【2025年最新】男性が無料で安全に使えるマッチングアプリ8選!

「マッチングアプリを使ってみたいけど、料金が気になる」「無料で使えるアプリは安全性が心配」そんな不安を抱えている男性も多いのではないでしょうか?

実は、無料で始められ、安心して出会いを探せるマッチングアプリも存在します。

本記事では「完全無料で使えるアプリ」だけでなく、「条件を満たせば無料になるアプリ」も含めて紹介しています。

「え、無料って言ったじゃん!」とならないように、どんな条件をクリアすればタダで使えるのか、しっかりチェックしてから自分にピッタリのアプリを選びましょう!

記事の後半では、僕自身が無料アプリで本当に出会えるのかをガチ検証した体験談もあるので、ぜひ最後までチェックしてください!

< 記事を書いた人 >

スピカ編集部:トモキ
●編集部:小宮 友樹

スピカ編集部。マッチングアプリ・恋愛に関するwebメディア運営に4年以上携わる。アプリの人気会員になった実績や、50人以上の女性とデートしてきた経験から役立つ情報を発信。

【図解でわかる!】無料でアプリを使う方法

編集部:小宮 友樹 編集部:小宮

まず最初に無料でアプリを使うにはどのような方法があるかを解説していきます。

こちらは、僕が無料でアプリを利用する方法についてまとめた図です。↓

マッチングアプリの無料の図解 Tinder Koigram ペアフル ユーブライド Dine 東カレデート タップル Omiai

まずはザックリ説明すると、無料でアプリを使う方法は次の4つのケースに分かれます。

  • ミッションクリアで無料:基本有料のアプリを無料で使う方法。指定された条件を達成すると期間限定で無料で使える←出会いやすさならコレ!
  • 招待コードで無料:基本有料のアプリを無料で使う方法。特定のコードを入力すれば、期間限定で無料になる
  • 相手が有料なら無料:基本有料のアプリを無料で使う方法。有料会員の相手となら自分が無料でもマッチングできる
  • 基本無料:主要な機能が男性も無料で使える
編集部:小宮 友樹 編集部:小宮

で、結局どれがいいの?って話ですが、「ミッションクリアで無料」のタップルとOmiai が一番おすすめ!なぜなら、やっぱり 出会いやすさ が段違いだから。

タップルとOmiaiはユーザー数が多いんです。アクティブユーザーが多いほど、マッチング率も上がるし、実際に会える確率も上がります!

せっかく無料で使ったのに、全然出会えないとか… 「その労力、返して!!」 ってなるのは避けたいところ。

でも、「ミッション?そんなの面倒くさい!」って人もいますよね?

そんなあなたのために、無料でアプリを使う方法について詳しく解説していきますね。

自分にピッタリのタイプを見つけましょう!

ミッションクリアで無料:基本有料のアプリを無料で使う方法

ミッションクリアで無料:指定された条件を達成すると無料で使える

アプリ内の特定のミッション(例えば、広告の動画視聴、アンケート回答、アプリのダウンロードなど)を達成することで、一定期間無料で有料機能を利用できる仕組みです。

メリット デメリット
課金なしで有料機能を開放できる ミッションの達成条件が面倒な場合がある

条件によっては、長期間無料で使える場合もある

一部のミッションは時間がかかる(例:特定のアプリを数日間利用するなど)

アプリによっては、ゲーム感覚で楽しみながらミッションを達成できる

無料期間が短いことが多い

このタイプのアプリは、コツコツ取り組めば長期間無料で使える可能性があるのが魅力

しかも、本来は有料のタップルとOmiaiの機能を、期間限定で無料で使えるので、出会いやすさで言えばダントツでおすすめ!

なんと言っても、タップルとOmiaiはユーザー数が多い! 母数がデカい = 出会える確率が高い! これはマッチングアプリ選びで超重要ポイントです。

ミッションの難易度によっては、比較的簡単なものもあり、短時間でクリアできるものを狙えば、効率よく無料期間をゲット可能です。

ただし、一部のミッションは時間がかかるものもあるので、「え、これやるくらいなら課金したほうが早くね?」って感じることもあるかも。

でも!「多少手間でも絶対に無料で使いたい!」 という 強い意志 を持つあなたにはピッタリ!

ゲーム感覚で楽しめるミッションもあるので、上手く活用すれば 無料でマッチングし放題 も夢じゃない!?

