韓国人と出会える・話せるマッチングアプリ

【韓国人と出会えるアプリ】韓国人夫とマッチングアプリで出会った私が紹介!注意点も解説

結論を言うと…アプリ選びと使い方に気をつければ、韓国人に出会える確率は高い!!

実際にマッチングアプリで、韓国人の夫を見つけた私の経験から言えるので間違いないです。

しかし、韓国人と出会いたい目的は人それぞれ。そこで本記事では、韓国人と本当に出会えるおすすめアプリを目的別に紹介します!

【目的別】韓国人男性・女性と出会えるマッチングアプリ

▼韓国人が多く登録している・実際に出会えたおすすめマッチングアプリ4選

  • 特徴
  • 韓国人会員
  • 安全性
  • 料金
アプリ 使ってわかった特徴 韓国人会員数 安全対策 料金 リンク

with
with

■韓国人の恋人探しならコレ!

90%以上が真剣な出会いを求めているから韓国人の彼氏・彼女が欲しい人向け。日本人と交際したい20〜30代の韓国人が多く、恋愛に発展しやすい。

■会員数【多】
男性:約3,000人
女性:約2,000人

■安全度【高】
・24時間365日監視体制
・公的な書類による年齢確認
・個人情報セキュリティマーク取得

男性3,960円/月
女性0円

ペアーズ
ペアーズ

■韓国人の友達〜恋人まで幅広い出会いを望むなら!

登録者数最多アプリだから、韓国人との出会いも多い。韓国版ペアーズ「페어즈」もあるので、韓国人からの認知度も高い。

■会員数【多】
男性:約4,000人
女性:約700人

■安全度【高】
・24時間365日監視体制
・公的な書類による年齢確認
プライバシー認証マークTRUSTe取得

男性3,700円/月
女性0円

Omiai
Omiai

■韓国人の結婚相手を探すなら!

日本人と結婚したいという日本在住の韓国人が多い。真剣なパートナー探しをしたい人におすすめ。またイケメンが多いアプリと評判。

■会員数【中】
男性:約150人
女性:約50人
■安全度【高】
・公的身分証による年齢確認の義務化
・365日対応のカスタマーケア
・不審なユーザーへの対処

男性3,900円/月
女性0円

タップル
タップル

■共通の趣味で気軽に繋がれる韓国人を見つけたいなら!

趣味タグで話が合う人と気軽に繋がれる。気軽に出会いたい・韓国人の友達〜恋人が欲しい人におすすめ。

■会員数【多】
男性:非公開
女性:非公開

■安全度【高】
・24時間365日監視体制
・LINE電話で相談可能
・公的証明書による年齢確認・身分証提出の確認あり

男性3,700円/月
女性0円

< 記事を書いた人 >

スピカ編集部:瀬名 南
●編集部:瀬名 南

スピカ編集部。大学時代のインターンをきっかけに、3年以上にわたり恋愛メディアの運営に携わる。20代女性ならではの視点と、60人以上の男性と会った経験を活かし、アプリに関する情報を発信。

サナさん
●インタビュイー:サナさん(32歳/女性)

学生時代に観た韓国ドラマをきっかけに韓国に夢中になり、マッチングアプリで理想の韓国人夫に出会った筆者が、「韓国人と出会いたい」「マッチングアプリで本当に出会えるの?」と思っている方へ本記事をお届けします!

【アプリ別解説】韓国人会員の探し方と使ってみた結果

サナさんサナさん

マッチングアプリで韓国人と出会うことは、実際に可能です!10年のマッチングアプリ経験を持つ筆者が、実際に使用してみた結果をお伝えします。

韓国人との出会いを探すなら、アプリによって特徴が異なるため、目的に合わせた選択が重要です。以下では、各アプリの特徴と、韓国人ユーザーとの出会い方を詳しく解説します。

【恋活向け】性格重視の真剣な出会いを求める韓国人が集まる、with

with

会員数 累積1000万人以上
(2024年2月度 with公式調べ)
料金 男性:3,960円/月
女性:無料
利用目的 恋愛・結婚
安全対策

24時間365日の監視体制
公的証明書による本人確認必須
悪質ユーザーの対処

運営 株式会社with
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
withの特徴
  • 性格診断に基づくマッチングシステムを採用
  • 韓国人会員数:約2,000〜3,000人
  • 趣味や価値観で相性の良い相手を見つけられる「好みカード」機能

withには多くの韓国人会員が登録しており、その多くが真剣な出会いを求めています。

約2,000〜3,000人の韓国人会員が在籍しているため、様々な価値観や特徴を持つ方との出会いの可能性が広がります。

サナさんサナさん

withの最大の特徴は、性格診断に基づいたマッチングシステムです。価値観や性格の相性を重視した独自のシステムにより、外見だけでなく内面からマッチする相手との出会いをサポートしています。

withで韓国人を探す方法
  • 「好みカード」機能で「韓国」をキーワードに検索
  • 出身地から「韓国」「大韓民国」で検索

「好みカード」機能を使えば、韓国文化に興味がある人やK-POP好きなど、共通の趣味を持つ相手を効率的に見つけることができます。

日本在住の韓国人も多く、実際に会って交流を深めやすいことが特徴のwithで、韓国人の恋人を探してみてください!

