こんにちは!編集部のともきです。
今回は僕が長期間使っても身バレすることなく活動でき、そして保育士さん・看護師さんなど美人女性と出会えたマッチングアプリを紹介します!
本当に選び抜いた2つのアプリなので、ぜひ参考にしてみてください。
身バレしない!実際に僕が使って美人女性と出会えたマッチングアプリ
僕が使ったマッチングアプリの中でも、身バレを防ぎながら保育士さん・CAさんなど美人女性と出会えたのはこの2つです!
- 身バレ防止
- 価格
- プチ体験談
アプリ | 身バレ防止機能 | リンク |
---|---|---|
プライベートモード(1,660円)を使うと、異性の検索画面に表示されなくなる。一度買えばタップルを退会するまで使い放題。 | ||
身バレ防止機能はないけど、アプリの仕組みでデートする相手にしか顔やプロフィール情報が知られない。異性からの検索でバレることはない。 |
アプリ | 有料プランの価格 | リンク |
---|---|---|
女性:無料 男性:月額3,700円 (1ヶ月/web版) ※月額3,700円が無料or半額になる方法あり |
||
女性:無料 男性:月額9,800円 (1ヶ月/web版) |
アプリ | プチ体験談 | リンク |
---|---|---|
3日使って70人以上とマッチングして、1日1人ずつ(計3名)とデートできた!気軽に会いたい系の女性がたくさんいるから、話が早くて当日に会うことも多い! | ||
バチェラーデートは1ヶ月使って4人の女性と会ったけど、美人揃いだった!アプリが日程調整・お店選びまでしてくれるから、メッセージなしでデートができる! |
それぞれの「タップル」と「バチェラーデート」についてより詳しく紹介しますね。
「タップル」たくさんの女性と出会いたい男性向け
タップル
【タップルがおすすめな人】
・恋人を作りたい20代
・20代の恋人が欲しい人
・直接会って仲良くなりたい人
・たくさんマッチングしたい人
真剣度 | 会員数 | 主な年齢層 |
---|---|---|
★★★★☆ | ★★★★★ | 20~40歳(20代が中心) |
■タップルの身バレ防止機能「プライベートモード」
価格:1,660円
効果:女性の検索画面に表示されなくなるからバレない!
アプリ内で100ポイントと交換できて、価格は1,660円(100ポイント分)です。
タップルの身バレ防止機能は、一度買えば退会するまでずっと使えます!
そして、自分のプロフィールを見られるのは
- 自分が「いいかも」した相手
- マッチングした相手
のみ。
つまり、自分からアプローチした人にしかプロフィールを見られなくなるんです。
ただ、異性からのいいかもが来なくなるのが難点。なのですが、アプリは基本的に男からアプローチする仕組みなのであまり問題なし!
実際に僕は身バレ機能を使いなら3日で70人以上とマッチングできました!
■【体験談】タップルを始めた初日から即デート!
タップルを使っているのは20代が中心で、特に20歳〜24歳くらいの女性が多いです。
僕の印象では、大学生・看護学生〜28歳の保育士さん・看護師さんがたくさんいました。
そして、年齢層が若いからか、実際に会った女性は「当日中にすぐ会える人」「気軽に会える友達」といった男性を探している人がほとんど。
そのためか、僕はタップルを使い始めた初日に女性とデートできちゃいました!
今まで色んなアプリを使ってきましたが、当日にデートできるなんて初めてでビックリしました。
あと、タップルには「おでかけ」という機能があり、デート相手を募集している女性に「僕、あなたとデートしたいです!」と応募できるんです。
当時はこのおでかけ機能を使って、よくデートしていました!
特に金曜の夜・土曜・日曜の3日間は募集が増えるので、即デートするチャンスですよ!
■タップル、実は無料で使えるんです
タップルを含めマッチングアプリって、月額プランに課金しないとメッセージができなんですよね...
でも、タップルには月額3,700円払わないと使えない機能を無料にする方法があります!
