「マッチングアプリを使いたいけど、職場の人にバレたら恥ずかしい…」「田舎だからすぐにバレそうで怖い...」と思ったことはありませんか?
自社独自で行なった調査では、マッチングアプリ利用者300人のうち「身バレが気になる」と答えた人は7割もおり、「身バレを気にしない」という人は3割にとどまりました。
しかし今では身バレを防止できるアプリもどんどん増えているので、きちんと対策すれば安心して出会いを探せます!
本記事では、マッチングアプリの身バレ防止機能を徹底的に調べ尽くした私が、おすすめのアプリをランキング形式で紹介します。
【徹底比較】身バレ防止できるマッチングアプリおすすめランキング
横にスクロールしてご覧ください→
アプリ名 | リンク | 特徴 | 身バレ防止オプションの特典 | 月額(男性) | 月額(女性) | 累計会員数 | 年齢層 | 利用目的 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
■唯一無料で身バレ防止できる大手アプリ |
オプションなし |
基本料金: 3,900円~ |
基本料金: 無料 |
1000万人 |
20代 | 恋活 婚活 |
||
■プロフ公開範囲のカスタマイズ性No.1 |
・いいね!を1日50回送れる ・メッセージ付きいいね!/再いいね! ・メッセージの既読表示/画像送信 ・足あと表示数無制限 ・検索画面での表示順位アップ ・相手の利用プラン/ログイン頻度が分かる ・特別な検索条件での絞り込み検索 など |
基本料金: 無料 身バレ防止: 4,300円~ 合計: 4,300円~ |
基本料金: 無料 身バレ防止: 4,300円~ 合計: 4,300円~ |
300万人 | 30~40代 | 婚活 | ||
■女性におすすめNo.1 有料のプライベートモードプランで男女とも身バレ防止可能。身バレ防止以外の特典がない代わりに料金は安め。女性は安心便利パックを使えば、格安で限定公開の写真を設定できる。 |
▼安心便利パック(女性のみ利用可) |
基本料金: 3,700円~ 身バレ防止: 2,560円~ 合計: 6,260円 |
基本料金: 無料 |
2000万人 |
20~30代 | 恋活 | ||
■特典が充実!コスパNo.1 |
・メッセージの既読表示 ・好みカードのコメント閲覧 ・相手のトーク傾向がわかる ・返信率が高い相手に絞り込み検索 ・ログインステータス非表示 ・「いいね!」毎月50回付与 |
基本料金: 3,960円~ 身バレ防止: 2,900円~ 合計: 6,860円~ |
基本料金: 無料 身バレ防止: 2,600円~ 合計: 2,600円~ |
1000万人 |
20代 | 恋活 | ||
■顔出しなしでハイスペと出会える AIが相手探しからデートの調整まで行うため、デート相手以外にしかプロフィールが公開されない。完全審査制で、ハイスペックな会員が多い。 |
オプションなし | 基本料金: 10,780円~ 身バレ防止: 無料 合計: 10,780円~ |
基本料金: 無料 身バレ防止: 無料 合計: 無料 |
不明 |
男性: 20代後半~40代 |
恋活 デート |
||
■街コンとアプリ両方を活用したい人に 有料のPremiumオプションで身バレ防止できる。アプリが街コンと連携しているため、街コンで出会いを広げたい人におすすめ。 |
・登録日が新しい/いいね!が多い順で検索 ・自分/相手の過去30日のいいね数がわかる ・相手のメッセージ傾向がわかる ・プロフィール優先表示 ・いいね!/みてね!の既読表示 ・みてね!消費コイン50%OFF ・1on1カジュアルチケット1枚付与 |
基本料金: 4,600円~ 身バレ防止: 2,400円 合計: 7,000円~ |
基本料金: 無料 身バレ防止: 2,400円 合計: 2,400円 |
150万人 | 20代後半~30代 | 恋活 婚活 |
||
■気軽にデートしたい人に |
・メッセージ付きスーパーいいかも ・プロフィール優先表示 ・人気会員を見放題 ・メッセージの既読表示 |
基本料金: 3,700円~ 身バレ防止: 3,800円~ 合計: 7,500円~ |
基本料金: 無料 身バレ防止: 3,100円~ 合計: 3,100円~ |
