囲を「非公開」に設定すれば、マッチングした相手や自分がいいねをした相手にのみ、プロフィールが公開される仕組みです。

Omiaiのアプリアイコン

Omiai無料登録はこちら

iOS

3.9★★★★☆

Android

3.4★★★☆☆

アンジュに要注意人物(サクラ・既婚者)はいる?

こちらも冒頭でお伝えしたように、サクラはいないですが、要注意人物(既婚者やビジネス勧誘目的の人など)は紛れ込んでいる可能性があります。

まず、サクラと業者を混合してしまっている人がいるので解説します↓

    • サクラ・・・運営側が人を雇ったりすることで、ユーザーに課金させることを目的とする
    • 業者・・・運営とは無関係のユーザーがアプリに潜り込んで迷惑行為をしている人

アンジュには既に会員数が100万人以上もいるので、会員を増やすためのサクラを雇う人がありません。そのため、アンジュにはサクラがいない、と考えて大丈夫でしょう。

ただ、業者(ビジネス勧誘)や、既婚者に関しては、正直、アンジュに限らずにどのマッチングアプリにも一定数忍び込んでいます。

アンジュは独身限定のマッチングアプリですが、中には独身を装った人が紛れ込んでいる可能性も十分あり得ます。

業者を見抜く方法をまとめた記事もありますので、気になる方は合わせてご覧ください。

マッチングアプリで実際に業者をしていた人に、サクラや業者の見分け方を聞きました

アンジュのアプリアイコン

アンジュ無料登録はこちら

iOS

3.1★★★☆☆

Android

3.0★★★☆☆

アンジュ男女の料金プラン!女性無料・男性1,816〜3,600円

ここからは、アンジュの男女の料金プランを解説します。

  • 女性:無料(登録〜メッセージまで)
  • 男性:無料(登録〜気になる異性へのアプローチまで)
    男性はメッセージから有料

男性の有料プランの料金表は以下のとおりです。

  • WEBブラウザ版(最安)
  • アプリ版(Apple / Google決済)
料金プラン WEBブラウザ決済 アプリ決済(Apple / Google)
1ヶ月

3,600円

4,800円

3ヶ月

3,267円/月
(一括9,800円)

3,600円/月
(一括10,800円)

6ヶ月

2,633円/月
(一括15,800円)

2,466円/月
(一括14,800円)

12ヶ月

1,816円/月
(一括21,800円)

1,733円/月
(一括20,800円)

アンジュのアプリアイコン

アンジュ無料登録はこちら

iOS

3.1★★★☆☆

Android

3.0★★★☆☆

登録後に自動で料金が発生することはなく、好きなタイミングでプランに加入できます。

メッセージのやり取りをしてみたい女性とマッチングしたタイミングで課金を検討するのが良いかと思います。

料金は長期のプランに加入するほどお得になります。ただ、一度課金すると途中で退会しても返金はないので注意が必要です。

3ヶ月あればマッチングして出会える可能性が高いので、まずは3ヶ月プランから始めるのが無難かと思います。

アンジュはブラウザ決済だとクレジットカードの他、コンビニ決済も使えるので、好きな方法で決済しましょう。

アンジュの買い切り型ポイントの料金

アンジュには、買い切り型のポイントもあります。料金をまとめました。

  • Webブラウザ
  • Apple ID決済
  • Google Play決済
ポイント数 金額 金額 金額
10pt
1,080円 1,100円 1,080円
20pt
2,000円 2,000円 2,000円
30〜31pt
3,000円(31pt) 3,000円(30pt) 3,000円(30pt)
50〜53pt
5,000円(53pt) 5,000円(50pt) 5,000円(50pt)
80〜83pt
7,800円(83pt) 7,800円(80pt) 7,800円(80pt)
105pt
9,800円 9,800円 9,800円
140pt
12,800円 12,800円 12,800円

購入したポイントは、消費することで以下のような機能を利用できます。

▼ポイント消費でできること・機能

  • 「いいね!」送信:1pt
  • 「みてね!」送信:3pt
  • 「メッセージ付きいいね!」送信:2pt
  • 「メッセージ付きみてね!」送信:5pt
  • 特別プロフィールの閲覧:1pt
  • メッセージの既読機能:5pt

「いいね!」はアプリにログインすれば無料で付与されるので、基本ポイントを購入して交換する必要はありません。

全ていいねを使い切ってしまって、どうしても送りたい相手がいる場合のみ、購入を検討するのがおすすめです。

その他の機能は、マッチング率を上げるためのオプションになります。

少し解説しておくと、「みてね!」はいいねを送った相手に再アプローチ出来る機能です。

「メッセージ付きいいね!」「メッセージ付きみてね!」は、メッセージ付きでマッチング前にアプローチ出来る機能になります。

使わなくても出会うことは十分可能なので、基本は有料プランにのみ課金すればOKです。

確実にマッチングしたい人がいるならば、みてね!やメッセージ付き系の機能の利用を検討してみるのもいいかもしれません。

アンジュの基本情報

アンジュの基本スペック表
運営 社名 株式会社アンジュ
上場 非上場
サービス開始 2018年
概要 利用目的 恋活
婚活
パートナー探し
会員数 100万人
年齢層 30~40代が中心
料金 登録料 インストール:無料
男女共に登録:無料
男性プラン 月額3,600円〜
女性プラン 基本機能全て無料
有料オプション プレミアムパック
キャンペーン・割引
安全 本人確認の方法 生年月日が記載されている公的身分証
対象の本人確認書類 ・運転免許証
・健康保険証
・マイナンバーカード
・パスポート
・年金手帳
・住民基本台帳カード
・特別永住者証明書
・在留カード
個人情報の保管期間 退会後90日を経過した場合には、該当データを削除
カスタマーサポート メールでの問い合わせが可能
監視体制 24時間365日の有人・AIによる監視
機能 独自機能 ・性格がわかる「人柄グラフ」
・同じ趣味・価値観をもつ異性を探せる「コミュニティ」
通話機能 ×
身バレ防止機能 ×
婚活に関わる情報 プロフィール項目
機能 ×

続きを見る

閉じる