ミッションクリアで無料のアプリを見る

友達

タップル 解説へ

恋愛

Omiai 解説へ

招待コードで無料:基本有料のアプリを無料で使う方法

招待コードで無料:特定のコードを入力すると無料で利用できる

友達紹介や特定のキャンペーンを利用すると、一定期間の有料プランが無料で使える方法です。

アプリによっては、新規登録時に招待コードを入力するだけで、有料機能が開放されることもあります。

メリット デメリット
完全無料で有料プランを試せる 招待コードがないと利用できない

通常は有料の機能(無制限メッセージ・検索フィルターなど)が使える

無料期間が終了すると、自動で有料プランに移行する場合がある

友達を招待することで、さらに無料期間を延長できるアプリもある

このタイプのアプリは、キャンペーンの有無によってお得度が変わるのがポイント。

特に、友達を招待することでさらに無料期間を延ばせるアプリもあるので、活用次第では長く無料で使えます。

ただし、招待コードがないと無料にならないため、事前に情報をチェックしておくことが大切。

無料期間が終わると自動的に課金が発生するケースもあるので、更新のタイミングには注意しましょう!

招待コードで無料のアプリを見る

デート

東カレ 解説へ

相手が有料なら無料:基本有料のアプリを無料で使う方法

相手が有料なら無料:有料会員の相手となら無料でマッチング可能

基本有料のアプリを無料で使う方法です。相手が有料会員なら自分が無料のままでもメッセージのやり取りが可能です。

メリット デメリット
無料のままメッセージのやり取りが可能 有料会員の女性が少ない場合、出会いのチャンスが限られる
有料会員の女性は真剣な人が多いため、出会いやすい 誰が有料会員か分からないアプリもあり、使い勝手に差がある

このタイプのアプリでは、有料会員の女性が多ければ、無料のままでもスムーズにメッセージが続けられる可能性があります。

ただし、誰が有料会員か分からないアプリもあるため、実際に使ってみないと分からない部分も多いのが難点。

出会えるかどうかは運次第な部分もあるので、無料で様子を見ながら、有料会員の女性が多いかチェックすると◎。

相手が有料なら無料のアプリを見る

デート

dine 解説へ

結婚

ユーブライド 解説へ

基本無料:主要な機能が男性も無料で利用可能

基本無料:主要な機能が無料で利用可能

基本的な機能(登録、プロフィール作成、検索、マッチングなど)が無料で使えるアプリです。特に、「いいね」送信やマッチングまでは無料なものが多いです

メリット デメリット
お金をかけずに試せる メッセージの送受信に制限がある(1通目のみ無料など)
うまくいけば無料の範囲で出会える 有料会員と比べて、アプローチの自由度が低い

無料で出会いを探せる可能性があるため、まず試してみたい人にはおすすめです。

ただし、メッセージのやり取りが制限されていることが多く、本格的に出会いを探すなら課金が必要になるケースも。

無料の範囲を把握して、どこまで使えるのか見極めましょう。

基本無料のアプリを見る

友達

ティンダー 解説へ

恋愛

コイグラム 解説へ

結婚

ペアフル 解説へ

【2025年最新版】無料で使える安全なマッチングアプリ

編集部:小宮 友樹 編集部:小宮

さて、いよいよ無料で利用できるアプリを紹介していきます!

最初の章で無料で使う方法について解説したので、自分に合う方法がわかったかと思いますが、加えて意識してほしいのが各アプリの特徴です。

どんな出会いをしたいのかも考慮して、安全対策も確認しながら選んでみてください。

  • 特徴
  • 条件/目的
  • 安全対策
アプリ名 特徴 無料の条件 目的 安全対策 リンク

タップル
タップル

■無料の条件:ミッションクリア

アプリ内で指定サービスの会員登録などの「ミッションをクリアすると、最大約3ヶ月無料で有料の機能を無料で利用できる。
また、24時間以内にデート相手が見つかるスピーディーさが特徴なので、無料期間中でも出会いのチャンスが十分にある。

ミッションクリアで無料(男性有料のアプリを無料で使う方法)
女性は無料

恋愛
デート
友達

・24時間365日、オペレーターが監視
・プロフィール画像、趣味画像のチェック
・悪質な会員の監視・強制退会
・不快な文章の削除
・公序良俗に反する内容の削除

Omiai
Omiai

■無料の条件:ミッションクリア

アプリ内で指定サービスの会員登録などの「ミッションをクリアすると、無料で有料の機能を期間限定で利用できる。20代後半〜40代で、真剣に恋愛や婚活をしたい人におすすめ。
また、無料利用中でも身バレ防止機能を使えるため、初めてのマッチングアプリとしても安心して利用できる。

ミッションクリアで無料(男性有料のアプリを無料で使う方法)
女性は無料

結婚
恋愛

・24時間365日のパトロール
・日本国外におけるOmiaiの利用禁止
・プライバシーの保護

東カレデート
東カレデート

■無料の条件:招待コード

招待コードを入力すると1週間、有料の機能を無料で利用可能。ただし、そもそも会員登録には審査を通過する必要がある。
男性は年収700万円以上だと審査に通りやすいと言われており、女性はモデルなど容姿端麗な人が多いのが特徴。

