30代おすすめマッチングアプリ10選!【前半・後半別】女性・男性の現実についても解説

「30代にマッチングアプリきつい?」「30代がマッチングアプリを使ったら、現実はどう?」という不安な方もいらっしゃるのではないでしょうか。

30代のマッチングアプリ利用者128名の男女に独自調査を行った結果は89.8%が「マッチングアプリの利用をおすすめする」と回答!

本記事では独自に複数の調査を実施し、そのデータを元に記事を作成しているので根拠ある記事となっています。ぜひご自身に合ったマッチングアプリ選びにお役立てください。

▼結論から!「目的」から選ぶ30代向けマッチングアプリ

恋人

年下の
恋人

withwith

同世代の
恋人

ペアーズペアーズ

年上の
恋人

アンジュアンジュ

結婚

1年以内の
結婚

ブライダルネットブライダルネット

1~2年以内の
結婚

ゼクシィ縁結びゼクシィ縁結び

2~3年以内の
結婚

OmiaiOmiai

その他の30代向けマッチングアプリの詳細を見たい方はこちら(↓)

30代におすすめのマッチングアプリ一覧【登録無料】

30代といっても31歳と39歳では、恋人や結婚に対する温度感は全く違いますし、恋愛対象になる相手の年齢も違います。

なので、ここでは30代前半・後半と目的(恋愛・結婚)別に、おすすめマッチングアプリをまとめました。自分の年齢や目的に合いそうなアプリを使ってみてください。

  • 特徴
  • 年齢層/料金
  • 出会った人
アプリ名 使ってわかった特徴 年齢層 /料金
無料アリ
出会った人の特徴* リンク

【30代前半】恋人が欲しい人

with独自の心理テストによって、自分の価値観・内面と合った「長く付き合える恋人探し」ができる。

20代~30代前半が8~9割を占めており、新規ダウンロード数/利用増加率はNo.1(公式データ)なので、新しいユーザーが多く、すぐに出会いやすい。

20代:65%
30代:27%
40代:6%
50代:2%

女性:無料
男性:3,960円/月

共通の価値観がある人がプロフィールからわかるから、打ち解けやすい(体験談より)。

共感力がある人が多いのか、話をよく聞いてくれる人が多かった。自慢話をされなかった。

ペアーズ
ペアーズ

【30代】同世代と出会いたい人

累計会員数2000万人超えの人気アプリで、30代は全体の40%以上と多いため、同年代と出会いたい人向き。特に、地方住みで出会えるか不安な30代こそ利用してほしいアプリ。

会員数が多いので恋愛のスタートはもちろん、「そろそろ結婚も視野に…」という人もおり、幅広い利用目的での利用が可能。

20代:47%
30代:34%
40代:14%
50代:5%

女性:無料
男性:4,100円/月

登録が3日以内の人だけを確認できるから、始めた人同士ですぐにマッチングしやすかった。

いろんな人がいるからか、自分と同じ趣味を持つ人とも出会えて楽しく話せることが多かった。

【30代前半】1~2年以内に結婚したい人

94%が婚活目的で利用(公式データ)。「マッチングアプリ真剣度」「婚活向けマッチングアプリ」共にNo.1を獲得している婚活アプリ。

プロフィールから「1~2年以内に結婚したい」「2~3年以内に結婚したい」など、同じ結婚時期感を持つ相手を絞って検索が可能。「1~2年以内に結婚したい」で登録している人が多め。

20代:40.4%
30代:48%
40代:9.3%
50代:2.3%

女性:無料
男性:4,378円/月

婚活に真剣だけど、そこまでガツガツしていない、大人の余裕がある人が多かった。

次のデートを提案してくれる積極性のある人、オープンな性格な人がいた(体験談より)。

Omiai
Omiai

【30代前半】2~3年以内に結婚したい人

90%の会員が「結婚を見据えたお相手探し」でOmiaiを利用(公式データ)。20代後半~30代前半の利用者が多い。

身バレ対策や要注意人物への安全対策もしっかりしているアプリなので安心。

20代:43%
30代:44%
40代:10%
50代:3%

条件クリアで無料
女性:無料
男性:3,900円/月

サクラゼロとあって、変な人がいなくて安心して利用できた。

真剣に活動している人が多かった。

マリッシュ
マリッシュ

【30代】バツイチで再婚を目指す人

アプリのコンセプトが「シンママ応援」だから、バツイチ・子持ちなどの再婚希望者におすすめ

バツイチOKな男性会員には、「リボンマーク」が付いているため一目で分かる。

20代:4%
30代:21%
40代:44%
50代:31%

女性:無料
男性:3,400円/月

ポジティブな人が多かった印象。

みんな苦労しているからなのか、困難な状況が来ても一緒に乗り越えられそうな人が多かった。

バツイチの人は、子供に対しての接し方がうまいなと思う人もいた。

ユーブライド
ユーブライド

【30代後半】同世代~40代と結婚したい人

30~40代が全体の約6割を占め、同年代~年上と結婚したい30代後半におすすめ。

アプリ開始から半年以内に交際に発展する人は7割以上、さらに過去5年間で1万人以上の成婚者を誕生させた実績あり。

20代:26%
30代:33%
40代:28%
50代:13%

条件クリアで無料
女性:4,300円/月
男性:4,300円/月

料理や掃除など積極的に参加したいといってくれる人が多かった。

上場企業のサラリーマンなど、経済的に安定している人も多い。

【30代】1年以内に結婚したい人

会員の85%が1年以内の結婚を希望!結婚に本気な会員が98%という婚活に超本気な人向け婚活アプリ(公式データ)。

年間費24,000円を払えば、2年目以降は使い放題とコスパ最強のアプリで、更には「婚シェルサポート」というプロの丁寧なサポートまで受けられる。

20代:13%
30代前半:31%
30代後半:26%
40代前半:15%
45歳~:15%

女性:3,980円/月
男性:3,980円/月
年会員24,000円払えば、2年目以降はそのまま使えて無料

家事にも協力的で、将来の家庭を一緒に作りたいという本気度を感じました。結婚に対する真剣な姿勢が強く、経済的に安定した方も多かったので、将来を安心して考えられる出会いができました!

【30代前半】出会った直観で恋人を探したい人

20代後半〜30代前半のユーザーは約50%とかなり多く、同世代ともマッチングしやすい

今日・明日に会える人と繋がれる「おでかけ」機能があり、会った時の印象で相手を選びたい人にぴったり◎

20代:66%
30代:25%
40代:7%
50代:2%

女性:無料
男性:3,700円/月

ネガティブな人がいなかった。積極性があったり、ポジティブで頼り甲斐を感じられたから、奥手な人にもおすすめ。

コミュニケーションが丁寧な人や、似た感受性を持つ人がいた(体験談*より)

アンジュ
アンジュ

【30代後半】年上の恋人が欲しい人

30歳以上限定のアプリで、20代がいないから全体的に落ち着いた雰囲気

20代中心のアプリでは「出会いづらい」「若すぎて合わない」と感じてきた30代後半の方にこそおすすめ

20代:-
30代:20%
40代:45%
50代:35%

女性:無料
男性:3,600円/月

30代以上しかいないから落ち着いた雰囲気の人が多かった。

私が会った人は仕事や趣味にやりがいを持って取り組んでいる人が多かった印象。

バチェラーデートのアイコン
バチェラーデート

【30代前半】ハイスぺ男女と気軽に遊びに行きたい人

年収800~1000万台の男性は当たり前。女性も外見によって審査を通過した美女が多く利用しているデートアプリ。登録審査アリ。

AIがあなたの理想条件から相手選び~デート場所まで設定してくれるのでメッセージがのやりとりがめんどうな人に◎!

