ペアーズ マッチングしない男性の特徴とは アイキャッチ

ペアーズで全然マッチングしない男性の特徴と改善策は?【足跡はつくけど…】

ペアーズを始めてみたものの、足跡ばかりついていいねをもらえない方はいませんか?

せっかくお金を払ってたくさんいいねしても、女性からいいねが返ってこないとマッチングできずメッセージを送れないので歯がゆいですよね。

そこでこの記事では、女性の足跡がつくけどいいねがこない理由と、その改善策を解説いたします。

< 記事を書いた人 >

スピカ編集部:トモキ
●編集部:小宮 友樹

スピカ編集部。マッチングアプリ・恋愛に関するwebメディア運営に4年以上携わる。アプリの人気会員になった実績や、50人以上の女性とデートしてきた経験から役立つ情報を発信。

ペアーズで足跡はつくけどマッチングしない男性の特徴とは

どのような人はいいねしたくないと思いますか?  アンケート結果 円グラフ

20代〜40代のペアーズ利用経験がある女性100名に匿名で「どのような人はいいねしたくないですか?」という質問をしたところ、最も回答が多かったのは「プロフィールをあまりしっかり書いていない人」でした。

マッチングアプリでは顔や年収が重視されるのではないかと考えてしまいがちですが、マッチングするために必要なことは誰にでもできることばかりなんです。

編集部:小宮 友樹 編集部:小宮

今日から誰でも改善できる重要な要素を以下で順に紹介していきます。

①100人中64人が回答 |プロフィール・マイタグに魅力がなかった

アンケートの結果、女性が最もいいねしたくないと思う人は「プロフィールをあまりしっかり書いていない人」でした。

プロフィールは実際に会う前にあなたがどのような人物なのかをあなたの言葉で伝えられる数少ない手段です。 面倒臭がって数行埋めただけの自己紹介文ではなく、しっかり内容のある自己紹介にすることで共通点など会話の種が生まれます。

女性(30代)

プロフィールをきちんと自分の言葉で書いている人は、好感が持てる。
テンプレートを使っていたり、長めに語っていると読みづらいし、不誠実に感じる。

女性(30代)

200字くらいはプロフィールを埋めてくれている人のほうがいいねしたくなります。 特に、趣味や仕事のことなどが記入してあるとそれを会話の糸口にできるからです。

では、プロフィールはどのように書いていけば良いのでしょうか?

日常生活の中で出会いがないので始めてみました。

神奈川県出身で、現在は都内で広告関係の会社に勤めています。

映画鑑賞と古着屋巡りが趣味で、休みの日は一人で映画館や古着屋さんに出かけることが多いです。

趣味が合う方がいたら一緒に行けたらいいなと思っています。

食べることや、自分で料理をするのも好きなので、一緒に美味しいご飯を食べに行ったり、料理できる人と出会えたら嬉しいです!

タバコは吸いませんが、お酒は時々飲みます。

良い人がいたらメッセージやデートを重ねて最終的には結婚したいと考えています。

興味を持っていただけたらぜひメッセージください!                            (267文字)

↑はあくまで一例ですが、趣味は何か、どんな仕事をしているか、休みの日にすることなど、あなたの人となりがわかる自己紹介文を、短すぎず、長すぎない、200〜300字程度で書いてみましょう。案外女性はしっかりプロフィールを読んでくれています。

また、マイタグ機能は、同じマイタグを設定している人を検索することができます。マイタグとは、「旅行好き」のように、同じ趣味、ライフスタイル、価値観の相手を探すことができる機能のことです。

女性(20代)

マイタグも登録していると、趣味などの共通点を見つけやすいので、いいねしやすくなります。

共通の趣味や趣向の人からいいねをもらえる確率がぐんと上がるためぜひ活用しましょう。

②100人中62人が回答 |プロフィール写真に魅力がない

プロフィール写真は第一印象を決める非常に大事な要素です。

はっきり顔が見えていない人は、「いいねしたくない人」アンケートで2番目の、無表情でなんだか無愛想に見えてしまっていたり、たかが写真と思わずに思わず目を引くようなプロフィール写真を目指しましょう。

良いプロフィール写真と悪いプロフィール写真の例

女性(20代)