2000万人 |
20代 | 恋活 デート |
||
■1年以内に結婚したいアラサーに |
・有料会員の絞り込み検索 ・人気上昇順などの並び替え ・メッセージの既読表示 |
基本料金: 4,378円~ 身バレ防止: 4,378円~ 合計: 8,756円~ |
基本料金: 4,378円~ 身バレ防止: 4,378円~ 合計: 8,756円~ |
225万人 | 20~30代 | 婚活 |
※2025年6月10日時点の各アプリの公式サイトを元に掲載しています。
▼ランキングの基準
- 月額料金(基本料金+身バレ防止オプションの合計額)
- 身バレ防止機能の充実度(プロフィール公開範囲のカスタマイズ性など)
- 身バレ防止オプションに付与される、身バレ防止機能以外の特典(メッセージの既読表示、オンライン状態の非表示など)
Omiai | 唯一無料で身バレ防止できる大手アプリ
会員数 | 累計会員数1,000万人 ※2024年7月時点 |
---|---|
料金 | 男性:3,900円/月 女性はすべて無料 |
利用目的 | 恋愛・結婚 |
安全対策 | 公的証明書による年齢確認 24時間365日対応の監視体制 通報システムを導入 (通報された人にイエローカードを添付) サクラゼロ宣言 |
運営 | 株式会社Omiai インターネット異性紹介事業届出及び受理済み |
Omiaiはこんな人におすすめ!
- 無料で身バレを防ぎたい人
- 同性人気会員プロフィールでの公開設定もしたい人
- 2~3年以内に結婚したい人
- 20代後半〜30代の人
Omiaiの特徴
Omiaiは累計会員数が1000万人以上の大手アプリで唯一、追加料金なしでプロフィールを非公開にできます!
プロフィールを非公開に設定すれば、自分のプロフィールは「いいね!した相手」と「マッチングした相手」にしか表示されません。
さらに全ての会員に非公開にできるのはもちろん、同性人気会員プロフィールでの公開・非公開も選べるのが特長。
「異性の出会いは減らしたくないから、せめて同性だけでも身バレを防ぎたい」という人にもおすすめです。
ただOmiaiは結婚を意識した出会いを求める人が多く集まっているため、「結婚はまだ考えていない」という方は、後に紹介するペアーズやwithも検討してみてください。
Omiaiの身バレ防止機能の使い方
- 画面下の一番右の人型マークをタップ
- 「各種設定」をタップ
- 「プロフィールの公開設定」をタップ
- 「すべての会員への公開」を非公開にする
ユーブライド | プロフ公開範囲のカスタマイズ性No.1
会員数 | 300万人 |
---|---|
料金 | 男女:月額2,400円〜 (男女ともに登録は無料) |
利用目的 | 婚活 |
安全対策 | 公的な書類による年齢認証 独身証明を提出した人を絞り込める 24時間の監視・サポート 違反者への処置 |
運営 | 株式会社IBJ (インターネット異性紹介事業届出及び受理済み) (結婚相談所も運営している,東証プライム市場(東証一部)上場企業) |
ユーブライドはこんな人におすすめ!
- プロフィールの公開範囲を細かく設定したい人
- 30〜40代で真剣に婚活したい人
ユーブライドの特徴
ユーブライドはアラフォー世代に人気の婚活アプリです。
有料のスタンダードプランに申し込むとプロフィールの公開範囲を変更できます。
ユーブライドの最大の特徴は、公開範囲をどのアプリよりも細かくカスタマイズできることです!
▼設定可能なプロフィール公開範囲
- 全体に非公開
- 本人認証済み会員にのみ公開
- 有料会員にのみ公開
- プロフィールのメイン写真を見せたい人にのみ個別に公開(200人まで)
公開範囲をカスタマイズすることで、最低限の身バレ防止対策をしつつ、出会いのチャンスを大きく狭めることなく活動できます。
例えば、本人認証済みや有料会員など信頼性の高い人にだけ見せる設定にすれば、自分のプロフィールが不特定多数に見られるリスクを抑えながらも、出会いをある程度確保できます。
もしくは、メイン写真を「見せたい人にのみ公開」に設定することで、身バレしない程度にプロフィールを公開して出会いを広げつつ、自分が個別に設定した相手にだけ顔写真を見せることも可能です!