女性(公式)
20代前半:29.8%
20代後半:30.4%
30代前半:28.4%
30代後半:11.4%

女性:無料
男性:9,800円/月

過度に遅刻・ドタキャンがあった場合、ペナルティが入るので、誠実な人ばかり。

余裕ある人が多く、コミュニケーションが一方的になることなく、楽しい話がたくさんできた。

*具体的な数値,安全対策,出会った人に関しては編集部が2024年5月に行った調査から参照/withデータは2024年1月公式調査より引用

>>その他マッチングアプリ一覧はこちら

>>婚活アプリおすすめランキングはこちら

更新履歴

2025年9月2日

  • 各アプリの利用料金と利用年齢層を追加しました。

2025年8月29日

  • アンケートデータを更新。ページフルリニューアル。

2025年8月19日

  • Omiaiのデータ表記を修正しました。

2025年8月15日

  • Omiaiの情報を更新しました。

2025年8月6日

  • Omiaiの新機能「マイベスト」について内容を追加しました

すべてを見る

< 記事を書いた人 >

スピカ編集部:瀬名 南
●編集部:瀬名 南

スピカ編集部。大学時代のインターンをきっかけに、3年以上にわたり恋愛メディアの運営に携わる。20代女性ならではの視点と、60人以上の男性と会った経験を活かし、アプリに関する情報を発信。

【with】30代前半|価値観の合う恋人が欲しい人

with

会員数 累積1000万人以上
(2024年2月度 with公式調べ)
料金 男性:3,960円/月
女性:無料
利用目的 恋愛・結婚
安全対策

24時間365日の監視体制
公的証明書による本人確認必須
悪質ユーザーの対処

運営 株式会社with
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
with利用がおすすめな人
  • 価値観の合う恋人が欲しい30代5人に3人が性格・相性が合う相手に出会えたと回答(独自調査)
  • 初めてマッチングアプリを使う30代→「For You」でぴったりな人を紹介してくれるので簡単に相性の合う相手とマッチングできる!
  • 新しい会員と出会いたい→新規ダウンロード数/利用者増加率No.1!
  • 話題作りが苦手な人→「トークアドバイス」で共通の話題を見つけてくれる
  • 同世代と結婚したい30代→30代の48.8%が婚活目的でwithを利用(独自調査)

withユーザーの年齢層

年齢層 男性 女性
20代前半 26.5% 24%
20代後半 27.9% 42%
30代前半 23.5% 25.4%
30代後半 8.1% 4.4%
40代 11% 3.3%
50代 3% 0.7%

withの利用目的

恋活 72%
婚活 15%
その他 13%

withは、独自の心理テストによって、自分の価値観・内面と合った相手と出会えるマッチングアプリです。

1日10万組以上がマッチングしており、さらに新規ダウンロード数/利用増加率はNo.1という公式データもあるため、新しい人達と出会いやすいマッチングアプリNo.1とも言えます。

利用年齢層は20代~30代前半が8~9割を占めているため、「相性が合い、長く付き合える同年代の恋人が欲しい」「価値観の合う年下とお付き合いしたい」という30代におすすめ。

▼withの内面・価値観の合う相手と出会いやすいおすすめ機能

  • 「好みカード」…自分の趣味や価値観を表現できるカードで、登録すると同じカードを持つ相手と出会いやすい
  • 「For You」…with独自のアルゴリズムで、ユーザー一人ひとりに合った相手を自動紹介
  • 「心理テスト」…世界中の心理学研究で利用されている「超性格分析」で、内面から繋がった相手と出会える

▼withの心理テスト

withの心理テスト

30代のwith利用者の口コミ

男性(35歳)

使いやすかった。アプリ初心者にもおすすめ

評価5

登録から相手とのやりとりの画面など、全体的にシンプルで使い方がとてもわかりやすかったです。アプリを初めて使う人にもおすすめ。

女性(36歳)

結婚を考えている人も、自分に合う人とマッチできる

評価5

アプリを初めて使わせて頂きました!

プロフィールや検索条件で、、「結婚に対する意思」「子供が欲しいか」といった情報も見れるので、結婚を考えている人も、自分にあっている人とマッチングしやすいのではないでしょうか。私は恋愛目的で使っていましたが、将来どうしたいか、相手のプロフからわかったので、どんな人と付き合えば(将来が)どうなるか想像しやすかったのがよかったです。

withを使った人は「使いやすい」「恋活・婚活向きどちらにも使える」という口コミが多く見受けられました。

30代でwithを利用している男女へ行った独自調査では、なんと恋活よりも婚活目的で利用している人が多いことがわかり、とくに「同世代と結婚したい」と思っている方にはwithはおすすめなアプリと言えます。

▼30代でwithを利用している男女へ行った独自調査

恋活 36.6%
婚活 48.8%
その他 14.6%
withのアプリアイコン

with無料登録はこちら

iOS

4.2★★★★☆

Android

3.7★★★★☆

【ペアーズ】30代|同世代の恋人・結婚相手が欲しい人

ペアーズ

会員数 累計2000万人
料金 男性:4,100円/月
女性:無料
利用目的 恋愛・結婚
運営 株式会社エウレカ
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
ペアーズ利用がおすすめな人
  • 地方住みの30代、出会えるか不安→累計会員数2000万人で国内最大級
  • 同世代と出会いたい→30代の利用層が一番多い
  • 30代でも理想の相手を諦めたくない!豊富な検索条件・検索機能で好みのお相手を探せる

ペアーズの年齢層

年齢層 男性 女性
20代前半 15.8% 26.9%
20代後半 24.8% 24.3%
30代前半 30.8% 31.3%
30代後半 13.5% 13.5%
40代 12.8% 12.6%
50代 3.1% 2.5%

ペアーズの利用目的

恋活 57%
婚活 28%
その他 15%

ペアーズの最大の特徴は、会員の多さと検索機能の豊富さです。

累計会員数は2,000万人を突破しており、利用率No.1に輝く超王道マッチングアプリ。都心に限らず、田舎や地方住みでも出会いの数は多数!「今までのマッチングアプリでなかなか出会いがなかった」という30代の方にはぜひ利用して欲しいアプリです。

また、検索機能の豊富さもペアーズの特徴です。

「年齢」「身長」「住まい」などはもちろんのこと、「現在地からの距離」「いいね数」など細かい条件でも絞り込みが可能です。さらに、検索項目が多いだけでなく、価値観や趣味など、内面から繋がれる検索機能も豊富なのが魅力的(↓)

「30代でも理想の相手を諦めたくない!」「絶対に理想の相手に出会いたい!」という方はぜひペアーズを利用してみてください。

▼ペアーズの豊富な検索機能

  • 「本音マッチ」…本音の価値観(連絡頻度・人前のスキンシップ・金銭感覚など)を入力すると、その価値観にあった相手を紹介される
  • 「マイタグ」…同じ趣味や価値観の相手を探すことができる機能
  • 「クエスチョン」…用意された質問に自由に回答することで、あなたの人となりを伝えられる機能
  • 「コンシェルジュ」…マッチングした相手とデートの約束までスムーズになるようアシストしてくれる機能
  • 「わたしの大切な価値観」…自分が本当に大切にしている価値観を最大3つ登録でき、相手にアピールできる

ペアーズの豊富な検索機能

▼30代のペアーズ利用者の口コミ

女性(35歳)

会員数が多く、地方でも出会いやすい

評価5

ペアーズは、とにかく会員数が多く出会いやすい!