招待コードで無料(男性有料のアプリを無料で使う方法)
女性は無料

デート

・24時間365日のパトロール
・プロフィール審査
・サポートセンターの設置
・プライバシーの保護

Dine
Dine

■無料の条件:相手が有料会員なら無料

相手が有料会員であれば、自分が無料でもマッチングができる。AIが毎週自動で相手とマッチングし、デートの提案をしてくれる。いいねやメッセージのやり取りなしでスムーズにデートが決まるのも魅力。

相手が有料会員なら無料(男性有料のアプリを無料で使う方法)
女性は無料

デート

・24時間の監視・パトロール
・強制退会システム
・ドタキャン防止対策
・本人確認が必須

ユーブライド
ユーブライド

■無料の条件:相手が有料会員なら無料

相手が有料会員であれば、自分が無料でもマッチングができる。
無料会員でも独身証明書を提出すればメッセージのやりとりが可能になるので、課金せずに婚活を進めたい人に◎

婚活初心者にも選ばれるアラフォー向けの婚活アプリで、結婚観や価値観を重視したマッチングができる。

相手が有料会員なら無料(男女とも有料のアプリを無料で使う方法)

結婚

・スタッフ常駐の監視やサポート
・年齢確認の手続き
・ニックネームOK
・悪質ユーザーの取り締まり
・不快な思いをせず利用
・違反報告

tinder
Tinder

■基本男性も無料

25歳以下のユーザーが多く、無料で気軽に始められるアプリとして人気だが、その分ライバルも多い。

Tinderで出会いやすいのは、ハイスペックな男性か、課金しているユーザーが多い傾向。

基本男女とも無料

友達
その他

・違反ユーザーの排除
・本人確認必須
・ブロック・通報機能

Koigram
Koigram

■基本男性も無料

誰でも無料で利用できるアプリで、16タイプ恋愛診断をもとに相性の良い相手とマッチングできる。
また、LGBTQ+に対応しており、同性ともマッチングが可能。

基本男女とも無料

恋愛
その他

・24時間365日、オペレーターが監視
・プロフィール画像、趣味画像のチェック
・悪質な会員の監視・強制退会
・不快な文章の削除
・公序良俗に反する内容の削除

ペアフル
ペアフル

■基本男性も無料

メッセージが無料で利用できるアプリ。ただし、ユーザー数が少なめなのと検索機能がないので、他アプリとの併用がおすすめ。

基本男女とも無料

結婚

・本人確認必須
・SNSには一切投稿されない
・本名表示されない
・徹底した個人情報の管理
・不正なユーザーへの警告・強制退会

タップル(ミッションクリアで無料)

タップル

会員数 2000万人
料金 男性:3,700円/月
女性はすべて無料
利用目的 デート・恋愛
安全対策 公的証明書による年齢確認
24時間365日対応の監視体制
不審なユーザーの取り締まり
カスタマーサポートあり
運営

株式会社タップル

インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
東証一部上場企業である株式会社サイバーエージェントのグループ企業

タップルの特徴
  • 20代に人気の恋活アプリ。毎日38万組以上がマッチング(※)
  • 「おでかけ」機能で行きたい場所や趣味を投稿すると、当日や週末にデートできる
  • オリコン顧客満足度ランキング「アプリの使いやすさNo.1」なので、初心者におすすめ

※1ヶ月に発生したマッチング数を、その月の日数で割って算出(タップル公式:2025年1月時点)

タップルを無料で使う方法

編集部:小宮 友樹 編集部:小宮

タップルは「限定ミッションクリア」することで、無料利用期間をゲットすることができます

ミッションは無料ですぐに実行できるものから、時間やお金がかかるものまで様々。もらえる無料利用期間も様々です。

以下のようなミッションの中から、簡単にできそうなものから試してみるのがおすすめです!

  • アプリダウンロード
  • 会員登録
  • サブスク登録
  • アンケート回答
  • キャンペーン応募
  • クレジットカード発券、口座開設

タップルを無料で使う手順

タップルを無料で使う手順

マイページの下に設置されている「メッセージし放題を無料でGETしよう」バナーから「ミッションページ」へ移動します。

ミッションを選択し、内容をしっかりと確認して、ミッションを達成しましょう!

特定のサービスの無料お試し登録が条件になっている場合、無料期間が終わると自動で課金されることがあります。

無料期間内に解約しないと、登録した支払い方法に請求が発生する可能性あります。

事前に各サービスの利用規約をチェックして、継続利用の意思がない場合は期限前に解約しておきましょう!