withのアプリアイコン

with無料登録はこちら

iOS

4.2★★★★☆

Android

3.7★★★★☆

以下では、実際にwithで韓国人に出会ったことのある方に聞いた体験談を紹介します。

▼体験談を紹介

女性(25歳)

韓国人の彼氏が欲しいと思い、withを使い始めました。性格診断の結果、趣味や価値観が合う相手がピックアップされ、K-POP好きな韓国人男性とマッチング!
初デートでは、好きなアーティストの話題で盛り上がり、自然な流れで次のデートの約束もできました。相性が良いと感じられたのは、性格診断のおかげです。

 

女性(29歳)

プロフィールに「韓国ドラマが好き」と書いていたら、韓国人男性からいいねがきました。性格診断でも相性が良いと出たので、チャットをスタート。彼は日本語も上手で、韓国語を勉強している私にとても親切でした。デートを重ねるうちに、お互い惹かれ合い、交際が始まりました!

 

サナさんサナさん

withの性格診断は、相手の内面や価値観を知るきっかけになり、特に韓国文化に興味がある方には最適です。K-POPや韓国料理など、趣味が一致すると自然と距離が縮まるので、相性重視のマッチングが成功のポイントですね!

withの基本スペック表
運営 社名 株式会社with
上場 非上場
(enitoグループ)
サービス開始 2015年
概要 利用目的 恋活
婚活
会員数 1000万人
(*2024年2月度 with公式調べ)
年齢層 20代〜30代前半が中心
料金 登録料 インストール:無料
男女共に登録:無料
男性プラン 月額3,960円
(Webブラウザ決済の場合)
女性プラン 基本機能 全て無料
有料オプション ・VIPオプション
(便利な機能が追加される)
キャンペーン・割引
安全 本人確認の方法 18歳以上かを年齢確認
対象の本人確認書類 ・運転免許証
・健康保険証
・パスポート
・マイナンバーカード(紙製の通知カード不可)
個人情報の保管期間 退会後90日で削除
活動中のメッセージ内容も3ヶ月経過で削除
カスタマーサポート メールでの問い合わせが可能
監視体制 24時間365日常時監視体制
機能 独自機能 ・ムービー形式でプロフを見れる
・「性格診断」で相性の良い相手を探せる
・モテ度=プロフィール完成度を数値で見れる
・メッセージ返信率が高い人を絞れる(有料)
通話機能 ◯:マッチングしメッセージを5往復後に利用可能
身バレ防止機能 ◯:有料オプション
婚活に関わる情報 プロフィール項目
機能 ×

続きを見る

閉じる

with公式

【幅広い出会い】日本最大級の会員数を誇るペアーズ

ペアーズ

会員数 累計2000万人
料金 男性:3,700円/月
女性:無料
利用目的 恋愛・結婚
運営 株式会社エウレカ
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
ペアーズの特徴
  • 累計2,000万人以上が利用する国内最大級のアプリ
  • 韓国人会員数:約4,000人以上
  • 「マイタグ」機能で趣味や価値観が合う相手を探すことが可能

ペアーズは、国内最大級の会員を誇るマッチングアプリで、友人作りから真剣な出会いまで、多様な出会いの可能性を提供しています。

サナさんサナさん

国内会員数が多いことに加え、韓国版「페어즈」もリリースしているため韓国での知名度も高く、日本在住の韓国人の利用者も多数見られます!

ペアーズで韓国人を探す方法
  • 出身地を"大韓民国"で検索
  • 話せる言語で"韓国語"を選択して検索
  • 「#マイタグ」から「#韓国」関連のコミュニティを探す

以下は、出身地から検索する具体的な手順です。↓

ペアーズで韓国人を探す方法ペアーズでお金持ちを検索した結果

検索結果として、韓国人男性は4,000人以上、韓国人女性は300人以上が確認できました。年齢層は、20〜30代に多く利用されています。

マイタグ機能では「#韓国」で検索することで、韓国に関連するコミュニティに参加している利用者を見つけることができ、この機能により、共通の趣味や関心を持つ相手との出会いが期待できますよ!

マイタグ機能の詳細について>>

ペアーズのアプリアイコン

ペアーズ無料登録はこちら

iOS

4.2★★★★☆

Android

3.3★★★☆☆

以下では、実際にペアーズで韓国人に出会ったことのある方に聞いた体験談を紹介します。

▼体験談を紹介

女性(27歳)

ペアーズで「韓国」をキーワードに検索して、韓国人男性とマッチングしました。彼は日本語が話せて、韓国語の勉強をしている私にも親切でした。初デートでは、韓国料理店でお互いの好きな料理をシェア。会うたびに彼の優しさに触れ、付き合うことを決めました。

女性(30歳)

韓国ドラマに詳しい韓国人男性とペアーズで知り合いました。共通の趣味があると、デートのプランもスムーズでした。一緒に韓国料理を食べたり、韓国語を教え合ったりして、文化交流も楽しめました。彼の誠実な性格に惹かれて、今は真剣交際中です。

サナさんサナさん

私も、韓国文化が好きな相手と共通の話題で盛り上がることで、関係が深まった経験があります。タグ検索や出身地設定を活用するだけで、理想的な相手と簡単に繋がれますよ。特に、韓国語や文化を学んでいる方には、この方法が効果的です!