田舎に住んでいるので他のアプリは登録している人が少なく出会いにくかったですが、ペアーズはすぐデートに繋がりました。周りの友達で結婚した子は、ほぼペアーズ婚していました!実際に私も恋人ができました。

男性(36歳)

本人確認がしっかりしていて安心して使えた

評価5

恋愛傾向や結婚観などわかりやすく明記している方が多かったです!大手なので審査もしっかりしていて、本人確認もちゃんとしてるし安心して使えました。

操作性も感覚で使えたし、課金についても間違えて操作するようなことがないようになっていたので、初心者でも気軽に始められます。検索もしやすいので、お相手を探す楽しみもあった。

ペアーズを使った30代の口コミには、やはり「会員数が多い」「大手なので安心して使えた」という口コミが多く見られました。

ペアーズは超大手マッチングアプリだからこそ、安全対策にも力を入れています。金融機関でも利用されている本人認証やマイナカード連携での本人確認、24時間365日の監視体制はもちろんのこと、迷惑メッセージの送受信を未然に防止してくれる「ハラスメント検知フィルタ」の導入など、安心して利用できる環境が整っています。

「どのマッチングアプリを使えば良いか迷っている」「マッチングアプリはなんだか使うのが怖い...」という方は、まずはペアーズから始めてみるのも良いかもしれません。

ペアーズのアプリアイコン

ペアーズ無料登録はこちら

iOS

4.2★★★★☆

Android

3.3★★★☆☆

【ゼクシィ縁結び】30代前半|1~2年以内に結婚したい人

ゼクシィ縁結び

会員数 累計225万人
料金 男性:4,378円/月
女性:4,378円/月
利用目的 結婚
運営 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
ゼクシィ縁結び利用がおすすめな人
  • 1~2年以内に結婚したい30代94%が婚活目的で利用(公式データ)
  • 結婚に本気の人にだけ出会いたい→マッチングアプリ真剣度/婚活向けマッチングアプリNo.1
  • アプリで婚活が上手くいくか不安...→「婚活成功保証プラン」
  • 結婚観が合うかどうかを事前に知りたい→「結婚観マッチング機能」
  • 結婚相談所は高すぎる→月額4,378円のみ

ゼクシィ縁結びユーザーの年齢層

年齢層 男性 女性
20代前半 8% 5.3%
20代後半 19.1% 22.5%
30代前半 22.7% 29.5%
30代後半 18.9% 21.8%
40代 20.5% 14.9%
50代 10.8% 6%

ゼクシィ縁結びユーザーの利用目的

恋活 6%
婚活 94%
その他 -

ゼクシィ縁結びは、婚活に特化したアプリです。マッチングアプリ真剣度No.1、婚活向けマッチングアプリNo.1(公式データ)と2冠で1位を獲得していることからも、結婚を意識し始める30代におすすめのアプリであることがわかります。

ゼクシィ縁結びではプロフィールから「1~2年以内に結婚したい」「すぐに結婚したい」と自分に合う結婚時期感の人を絞って検索でき、「1~2年以内に結婚したい」を希望している人が多い印象でした。

ゼクシィ縁結びの結婚時期感を検索できる画面

ゼクシィ縁結びには、婚活目的の30代おすすめできる機能・理由沢山あります(↓)

▼ゼクシィ縁結びが婚活に特化している理由

  • 「女性も課金制」…それだけ女性も婚活に意欲的に活動している人が多い
  • 「婚活成功保証プラン」…アプリに満足できなかった場合、適用条件を満たしている場合のみ6ヶ月~12ヶ月を無料で利用できる
  • 「結婚観マッチング機能」…「子供は欲しい?」「仕事とプライベートどちらが大切?」など結婚観が合う相手を紹介してくれる
  • 「コンシェルジュ」…デート日程・場所の調整を代行してくれるので、連絡先を交換せずに出会える

これだけ見ても、ゼクシィ縁結びがどれだけ婚活アプリに特化しているマッチングアプリなのかがわかりますね!

また、運営元は大手企業の株式会社リクルート(ゼクシィ)で、TVCMからも「ゼクシィ=結婚」のイメージが強い人が多く、婚活アプリとしてサービスの質とセキュリティが担保されているので安心です。

30代のゼクシィ縁結び利用者の口コミ

男性(31歳)

結婚できました!怪しい人は圧倒的に少なかった

評価5

当時30歳になったことで、真剣に結婚を考えて、マッチングアプリは5つ併用していました。

ゼクシィ縁結びでは、課金まで進んで、3ヶ月のコースでご縁あって結婚することができました。写真はやはり加工しても使用可能なので、実際に会うとお互い印象が違うことも。良かった所は、やはり課金効果でなのか怪しい方は他のに比べて圧倒的に少なかったです。

女性(36歳)

使う前は不安だったけど、真剣な人が多く安心した

評価5

今の旦那さんとは、35歳の時にゼクシィ縁結びで知り合いました。ゼクシィ縁結びは、女性も費用が発生するシステムなので、男女共に圧倒的に真剣に活動している人が多いです。まさに婚活向けのアプリ、と言った感じです。

流石は「婚活アプリ」なだけあり、「結婚できた」「真面目な出会いを求めている人ばかり」という口コミがほとんどでした。

恋活中心のアプリで結婚相手探しをすると、相手に「重い」と認識されてしまうこともありますが、ゼクシィ縁結びのように『お互い結婚を意識している出会いの場』であれば、目的が一致しているので話も良い方向に進みやすいです。

女性編集部セナ 編集部:瀬名 南

私自身、実際に使ってみると、データ通り10人中9人は結婚目的で、プロフにも「1年以内に結婚したい」「2〜3年以内に結婚したい」という人がほとんどでした。

ゼクシィ縁結びのアプリアイコン

ゼクシィ縁結び無料登録はこちら

iOS

3.2★★★☆☆

Android

2.6★★★☆☆

【Omiai】30代前半|2~3年以内に結婚したい人

Omiai

会員数 累計会員数1,000万人
※2024年7月時点
料金

男性:3,900円/月*
女性はすべて無料

*クレジットカード決済1ヶ月プランの場合

利用目的 恋愛・結婚
安全対策 公的証明書による年齢確認
24時間365日対応の監視体制
通報システムを導入
(通報された人にイエローカードを添付)
サクラゼロ宣言
運営 株式会社Omiai
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
Omiai利用がおすすめな人
  • 2~3年以内の結婚を考えている30代前半90%の会員が婚活目的で利用
  • 価値観の合う結婚相手を探したい→「マイベスト」
  • 身バレが気になる→無料で身バレ対策が可能
  • 要注意人物を避けて出会いたい→「イエローカード」機能
  • 無料で利用できるアプリを探している男性条件達成で無料で利用できる(やり方はこちら

Omiaiユーザーの年齢層

20代 43%
30代 44%
40代 13%
50代 3%

Omiaiユーザーの利用目的

恋活 41%
婚活 48%
その他 11%

Omiaiは2~3年以内に結婚を見据えた出会いをしたい30代前半におすすめのマッチングアプリです。

90%の会員が「結婚を見据えたお相手探し」目的でOmiaiを利用していることが公式データからわかっており、独自調査の結果でも30代の約7割が婚活目的で利用していることが明らかになりました。

さらに、婚活目的で利用している30代の89.6%が30代前半(30~35歳)という結果がでており、同世代と結婚を目指す30代前半にもぜひ利用してほしいアプリです。

▼Omiaiを婚活目的で利用している30代の年齢(独自調査:2025年8月15日~2025年8月21日)

30歳 21.1%
31歳 10.5%
32歳 26.3%
33歳 5.3%
34歳 5.3%
35歳 21.1%
37歳 10.4%

そして、Omiaiは身バレ対策や安全対策に特化している部分も魅力的です。

まず、通常では2,000円~ほど別途料金がかかる身バレ防止機能ですが、なんとOmiaiでは無料で利用することが可能!自分から「いいね!「マッチング」した相手にだけ、自分のプロフィールが公開される機能が無料で登載されているので、「友達にバレたくない...」「会社の人にバレたくない!」という方にはピッタリ。

さらに、Omiaiには「利用規約に反している行為したユーザー」が一目でわかるイエローカード機能が登載されています。利用規約に違反した行為をしたユーザーのプロフィールにイエローカードが表示され、検索画面等で他会員にも表示される仕組みです。

そのため、「要注意人物とは絶対にマッチングしたくない」「他のアプリで要注意人物とマッチングして嫌な思いをした」という方にはおすすめです。

Omiaiの安全対策一覧

最近搭載された「マイベスト」機能では、プロフィール上に好きなものや印象的だった体験、こだわりなどをランキング形式で表現できる機能もおすすめ!