タップルのアプリアイコン

タップル無料登録はこちら

iOS

4.1★★★★☆

Android

3.4★★★☆☆

Omiai(ミッションクリアで無料)

Omiai

会員数 累計会員数1,000万人
※2024年7月時点
料金 男性:3,900円/月
女性はすべて無料
利用目的 恋愛・結婚
安全対策 公的証明書による年齢確認
24時間365日対応の監視体制
通報システムを導入
(通報された人にイエローカードを添付)
サクラゼロ宣言
運営 株式会社Omiai
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
Omiaiの特徴
  • 20代後半〜30代に人気の真剣婚活・恋活アプリ
  • 美女が多いと好評なので、見た目重視の人に
  • 身バレ防止機能が無料会員でも使える

Omiaiを無料で使う方法

編集部:小宮 友樹 編集部:小宮

Omiaiでは、「限定ミッション」をクリアすることで、無料で利用できる期間を獲得できます。

ミッションには、無料ですぐに実行できるものから、時間やお金がかかるものまでさまざま。獲得できる無料利用期間も異なります。

以下のミッションの中から、簡単にできそうなものを試してみるのがおすすめです。

  • アプリダウンロード
  • 会員登録
  • サブスク登録
  • アンケート回答
  • キャンペーン応募
  • クレジットカード発券、口座開設

Omiaiを無料で使う手順

Omiaiを無料で利用する手順はこちらです!

  1. Omiaiを無料ダウンロード
  2. マイページの「メッセージし放題」をタップする
  3. 好きなミッションをクリアしてメッセージし放題を獲得
編集部:小宮 友樹 編集部:小宮

例えば、以下のようなミッションをクリアしていくと、31日間無料で利用することが可能です!

Omiaiのミッションクリア画面

Omiaiのミッションを利用して無料期間を獲得する際、特定のサービスの無料お試し登録が条件となることがあります。

しかし、無料期間内に解約しないと、登録した支払い方法に課金される場合があります。

事前に各サービスの利用規約を確認し、継続利用の意思がない場合は期限前に解約するようにしましょう!

Omiaiのアプリアイコン

Omiai無料登録はこちら

iOS

3.9★★★★☆

Android

3.4★★★☆☆

Dine(相手が有料なら無料)

Dine

会員数 主な年齢層
★★★☆☆ 20代後半〜30代前半
Dineの特徴
  • マッチングしたらメッセージなしでデート日時・場所が決まる
  • ハイスペ美女が多いと好評
  • 東京・大阪・福岡・名古屋・北海道で展開

Dineを無料で使う方法

編集部:小宮 友樹 編集部:小宮

Dineでは、相手が有料会員(ゴールド会員)なら、マッチ後にデートの約束をすることが可能です。さらに、以下の機能も無料で利用できます。

・Today’s Picksの閲覧
気になる人とのマッチング
・Dine Tonightへの応募
・ゴールド会員とのデート

「へぇ、結構いろんなことできるじゃん!」と思ったあなた。しかし、ここが現実の厳しいところ。

Dineに登録している女性の多くは無料会員なので、どちらかが有料会員になるとしたら男性側が課金するケースがほとんど。。

とはいえ、「それでも自分は無料で使いたい!」という方のために、おすすめの方法を紹介します。

マッチ率を上げて、無料でチャンスを広げよう!

    Dineの招待コードを使えば、マッチ率を上げるためのアイテムが手に入ります。

    Dineの招待コードで1,500円相当のコインをゲット!

    招待コードを入力すると、10コイン(約1,500円相当)がもらえます。

    このコインを使うと、以下の機能が利用できます。

    • スペシャルリクエストを送れる:マッチ率が劇的にアップする特別リクエストが送れる
    • Today's Picksの追加:より多くの相手にアプローチできる
    • Dine Tonightの募集:今夜のデート相手を募集できる

    このコインを活用してマッチ率を上げれば、相手がゴールド会員の出会いを引き寄せるチャンスが広がります!

    招待コードの入力方法

    1. アプリ右下の「メニュー」をタップ
    2. 友達招待をタップ
    3. 招待コードを入力する

    Dineの招待コードで1,500円相当のコインをゲット!

    裏技!無料会員でもデートできる相手「ゴールド会員」の見分け方

    ゴールド会員を見分けるには、相手のプロフィール画面をチェックしましょう。

    名前・年齢の右側に「ゴールドエンブレム」が表示されていればゴールド会員、何もなければ無料会員です。

    無料会員同士でもマッチングはできますが、お店の予約代行機能やメッセージ機能が使えないため、実際にデートするのは難しいのが現実。

    ゴールド会員を狙ってマッチングするのが、無料でDineを活用するコツです!