スーツなどではなく、普段の私服で写っていると自分の好み分かりやすいし、自然体を見られていいと思う。

女性(20代)

しっかりとプロフィールに顔を載せている方や一枚ではなく何枚も写真を載せている方はいいねが来ると思います。

女性(30代)

プロフィール写真は他撮りで友だちと写っている方がいいねしたくなります。

大事なポイントは、

①顔がしっかり確認できる

②自然な姿を映した写真である

③清潔感が感じられる

です。

風景の写真などは雰囲気がわからないためNG。

髪がボサボサのまま撮った清潔感のない写真や、生活感丸出しのお家で撮った写真、AI生成した写真、自撮り画像、女性と一緒に写っている写真などは避けるべきです。

また、ルックスをよく見せたいあまりに加工しすぎた写真を載せてしまうのもNG!あくまで自然体の自分をアピールしましょう。

③100人中59人が回答 |ペアーズの年齢層に合っていない

マッチングアプリにはそれぞれメインとなる年齢層があることをご存知でしょうか?

「ペアーズ」は会員数が多く、他のマッチングアプリと比較して平均的にマッチしやすいとされていますが、100人中59名の方々が希望の年齢層に合っていない人はいいねしないと回答しています。

思うような成果が得られてない場合は自身の年齢層にあったマッチングアプリの利用を検討してみるのも良いかもしれません。

編集部:小宮 友樹 編集部:小宮

たくさんのマッチングアプリの中から、あなたに合った最適なものを見つけてみましょう。

  • 特徴
  • 目的/年齢
  • 料金
アプリ名 特徴 目的 年齢 料金 リンク

■【20代向け】性格・価値観が合う恋人作り

心理テストや相性診断で内面の相性が良い相手を探しやすい。金銭感覚や考え方が似ている恋人を作りたい人にぴったり◎

恋活:72 %
婚活:15%
その他:13%

20代:65%
30代:27%
40代:6%
50代:2%

女性:無料
男性:3,960円/月

■【20代向け】メッセージ<直接会って判断したい!人向け

今日・明日に会える人と繋がれる「おでかけ」機能が特徴的。メッセージより、会った時のフィーリングで相手を選びたい人との相性抜群。

恋活:61%
婚活:20%
その他:19%

20代:66%
30代:25%
40代:7%
50代:2%

女性:無料
男性:3,700円/月

Omiai
Omiai

■【30代向け】有名雑誌にも載る大手アプリ

特別な独自機能はないが、誰でも使いやすいアプリ。アプリ名が「オミアイ」なだけあって、結婚を視野に入れた出会いを探している人が多数

恋活:41%
婚活:48%
その他:11%

20代:43%
30代:44%
40代:10%
50代:3%

女性:無料
男性:3,900円/月

ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結び

■【30代向け】94%もの人が結婚相手を探している!

94%の人が婚活目的で利用している、まさに”結婚相手を探すためのアプリ”。アプリでは珍しく女性も男性と共に有料。

恋活:18%
婚活:72%
その他:10%

20代:41%
30代:48%
40代:9%
50代:2%

男女共に:4,378円/月

ユーブライド
ユーブライド

■【30代後半〜40代向け】騙されない。年収・結婚歴を公的書類で確認

30代~40代で結婚を考えた出会いを探している男女が多い。任意だが公的な年収証明や独身証明を提出済みの人はプロフィールでわかる。年収が高い人で怪しいなと思ったら書類の提出状況を見れば騙されない。

恋活:○
婚活:

20代:19%
30代:42%
40代:32%
50代:7%

女性:4,300円/月
男性:4,300円/月

アンジュ
アンジュ

■【40代向け】30代以上"限定"

30歳未満は使えない=20代の若いライバルがいないアプリ。40代・50代の恋人探しやパートナー的な存在を探している人が多い

恋活:57%
婚活:38%
その他:5%

20代:-
30代:20%
40代:45%
50代:35%

女性:無料
男性:3,800円/月

マリッシュ
マリッシュ

■【40代向け】バツイチ・再婚に特化

バツイチ・再婚を応援がコンセプト。シンママ・シンパパ、子持ちに理解のある人が多く利用。再婚しやすい環境のため、新しいパートナー探しならコレ。

恋活:18%
婚活:72%
その他:10%

20代:4%
30代:21%
40代:44%
50代:31%

女性:無料
男性:3,400円/月

④100人中54人が回答 |積極的にいいねしていない

なかなかマッチングしないという方、付与されたいいねをしっかり使い切っているでしょうか?