ペアーズの基本スペック表
運営 社名 株式会社エウレカ
上場 上場グループ会社
(NASDAQ上場のMatch Groupの一員)
サービス開始 2012年
概要 利用目的 恋活
婚活
会員数 2000万人
年齢層 20代〜30代が中心
料金 登録料 インストール:無料
男女共に登録:無料
男性プラン 月額3,700円
(Webブラウザ決済の場合)
女性プラン 基本機能 全て無料
有料オプション ・プライベートモード(こっそり活動)
・レディースオプション(女性のみ)
・プレミアムオプション(男性のみ)
・Pairsコンシェルジュ(プロに婚活相談)
・コミットメンバーシップ(真剣婚活用)
・ポイントの個別購入(便利な機能が追加される)
キャンペーン・割引 ×
安全 本人確認の方法 18歳以上かを年齢確認
実在している人物かを確認(顔画像送信)
対象の本人確認書類 ・運転免許証
・健康保険証
・パスポート
・マイナンバーカード(紙製の通知カード不可)
個人情報の保管期間 退会後90日で削除
活動中のメッセージ内容も3ヶ月経過で削除
カスタマーサポート メールでの問い合わせが可能
監視体制 24時間365日常時監視体制
機能 独自機能 ・マッチング前の異性と5分の通話ができる
・男女混合で15分のビデオ通話ができる
・現在地から10km〜100kmで検索可
・婚活のプロに相談ができる
・1年以内の結婚を目指したプランがある
通話機能 ◯:マッチング後にビデオデート可能(初回15分、2回目以降60分)
身バレ防止機能 ◯:有料オプション
婚活に関わる情報 プロフィール項目
機能 ◯:婚活のプロに相談ができる(有料)

続きを見る

閉じる

ペアーズ公式

【婚活向け】日本在住の韓国人が多いOmiai

Omiai

会員数 累計会員数1,000万人
※2024年7月時点
料金 男性:3,900円/月
女性はすべて無料
利用目的 恋愛・結婚
安全対策 公的証明書による年齢確認
24時間365日対応の監視体制
通報システムを導入
(通報された人にイエローカードを添付)
サクラゼロ宣言
運営 株式会社Omiai
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
Omiaiの特徴
  • 結婚を視野に入れた恋愛を求める韓国人が多数
  • メインユーザー層は30代〜
  • 写真審査が厳格で、プロフィールの信頼性が高い

Omiaiは結婚を視野に入れた出会いを提供するアプリとして知られています。会員の半数が結婚を意識した活動を行っており、特にアラサー世代の真剣な出会いの場として機能しています。

サナさんサナさん

韓国人男性の登録者数は約150人と、他のアプリと比較すると少数です。しかし、この特徴がかえって差別化となり、より理想に近い相手との出会いを見つけやすい環境となっています。また、女性は無料で利用できるため、気軽に始められる点も魅力です。

Omiaiで韓国人を探す方法
  • 検索の「こだわり条件」から出身地を『大韓民国』に設定
  • キーワード検索で「韓国人」と入力

Omiaiで韓国人を探した結果

Omiaiで韓国人を探した結果実際の検索結果では、韓国人男性は150人以上、韓国人女性は20人以上が確認できました。登録者数は比較的少数ですが、その分マッチング率が高く、質の高い出会いが期待できます。

婚活目的の利用者が約半数と多いため、安定した職業や将来のビジョンを持った方との出会いが多いことも特徴的です。

Omiaiのアプリアイコン

Omiai無料登録はこちら

iOS

3.9★★★★☆

Android

3.4★★★☆☆

以下では、実際にOmiaiで韓国人に出会ったことのある方に聞いた体験談を紹介します。

▼体験談を紹介

女性(32歳)

結婚を視野に入れてOmiaiを始めました。出身地で検索して、安定した職業を持つ韓国人男性とマッチング。価値観や将来のビジョンを話し合ううちに、彼の真面目な姿勢に惹かれました。交際半年でプロポーズされ、現在は幸せな結婚生活を送っています。

女性(35歳)

Omiaiで出会った韓国人男性は、日本で働くエンジニアでした。プロフィールがしっかりしていたので安心感があり、メッセージのやり取りも真剣でした。初デートでは将来についての話もでき、その誠実さに惹かれて交際をスタートしました。

サナさんサナさん

私プロフィールやメッセージのやり取りで信頼感を築けるのが、Omiaiの大きな魅力ですね。真剣に将来を見据えた出会いを求めている方には特におすすめです!