さらにスタンダードプランに含まれる、身バレ防止機能以外の特典も充実しています。
▼スタンダードプランの特典
- いいね!を1日50回送れる
- メッセージ付きいいね!
- 再いいね!(「いいね!」した相手に再度「いいね!」ができる)
- 独身証明を提出しなくてもメッセージの閲覧・送受信が可能
- メッセージの既読確認
- メッセージでの画像送信
- 足あとの公開範囲設定
- 検索画面での表示順位アップ
- お相手の利用プランが分かる
- お相手のログイン頻度が分かる
- 特別な検索条件で絞り込める
- つながり内での絞り込み検索
- つぶやきの絞り込み検索
1ヶ月プラン | 4,300円/月〜 |
---|---|
3ヶ月プラン | 3,600円/月〜(一括10,800円〜) |
6ヶ月プラン | 2,966円/月〜(一括17,800円〜) |
12ヶ月プラン | 2,400円/月〜(一括28,800円〜) |
ユーブライドの身バレ防止機能の使い方
- ページ下部の右側「マイページ」をタップ
- プロフィールの「編集」を押す
- 編集画面の一番下まで移動して「公開条件」をタップ
- 「非公開」をタップ
ペアーズ | 女性におすすめNo.1
ペアーズはこんな人におすすめ!
- 価格を抑えて身バレを防ぎたい人(特に女性)
- 恋活目的の20代〜30代
- マッチングアプリ初心者の人
- 地方在住の人
ペアーズの特徴
ペアーズは会員数が一番多い、王道のマッチングアプリです。機能が充実しており、初心者でも使いやすいと評判。
男女ともに「プライベートモード」を使えるほか、女性は「安心便利パック」に加入すればプライベートモードよりも圧倒的に安く身バレを防止できます。
■プライベートモードプランでプロフ公開状態を設定できる
ペアーズはプライベートモードプランを利用すれば、「いいね!した相手」と「マッチングした相手」だけにプロフィールを公開できます。
身バレ防止以外の特典が付かない代わりに、withやタップルといった他の大手アプリよりも安く身バレ防止機能が使えます。
1ヶ月プラン | 2,560円〜 |
---|---|
3ヶ月プラン | 2,300円/月〜(一括6,900円〜) |
6ヶ月プラン | 1,833円/月〜(一括11,000円〜) |
12ヶ月プラン | 1,617円/月〜(一括19,400円〜) |
■女性は安心便利パックで限定公開の写真を設定できる
女性のみが利用できる「安心便利パック」では、「いいね!した相手」と「マッチングした相手」だけに公開するプロフィール写真を設定できます。
プライベートモードのようにプロフィール全体を非公開にするのではなく、プロフィール自体は全体に公開しつつ、プロフィール写真を1枚だけ限定公開にできるのがポイント。
つまり、プロフィールには顔を載せず、限定公開の写真だけ顔写真を設定すれば、気になる人にだけ自分の顔を見せることが可能なんです!
このやり方なら、プライベートモードのように出会いのチャンスが大きく狭まることもありません。
さらに安心便利パックには、限定公開写真以外の特典も付いてきます。
▼安心便利パックの特典
- プロフィール写真を限定公開設定できる
- もらったいいね!を条件で絞り込みできる
- 相手がメッセージを既読したかわかる
- オンライン状態を非表示にできる
- 検索結果の表示順位が上がる
- 3つの検索条件を使える(メッセージ好き/人気急上昇中/本音マッチ)
その上プライベートモードプランよりもかなり安く利用できるので、女性は検討してみると良いでしょう。
1ヶ月プラン | 590円〜 |
---|---|
3ヶ月プラン | 526円/月〜(一括1,580円〜) |
6ヶ月プラン | 415円/月〜(一括2,490円〜) |
12ヶ月プラン | 298円/月〜(一括3,580円〜) |
ペアーズの身バレ防止機能の使い方
- プロフィール画面で「会員ステータス」をタップ
- 『プライベートモード』または『安心便利パック』の「詳しい情報を見る」をタップ
- プランを選択して、購入する
with | 特典が充実!コスパNo.1
会員数 | 累積1000万人以上 (2024年2月度 with公式調べ) |
---|---|
料金 | 男性:3,960円/月 女性:無料 |
利用目的 | 恋愛・結婚 |
安全対策 |
24時間365日の監視体制 |
運営 | 株式会社with インターネット異性紹介事業届出及び受理済み |
withはこんな人におすすめ!