ペアーズでは、無料会員は登録日から31日ごとに30いいねが付与されますが、使い切ることなく持て余している人はとてももったいないです。

女性(20代)

いいねしてくれた方は、よっぽどでない限りいいねを返すので、沢山いいねするといいと思います。

無料会員は、50いいねまでしか保有することができないため、50いいねを超える前に積極的にいいねして、自分からアプローチしようと心がけることをお勧めします。 

複数回答あり、100人を対象にした「どのような人にいいねしていますか?」というwebアンケートを実施したところ、100人中54人の女性が「いいねしてくれた人にいいねする」と回答しました。

女性(20代)

いいねしてくれた方しか見ないのでいいねはしてほしい。

このアンケート回答者のように、「いいねしてこないならいいねしないよ」という女性が半数に迫る100人中44人もいるんです。

行動しない人にチャンスはないんですよ!

マッチングするためにペアーズの機能を使いこなそう

ペアーズには、理想の相手との出会いをより見つけやすくするための様々な機能が用意されています。

有料のサービスだけでなく、無料で利用できるものもあるため、知っておいて損はありませんよ!

以下で4つご紹介していきます。

①「ブースト」機能

ペアーズ ブースト機能 解説

「ブースト」の機能は二つ、

①異性のプロフィール画面で60分間、あなたのプロフィールが優先表示される

②「ブースト」中にいいねされた相手には、24時間以内であれば無料でいいねを返せる

一度の利用にかかるポイントは9ptと決して安くはありませんが、上手に使えばその効果は絶大です。

利用するタイミングによっては効果を感じられない場合もあるため、「ペアーズ」利用者の活発な夜や、プロフィールを一新した後に使うことで最大限の効果を得ることができます。

②「きになる」機能

ペアーズ きになる機能 解説

「きになる」機能は、

①「あなたへのおすすめ」や、「足あと」から気になる相手を見つけ、「きになる」を押す

②おたがいに「きになる」を押し合った相手に無料でいいねを送る

の手順で利用でき、いいねを消費することなく両思いの相手を探すことができる嬉しい機能です。

こちらは無料で利用可能なので、有効活用してみましょう。

③「トークトゥデート」機能

ペアーズ トークトゥデート機能 解説

「トークトゥデート」機能は、

①希望のデートスポットやエリアを選び、選択内容に基づいて通話相手が決定

②トークテーマについて、5分間一対一での音声トークが開始

③また話したいと思った相手には無料でいいねを送ることができる。

本来、マッチングアプリはマッチングしないとメッセージは送れないようになっていますが、「トークトゥデート」は有料会員限定で、マッチングする前に相手の声が聞けるんです。

利用可能な時間帯や地域など、他の機能に比べて参加するハードルはやや高いですが、気が合うと感じた場合はいいねを無料で送ることができます。

スムーズに仲を深めることができるので、利用可能な場合はぜひ使ってみることをお勧めします。

④「プライベートモード」機能

ペアーズ プライベート機能  解説

「プライベートモード機能」は、有料登録することで以下の相手だけにプロフィールを公開するようにできます。

・いいね!を送った相手

・マッチングした相手

上記に該当しなければプロフィールを見て足跡がつくこともなく、安心してペアーズを利用することができます。

身バレが怖くて積極的にアプローチできない、という人はぜひ使ってみて下さい。

ペアーズでマッチングしない人におすすめのマッチングアプリ

ここまでペアーズでマッチングしない場合の対処法についてご紹介してきましたが、

「ペアーズの使い方はマスターしたけど、やっぱりマッチしない、、、」という人は、思い切ってアプリを変えてみましょう!