その方法は、タップル内で紹介されている外部サービスに登録することです。
例えば、外部サービスの1つに「U-next」という動画配信サービスへの無料登録で、登録を済ませると9日間メッセージ&おでかけ機能が使い放題になります。
身バレ機能を使った際のイメージとしては、
身バレ機能(1,660円)+1ヶ月プラン(3,700円)=5,360円
身バレ機能(1,660円)+1ヶ月プラン(3,700円)=1,660円
と、必要なのは身バレ機能を買う分の1,660円だけ。
あとはメッセージし放題&おでかけ機能を使い放題です!
9日間なら土曜に始めたとして、
土:1人
日:1人
金:1人
土:1人
日:1人
で、合計5人とデートすることも可能です。
たくさんの女性とデートしたい方はタップルを、まずは無料で使ってみてください!
「バチェラーデート」選ばれた美人とのデートを楽しみたい男性向け
バチェラーデート
【バチェラーデートを使うべき人】
・ハイスペックの人と出会いたい人
・まずはデートを楽しみたい人
・デートのセッティングを自動で組んでほしい人
真剣度 | 会員数 | 主な年齢層 |
---|---|---|
★★★☆☆ | ★★★★☆ | 20~30歳 |
■アプリの仕組み上バレない
バチェラーデートには身バレ防止機能はありません。ただ、アプリの仕組み上バレないようになっています。
どういうことかと言うと、バチェラーデートはデート当日まで相手の顔が分かりません。つまり、デートする相手が知り合いでなければバレることはないんです。
それでも、「もし、知り合いも登録していたらどうしよ...」と心配する人もいると思いますが、ほぼ心配無用です。
バチェラーには審査があって、女性の場合は美人以外は登録不可。
知り合いに美人がいる人はバッタリ会うかもだけど、確率としてはかなり低いはずです。
だから、バチェラーデートで身バレすることはめったにないと思ってもらってOKです!
■【体験談】バチェラーデートで1ヶ月で4人の美女とデート!
バチェラーデート、本当に美人が多いです!
僕が実際にあったのは、秘書さん、CAさんとか!みんなバチェラーじゃないと会えないだろうなと思う人ばかりだった!
ちなみに週1回のデート保証があるから、課金したけど出会えないなんてことはない!あと基本はメッセージもしなくて良いので、当時メッセージが面倒だなと思っていた自分が使いやすかった!
その理由は、審査に通過した人のみが運営から登録を許させる、選ばれた者同士が出会う場所だから。
といっても、社長や医者のようなハイスペックでない男性も登録できていると話を聞いたので、試しに登録してみるのもありです。
自分も「審査通るかわからないけど、試しにやってみよ〜」くらいで始めたら通りました笑
デート相手は、自分が設定した条件(年齢、職業など)に当てはまる人をアプリ(AI)が選んでくれて、日程調整・お店選びもやってくれます。
だから、自分は当日に指定された場所へ行くだけ。
そしてドタキャンされることもほぼありません。理由はドタキャンするとキャンセル料という名の罰金が発生するからです。
だから、
- とにかく美人と会いたい
- メッセージがめんどう
って人はバチェラーデートを使ってみてください!
職場の知り合い・友達にバレないマッチングアプリの身バレ対策3つ
大手マッチングアプリの身バレ防止機能の特徴や料金を見て、身バレせずに利用できる自信が付いたのではないでしょうか。
マッチングアプリで身バレしたくない方に向けた、身バレ防止機能を使う以外の対策もいくつかあります。ここでは、マッチングアプリで身バレしない方法を3つ紹介します。
- 身バレ防止機能を使う
- メイン写真は顔がはっきり見えない写真にする
- 本名・居住地・最寄り駅・職場などを記載しない
1.アプリの身バレ防止機能(プライベートモード)を使う
1つ目は、身バレ防止機能を使うことです。本記事で紹介したように、多くのマッチングアプリに身バレ対策ができる機能が備わっています。
自分がいいねした相手にだけプロフィールを公開したり足跡を残さないようにしたりすれば、知り合いにバレる心配はありません。
過去に自分から足跡を付けた相手には、身バレ防止機能使用後もプロフィールが公開されるアプリが多いです。しかしwithのVIPオプション内のプライベートモードなら、過去に自分から足跡を付けた相手にもプロフィールを非公開にできます。