    東カレデート(招待コードで無料)

    東カレデート

    会員数 非公開
    料金 月額6,500円〜
    利用目的 デート・恋愛
    運営 東京カレンダー株式会社
    インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
    東カレデートの特徴
    • ハイスペ美女とデート・食事を楽しみたい人におすすめ
    • いいね、バラ、ダイレクトメッセージなどアピール方法が多様
    • 入会審査あり。各種証明書も提出済みの本物が揃う

    東カレを無料で使う方法

    編集部:小宮 友樹 編集部:小宮

    東カレデートでは、招待コードを入力するだけで7日間、ゴールドメンバーの特典を無料で利用できます!

    7日間無料になる招待コード↓
    招待コード:WP2V4

    ただし、審査を通過しないと招待コードを入力しても無料では使えないので要注意。プロフィール写真や自己紹介文にも気を使い、審査を通過しやすいプロフィールを作りましょう!

    東カレを無料で使う方法

    無料会員でもメッセージできる!ゴールドメンバーの見分け方

    無料会員でも、相手がゴールドメンバー(有料会員)ならメッセージの送受信が可能です。では、どうやってゴールドメンバーを見分ければいいのでしょうか?

    ゴールドメンバーを見分ける方法は2つ!

    ・検索結果一覧:プロフィールの背景色が金色になっている 
    ・相手のプロフィール画面:名前の横に王冠(ゴールドエンブレム)が表示されている 
    (ちなみに、ゴールドメンバーはエンブレムを非表示にすることも可能です。)

    Dineのゴールドエンブレムの画像

    東カレデートのアプリアイコン

    東カレデート無料登録はこちら

    iOS

    2.8★★★☆☆

    Android

    1.9★★☆☆☆

    ユーブライド(相手が有料なら無料・独身証明書の提出で無料)

    ユーブライド

    会員数 280万人
    料金 男女:月額2,400円〜
    (男女ともに登録は無料)
    利用目的 婚活
    安全対策 公的な書類による年齢認証
    独身証明を提出した人を絞り込める
    24時間の監視・サポート
    違反者への処置
    運営 株式会社IBJ
    (インターネット異性紹介事業届出及び受理済み)
    (結婚相談所も運営している,東証プライム市場(東証一部)上場企業)
    ユーブライドの特徴
    • アラフォー世代の婚活向け!会員の70%が6ヶ月以内に成婚
    • 婚活初心者・再婚希望者におすすめ
    • ライバルは少なめ。ただし、地方だとちょっと厳しいかも…
    編集部:小宮 友樹 編集部:小宮

    ユーブライドは、相手が有料会員なら、メッセージを無料で返信できるのが大きな特徴! さらに、こんな機能も無料で使えます。

    ・お相手の検索ができる
    ・いいね!」は1日3回まで送れる
    ・お互いに「いいね!」するとマッチング成立

    …はい、お気づきの方もいるかもしれませんが、相手が有料会員じゃないとメッセージのやりとりができない。 これ、なかなか厳しいですよね…

    しかし!ここで 奥の手 をご紹介!

    なんとなんと…「独身証明書」を提出すれば、無料会員でもメッセージのやりとりが可能なんです!

    独身証明書は、本籍地のある役所で取得できる公的な書類。ちょっと面倒ですが、通常1通あたり300円程度で発行できます。

    「アプリに課金せずに婚活したい!」「真剣な出会いを求めている!」そんなあなたには、ぜひ検討してほしい方法です!

    でも…

    「絶対にアプリに課金しない!」「独身証明書を取るお金すら惜しい!」そんな方は、もう 毎日コツコツ「いいね!」を送り続けるしかない…! 地道に続けていきましょう…!!

    ユーブライドのアプリアイコン

    ユーブライド無料登録はこちら

    iOS

    4.1★★★★☆

    Android

    3.2★★★☆☆

    Tinder(基本無料)

    Tinder

    会員数 非公開
    料金 男女ともに無料
    (*課金オプションもあり)
    利用目的 デート・恋愛
    運営 株式会社 Tinder Japan
    インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
    Tinderの特徴
    • 大学生や20代前半に人気
    • 恋愛よりも友達から始めたい人に
    • 現在地から近いユーザーを探せる
    編集部:小宮 友樹 編集部:小宮

    「Tinderって無料で使えるけど、出会えるの?」って思ってるあなた、大丈夫。出会えます。 ただし、かなりの工夫が必要。


    まず無料でできることはコレ↓

    ・右スワイプ(Like)は1日50回まで(昔より減ったけど、戦略次第で十分)
    ・マッチした相手とは無制限にメッセージOK!
    ・「スーパーライク」も1日1回だけ使える


    じゃあ、どうやって無料で出会うのか? ポイントは「いいね」の使い方!適当にスワイプすると、すぐ制限に引っかかるから、本当に気になる人だけにLIKEを送るのがコツ

    あと、プロフィール写真と自己紹介をしっかり作る! 顔がハッキリした写真+ちょっとウケる自己紹介を書けば、マッチ率UP。

    「課金せずに出会いたい!」って人は、毎日ログインしてスワイプをコツコツ続けるべし!