一つのアプリだけでなく、複数のアプリを利用することで出会いの数を増やす、という手段もありますよ。

  • 特徴
  • 目的/年齢
  • 料金
アプリ名 特徴 目的 年齢 料金 リンク

■【20代向け】性格・価値観が合う恋人作り

心理テストや相性診断で内面の相性が良い相手を探しやすい。金銭感覚や考え方が似ている恋人を作りたい人にぴったり◎

恋活:72 %
婚活:15%
その他:13%

20代:65%
30代:27%
40代:6%
50代:2%

女性:無料
男性:3,960円/月

■【20代向け】メッセージ<直接会って判断したい!人向け

今日・明日に会える人と繋がれる「おでかけ」機能が特徴的。メッセージより、会った時のフィーリングで相手を選びたい人との相性抜群。

恋活:61%
婚活:20%
その他:19%

20代:66%
30代:25%
40代:7%
50代:2%

女性:無料
男性:3,700円/月

Omiai
Omiai

■【30代向け】有名雑誌にも載る大手アプリ

特別な独自機能はないが、誰でも使いやすいアプリ。アプリ名が「オミアイ」なだけあって、結婚を視野に入れた出会いを探している人が多数

恋活:41%
婚活:48%
その他:11%

20代:43%
30代:44%
40代:10%
50代:3%

女性:無料
男性:3,900円/月

ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結び

■【30代向け】94%もの人が結婚相手を探している!

94%の人が婚活目的で利用している、まさに”結婚相手を探すためのアプリ”。アプリでは珍しく女性も男性と共に有料。

恋活:18%
婚活:72%
その他:10%

20代:41%
30代:48%
40代:9%
50代:2%

男女共に:4,378円/月

ユーブライド
ユーブライド

■【30代後半〜40代向け】騙されない。年収・結婚歴を公的書類で確認

30代~40代で結婚を考えた出会いを探している男女が多い。任意だが公的な年収証明や独身証明を提出済みの人はプロフィールでわかる。年収が高い人で怪しいなと思ったら書類の提出状況を見れば騙されない。

恋活:○
婚活:

20代:19%
30代:42%
40代:32%
50代:7%

女性:4,300円/月
男性:4,300円/月

アンジュ
アンジュ

■【40代向け】30代以上"限定"

30歳未満は使えない=20代の若いライバルがいないアプリ。40代・50代の恋人探しやパートナー的な存在を探している人が多い

恋活:57%
婚活:38%
その他:5%

20代:-
30代:20%
40代:45%
50代:35%

女性:無料
男性:3,800円/月

マリッシュ
マリッシュ

■【40代向け】バツイチ・再婚に特化

バツイチ・再婚を応援がコンセプト。シンママ・シンパパ、子持ちに理解のある人が多く利用。再婚しやすい環境のため、新しいパートナー探しならコレ。

恋活:18%
婚活:72%
その他:10%

20代:4%
30代:21%
40代:44%
50代:31%

女性:無料
男性:3,400円/月

【20代向け】with|相性診断ツールで自分に合った相手を探せる

with

会員数 累積1000万人以上
(2024年2月度 with公式調べ)
料金 男性:3,960円/月
女性:無料
利用目的 恋愛・結婚
安全対策

24時間365日の監視体制
公的証明書による本人確認必須
悪質ユーザーの対処

運営 株式会社with
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
特徴
  • 性格診断・心理テストで相性の良い相手が見つかるから、長続きする関係を築きやすい
  • メッセージでは、今どんなステップで何を送ったら良いのか、アドバイスをもらえるからトークが長続きしやすい
  • 24時間監視体制だから、安心して利用できる
年齢層 割合
20代 65%
30代 27%
40代 6%
50代 2%

withは世界中の心理学研究で利用されている性格診断のほか、さまざまな心理テストから相性の良い相手と出会えるマッチングアプリ。

他の機能も、相手との共通点がわかる「好みカード」や、withの独自アルゴリズムでユーザーに合いそうな人を紹介してくれる「Fou You」など、相手との内面で繋がれる機能が豊富です。

20代〜30代前半の長続きする関係を築いていきたい人に向いていますよ。

>>【with】無料登録へ

【20代向け】タップル|おでかけ機能で24時間以内に会える

タップルイメージ

会員数 2000万人
料金 男性:3,700円/月
女性はすべて無料
利用目的 デート・恋愛
安全対策 公的証明書による年齢確認
24時間365日対応の監視体制
不審なユーザーの取り締まり
カスタマーサポートあり
運営

株式会社タップル

インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
東証一部上場企業である株式会社サイバーエージェントのグループ企業