カテゴリは、グルメ・旅行・趣味嗜好・生活・カルチャーなど、合計15種類のカテゴリから選択でき、“人となり”が伝わるようになっています。

Omiaiは男性の味方!

男性陣に必見。Omiaiは条件クリアをすれば無料で利用することができます...!

Omiaiを無料で利用する方法

上記の方法に従ってミッションをクリアすることで、Omiaiを無料で使える日数を獲得可能することができます。ミッションごとに付与される無料日数は異なるので、気になるミッションを選んで、手軽にお得な婚活スタートを切りましょう!

30代Omiaiの利用者の口コミ

女性(34歳)

Omiaiで良い相手と巡り合い結婚できた

評価5

結果的にOmiaiで良い相手と巡り合い結婚できました。最初は自分の目的と合わないアプリで長期にわたる婚活をしていた時は、なかなか出会えず辛かったです。
ただ、Omiaiは理想者の多くが婚活、年齢も近いことから、初対面での話題に困ることは少なかったです。年齢に応じたアプリを利用することが大切です。

男性(33歳)

真剣な出会いを求めている人が多かった

評価5

真剣な出会いを求めている方が多くいらっしゃいましたし、30代の方も沢山いらっしゃったので同年代の方と出会いやすかったのが良かったです。
実際に会ってデートもできましたし、結婚もできたので満足しています。

Omiaiのアプリアイコン

Omiai無料登録はこちら

iOS

3.9★★★★☆

Android

3.4★★★☆☆

【マリッシュ】30代|バツイチで再婚を目指す人

マリッシュ

会員数 400万人
料金 男性:月額3,400円~
(男女ともに登録は無料)
利用目的 再婚
年齢層 40〜50代中心
安全対策 ・公的身分証による年齢確認の義務化
・365日対応のカスタマーケア
・不審なユーザーへの対処
・連絡先を交換せずにビデオ通話可能
運営 株式会社マリッシュ
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
マリッシュ利用がおすすめな人
  • バツイチ・子持ちの30代→再婚、シンママ・シンパパ婚を応援するマッチングアプリ
  • 半年以内には相手を探したい→平均4ヶ月でカップルになっている(公式データ)
  • 「次こそは失敗したくない」バツイチ30代→「特別プロフィール」で生活に直結する情報をチェック!
  • 人生経験を踏んだ年上の異性がタイプ→年上や結婚経験を積んだ人生経験豊富な人が沢山

マリッシュユーザーの年齢層

年齢層 男性 女性
20代 26.4% 12.8%
30代 31.0% 46.2%
40代 35.6% 37.2%
50代 6.9% 3.8%

マリッシュユーザーの利用目的

恋活 18%
婚活 72%
その他 10%

マリッシュは再婚、子持ちの理解者を探したい30代向けのマッチングアプリです。

独自調査によると、アンジュ利用者の約50%がバツイチや子持ちの方という結果が出ています。そのため、再婚や新しいパートナー探しをしたいバツイチの方から特に支持を集めているマッチングアプリであることが分かります。

利用年齢層も30~40代が一番多く、同じ境遇にいる同年代~理解ある年上と再婚したい30代に向いています。

▼マリッシュ利用者の結婚歴とお子さまの有無に関する※アンケート

独身(婚姻歴なし) 50%
離婚歴あり・子あり 40%
離婚歴あり・子なし 10%

※独自調査期間:2025年8月12日~2025年8月14日 対象者:マリッシュを利用して結婚した男女

もちろん、他のアプリでも再婚向けのコミュニティを利用することはできますが、マリッシュはアプリ全体が再婚やシンママ・シンパパ婚を応援しており、再婚に特化した機能が多く搭載されているのが大きな特徴です。

例えば、マリッシュには、男性が「シングルマザーや再婚希望者を応援しています」という気持ちを表せる【リボンマーク】機能があります。わざわざ購入して付けるものなので、再婚や子持ちへの理解のある人だと一目で分かるのが嬉しいポイント。

さらに、マリッシュのプロフィールには「特別プロフィール」が用意されており、通常のプロフィールでは分からない部分まで確認できます。例えば「料理が得意かどうか」「貯蓄状況」「引っ越しは可能か」といった生活に直結する情報まで知れるので、再婚を意識する方にはとても安心できる機能です。「次こそは失敗したくない」というバツイチの方にぴったりですね。

「リボンマーク」と「特別プロフィール」

30代のマリッシュ利用者の口コミ

女性(36歳)

年上好きとあって、登録してみた

評価5

私自身、年上が好きだったので、40代以上の人を探していました。今はマリッシュで出会った40代の人とお付き合いしています。コミュニケーションが取りやすい男性が多く、バツイチの人が多いため、人生経験のある人が多く、面白い話も聞けました。

女性(32歳)

バツイチ・子持ちの率が高い

評価5

再婚を見越して出会いを探していましたが、お見合いや結婚相談所は時間・金銭的にハードルが高いと感じていて、マリッシュを始めました。ペアーズ・Omiai・withよりも遊び半分で利用している人も少ないだろうと思ったので、マリッシュを選びました。バツイチ・子持ちの率が高く、安心して利用できました。

マリッシュのアプリアイコン

マリッシュ無料登録はこちら

iOS

3.7★★★★☆

Android

3.5★★★★☆

【ユーブライド】30代後半|同世代~40代と結婚したい人

ユーブライド

会員数 300万人
料金 男女:4,300円/月
(男女ともに登録は無料)
利用目的 婚活
安全対策 公的な書類による年齢認証
独身証明を提出した人を絞り込める
24時間の監視・サポート
違反者への処置
運営 株式会社サンマリエ
(インターネット異性紹介事業届出及び受理済み)
(結婚相談所も運営している,東証プライム市場(東証一部)上場「株式会社IBJ」のグループ)
ユーブライド利用がおすすめな人
  • 同世代~年上と結婚したい30代後半→30~40代が全体の約6割
  • 半年以内に相手を見つけたい成婚退会者の75%が6ヶ月以内に相手と出会っている
  • 安心して使える婚活アプリを探している人→運営は大手結婚相談所IBJ
  • サクラに会いたくない→公式がサクラゼロ宣言
  • 無料で利用できるアプリを探している男性条件達成で無料で利用できる(やり方はこちら

ユーブライドの年齢層

年齢層 男性 女性
20代 26% 24%
30代 33% 35%
40代 25% 30%
50代 16% 11%

ユーブライドの利用目的

恋活
婚活
その他

ユーブライドは、利用者層は30代が最も多く、次いで40代の利用も盛んなアラフォー世代が中心の婚活アプリです。また、大手結婚相談所「サンマリエ」が運営する信頼性の高い婚活アプリです。

婚活に本気で取り組みたい方に選ばれており、実際に、アプリ開始から半年以内に交際に発展する人は7割以上、さらに過去5年間で1万人以上の成婚者を誕生させた実績があります。

ユーブライドは、30代後半から40代の落ち着いた年代が多く利用しているため、初婚で結婚相手を探す方はもちろん、再婚を目的に登録しているユーザーも多いため、バツイチやシングルマザー・シングルファーザーの方にも利用しやすい婚活アプリです。

女性編集部セナ 編集部:瀬名 南

男性利用者のほとんどが結婚希望の印象でした。私が使って、40代の男性と話してみたところ、9割が真剣婚活で利用していました。

最初は「どうせ20代の女の子と結婚したいんでしょ?」と偏見で見ていた私ですが、30代後半〜40代男性に話を聞いてみると、そうでもないらしい...。

確かに「子供が欲しいので、若い人探しています」という男性もいたんですが、「子供はあんまり考えていないので年は近くても良いかな」「年齢差は近ければ近いほど、価値観が合っている気がする」という男性もいました。

30代以上が多いマッチングアプリとあって、しっかりお互いの将来を話し合える人が多い印象でした。結婚を視野に考えている人にとっても、本音で話せる人が多いアプリになるかもしれませんよ。

ユーブライドをお得に利用する方法!