    Tinderのアプリアイコン

    Tinder無料登録はこちら

    iOS

    4.1★★★★☆

    Android

    3.5★★★☆☆


    Koigram(基本無料)

    Koigram

    会員数 未公開
    料金 男女ともに無料
    利用目的 デート・恋愛
    運営 株式会社タップル
    インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
    Koigramの特徴
    • 20代の恋活に。LGBTQ+に対応し、同性もマッチ可。
    • キャッチフレーズは「無料でも、本気の恋はできる」
    • 16タイプ恋愛診断をもとに相性の良い相手が表示
    編集部:小宮 友樹 編集部:小宮

    「Koigram」は2024年6月にリリースされた、「無料でも本気の恋はできる」をコンセプトにした恋活アプリ!

    株式会社タップルのプレスリリースによると、累計マッチング数は100万組を突破。リリース直後でこの数字なら、やっぱり大手運営の知名度の影響は大きいのかも。 ただし、まだ会員数は少なめなので、マッチングするのはちょっと厳しい…。

    そして、最大のネックは、男女ともに機能に制限があること! ぶっちゃけ、女性は「男性が有料のアプリ」を無料で使えるなら、わざわざお金を払って制限のあるアプリを使う理由はないはず

    これがマッチングしにくい原因になりそう。

    無料アプリをいくつか併用するなら、そのひとつとして使うのがおすすめ!

    Koigramのアプリアイコン

    Koigram無料登録はこちら

    iOS

    4.3★★★★☆

    Android

    3.3★★★☆☆

    ペアフル(基本無料)

    ペアフル

    会員数 20万人
    料金 男女ともに無料
    (*課金オプションもあり)
    利用目的 デート・恋愛
    運営 株式会社37℃
    インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
    編集部:小宮 友樹 編集部:小宮

    ペアフルは何回やりとりしてもメッセージ無料のアプリ!

    ログインすると20回分の「いいね!」が無料で付与されるので、課金なしでも出会うチャンスは十分あります。

    ただし、自分が送った「いいね!」でマッチした場合は無料でメッセージOKですが、もらった「いいね!」の相手の顔を見るには有料プランが必要という仕組み。

    つまり、相手からの「いいね!」を確認してマッチ率を上げたいなら、課金したほうが有利。

    ペアフルを課金なしで使いたいなら、無料アプリをいくつか併用する中のひとつとして利用するのがおすすめ!

    ペアフルのアプリアイコン

    ペアフル無料登録はこちら

    iOS

    3.5★★★☆☆

    Android

    1.5★☆☆☆☆

    【お手軽診断ツール】無料アプリをチェック!

    編集部:小宮 友樹 編集部:小宮

    「結局どれがいいのか、、どれがいいかわからん…」そんなあなたのために 超お手軽な無料アプリの診断ツールを作りました!

    たった4つの質問に答えるだけで、あなたに ピッタリのアプリ を一発診断!

    自分に合うアプリが10秒でわかる!マッチングアプリ診断ツール

    目的
    自分の年代
    料金の価値観
    アプリの特徴・機能

    無料「ティンダー」 VS 有料「with」を使ってガチ検証!

    今回は、私、編集部の小宮が 「無料アプリ vs 有料アプリ、結局どっちが出会えるの?」 をガチ検証してみました!

    結果は……なんと! 数字ではっきりとした差が出る、意外な展開に!

    果たして、無料アプリは健闘したのか? それとも有料アプリの圧勝なのか?気になる検証結果を大公開します!

    スピカ編集部:トモキ
    ●検証者/編集部:小宮 友樹

    体験者情報:男・26歳

    利用期間:5日間
    利用アプリ:Tinder(無料会員)・with(有料会員)
    利用条件:同じ写真・自己紹介文、同エリアの女性にアプローチ


    さっそく、Tinder(無料会員)とwith(有料会員)でガチ対決!
    その結果がこちらの表です↓

    無料「ティンダー」と有料「with」を使った結果
    アプリ名

    tinder
    Tinder

    with
    with

    送ったいいね数 200 130
    マッチ数 16 31
    マッチ率 8% 23.8%
    返信数 9 15
    返信率 4.5% 11.5%

    結果は…withの圧勝! 