特徴
  • 今日明日おでかけしない?と気軽に相手を誘える機能があるから、すぐに出会いやすい
  • やりたいことや行きたい場所をプロフに載せられるから、メッセージで話題に困らない
  • 無料で「いいかも」できる数が多いので、お金をかけずアプローチしやすい
年齢層 割合
20代 66%
30代 25%
40代 7%
50代 2%

タップルは、やりたいこと・行きたい場所で繋がるマッチングアプリ。まずは会ってデートをしたいという人や、メッセージよりフィーリング重視という人に向いています。

無料キャンペーンもあるので、男性にとってはコスパ良く出会えるアプリとしても重宝します。無料で送信できる「いいかも」数もマッチングアプリの中では多く、たびたび限定ボーナスとして30分/30人まで「いいかも」送り放題になる・送り終われば30~100個「いいかも」を送れるなど、多くの人にアプローチできます。

若年層向けではあるものの、会員数が2000万人と多いので、30代後半〜40代でも利用人数は10万人以上いることになります。

なるべく多くの人と会ってみたい、デートしながら相性を確かめたい、という人はタップルが向いていますよ。

>>【タップル】無料登録へ

【30代向け】Omiai|30代の落ち着いた女性と出会いたいなら

Omiai

会員数 累計1000万人突破
※2024年7月時点
料金

男性:3,900円/月*
女性はすべて無料

*クレジットカード決済1ヶ月プランの場合

利用目的 恋愛・結婚
安全対策 公的証明書による年齢確認
24時間365日対応の監視体制
通報システムを導入
(通報された人にイエローカードを添付)
サクラゼロ宣言
運営 株式会社Omiai
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
特徴
  • シンプルな機能だから、誰でも迷わず使える
  • ミッションクリアで、男性でも最大30日無料で使える(無料期間はミッションにより異なります)
  • 24時間監視しているなど、安全に考慮して運用体制を整えている
年齢層 割合
20代 43%
30代 34%
40代 10%
50代 3%

※自社調べ

Omiaiは、無駄な機能がなくシンプルなマッチングアプリ。その分使いやすく、マッチングアプリを触ったことがない人でも直感的に扱えるようになっています。

料金はやや高めですが、その分結婚に真摯な人が集まっています。また、料金プランに最初から身バレ防止機能も含まれているため、他のアプリのようにわざわざオプションを購入して身バレ防止に備える必要もありません。

年齢層も結婚を意識した男女が多い層が利用しており、Omiaiは「そろそろ結婚を意識したいな」という人に向いていますよ。

>>【Omiai】無料登録へ

【30代向け】ゼクシィ縁結び|全体の94%が結婚に本気。4:6で女性が多い

ゼクシィ縁結び

会員数 累計225万人
料金 男性:4,378円/月
女性:4,378円/月
利用目的 結婚
運営 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
特徴
  • 利用者の94%が婚活目的
  • 運営が大手企業のリクルートで、結婚情報誌「ゼクシィ」を発行している
  • 男女共に有料だから、出会いに真剣な人だけが集まる
  • 顔写真を登録していない人を検索から外すことができる
年齢層 割合
20代 41%
30代 48%
40代 9%
50代 2%

ゼクシィ縁結びは、結婚希望者が全体で94%もいる、婚活向けアプリ。男女が結婚するにあたって大切にしている結婚観・顔出ししている人だけを絞り込むことが可能で、結婚に真剣な人だけを探せます。

運営元は結婚情報誌の「ゼクシィ」を取り扱っている大手企業のリクルートが運営しており、24時間体制のパトロールや本人確認が必要など、安全にも配慮されています。

婚活向けアプリというと身構えてしまう人がいるかもしれませんが、年齢層も20〜30代と多く、若年層向けで真剣に利用している人が多いアプリを求めているなら、ゼクシィ縁結びはおすすめですよ。