- 身バレ防止以外の限定機能も安く利用したい人
- 恋活目的の20代
- 価値観重視で出会いたい人
withの特徴
withには本格的な性格分析を用いた心理テストが用意されており、自分と価値観が合う相手と出会いやすいアプリです。
有料のVIPオプションに契約し、プライベートモードをオンにすれば、「自分からいいねした人」と「マッチングした人」にのみプロフィールを公開できます。
withは会員数が多いアプリの1つですが、他の大手アプリと比べ、身バレ防止機能以外の限定機能を安く利用できるのがメリット。
VIPオプションを追加すれば、メッセージの既読を確認できたり、ログインステータスを非表示にできたりと、基本料金だけではできない様々な機能が使えるようになります。
つまり出会いやすさと特典を含めたコスパでいえば、withが一番良いです。
▼VIPオプションの特典(男性)
- メッセージの既読・未読を表示
- 好みカード内でコメントが閲覧可能
- お相手のプロフィールでトークの傾向が閲覧可能
- さがす画面でメッセージ返信率が高いお相手のみに絞り込み可能
- さがす画面でフリーワード検索が利用可能
- さがす画面の並び変え条件が追加されます(「いいね!の多い順 / 登録日が新しい順 」の2つを追加)
- ログインステータスの非表示化
- 「いいね!」を追加で20回分付与。毎月累計50回分(※1)付与
※1:通常付与30回分+VIPオプション20回分
▼VIPオプションの特典(女性)
- いいね!フィルタが利用可能
- メッセージの既読・未読を表示
- 好みカード内でコメントが閲覧可能
- お相手のプロフィールでトークの傾向が閲覧可能
- さがす画面でメッセージ返信率が高いお相手のみに絞り込み可能
- ログインステータスの非表示化
- 「いいね!」を追加で20回分付与。毎月累計50回分(※1)付与
※1:通常付与30回分+VIPオプション20回分
男性 | 女性 | |
---|---|---|
1ヶ月プラン | 2,900円/月〜 | 2,600円/月~ |
3ヶ月プラン | 2,467円/月〜 (一括7,400円〜) |
2,200円/月~ (一括6,600円~) |
6ヶ月プラン | 1,900円/月〜 (一括11,400円〜) |
1,700円/月~ (一括10,200円~) |
12ヶ月プラン | 1,067円/月〜 (一括12,800円〜) |
950円/月~ (一括11,400円~) |
withの身バレ防止機能の使い方
- ページ下部の右側「マイページ」をタップ
- 「各種設定」をタップ
- 「プライベートモードの設定」をタップ
- 「ON」を選択して「更新する」をタップ
バチェラーデート | 顔出しなしでハイスペと出会える
バチェラーデートはこんな人におすすめ!
- 身バレ対策に気を遣うのが面倒な人
- ハイスペックな男女と出会いたい人
- 相手探しやメッセージ、デートのセッティングが面倒な人
バチェラーデートの特徴
バチェラーデートは完全審査制で、ハイスペックな人と出会えるのが特徴。
女性は秘書・モデル・CA、男性は経営者・管理職・医者など、男女ともにハイスペックな会員が多いです。
バチェラーデートは会員検索機能がないため、そもそもの仕組みとして、不特定多数にプロフィールが公開されることがありません。
AIが決定したデート相手にしかプロフィールが公開されないため、著名人でも安心して使うことができます。
相手探しからデートのセッティングまでをAIが自動でやってくれるため、デートまでの過程が面倒という方にもおすすめ。
カップリンク | 街コンとアプリ両方を活用したい人に
会員数 | 150万人 |
---|---|
料金 | 男性:4,700円/月 女性:無料 |
利用目的 | 恋愛・結婚 |
安全対策 (公式より) |
不正アクセス防止システムによる外部からの侵入防止 |
運営 | 株式会社リンクバル インターネット異性紹介事業届出及び受理済み |
カップリンクはこんな人におすすめ!