    Tinderは「いいね」をたくさん送ったものの、肝心のマッチ率や返信率ではwithが大きくリード!

    「とにかく数打ちゃ当たる」よりも、「質の高いアプローチ」がカギだったようです。

    Tinderの方が「いいね(アプローチした数)」は多かったものの、出会いやすさを示すマッチ率・返信率はwithの方が高いです。

    なぜここまで差が開いたのか?その理由を、次の見出しで深掘りしていきます!

    無料「Tinder」は真剣度が低く、ライバルが多い… デートはまさに修羅の道

    さっきの数字をwithと比較すると、こうなります↓

    • マッチ率:8.0%-15.8%
    • 返信率:4.5%(-7.0%

    このTinderの数字がwithよりも低かった理由、それは 「利用目的」と「アプリの仕組み」 にあります。

    編集部:小宮 友樹 編集部:小宮

    利用目的について言えば、Tinderは遊び目的のユーザーが多く、恋人探し系のプロフィールを作った自分には そもそも需要がなかった というのが一番の原因。

    200人の女性プロフィールを見た結果、印象はこんな感じ↓

    Tinder:遊び95%・恋愛5%
    with:遊び2%・恋愛98%

    もう、ハッキリしすぎて笑うレベル。つまり、 「本気で恋人を探してます!」って男は、Tinderではお呼びでない。 そりゃマッチしないわけだ…。

    編集部:小宮 友樹 編集部:小宮

    アプリの仕組みとして、Tinderには 「スコア」 という概念があると言われている。
    どうやら自分は そのスコアが低かった っぽい。

    Tinderは1人ずつ順番に相手が表示される仕組みだけど、裏ではユーザーごとに点数がつけられていて、スコアが低いと表示されにくくなるという噂がある。

    実際、新規会員の初日(まだマイナス評価がついてない状態)ではマッチングできたのに、 2日目以降からマッチ数が徐々に減少…。

    しかも、無料会員がスコアを上げるにはとんでもなく手間と時間がかかる!
    ・1日何時間もログイン
    ・ メッセージには即レス
    ・ 返信率の高い文章を考える

    …といった努力をしないと、スコアがどんどん下がっていく仕組みらしい。

    実際、自分も1日2時間くらいログインして、全員にメッセージを返していたけど、無料会員だったこと&マッチ率の低さが響いて、スコアが下がり続けた模様…。

    結果、 相手に表示される回数が減る → 目的も合わない → そもそもマッチしない という 負のスパイラル に陥った。

    これに比べて、次に紹介するwithは飲み代1回分の課金だけで、マジで世界が変わります。

    有料「with」は真剣な人が多く、恋人作りにつながりやすい

    さて、withの数字をTinderと比較すると、こうなります↓

    • マッチ率:23.8%(+15.8%
    • 返信率:11.5%(+7.0%

    withの数字がTinderよりも高くなった理由、それは「利用目的」と「with独自の機能」にありました。

    編集部:小宮 友樹 編集部:小宮

    withは恋人探しの女性が多いので、目的が合致してマッチングしやすかったのが大きな要因。

    例えば、200人の女性プロフィールを見たときの印象は、Tinderでは「遊び95%・恋愛5%」だったのに対して、withでは「遊び2%・恋愛98%」と、もはや別次元。

    Tinderでは 「彼氏探しガチ勢はほぼ皆無」 だったのに対し、withでは 「恋人作りが目的の人がほとんど」 だったため、目的が一致しやすく、結果としてマッチングがスムーズでした。

    編集部:小宮 友樹 編集部:小宮

    さらに、withには「心理テスト」という独自の機能があり、これがマッチングに大きく貢献した!

    Tinderは 第一印象が写真で決まる 傾向が強いけど、withでは 心理テストによって「相性◎」と表示されるため、中身を見てくれる女性が多かった!