ユーブライドを無料で使う方法は2つあります。まず、一つ目からご紹介していきます。

ユーブライドを無料で利用する方法

一つ目は新規会員で登録をし、4日以内に無料会員から有料会員へ移行した場合、1ヶ月分無料キャンペーンを使うことができます。

2つ目の方法は、独身証明を提出することで、無料会員でもメッセージができるようになります。本籍地のある役所で取得できる公的書類で、少し手間はかかりますが、「毎月4,300円も払いたくない...」という方にはおすすめです。

30代のユーブライド利用者の口コミ

女性(38歳)

いいね稼ぎをする人がいない、誠実な人ばかり

評価5

youbrideは異性にもらった「いいね」の数が表示されない仕様に誠意を感じました。

他のアプリは人気順だとか注目人物だとか意味不明の順位があって、いいね数をもらうためだけに足あとを付けまくるという現象が起きていますが、ユーブライドは機能がシンプルな分、そういったシステムがないことが好感をもてます。実際に誠実な方が多かった気がします。

女性(35歳)

アプリを使ってこなかったけど結婚できた

評価5

これまでの経験では友達関係から恋愛に発展することが多かったので、アプリを使って出会いを探すということを一切してきませんでした。そのこともあり、いきなり婚活アプリなんて自分に使いこなせるだろうかと正直、心配でした。

結論から言いますと、自分はこのユーブライドのおかげで結婚相手を見つけることができ、無事にゴールインすることができました!真剣に婚活、再婚したいと思っている人が集まるアプリだったからこそ心の底から楽しめる、そんなアプリでした。

ユーブライドを使った30代の口コミには「実際に結婚できた」「使いやすかった」というものが多く見受けられました。

ユーブライドの操作はとてもシンプルで操作しやすく、運営からアドバイスもメッセージに送られてくるので、次にどうしたらいいのか迷うことなく操作できます。

30代から始めてマッチングアプリを使う方にもおすすめのアプリです。

ユーブライドのアプリアイコン

ユーブライド無料登録はこちら

iOS

4.1★★★★☆

Android

3.2★★★☆☆

【ブライダルネット】30代|コスパ最強!1年以内に結婚したい人

ブライダルネット

会員数 累計31万人
料金 男性:3,980円/月
女性:3,980円/月
利用目的 結婚
運営 株式会社IBJ
ブライダルネット利用がおすすめな人
  • 本気で婚活をしたい30代結婚に本気な会員が98%(公式データ)
  • 1年以内に結婚をしたい→会員の85%が1年以内の結婚を希望(公式データ)
  • コスパよく婚活をしたい→年間費24,000円を払えば、2年目以降は使い放題!
  • プロのサポートが欲しい→「婚シェルサポート」というプロの丁寧なサポートを受けられる
  • 安定した年収の男性と出会いたい→54%が年収500万以上

ブライダルネットユーザーの年齢層

年齢層 男性 女性
20代 11% 14%
30代前半 25% 37%
30代後半 25% 27%
40代前半 18% 13%
40代後半~ 21% 9%

ブライダルネットユーザーの利用目的

恋活 2%
婚活 98%
その他 -

ブライダルネットは、「結婚に本気な会員が98%」「会員の85%が1年以内の結婚を希望」という公式データがあるほどで、1年以内に結婚を目指す、婚活に本気な30代におすすめなアプリです。

利用年齢層は30代の次に40代が多く、同世代もしくは年上の人と結婚したい30代の方に向いています。

結婚を意識した男女が集まる婚活アプリなので、男性の年収も500万以上が54%と半数以上です(↓)ブライダルネットの男性会員の年収

※公式引用

さらにブライダルネットの推しポイントには、超コスパが良いことがあげられます。

月会員だと、月額3,980円なので、そこまで他のアプリと変わりませんが、年会員プランで年間費24,000円を払うとなんと月額2,000円!さらには、2年目以降は結婚できるまで使い放題という超!コスパ最強な婚活アプリ!

ブライダルネットは大手結婚相談所IBJが運営するアプリなので、専任アドバイザー「婚シェル」がチャットでサポートしてくれたりと、結婚相談所に近いサポートを受けながら活動できことも特徴。

「1年以内に結婚したい!」「結婚相談所は高いから、コスパよく婚活したい!」という30代には絶対にブライダルネット!婚活に超本気な会員ばかりな上、2年目以降は使い放題の婚活アプリを使わない手はありませんよね...!

30代のブライダルネット利用者の口コミ

女性(35歳)

結婚できた

評価5

女性ばかりの職場で出会いもなかなかなかったけど、結婚したくてブライダルネットを利用したのですが、婚活のマッチングアプリだったので真剣に結婚したい会員さんが多くて色々な方との出会いの場を作ってもらったと思います。
私は4人の方とお会いしましたが、最終的に最後に出会った人が今の夫です。普段の生活では仕事に追われていて出会いも全くなかったので、マッチングアプリでいいご縁に出会えてよかったです。

女性(36歳)

落ち着いている人・真面目な人が多かった

評価5

結婚を見越して出会いを探していましたが、お見合いや結婚相談所は時間・金銭的にハードルが高いと感じていて、マリッシュを始めました。

ペアーズ・Omiai・withよりも遊び半分で利用している人も少ないだろうと思ったので、マリッシュを選びました。

結果的に落ち着いた人が多く、真面目な人が多かったので、年齢がちょっと高い人と出会いたい人には会っていると思います。不満としては、バツイチ・子持ちの率が高く感じました。

ブライダルネットのアプリアイコン

ブライダルネット無料登録はこちら

iOS

4.3★★★★☆

Android

3.5★★★☆☆

【タップル】30代前半|出会った直観で恋人を探したい人

タップル

会員数 2000万人
料金 男性:3,700円/月
女性はすべて無料
利用目的 デート・恋愛
安全対策 公的証明書による年齢確認
24時間365日対応の監視体制
不審なユーザーの取り締まり
カスタマーサポートあり
運営

株式会社タップル

インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
東証一部上場企業である株式会社サイバーエージェントのグループ企業

タップル利用がおすすめな人
  • まず会って直感で相手を探したい→「おでかけ」機能
  • 20代後半~30代前半と出会いたい→20代〜30代前半のユーザーが8割
  • 恋人を作りたい30代前半→利用者の6割が恋活目的
  • メッセージが続かない→やりたいこと・行きたい場所をプロフに載せられるから、メッセージで話題に困らない
  • お得に利用できるアプリを探している男性→お得に利用できる(やり方はこちら

タップルユーザーの年齢層

年齢層 男性 女性
20代前半 27.8% 27.2%
20代後半 30.8% 44.1%
30代前半 19.4% 16.4%
30代後半 7.6% 8.4%
40代 12.2% 3.7%
50代 2.3% 0.3%

タップルユーザーの利用目的

恋活 61%
婚活 20%
その他 9%

タップルは毎月12,000人のカップルが誕生している出会いのスピード重視のマッチングアプリです。

毎月12,000人のカップルが誕生するタップルの秘訣の一つに、「おでかけ」機能があります。好きなことや行きたい場所など、好みのプランと日時を設定するだけでデート相手を募集、または応募できます。

マッチングすれば最短で24時間以内にデート相手を見つけることも可能で、「メッセージがなかなか続かない」「メッセージのやり取りがめんどう」「メッセージよりもフィーリング重視!」という方にはおすすめの機能です。

タップルは男性の味方!