Omiaiの基本スペック表
運営 社名 株式会社Omiai
※エニトグループ
上場 非上場
サービス開始 2012年
概要 利用目的 恋活
婚活
会員数 1,000万人
(※2024年7月時点)
年齢層 20~30代が中心
料金 登録料 男女共に無料
男性プラン 月額3,900円
(※クレジットカード決済の場合)
女性プラン 基本機能全て無料
有料オプション プレミアムパッケージ
キャンペーン・割引
安全 本人確認の方法 顔画像と有効な証明書(eKYCの導入)
対象の本人確認書類 ・国内発行の免許証
・日本のパスポート
・在留カード
・マイナンバーカード
個人情報の保管期間 退会後90日間経過後に個人情報を削除
カスタマーサポート メールでの問い合わせが可能
監視体制 ・24時間の365日の監視
・禁止事項に当てはまる場合にイエローカードでの警告
機能 独自機能 ・「イエローカード」違反者のプロフにマークがつく
・無料で使える「プロフ非公開」機能
・調べた言葉をプロフに書いている人に絞れる「キーワード検索」
・「ミッション」クリアで一定期間無料でメッセージ可能
通話機能 ◯:オンラインデート(通話機能)
身バレ防止機能 ◯:無料で利用可能
婚活に関わる情報 プロフィール項目
機能 ×

続きを見る

閉じる

Omiai公式

【趣味活向け】共通の趣味で気軽に繋がれる韓国人が見つかる、タップル

タップル

会員数 2000万人
料金 男性:3,700円/月
女性はすべて無料
利用目的 デート・恋愛
安全対策 公的証明書による年齢確認
24時間365日対応の監視体制
不審なユーザーの取り締まり
カスタマーサポートあり
運営

株式会社タップル

インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
東証一部上場企業である株式会社サイバーエージェントのグループ企業

タップルの特徴
  • 友達〜恋人探しまで気軽な出会いを求める韓国人が多い
  • メインユーザー層は20代〜
  • 「趣味タグ」から、共通の趣味をもつ相手を検索できる

    タップルは、すぐに会える人を探せすことができ、友達作り〜恋活にぴったりのアプリとして知られています。

    具体的には、最小限のやり取りでデートに直結できる「デートプラン機能」や、24時間以内にデートできるお相手が見つかるといった「おでかけ機能」があり、利用者からも高く評価されています。

    サナさんサナさん

    タップルでは、自分が興味のある趣味タグから相手を探すことで、同じ趣味をもつ韓国人と出会うことができます。
    同じ趣味を楽しめる韓国人の友達〜恋人が欲しい方におすすめです。

    タップルで韓国人を探す方法
    • ホーム画面下の「さがす」から右上の虫眼鏡をタップ
    • ”韓国”と入力して検索
    • プロフィール文を見て韓国人を探す

    タップルで韓国人を探す方法

    タップルでは、出身地が国内以外であると「その他」としか表示されないため、「趣味タグ」機能を利用する方法が一番効率よく韓国人を探せます。

    また、以下のようなキーワードでも多くの韓国人会員がヒットしました。同じ趣味を持つ相手を探したい方は、ぜひ試してみてください!

    ▼検索するタグの例

      • 「K-POP」
      • 「韓国ドラマ」
      • 「韓国料理」
      • 「韓国旅行」
    サナさんサナさん

    タップルの韓国人会員数は分かりませんが、総会員2,000万人を超える大手アプリのため、韓国人会員の人数も多いと考えられます。実際に調べてみると、日本に住んでいる韓国人だけではなく、韓国に住んでいる方も1割ほどいるといった印象でした。

    タップルのアプリアイコン

    タップル無料登録はこちら

    iOS

    4.1★★★★☆

    Android

    3.4★★★☆☆

    以下では、実際にタップルで韓国人に出会ったことのある方に聞いた体験談を紹介します。

    ▼体験談を紹介

    男性(29歳)

    タップルの趣味タグに「韓国料理」を設定していたら、韓国人女性とマッチングしました。彼女が料理好きで、韓国の家庭料理を教えてくれることに。初デートでは、食材探しや料理を通じて自然に会話が進み、今でも趣味を共有する良い関係が続いています。

    女性(26歳)

    タップルで「K-POP」や「韓国旅行」のタグを追加して検索したところ、韓国在住の男性とマッチング。初めてのデートはカフェでお互いの好きなアーティストや旅行先について話し、大いに盛り上がりました。共通点が多かったため、すぐに親しい友人のような関係になり、自然に恋愛に発展しました。

    サナさんサナさん

    私も趣味をきっかけに韓国人と仲良くなり、夫との出会いにも繋がりました。『韓国料理』や『K-POP』などのタグを活用すれば、話題に困ることもなく、会話がスムーズに進みます。同じ趣味を持つ人と楽しく出会いを始められるので、気軽に試してみてほしいです!