    しかも、心理テストの結果が会話のネタになるので、「このテスト結果、私と似てる!」みたいな感じで、自然に会話が盛り上がる。

    結果、withは 「中身を重視する女性が多い」 ので、 真剣に恋人を探している男性には最適なアプリ だったというわけ。

    で、最終的な結論はこちら↓

    検証結果:ハイスペのイケメンで遊び目的の人は無料アプリへ、恋人・結婚相手を見つけたい人は有料アプリへ

    無料「ティンダー」と有料「with」を使った検証結果
    アプリ名 出会いやすさ 向いている人
    【無料アプリ】

    tinder
    Tinder

    ★★☆☆☆

    ・ハイスペのイケメン
    ・遊び目的の女子と出会いたい人

    【有料アプリ】

    with
    with

    ★★★★☆ ・全ての男性
    ・恋人作り目的の女子と出会いたい

    Tinderで恋人を作ろうとするのは 「大海原でダイヤモンドを探す」 ようなものだった…。

    ちなみに、Tinderでモテる男の特徴はこんな感じ↓

    Tinderでモテる男の特徴
    • 1:イケメン
    • 2:高年収
    • 3:高身長

    Tinderは写真が全画面でドーンと表示されるので、マッチするかどうかはほぼ外見次第。感覚的には見た目95%、その他5%って感じです。

    編集部:小宮 友樹 編集部:小宮

    それにTinderではプロフィールに「イケメン以外はNG」や「年収低い人は無理です」なんて書いている女性もいました(笑)。

    無料アプリは 外見と肩書きがモノを言う世界 なので、男性の参入障壁が低い分、男女比が極端に偏っていることも。極端な話、男9:女1 みたいな状況もあり得ます。

    自分は、顔もスペックも普通で、中身を見てもらう機会が少なかったので、無料アプリで勝負するのは厳しかった...。

    編集部:小宮 友樹 編集部:小宮

    一方、withでは趣味や好きなことの話で盛り上がり、中身を見てくれる女性が多かった!

    恋人や将来を真剣に見据えた出会いを探したいなら、有料アプリが断然おすすめ!飲み会1回分の料金でメッセージし放題。

    さらに、withは初回に100人にいいねがもらえるので、他の有料アプリと比べてもチャンスが多いです!

    それでは、今回の検証報告はこれにて終了です!

    【138名アンケート】無料VS有料で成果にどのくらい違いがあるのか検証!

    編集部:小宮 友樹 編集部:小宮

    マッチングアプリを利用したことがある男性138名を対象に、アンケートを実施しました!

    最後に、「無料プラン」と「有料プラン」で、出会いの成果にどのくらい違いがあるのか?その実態を検証してみました。

    まずは、アプリに課金した経験があるかを調査。結果はこちら↓

    「アプリに課金しましたか?」アンケート結果

    有料プラン利用者が60%、無料利用者が40%と、ほぼ半々に近い結果に。

    では、肝心の「マッチングやデートの成果」には、どれくらいの違いがあったのでしょうか?


    「アプリを使った結果は?」アンケート結果

    編集部:小宮 友樹 編集部:小宮

    アプリを利用した結果を聞いてみたところ…

    ・有料プラン利用者の81%が「デートした」以上の成果を実感!
    ・無料プラン利用者は、デートできたのは約10人に1人…!


    数千円の課金を惜しんで、未来の恋人や結婚相手を逃してしまうのは、もったいないですよね…!

    「デートできた回数は?」アンケート結果

    さらに、有料プラン利用者の70%が「3回以上のデート」に成功。マッチングアプリの月額料金は飲み会1回分ほどと考えると、3回のデートにつながるならコスパ抜群!

    一方で…無料プラン利用者の過半数は「デート0回」という結果に。マッチングやメッセージに時間を費やしたのに、成果が出ないのは切ないですね…。「だったら、最初から課金しておけばよかった…」と後悔した人も多かったことでしょう。

    編集部:小宮 友樹 編集部:小宮

    最後に、「アプリに課金してよかったか?」を課金経験者に聞いてみました!

    「課金して良かったですか?」アンケート結果

    「課金してよかった」と感じた人が圧倒的多数!デートやお付き合いにつながった人が多く、「やっぱり有料プランは違う」と実感したようです。

    それでは、「課金してよかった理由」を詳しく見てみましょう!

    ■課金してよかった理由

    カイト(32)

    アプリで出会った人結婚し、今現在も幸せに過ごせているから。月額数千円程度で、出会いがたくさんあった。飲み会に行くことを考えるとはるかにコスパが良いと思う。

     

    ユウタ(28)

    数十人と会い、数名とお付き合いできた。無料の時よりもマッチング率が格段に上がり、希望の相手と出会いやすくなった。メッセージの開封率や返信率が高くなり、スムーズにやり取りできるようになった。

     

    ハジメ(41)

    メッセージの制限を気にせずやりとりができるのが良かった。相手の事を考えながら丁寧にアプローチしたり、今後の事をじっくり相談できた。お互いの意思を詳しく確認でき、デートやお付き合いまで自然と進んだ。

    今回のアンケートからも、有料プランの方が圧倒的に成果につながりやすいことがわかりました。飲み会1回分の課金で、何人もの人と出会えるなら、投資する価値は十分ありますよね!

    「せっかくアプリを使うなら、ちゃんと出会いたい!」そんな人は、無料で使うより、有料プランでしっかり成果を出すのがおすすめです!