>>【ゼクシィ縁結び】無料登録へ

【30代後半〜40代向け】ユーブライド|70%が半年以内に交際

ユーブライド

会員数 300万人
料金 男女:月額2,400〜4,500円
(男女ともに登録は無料)
(女性は返信のみ無料で可能、追加でメッセージ送信には課金が必要)
利用目的 婚活
安全対策 公的な書類による年齢認証
独身証明を提出した人を絞り込める
24時間の監視・サポート
違反者への処置
運営 株式会社サンマリエ
(インターネット異性紹介事業届出及び受理済み)
(結婚相談所も運営している,東証プライム市場(東証一部)上場「株式会社IBJ」のグループ)
特徴
  • 婚活事業大手のIBJ(一部上場企業)のグループである結婚相談所が運営しているから、婚活目的の人が多い
  • 半年以内に交際している人が7割
  • 過去5年に1万人以上の成婚者を送り出した実績
  • 「つながり」機能で、共通の趣味・婚活目的が一緒など、同じ価値観の人と繋がれる
年齢層 割合
20代 19%
30代 42%
40代 32%
50代 7%

ユーブライドは、30〜40代が多い、婚活向けアプリ。運営元は婚活事業を手広く手掛ける上場企業「IBJ」のグループということもあり、結婚に前向きに取り組んでいる人が多いことが特徴です。

大手グループに所属する結婚相談所が運営しているとあって、24時間体制のパトロール・本人確認が必要・年収1000万円の人は年収証明が必要など、安全にも配慮されています。

婚活向けアプリとあって、任意ですが独身証明書を提出することができ、絞り込み検索で提出した人だけ絞り込むことができます。1年以内など、なるべく早く結婚をしたいと思っている30代後半以上の人向けのアプリです。

>>【ユーブライド】無料登録へ

【40代向け】アンジュ|会員は30歳以上だけ

アンジュTOPイメージ

会員数 150万人
料金 男性:3,600円/月(税込)
女性:無料
(男性も登録は無料)
利用目的 恋活・婚活
年齢層 30〜50代
安全対策 公的な書類による年齢認証
24時間の監視・パトロール
サポートセンターの設置
運営 株式会社アンジュ
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
特徴
  • 30代以上しか登録できないので、若いライバルがいない・同世代と出会える
  • 将来の展望を、詳しくプロフを入力できるので、交際前のミスマッチを防げる
  • 人柄設定で、出会いたい人の人柄を5段階で選べる

 

年齢層 割合
30代 20%
40代 45%
50代 35%

アンジュは30代以上しか登録できないという制限があるアプリ。30代以上の人しかいないので、落ち着いた雰囲気の中、真剣に交際したい人・30代以上の同世代と結婚したい人に向いています。

また、年齢層も高いので、40・50代の利用者も多く、全体の半数以上を占めています。人生のパートナーを見つけたい・年齢も年齢だから、結婚や籍にとらわれない伴侶を見つけたい、という人におすすめですよ。

>>【アンジュ】無料登録へ

【40代向け】マリッシュ|年上女性と再婚したい人向け

マリッシュ

会員数 300万人
料金 男性:月額3,400円~
(男女ともに登録は無料)
利用目的 再婚
年齢層 40〜50代中心
安全対策 ・公的身分証による年齢確認の義務化
・365日対応のカスタマーケア
・不審なユーザーへの対処
・連絡先を交換せずにビデオ通話可能
運営 株式会社マリッシュ
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
特徴
  • コンセプトが「シンママ、シンパパの再婚を応援」だから、再婚希望者が多く出会いやすい
  • 平均4ヶ月でカップルができている(公式より)
  • 40代も多いから、中高年の初婚の人も安心して利用できる
年齢層 割合
20代 4%
30代 21%
40代 44%
50代 31%

マリッシュは、再婚したい人向けのアプリ。もう一度、いっしょに人生を歩める人を探したいという人が多く、30,40代が多い傾向があります。

男性は、シングルマザーを応援するマークとして「リボンマーク」を購入して、プロフィールに貼ることができます。このリボンマークは、女性からするとわざわざ購入してまでお相手を見つけようとしている証として、誠実なユーザーとして映り、マッチング率も高くなります。

上記は一例ですが、このように再婚希望者に対しての配慮があるので、もう一度結婚したい・再婚して人生をリスタートしたいという人には、マリッシュは最適ですよ。

>>【マリッシュ】無料登録へ

▼記事作成に利用したアンケート・データなど

項目 詳細
ペアーズで「どのような男性をいいねするか」に関する調査 2025年8月:ペアーズ利用経験のある女性100名を対象としたWebアンケート