タップルには男性が嬉しい特典が沢山あるんです↓それぞれやり方を簡単に解説していきますね!

  • 初月の男性月額料金が半額キャンペーン
  • 「いいね」を沢山送れる時間限定イベント

▼初月の男性月額料金が半額キャンペーン

招待コード: 5Qqh-hNJkigtv

▼「いいね」を沢山送れる時間限定イベント

「いいね」を沢山送れる時間限定イベント

タップルは無料で送れる「いいね」数が他アプリよりも多く、さらに30分間30人まで「いいかも」送り放題という時間限定イベントがあります。男性は、アプローチ数が多いほどマッチングできる確率は上がるため、出会いのチャンスも自然と増えます!

「マッチングできる自信がない..」「他アプリでマッチングできなかった」という男性こそ、タップルを試してみてください。半額クーポンコードや条件達成で無料で利用してみて「マッチングできる!」と思ったら有料へ切り替えるのもアリですよ。

30代のタップル利用者の口コミ

女性(31歳)

真面目に恋愛したいと思っている人が多い

評価5

何人かとやりとりしたらみんな意外と本気モードでびっくりでした。良い意味でのギャップで。ただデートできればいいという方だけじゃなくて、ちゃんと恋愛を視野に入れた出会いができるのが良かったです。

女性(33歳)

使う前は不安だったけど、真剣な人が多くて安心した

評価4

同僚の紹介で始めました。最初はマッチングアプリも、婚活サイトもやったことがなかったので不安でしたが、登録もスムーズにできました。メッセージは1週間後くらいにマッチした方とやりとりを始めて、数日やり取りして出会いました。真剣にお相手を探している方ばかりで、最初の不安は使っていくうちに解消されていきました。

タップルを使った30代女性の声で多かったのが「意外にも真面目だ」「真剣な人が多い」というものでした。

タップルの「おでかけ」機能は、すぐにデートできる相手を探せるという魅力的な機能ですが、「すぐに会いたいなんて、軽い人が多いのでは...?」と不安な女性も多いようです。ただ、実際には真剣に恋活をしている方が多く、利用満足度No.1にも輝いているマッチングアプリなので、恋人が欲しい30代の方にはとてもおすすめなアプリです。

タップルのアプリアイコン

タップル無料登録はこちら

iOS

4.1★★★★☆

Android

3.4★★★☆☆

【アンジュ】30代後半|年上の恋人が欲しい人

アンジュ

会員数 150万人
料金 男性:3,600円/月(税込)
女性:無料
(男性も登録は無料)
利用目的 恋活・婚活
年齢層 30〜50代
安全対策 公的な書類による年齢認証
24時間の監視・パトロール
サポートセンターの設置
運営 株式会社アンジュ
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
アンジュ利用がおすすめな人
  • 年上と出会いたい30代後半→利用者の8割が40~50代
  • 「20代中心のアプリは合わない」と感じる始めている→30歳以上限定なので、20代ゼロ!
  • 事実婚やパートナーを探したい→利用者の年齢層が高く、大人の価値観を共有できる人が多い

アンジュユーザーの年齢層

年齢層 男性 女性
30代 10.8% 16.8%
40代 38.7% 44.1%
50代 40.6% 34.7%
60代 9.9% 4.4%

アンジュユーザーの利用目的

恋活 57%
婚活 38%
その他 5%

アンジュは30歳以上だけが登録できる 大人のためのマッチングアプリ。

20代中心のアプリでは「出会いづらい」「若すぎて合わない」と感じてきた30代後半の方にこそおすすめしたい、安心して使える30代向けマッチングアプリ です。

アンジュは40代・50代がメイン利用者のため、 「年上の恋人を探したい」「落ち着いた関係を築きたい」「事実婚やパートナーとして理解し合える人に出会いたい」30代にもおすすめ。若年層中心のアプリでは得られない、大人の価値観を共有できる出会いが見つかります。

また、アンジュでは、プロフィールから相手の休日の過ごし方やライフスタイルが分かる仕組みになっています。そのため、交際後や結婚後に「思っていた生活スタイルと違った…」というミスマッチを防ぎやすいのが大きな特徴です。

「アンジュのここがいい!」のポイントまとめ

30代アンジュの利用者の口コミ

女性(39歳)

20代はいないため、気兼ねなく利用できた

評価5

20代はいないため、気兼ねなく利用できたのが良かった。いただいた「いいね」も、どなたも良い方ばかりだった。利用を始めて一ヶ月ほどで良い方との出会いがあり今は退会しています。

男性(34歳)

会員数が少ない印象だったが、真面目な人が多い

評価4

マッチングした人は基本的に皆さん真面目な出会いを探している方ばかりでした。ただ、母数が少ないからか、絞り込み検索すると、表示される人がかなり減る部分がネックだと感じました。

アンジュを利用した30代の口コミには「20代がいないので、モテた」「真面目な人が多かった」という口コミが多く見受けられました。

一方で、大手マッチングアプリに比べるとまだまだ会員数が少なく、マッチングがしずらかったという口コミがいくつかあったことも事実。実際に、大手マッチングアプリと20代を抜いた会員数を比較してみると母数が少なめであることがわかります。

▼30代以上の会員数を大手マッチングアプリと比較(編集部調べ)

アンジュ 150万人
ペアーズ 1060万人
with 350万人
タップル 680万人
Omiai 570万人

特に地方住みの30代の方は、ペアーズや他の大手マッチングアプリと併用利用をおすすめします。

アンジュのアプリアイコン

アンジュ無料登録はこちら

iOS

3.1★★★☆☆

Android

3.0★★★☆☆

【バチェラーデート】30代前半|ハイスぺ男女とデートや気軽に遊びに行きたい人

バチェラーデート

会員数 非公開
料金 男性:9,800円/月
女性:無料
利用目的 恋愛・デート
運営 株式会社バチェラーデート
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
バチェラーデート利用がおすすめな人
  • デートや気軽に遊びに行ける相手を探している30代→月4回デートが自動的に組まれるシステム
  • 年収800万以上のハイスぺ男子とデートしたい→男性会員の71%以上が年収800万(公式データ)
  • 美人な女性とデートしたい→CAやモデルが多数
  • デートまでのやり取りがめんどう→AIがお相手選び~デート場所まで決めてくれる

バチェラーデーユーザーの年齢層(女性)

20代前半 29.8%
20代後半 30.4%
30代前半 28.4%
30代後半 11.4%

バチェラーデーユーザーの利用目的

恋活
婚活
その他(デート)

バチェラーデートはハイスぺ男女とデート・遊びに行きたい30代にぴったりなマッチングアプリです。

バチェラーデートは運営側とユーザーによる二次審査に通過したハイスペック男女のみが集まっており、年収800~1000万台の男性は当たり前。女性も外見によって審査を通過した美女が多く利用しています。

バチェラーデートは「週1回デート保障」というものがあり、AI側があなたの理想の条件に合った相手と月4回のデートを必ず組んでくれるというもの。さらには、AIが相手を選んでくれるだけでなく、デート場所まで設定をしてくれるため、あなたがするのはデートに行ける日程を選ぶだけ。