- 身バレ防止以外の限定機能も使いたい人
- 初対面の人と2人きりで会うのが不安な人
- 20代後半〜30代の人
カップリンクの特徴
カップリンクは街コンと連携したマッチングアプリです。
アプリで見つけた人と街コンで話せるため、「初対面の人といきなり2人で会うのは抵抗がある」という人におすすめ。
カップリンクは月額2,400円の「プレミアムオプション」に加入することで、プロフィールの公開設定や足あとの表示設定を変更できます。
プロフィールを「公開しない」に設定した場合、自分からいいねした相手以外にはプロフィールを見られなくなります。
プレミアムオプションに付いてくる、身バレ防止機能以外の特典も豊富です。
▼プレミアムオプションの特典
- 特別な検索方法が使える(登録日が新しい順、いいね!の多い順など)
- 相手や自分が過去30日以内にもらった「いいね!」数がわかる
- 相手のメッセージ傾向がわかる(メッセージの返信率、返信ペース、主な返信時間)
- 検索結果の一覧などで表示優先度が上がる
- メッセージの既読機能が使える
- いいね!・みてね!の既読機能が使える
- 「みてね!」の消費コインが50%OFF
カップリンクの身バレ防止機能の使い方
- ページ下部の右側「マイページ」をタップ
- 「各種設定」をタップ
- 「プロフィールの公開設定」をタップ
- 「公開しない」を選択して「更新する」をタップ
タップル | 気軽にデートしたい人に
会員数 | 2000万人 |
---|---|
料金 | 男性:3,700円/月 女性はすべて無料 |
利用目的 | デート・恋愛 |
安全対策 | 公的証明書による年齢確認 24時間365日対応の監視体制 不審なユーザーの取り締まり カスタマーサポートあり |
運営 |
株式会社タップル インターネット異性紹介事業届出及び受理済み |
タップルはこんな人におすすめ!
- 身バレ防止以外の限定機能も使いたい人
- 20代で気軽にデートしたい人
- メッセージが苦手な人
- 会員数が多いアプリを使いたい人
タップルの特徴
タップルは24時間以内にデート相手が見つかる「おでかけ」機能があるのが特徴です。
他のアプリではメッセージでお互いのことを知ってからデートするのが一般的ですが、タップルの「おでかけ」機能を使えば、デート調整のやり取りだけでデートに進めます。
タップルはスタンダードプランを契約し、プライベートモードを利用することで身バレ防止が可能。
スダンダードプランには、身バレ防止機能以外にも以下の特典が付いてきます。
▼スタンダードプランの特典
- メッセージ付きスーパーいいかも
- プロフィールの優先表示
- 人気会員を見放題
- メッセージの既読表示
また、タップルは基本料金にオプションを追加するのではなく、シンプルプラン(男性のみ有料)とスタンダードプラン(男女有料)のどちらかを選ぶ形式になっています。
そのため、身バレ防止のためにアプリに支払う金額はスタンダードプランの料金のみで完結。
基本料金がかかることが多い男性にとっては、他のアプリと比べて料金がシンプルでわかりやすいでしょう。
男性 | 女性 | |
---|---|---|
1ヶ月プラン | 7,500円/月〜 | 3,100円/月〜 |
3ヶ月プラン | 6,000円/月〜 (一括18,000円〜) |
2,534円/月〜 (一括7,600円〜) |
6ヶ月プラン | 4,300円/月〜 (一括25,800円〜) |
2,000円/月〜 (一括12,000円〜) |
12ヶ月プラン | 3,734円/月〜 (一括44,800円〜) |
1,400円/月〜 (一括16,800円〜) |
タップルの身バレ防止機能の使い方
- ホームの画面下のカバンマークをタップ
- プライベートモードを「ONにする」
ゼクシィ縁結び | 1年以内に結婚したいアラサーに
会員数 | 累計150万人 |
---|---|
料金 | 男性:4,378円/月 女性:4,378円/月 |
利用目的 | 結婚 |
運営 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ インターネット異性紹介事業届出及び受理済み |
ゼクシィ縁結びはこんな人におすすめ!