    タップルの基本スペック表
    運営 社名 株式会社タップル
    ※サイバーエージェントの100%子会社
    上場 -
    サービス開始 2014年
    概要 利用目的 恋活
    婚活
    会員数 2000万人
    年齢層 20代が中心
    料金 登録料 インストール:無料
    男女共に登録:無料
    男性プラン 月額3,700円
    (※Webブラウザ決済の場合)
    女性プラン 基本機能全て無料
    有料オプション スタンダードプラン
    (使える機能が増える上位プラン)
    キャンペーン・割引
    安全 本人確認の方法 ステップ1:18歳以上の確認
    ステップ2:メイン写真が本人であることを確認
    対象の本人確認書類 ・運転免許証
    ・パスポート
    ・マイナンバーカード
    ・住民基本台帳カード
    ・在留カード
    ・特別永住者証明書
    ・障がい者手帳
    個人情報の保管期間 ・退会後の会員情報の保管期間は90日間
    ・やりとりがない相手とのメッセージ保有期間は6ヶ月(180日)
    カスタマーサポート メールでの問い合わせ・LINE電話での相談
    監視体制 24時間365日常時監視体制
    機能 独自機能 ・デートや通話相手を募集できる「おでかけ機能」
    ・共通点がある異性を探せる「タグ」
    ・「ミッション」達成で無料でメッセージ可能(男性のみ)
    通話機能 ◯:本人確認ステップ1完了で利用できる
    身バレ防止機能 ◯:プレミアム会員のみ
    婚活に関わる情報 プロフィール項目
    機能 ×

    続きを見る

    閉じる

    翻訳機能付きの日韓特化型アプリ【Dramatch】

    dramatch

    会員数 非公開
    料金 男性:3,400円/月
    女性:無料
    利用目的 言語交換・文化交流・恋愛
    運営 株式会社ビアッジオ / Viaggio inc.
    インターネット異性紹介事業届け出済み
    Dramatchの特徴
    • 韓国人に特化した出会いに対応
    • リアルタイム翻訳機能を搭載
    • 韓国在住の韓国人との交流が可能

    Dramatchは、韓国国籍と日本国籍の方のみが利用できる日韓特化型のマッチングアプリです。韓国在住の韓国人との出会いを探す方や、韓国語学習のパートナーを見つけたい方に適しています。

    サナさんサナさん

    リアルタイム翻訳機能付きのチャットやビデオ通話により、韓国語が話せない方でもスムーズなコミュニケーションが可能です。

    ただし、地方在住者は相手が見つかりにくい傾向があります。また会員数が少ないため、業者(サクラ)と思われるアカウントが入り込みやすい環境です。

    そのため、安全性を重視する場合は、既に紹介した大手マッチングアプリ(with・ペアーズ・Omiai・タップル)の利用をおすすめします。

    Dramatchで韓国人を探す方法
    • 絞り込み検索で国籍を「韓国」に設定
    • 居住地・出身地を「韓国」で検索

    dramatchで韓国人を探す手順

    dramatchで韓国人を探した結果

    実際の検索では、韓国人男性が2,000人以上ヒットしました。韓国の特定の都市で絞り込み検索が可能なのは、Dramatchならではの機能です。

    マッチングアプリは危険?被害に遭わないために注意すること

    マッチングアプリは気になるけど…

    など不安に思う人もいると思います。最近では、マッチングアプリの詐欺被害などのニュースも、日常的に目にするようになりました。

    そこで本章では、マッチングアプリで怖い思いをしないために事前に知っておきたい注意事項を解説します。

    サナさんサナさん

    アプリで被害に遭わないために最も重要と言えるのが、アプリ選びです。
    今回、安全対策について12個の条件を設定し、それらに当てはまるか調査を行いました。その結果、全てクリアしていたのがこちらのアプリです。調査方法については以下の記事を参考にしてください。

    ▼【これを使えば安心】安全度が高いマッチングアプリ3選

    アプリ 安全対策 リンク

    ■24時間監視体制
    ・24時間365日の監視体制
    ・公的証明書による本人確認必須
    悪質ユーザーの対処
    ・ドタキャンや音信不通などマナー違反の通報が可能
    ・個人情報の管理(TRUSTe)

    ■悪質ユーザー検知システム有り
    ・24時間365日の監視体制
    年齢確認と本人確認(顔認証)の2段階チェック
    悪質ユーザー自動検知システム
    ・通報機能
    ・個人情報の管理(TRUSTe)

    ■要注意人物にはイエローカードが表示される
    ・24時間365日の監視体制
    ・公的証明書による本人確認必須(顔認証)
    ・通報機能(イエローカードで注意喚起)
    ・しつこい足跡やメッセージも通報可能
    個人情報の管理(TRUSTe)

    マッチングアプリで韓国人と出会う際に気を付けるポイントについて、以下で詳しく解説していきます。

    ▼気になる項目をクリック

    注意点①ロマンス詐欺(なりすまし)

    SNSロマンス詐欺とは…

    SNSやマッチングアプリを通じて知り合った相手と、実際に対面することなくやり取りを続けるうちに親近感や恋愛感情を抱き、金銭をだまし取られる詐欺手法です。

    主な手口としては、結婚資金の名目で暗号資産購入や投資を持ちかけ、最初は利益が出ているように見せかけます。

    しかし、実際には架空の投資で、出金しようとすると追加の送金を要求されるという形で被害が拡大していきます。

    ロマンス詐欺接触ツール

    ※引用:警察庁特殊詐欺対策ページ

    警察庁の統計によると、詐欺被害の接触ツールとしてマッチングアプリが最も多く使用されています。

    特に、以下の2点が要注意サインとして挙げられます。このような状況に遭遇したら、要注意です!!