登録審査はありますが、通過できればハイスペック男女と何もせずに月4回もデートへ行けるという超!嬉しいマッチングアプリ。

ただ、AIが自動で相手を選んできてくれるので、「デート当日まで相手の顔がわからない」という部分は人によっては少し不安に感じるかもしれません。しかし、利用すればするほどAIが自分の好みを学習していき、自分の理想の人をデート相手に選ぶようになっていくので大丈夫ですよ。

▼従来のアプリとバチェラーデートを比較

プロセス 従来型アプリ バチェラーデート
初期マッチング 2-3日 即時
メッセージ交換 5-7日 不要
デート日程調整 2-3日 AI自動調整
合計所要時間 9-13日 24-48時間

30代のバチェラーデート利用者の口コミ

男性

自分の手間がかからないことが良い

評価5

良かったところは、AIがお相手、お店選びなどを決めてくれるので、自分の手間を省くことができるところです。イマイチだなと思ったのは、相手の顔が出会うまでわからないので、自分の理想の人が来るとは限らないという点です。

女性(24歳)

ドタキャンした方にキャンセル料がかかるので安心

評価4

デートまで何もしなくて良いので、とにかく便利でした。ハイスペ男性が多く、ドタキャンもキャンセル料がかかるので、相手を待ってもこない、といったリスクは低いです。ただ、相手の顔や情報がデート当日までわからない・事前にメッセージがないので、好みの相手が現れる保証がないので不安はありました。

男性

とにかく楽!美女が多い印象

評価5

週に1度、デート相手が自動で決まり、デート場所も自動なのでとにかく楽です。出会う相手は会ってみないとわからないけど、やっぱり美女が多い印象です!

口コミでもありますが、バチェラーデートにはドタキャンをした人にはペナルティが課せられるシステムになっています(↓)そのため、ドタキャンを心配する必要もないので安心して利用できるのもポイントですね。

キャンセル料:前日2,000円、当日3,000円、無断キャンセル6,000円のペナルティが男女双方に課せられる。これはデートの約束の信頼性を担保するための重要な仕組み。

バチェラーデートのアプリアイコン

バチェラーデート無料登録はこちら

iOS

3.8★★★★☆

Android

3.7★★★★☆

【30代の現実】30代でアプリはきつい?アプリ利用者に聞いてみた

30代でアプリはきつい?アプリ利用者に聞いてみた

「30代からマッチングアプリを始めて出会えるの?」「きついって思われる?」「手遅れ?」など、不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。

実際に、「30代 マッチングアプリ」と検索すると、同様に「30代 マッチングアプリ きつい」「30代 マッチングアプリ 現実」というキーワードが一緒に検索されていることから、多くの30代の方が不安に感じていることが分かります。

そこで、30代のマッチングアプリ利用者男女128名へ独自調査を行った結果、67.2%の人が「30代の現実を感じなかった」と回答。さらに「30代の現実を感じた」と回答した人達へ理由を伺ったところ、以下のような結果がみられました(↓)

▼「30代の現実を感じた」30代女性

  • 40代~50代からのいいねが沢山くるようになった
  • 20代からの「いいね」が減り、年上からの「いいね」が増えた
  • 結婚を意識し始めるので、20代の頃より気軽にマッチング/出会えなくなった

▼「30代の現実を感じた」30代男性

  • 20代からの「いいね」が減った
  • 20代とのマッチング率が下がった

男女によって、「30代の現実を感じた」理由が異なっていることがわかりますね。さらに、20代・40代・50代・60代男女140名へ調査した「30代がマッチングアプリを使うことに対する意識調査」も実施したので、合わせて詳しく解説していきます。

30代女性がマッチングアプリを使う現実

「30代女性はマッチングアプリで恋愛対象になるかどうか」の回答

20代~40代男性に対し、「30代女性はマッチングアプリで恋愛対象になるかどうか」を質問。【20代】アリ(94.7%)、ナシ(5.3%)、【40代】アリ(100%)、ナシ(0%)、【50代~】アリ(92.3%)、ナシ(7.7%)

20代・40代・50代・60代男女140名へ調査した「30代女性とマッチングはアリ?ナシ?」という回答結果は上記のようになり、ほとんどの男性が年代に関係なく「アリ」と回答したことがわかりました。

「ナシ」と回答した男性は、20代前半(20~23歳)や50代・60代(58~60歳) に多く見られました。理由としては「恋愛対象として年齢差に抵抗がある」との声が中心で、特に大学生世代の男性にとっては、30代女性とのマッチングは難しい傾向があるようです。

さらに、30代マッチングアプリ利用者の女性に「マッチングアプリで30代の現実を感じましたか?」という質問に対する回答はこちら(↓)

はい 34.3%
いいえ 65.7%

「マッチングアプリで30代の現実を感じた」と回答した女性の意見をまとめると以下のようなものとなりました(↓)

▼「30代の現実を感じた」30代女性

  • 40代~50代からのいいねが沢山くるようになった(→Omiaiへ:20代後半~30代が中心のアプリ)
  • 20代からの「いいね」が減り、年上からの「いいね」が増えた(→Omiaiへ:20代後半~30代が中心のアプリ)
  • 結婚を意識し始めるので、20代の頃より気軽にマッチング/出会えなくなった(→ブライダルネットへ:結婚に本気な会員が98%)

マッチング自体には特に問題はないですが、年上からのアプローチが多くなることや、同じ結婚観を持つ相手を見つけるのが難しくなる、という点で「マッチングアプリの現実」を感じている女性もいるようです。

ただ、これらはご自身の利用目的や年齢に合ったマッチングアプリを利用すれば解決する内容です。「30代におすすめのマッチングアプリ一覧」からぜひ、自分に合うマッチングアプリを探してみてください。

30代男性がマッチングアプリを使う現実

「30代男性はマッチングアプリで恋愛対象になるかどうか」の回答

20代~40代女性に対し、「30代男性はマッチングアプリで恋愛対象になるかどうか」を質問。【20代】アリ(76.9%)、ナシ(23.1%)、【40代】アリ(73.7%)、ナシ(26.3%)、【50代~】アリ(100%)、ナシ(0%)

20代・40代・50代・60代男女140名へ調査した「30代男性とマッチングはアリ?ナシ?」という回答結果は上記のようになり、約7割の女性が「アリ」と回答したことがわかりました。

「ナシ」と回答した女性は、20代女性は「恋愛対象として年齢差に抵抗がある」40代女性は「将来のライフプランにギャップを感じる」という回答が多い傾向となり、「将来像の不一致」が影響していると考えられます。

ここから言えることは、、30代男性がマッチングアプリで成功するためには、年下女性には「距離を感じさせない親しみやすさ」、年上女性には「将来への具体的なビジョン」を示すことが重要になります。

さらに、30代マッチングアプリ利用者の男性に「マッチングアプリで30代の現実を感じましたか?」という質問に対する回答はこちら(↓)

はい 29.6%
いいえ 70.4%

「マッチングアプリで30代の現実を感じた」と回答した男性の意見をまとめると以下のようなものとなりました(↓)

▼「30代の現実を感じた」30代男性

  • 20代からの「いいね」が減った(→Omiaiへ:20代後半~30代が中心のアプリ)
  • 20代とのマッチング率が下がった(→アンジュへ:30歳以上限定のアプリを使ってみる)

30代男性の大半はマッチングアプリで十分出会えているものの、20代女性とのマッチングは減少傾向であることがわかりました。しかし、これは「年齢の壁」というよりも「アプリの利用層とのミスマッチ」が原因といえます。

自分に合ったアプリを選ぶことで、30代からでもむしろチャンスを広げられる可能性が高いです。「30代におすすめのマッチングアプリ一覧」からぜひ、自分に合うマッチングアプリを探してみてください。

【20~40代に聞いた】こんな30代とマッチングしたい!モテる自己紹介を解説

マッチングアプリでは 第一印象がすべて と言っても過言ではありません。プロフィールの完成度次第で、マッチングできる数が大きく変わります。

そこで、20代・40代・50代・60代男女140名へ調査に対し、「マッチングしたいと思う30代のプロフィール(自己紹介)」いついて調査!