- 身バレ防止以外の限定機能も使いたい人
- 20〜30代で真剣に婚活したい人
ゼクシィ縁結びの特徴
ゼクシィ縁結びは、20~30代が中心の真剣婚活アプリ。
身バレを防止するには、プレミアムオプション(月額4,378円〜)に加入し、シークレットモードをONにする必要があります。
シークレットモードを利用すると、「いいね!」した相手とマッチングが成立した相手にのみプロフィールが公開。
プレミアムオプションには、身バレ防止以外にも以下の特典が付いてきます。
▼プレミアムオプションの特典
- 有料会員の絞り込み検索ができる
- 検索結果を人気上昇順などに並び替えできる
- メッセージの未読/既読を確認できる
ゼクシィ縁結びの身バレ防止機能の使い方
- マイページの「設定」をタップ
- 「シークレットモード」をONにする
- 「詳細をみる」をタップ
- プレミアムオプションに申し込む
300人に聞いてわかった!知り合いにバレる確率と理由
今回マッチングアプリの利用経験がある男女300人に、身バレについてのアンケートを実施しました(※2025年6月にクラウドワークスで実施)。
ここではそのアンケート結果をまとめてご紹介します。
- 半数以上が知り合いを見つけた経験あり
- 身バレする場面は検索結果・おすすめが7割以上
- バレる原因は顔写真が4割!顔写真以外でもバレる
半数以上が知り合いを見つけた経験あり
▼アンケートでは、なんと51%の人が「マッチングアプリで知り合いを見つけたことがある」と回答しました。
▼一方、「マッチングアプリで知り合いにバレた経験がある」と答えた人はたったの11%。
▼さらに知り合いを見つけた時の対応については、「何もしなかった」が最多。9割近くが本人には連絡しないことがわかりました。
これらのデータを踏まえると、「自分は身バレしたことがない」という人でも、気づかぬうちに知り合いにバレている可能性は十分にあります。
知り合いを見つけたことがある人は51%もいるので、自覚しない場合も含め知り合いにバレる確率は51%、つまり2人に1人は身バレしているといえるでしょう。
身バレする場面は検索結果・おすすめが7割以上
「どんな場面で知り合いがいることに気づいた?」という質問に対しては、相手が「検索結果に出てきた」と回答したのが38%、「おすすめに出てきた」と回答したのが36%という結果に。
他にも「知り合いからいいねが来た」「知り合いの足跡がついていた」「メッセージでやり取りしていて気づいた」というケースもありました。
バレる理由は顔写真が4割!顔写真以外でもバレる
マッチングアプリで知り合いを見つけたことがある人に「なぜ知り合いだと気づきましたか?」と質問したところ、41%が「顔写真で気づいた」と回答。
他にも、居住地や学歴、顔以外の写真やニックネームで気づいたという声もあり、バレる原因は様々あるようです。
口コミによると、知り合いを見つける流れとしては「見覚えのある顔写真がおすすめなどで表示される→プロフィールの詳細を確認→知り合いだと確信」というパターンが多かったです。
▼顔写真で知り合いに気づいた人の口コミ
位置情報を検出しておすすめを出す表示方法で見ていっているとき、なんとなく見覚えのある顔がでてきて、他の写真もよくみると学生時代の同級生でした。
おすすめに表示された人物が以前職場で一緒だった同僚でした。顔写真で「あれ?」と思い自己紹介文や居住地、趣味の内容を見て確信。さらに、職業欄に書かれていた会社の業種、そしてその会社で何を担当しているかという点まで一致しており、間違いないと判断してすぐにプロフィールを閉じました。
年齢や居住地や趣味で検索をかけたら、会社の別部署の人が結果に出てきました。顔写真や自己紹介や居住地でその人だなと気づきました。
さらに興味深いのが、顔を隠していたり顔の一部しか載せていなくても、知り合いだと気づくケースもあるということです。
▼顔写真以外で知り合いに気づいた人の口コミ
同じ県の5歳前後の人を検索していたら、顔写真はなかったものの見覚えのある車が写っていました。どこかで見たことがあるなと思い出すと、同じ会社の人でした。
大学のサークルの同級生からいいねが来たことがあります。お互い顔を隠していたので向こうは気づかなかったと思いますが、私は服装や雰囲気で気づきました。
おすすめ欄をスワイプしていたら、知り合いが鏡の前で自撮りをしている写真が出てきた。顔の下半分はスマホで隠していたが、知り合いだとすぐわかった。また、その人の家の近くで撮られたであろう写真や、職業で知り合いだと確信した。