    • 対面での出会いがないまま金銭の話を持ちかけてくる
    • 投資や資産運用の話を積極的に勧めてくる
    サナさんサナさん

    拙い日本語や甘い言葉で親しみを感じさせる手口が多く見られます。少しでも違和感を覚えた場合は、一度立ち止まり、周囲に相談することが重要です。

    ▼各アプリの詐欺対策

    アプリ名 解説 リンク

    with
    with

    ★国際ロマンス詐欺ユーザーの監視や取り締まりを強化

    テレビCMや大手雑誌など、確かな実績と信頼もあって、サクラ・業者排除を積極的に実施利用には本人確認が必須なので安全性が高い。

    ペアーズ
    ペアーズ

    ★24時間365日監視・パトロールを実施

    スタッフによる目視確認とAIとのダブルで、目的以外の利用やその他の禁止行為の監視を行っている。運営の対応・処置が速いと高評価。

    SNS上に公開された写真や翻訳アプリ、AIなどを利用すれば、誰でも簡単に他人になりすますことができ、本人の音声・動画を作ることができてしまうため、どんなにチャットや電話で仲良くなっても、本人ではない者がなりすましている可能性があることを疑ってください。

    具体的には…

    • 2人の将来のために結婚資金を貯めよう」
    • 投資でお金を増やそう」
    • 「会いたいから旅費を送って欲しい」
    • 「荷物を送るから手数料を払って

    などと言ってお金をだまし取ろうとしてくる傾向があります。以下に実際に被害に遭った方の体験談を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

    ▼事例を紹介

    女性(24歳)

    【2人の将来のためと勧誘され投資したが、出金しようとすると保証金を要求された】

    マッチングアプリで自称外国人経営者、ファッションブランドでVIP待遇を受けているという男性と出会った。
    男性がアプリを退会し、無料会話アプリでやり取りする中で、「Baby」「妻」と呼ばれるようになった。
    将来のため、紹介する投資サイトで投資するよう何日か説得され続け、断り切れず投資した。少額を投資したところ利益が出て出金できた。元金が多ければもうけも多いと説得され、銀行や消費者金融から借り入れて、合計約500万円投資した。出金しようとしたところ、利益を含めた総資産の15%(180万円)を保証金としてさらに支払う必要があると言われたため、50万円をさらに借り入れた。残りの130万円についてマッチング相手に相談していたところ、連絡が途絶えた。
    ※引用:国民生活センターHP

    サナさんサナさん

    これは、マッチングアプリで増加しているロマンス投資詐欺の事例ですね。

    このタイプの場合、初めは少額からの投資を勧められ、投資サイト上では利益が出るが
    さらに高額の投資をするよう勧められ、結局出金できないといったことが多いんです!!

    甘い言葉に惑わされず、気を付けて欲しい!

    女性(24歳)

    一度も実際に会わないまま結婚を約束し、詐欺にあう】

    英国在住の韓国人と称する男とSNSで知り合い、一度も実際に会わないまま結婚を約束

    「仕事で必要な金を立て替えてくれないか。立て替えてくれないと契約違反で警察に捕まって刑務所に入ることになる」
    などとSNSを通して連絡が。

    男を信じていた女性は、指定された口座に複数回振込入金してお金をだまし取られた。
    ※引用:警察庁HP

    サナさんサナさん

    恋愛感情や親近感を抱くと、相手を疑わずに振り込んでしまうことも…。

    SNS上で仲良くなっても、本人ではない者がなりすましている可能性も疑って
    会ったことのない人からお金の振り込みを求める連絡には要注意!

    注意点②ヤリモク(体目当て)被害

    マッチングアプリにおいて、真剣な交際以外の目的。例えば、体の関係だけを目的としたユーザーの存在は、国籍を問わず一定数存在するので、注意が必要です。

    サナさんサナさん

    「韓国料理を作るから家に来ないか」といった誘いには特に注意が必要です。外国人という要素で判断が鈍りがちですが、客観的な視点を持って対応することが重要です。

    このような出会いが詐欺等の犯罪に発展するケースも報告されています。具体的には、以下の対策が有効です。

    1. 初対面で家に誘われたら警戒する
    2. 個室での食事や飲酒は避ける
    3. 公共の場所で会う
    4. 急いだ関係進展を求めてくる相手とは距離を置く

    より安全な出会いを求めるなら、真剣な出会いを求める韓国人ユーザーが多いアプリを選ぶことも一つの方法です。

    >>真剣な出会いを求める韓国人が多いアプリ

    サナさんサナさん

    このような人に出くわさないようにするためにも、最初は1ヶ月程度アプリでやり取りしてから、会うかどうかの判断をすることをオススメします。

    会うタイミングは人それぞれなので一概に言えませんが、個人的には、1ヶ月程度のメッセージのやり取りを経てから会うのがベストだと思います!