Omiaiは、無料でプロフィールの公開範囲設定や足跡のオンオフも選べます。身バレ防止機能だけを使いたい方は、Omiaiがおすすめです。
2:メイン写真は顔がはっきり見えない写真にする
2つ目は、プロフィールのメイン写真に顔を載せないことです。
理由は、プロフィール写真がきっかけで知り合いにバレる人は多い傾向だからです。「この人知り合いに似てるな、もしかして…」と気付かれてしまい、プロフィールを見られるケースはよくあります。
そのため、メイン写真には顔がはっきり見えない写真を登録し、サブ写真で顔が分かる写真を載せるのがおすすめです。例えば、横顔や少し下を向いている写真などであればバレにくいです。
しかしメイン写真に顔写真を載せるほうが異性の目に留まりやすいため、顔がはっきりわからなくても雰囲気が伝わる写真を選びましょう。
3:プロフィールに個人情報を記載しない
本名や居住地などの個人情報(本名・居住地・最寄り駅・職場)を記載しないことも、マッチングアプリで知り合いに身バレしないための対策の一つです。
あなたの情報を知っている友人や職場の人にプロフィールを見られた場合、個人情報からバレる場合があるからです。
以下の行動は、知り合いにバレるきっかけになるため気を付けましょう。
- 本名と同じイニシャルや下の名前で登録する
- 「〇〇県〇〇市出身で、今は△△に住んでいます」と記載する
- 「○○駅の近くで働いています」と記載する
また、田舎にお住まいでマッチングアプリを利用する方は、市町村までプロフィール入力をすると身バレする可能性が高いです。住んでいる都道府県のみ登録して、市町村は登録しないほうがいいでしょう。
身バレ対策をしてもマッチング数を減らさないコツ
プライベートモードを使ってプロフィールの公開をオフにすると身バレの可能性は減りますが、出会いのチャンスは減ります。
そこで、身バレ対策を行ってもマッチング数を減らさずに恋人を作るコツをここで紹介します。
- プロフィール項目・自己紹介文は全て埋める
- 自分から積極的にいいねする
プロフィール項目・自己紹介文は全て埋める
マッチングを減らさないためには、プロフィールの作成に力を入れることが大切です。
理由は、自分からいいねした相手にしかプロフィールを見てもらえないため、興味を持たれないとマッチング成立しないからです。
身長・たばこは吸うか・年収・性格などを選択する詳細プロフィールは、全て埋めましょう。自分がどのような人なのか、相手に伝わりやすくなります。
また、自己紹介文は「話してみたい」と思われるような内容を意識して丁寧に作成しましょう。好きなことや興味のあること、理想の恋愛像などを細かく記載すると、あなたと同じ価値観の人が興味を持ってくれるはずです。
自分から積極的にいいねする
自分から積極的にいいねすることも、マッチング率を下げないコツです。
身バレ防止機能を使うと相手からは一切いいねをもらえなくなるため、自分から多くの異性にアプローチする必要があるからです。
1日に使えるいいね数は全て使う勢いで、多くの異性にいいねしましょう。いいねした相手と必ずマッチングできるわけではないため、こまめにアプリをチェックして気になる異性を見つけたら迷わずいいねすることが大切です。
なぜマッチングアプリで身バレするのか?原因2つを解説
そもそもなぜマッチングアプリで身バレするのか、何がきっかけでバレるのか気になる方もいるのではないでしょうか。
マッチングアプリで身バレする原因は、以下です。
- SNSに載せたことがある写真をプロフィールに設定していた
- 個人が特定されやすい情報を載せていた
マッチングアプリに登録しても、電話番号を知っている人やLINEで繋がっている人に通知が行くことはありません。
そのため、偶然見つかる以外に身バレする原因はないといえます。
異性のプロフィールを検索していて、たまたま知り合いに似ている人を見かけてプロフィールを見たら本人だった、というケースはよくあります。
また、居住地や距離で絞り込み検索をして知り合いが表示され、プロフィールを見てしまう人もいるでしょう。
マッチングアプリに登録する際は、SNSに載せていない写真をプロフィールに使う、居住地や職業・学校名などの個人情報を載せないほうがいいです。
マッチングした相手とメッセージ交換をする中で、学校名や細かい居住地などを教えれば身バレする可能性は低くなります。