服装や持ち物、近所の写真などから身バレする可能性もあるので、プロフィールを公開しつつ身バレを防止したい場合は、顔写真以外の情報にも気をつけましょう。
身バレ防止のための具体的なプロフィールの書き方や効果的な方法は、次のパートでご紹介します。
無料でできる!マッチングアプリの身バレ対策
マッチングアプリで身バレを防ぐために、特に効果的な対策を4つご紹介します。
- アプリの身バレ防止機能を使う
- 顔バレしない写真を選ぶ
- プロフィールに個人が特定される情報を載せない
- 知り合いを見つけたらブロックする
アプリの身バレ防止機能を使う
今回紹介する対策の中でも、一番確実かつ簡単に身バレを防ぐ方法は、アプリの身バレ防止機能を使うことです。
先述のアンケート結果からわかるように、知り合いにバレる原因は「検索結果・おすすめに出てきた」「足跡がついていた」「顔写真やプロフィールでわかった」ケースがほとんど。
身バレ防止機能を使えば、それらの原因をすべて排除できます。
▼身バレ防止機能でできること
- 検索結果やおすすめに自分が表示されなくなる
- 相手のプロフィールを見ても足跡が残らない
- 「自分からいいねした人」だけにプロフィールを公開できる
上記は本記事で紹介する全てのアプリに共通する機能ですが、Omiaiだけ唯一追加料金なしで利用できます。
一方、身バレ防止機能には「出会いのチャンスが減る」というデメリットもあります。検索結果やおすすめで自分が表示されなくなるため、自分からいいねした人としか出会えなくなるのです。
しかしユーブライドやペアーズなど一部のアプリでは、プロフィールを全体公開しつつ顔写真だけ特定の相手に見せることも可能なので、出会いのチャンスをある程度広げることができます。(※ペアーズは女性のみ)
バチェラーデートのように会員全員がプロフィール非公開のアプリもあるので、自分に合った身バレ防止ができるアプリを選びましょう。
顔バレしない写真を選ぶ
「知り合いにバレるのは嫌だけど、身バレ防止機能はできるだけ使いたくない...」という方は、まずは顔がわかりづらい写真を選ぶようにしましょう。
先述のアンケートでは41%が顔写真でバレているので、顔がわからないようにすれば身バレする確率はかなり減ります。
写真選びのポイントは、「雰囲気が伝わる写真」を選ぶこと。
例えば男性の場合、女性に「この人、雰囲気イケメンだな❤︎」と感じさせるような写真を選びましょう。雰囲気イケメンとは、髪型や服装、アクセサリーなど、顔以外の要素を魅力的に演出した男性のことです。
女性も同様に、髪型や服装で「雰囲気美人」と思われるような写真を選ぶことが大切です。
「本当に顔を出さずに、雰囲気だけでモテるの?」と思われるかもしれませんが、実際には多くの男女が雰囲気で異性を選んでいます。
いまいちイメージが湧かない方は、「雰囲気イケメン」「雰囲気美人」で検索し、自分の体型や好みに合ったスタイルのモデルを参考にしてみてください。
プロフィールに個人が特定される情報を載せない
先述のアンケートでもあったように、顔写真以外の些細な情報でも身バレする可能性があります。
特に以下の項目は身バレしやすいので、プロフィール項目や自己紹介文で詳細を載せないように注意。
- ニックネーム
アルファベット1文字や、本名と全く関係ないニックネームにする - 居住地・勤務先・学校
「渋谷」や「〇〇駅」、「〇〇大学」など固有名詞は避け、都道府県の記載にとどめる - 職業
「エンジニア」、「出版社」など具体的な職種名ではなく、「IT関連」「メディア系」など抽象的な表現にする
また、見落としがちなのが「顔以外の写真」です。
顔が写っていなくても、近所の写真や服装、持ち物、他のSNSに載せたことがある写真も個人を特定する手掛かりになります。
そのため、自己紹介文・プロフィール項目・写真それぞれで身バレする情報を載せないよう心がけましょう。
知り合いを見つけたらブロックする
検索やおすすめで知り合いを見つけた場合、相手をブロックすることで、相手の画面に自分が表示されなくなります。ブロックしたことは相手には通知されません。
また、知り合いのプロフィールに足あとを付けてしまった場合でも、ブロックすれば自分の足あとが削除されます。
ブロックによって身バレを未然に防ぐことができるので、知り合いを見つけたら即ブロックしましょう。