    「まだ会ってもいないのに、距離が近すぎる気がするな...(「今すぐい会いたい」「好き」などを言ってくる))」と感じた場合は、事前に電話をするなどして、まずは相手を知ろうとしてみましょう。

    相手から会う約束を急かされても焦る必要は全くありません。それで気分を害するような対応をしてくる人は、そこまでの人なので「嫌われたらどうしよう…」など心配する必要はありませんよ!!

    もし言いづらいならば、「直近に予定が詰まっていて〜」などと理由を付ければ大丈夫です。

    安全のためにも、対面での初めての待ち合わせは、昼間の人通りの多い場所か、カフェやファミレスなどの開放的な場所での待ち合わせをしましょうね!

    注意点③ストーカー被害の防止

    マッチングアプリを通じた出会いでは、関係が望まない方向に進んだ場合や、もう会いたくないと思っていてもそれが相手に伝わらない場合、ストーカー行為に発展するリスクがあります。

    ▼主なストーカー被害の特徴と行動パターン

    • 執拗な連絡
      メッセージの頻度が異常に多い、返信がなくてもしつこく連絡をしてくる。
    • 位置情報の悪用
      アプリ内の位置情報機能を利用した接近や、行動範囲や通勤経路の把握を試みる。また直接、職場や最寄りを聞き出し、行動を監視してくる。
    • 過度な束縛
      付き合う前から「他の男性と連絡をとらないでほしい」「アプリを消して欲しい」など、支配的な要求をしてくる。
    サナさんサナさん

    良い出会いを求めてアプリを始めたのに、怖い思いをしたくないですよね。だからこそ、被害を未然に防ぐために以下の具体的な対策を実践することが効果的です。

    ▼ストーカー被害に遭わないための対策

    • 個人情報(住所・職場・よく行く場所)は教えないようにする
    • SNSやその他の連絡先の交換は慎重に判断し、すぐに教えないようにする
    • 不適切な言動が見られた場合は、即座にアプリ運営へ通報する

    アプリ内でのみやり取りをしていれば、何かあった時でも連絡を断つことができます。

    相手から「もうすぐアプリを退会するから連絡先を教えて」といった要求をされても、信頼関係が構築されるまではアプリ内でのみ会話をすることをおすすめします。

    以下は、大手アプリによるストーカー対策の具体例です。

    アプリ名 解説 リンク

    with
    with

    ★誹謗中傷やストーカーなどの迷惑行為を禁止

    運営側が「プロフィール・年齢確認画像の審査」「違反報告内容の確認と調査」を迅速かつ厳正にチェックしている。

    ペアーズ
    ペアーズ

    ストーカー行為や脅迫など嫌がらせ行為を禁止

    Pairsでは、ユーザーが掲載を希望するコンテンツのモニタリング・パトロールを24時間365日実施している。

    【実際に出会えた】韓国人との出会いを成功させるポイント(コツ)

    サナさんサナさん

    マッチングアプリで韓国人の夫と出会った経験と、韓国人とお付き合いを始めた方々へのインタビューの共通点から、成功のポイントをまとめました。

    コツ①韓国語と文化の理解を深める

    女性(29歳)

    現地の韓国人が使うような実用的な韓国語を学びました、また、文化にも興味を持って韓国と日本との違いを把握して、できるだけ違和感の無い振る舞いを身につけました。

    男性(34歳)

    独学で日常会話レベルの韓国語を習得したことで、コミュニケーションの幅が広がりました。

    女性(24歳)

    韓国人の彼氏が欲しくて、韓国語の勉強をするために半年間留学をしました。

    最も多かったのが、「簡単な韓国語を勉強したり、韓国文化を知ること」という意見でした。

    言語の壁を少しでも低くすることで、より良い関係構築が可能になりますよね。

    日常会話や挨拶程度の韓国語を勉強したという方が大多数でしたが、中には韓国人の恋人が欲しくて留学までしたという方も…!

    また、韓国の文化を勉強したという意見も多かったです。文化的な違いを事前に理解することで、実際の交流をスムーズに進めることができます。

    文化理解の面では、韓国ドラマやYouTube、アイドルコンテンツなどを通じて自然に学べるので、趣味としても楽しめると思います!

    サナさんサナさん

    マッチングアプリで韓国人の夫と出会った経験と、韓国人とお付き合いを始めた方々へのインタビューの共通点から、成功のポイントをまとめました。

    コツ②プロフィール写真は韓国好きが伝わるように

    男性(22歳)

    韓国アイドルのグッズをサブ写真として登録したら、共通の話題作りにつながりました。

    女性(41歳)

    韓国料理や好きなアイドルの写真を登録して、韓国文化への興味をアピールしました。

    マッチングアプリでは1枚目がとても肝心なので、1枚目のメイン写真には自身の顔写真を使用しましょう!

    そして、サブ写真は韓国好きが伝わるような、韓国で撮った観光地の写真や料理の写真、韓国アーティストのグッズ写真などを登録して、韓国好きをアピールしてみてください。

    これにより、相手に韓国に興味があることが伝わり、マッチング後のネタにも繋がるのでおすすめです!

    例えばこんな感じの写真を登録すると、「釜山に行ったんですね?」「韓国のウナギは日本と違いますか?」など話が膨らみそうですね。

    サブ写真

    サナさんサナさん

    私自身、韓国の屋台やドラマのロケ地での写真を登録していました。これらの写真が会話のきっかけとなって、マッチング後のメッセージでも話題が広がりやすい印象でした!

    コツ③自己紹介文に韓国語を追加してアピール

    女性(29歳)

    少しだけ韓国語を勉強して、プロフィールに韓国語で自己紹介文を書いた。

    女性(37歳)

    マッチングアプリのプロフィールを韓国語で入力して、韓国語レベルの高さをアピールした!

    韓国語の自己紹介文も追加するという方法も、韓国人と出会いやすくなるコツ!

    母国語があったら、目に留まりますよね?韓国語の自己紹介文も交えることで、韓国好きをアピールでき、韓国人の目にも留まりやすいです。

    翻訳を使えば、スマホ一つで簡単に文章を作成できるので、ぜひ試してみてください!以下に参考文を載せているので、ぜひ参考にしてくださいね。

    한국 드라마를 사랑하며 한국 문화에도 관심이 있습니다.
    「韓国ドラマが大好きで、韓国文化にも興味があります。」

    잘 부탁합니다. 
    「よろしくお願いします。」

    サナさんサナさん

    私は語学目的でマッチングアプリを始めたので、プロフィールに「なぜ韓国人と友だちになりたいか」について韓国語で書いていました!やはり韓国語は目に入りやすく、印象にも残りやすいので、書くべき!

    コツ④タグ・カード機能を使って韓国好きをアピール

    女性(25歳)

    韓流ドラマや音楽が好きなことをプロフィールに記載したことで、共通の話題で盛り上がれました。

    女性(26歳)

    韓国コスメの話題やK-POP好きをアピールすることで、自然な会話のきっかけができました。

    タグ検索機能のあるアプリでは、興味のある分野が同じ人に絞って相手を見つけることができるため、効率よく相手探しができますよ!

    タグやカードなどで韓国好きをアピール

    ペアーズのマイタグ機能では、「韓国」で検索するだけで多くのコミュニティが見つかります。例えば 「韓国人と付き合いたい」  「日韓カップル憧れる」 「K-POP好き」 などなど!

    これらのタグに参加している人の一覧も表示されるため、同じ興味を持つ相手を見つけやすいのが特徴です。

    サナさんサナさん

    私は以前このタグ機能を使っていませんでしたが、お互いの求めているものが一致しているかを事前に確認できる点で、とても有効な機能だと感じています!あの時、この機能あれば良かったのにな〜としみじみ(感心)

    ペアーズのアプリアイコン

    ペアーズ無料登録はこちら

    iOS

    4.2★★★★☆

    Android

    3.3★★★☆☆

    マッチングアプリ以外で韓国人と出会う方法

    FAQ

    こちらでは、マッチングアプリ以外で韓国人に出会う方法をご紹介していきますね。

    インスタ(Instagram)で出会う方法

    インスタでも韓国人と出会うことは可能ですが、マッチングアプリと比べてハードルは高めです。

    韓国人とつながるInstagramハッシュタグ

    韓国でもインスタグラムは広く使われているので、上記のようなハッシュタグを使って韓国人と繋がることは可能です。

    「#맞팔해요」(フォローし合いましょう)などのハッシュタグから、投稿を見つけていいねやDMを送ることができます。

    ただし、いきなりインスタグラムでつながるのは、なかなか難しいので、HelloTalkなどの語学アプリで交流を始め、その後インスタグラムを交換する方法がより自然です。

    イベントで出会う方法

     国際交流イベントや韓国文化の中心地での出会いがあります。

    オンライン以外での出会いを希望する場合、「韓国人 国際交流会」というキーワードで検索すると、日本各地のイベント情報が見つかります。

    NPO法人日韓文化交流会では、 韓国料理教室 ・ダンス教室 ・ 文化交流会などのイベントが定期的に行われているので気になる方はぜひ参加してみてください!

    日韓文化交流会の詳細はこちら>>

    また、少しハードルは上がりますが…「東京:新大久保エリア」「大阪:鶴橋エリア」などの地域では、韓国食材店や韓国コスメショップ、韓国料理店が集まっており、韓国の雰囲気を楽しみながら自然な交流の機会を見つけることができます。

    店舗スタッフも韓国の方が多く、韓国語を実践する良い機会にもなるので、ぜひこういった出会いの機会も利用してみてくださいね♪