まず、プロフィール写真編の結果を男女別でお伝えします(↓)

▼マッチングしたいと思う30代男性のプロフィール写真

潔感が感じられる(髭が剃られている、短髪など) 22.3%
顔全体がうつっている 20.3%
加工がない(もしくはわからない程度) 14.5%
メイン以外にもサブの写真が複数登録されている 14.5%
笑顔の写真 12.9%
異性が写っていない 9%
露出していない 6.6%

▼マッチングしたいと思う30代女性のプロフィール写真

潔感が感じられる(服が綺麗など) 23.1%
顔全体がうつっている 22.5%
加工がない(もしくはわからない程度) 21.9%
笑顔の写真 12.4%
メイン以外にもサブの写真が複数登録されている 12.4%
露出していない 4.7%
異性が写っていない 3%

次に、男女別にモテる自己紹介文の書き方についてもご紹介していきます。コピペできる例文付きです♪

【30代女性向け】モテる自己紹介文

20代・40代・50代・60代男女140名へ「30代女性のどんな自己紹介文に好印象を抱きますか?」という質問に対す回答結果はこちら(↓)

利用目的がはっきりしている
(婚活の人であれば、結婚への真剣度をアピール。恋活の人であれば、行きたいデート場所など)
38.7%
ネガティブ発言がない 19.4%
短すぎず、長すぎない文章(ワンスクロール程度) 17.7%
絵文字、顔文字が最小限 12.9%
異性のにおわせがない
(「元カレと別れたので、始めてみました」など)
11.3%

30代は「結婚を意識して婚活する人」と「恋愛を楽しみたい恋活派」の両方が混在する年代。だからこそ、自己紹介に“自分は婚活派か恋活派か”を明確に書いておくことが出会いの近道です。目的が同じ相手に見つけてもらいやすくなります。

絵文字、顔文字の利用はもちろんOKですが、過度な使用は「30代なのに、なんか子供っぽい...」という印象を持たれがちなので注意しましょう。

また、文字数も300~350字以内に収めると、スマホ表示のさいに1スクロール内に収まるので、自己紹介を読んでもらいやすくなります。

女性編集部セナ編集部:瀬名 南

あとは、改行も忘れないように!どのメッセージでも同じですが、改行がある・ないでは読み易さに大きな違いがでます。

【婚活】向き自己紹介

はじめまして!

プロフィールご覧いただき、ありがとうございます。

最近、結婚を意識しはじめ、素敵な人と出会いたくマッチングアプリを始めました!

仕事は〇〇をしています。


●趣味

趣味は○○です。休みの日はよく、◎◎をして過ごしています。

同じ趣味を持っている方もそうでない方でも仲良くできたら嬉しいです!


●性格

友達からはよく、××な性格だと言われます。

自分では、××な反面、〇〇な面もあると思っています。


真剣交際、将来結婚を考えられるお相手を探しています!

少しでも興味をもってもらえたら「いいね!」してください♪

まずは色々お話ししてみたいです!よろしくお願いします。

【恋活】向き自己紹介

はじめまして!

プロフィールご覧いただき、ありがとうございます。

素敵な方と恋愛をしたくマッチングアプリを始めました!

 

遊び目的ではなく、真剣交際できる方を探しています。

 

●趣味

・一番の趣味は○○です。休みの日はよく、◎◎をして過ごしています。

・〇〇に行くのも大好きです!

・昔、××も少しやっていたので、××が上手な方と出会えたら嬉しいです。

 

●性格

友達からはよく、××な性格だと言われますが、

自分では、××な反面、〇〇な面もあると思っています。

 

少しでも共通点があったら「いいね!」してください♪

まずは色々お話ししてみたいです!よろしくお願いします。

【30代男性向け】モテる自己紹介文

20代・40代・50代・60代男女140名へ「30代男性のどんな自己紹介文に好印象を抱きますか?」という質問に対す回答結果はこちら(↓)

利用目的がはっきりしている
(婚活の人であれば、結婚への真剣度をアピール。恋活の人であれば、行きたいデート場所など)
36.6%
ネガティブ発言がない 20.6%
短すぎず、長すぎない文章(ワンスクロール程度) 16.6%
絵文字、顔文字が最小限 14.9%
異性のにおわせがない
(「元カノと別れたので、始めてみました」など)
11.4%

30代は「婚活目的か恋活目的か」が曖昧に見られやすい年代のため、自己紹介文に「結婚を真剣に考えている」「気軽に恋愛を楽しみたい」など目的を具体的に示すことで、同じ価値観の異性から選ばれやすくなります。

「ネガティブ発言がない」「短すぎず、長すぎない文章」「絵文字、顔文字が最小限」からは、30代男性には“落ち着いた大人”としての魅力が期待されていると考えられます。

とくに絵文字、顔文字は最小限にしましょう。

なさすぎるのも「ど・真面目」な印象になってしまってよくないですが、全ての文末に絵文字、顔文字をつけてしまうと、「なんか、絵文字使いまくるおじさんっぽくて無理...」と感じる人も少なくありません。

【婚活】向き自己紹介

はじめまして!

プロフィールご覧いただき、ありがとうございます。

将来の結婚を見据える人と出会いたく、マッチングアプリを始めました。

 

●仕事

仕事は〇〇をしています。××あたりで働いています。

●趣味

趣味は○○です。休みの日はよく、◎◎をして過ごしています。

同じ趣味を持っている方もそうでない方でも仲良くできたら嬉しいです!

●性格

友達からはよく、××な性格だと言われます。

自分では、××な反面、〇〇な面もあると思っています。

 

真剣交際、将来結婚を考えられるお相手を探しています!

少しでも興味をもってもらえたら「いいね!」していただけると嬉しいです。

まずは色々お話ししてみたいです!よろしくお願いします。

【恋活】向き自己紹介

はじめまして!

プロフィールご覧いただき、ありがとうございます。

素敵な方と恋愛をしたくマッチングアプリを始めました。

遊び目的ではなく、真剣交際できる方を探しています、よろしくお願いします。

 

●仕事

仕事は〇〇をしています。××あたりで働いています。

●趣味

・一番の趣味は○○です。休みの日はよく、◎◎をして過ごしています。

・〇〇に行くのも好きです!結構多趣味なので、なんでも試してみたいタイプです。

●性格

友達からはよく、××な性格だと言われますが、

自分では、××な反面、〇〇な面もあると思っています。

 

少しでも共通でがあってら「いいね!」してください!

まずは色々お話ししてみたいです、よろしくお願いします。

アプリがおすすめな理由|30代の76.6%がマッチングアプリで出会えている!

「マッチングアプリを利用した結果を教えてください」に対する回答結果

「マッチングアプリを利用した結果を教えてください」に対する回答結果:恋人ができた(29.7%)、結婚できた(17.2%)、結婚を見据えた相手に出会えた(4.7%)、友達ができた(25%)、出会えなかった(23.4%)

30代でマッチングアプリを利用した男女128名に結果を聞いたところ、76.6%の人が「マッチングアプリで出会いがあった」と回答!

「マッチングアプリって本当に出会えるの...?」と不安な方もいると思いますが、マッチングアプリが30代にとって「効率よく新しい出会いを見つけられる有力な手段」であることを示しています。

30代のマッチングアプリ利用は、恋人や結婚相手探しだけにとどまりません。実際には、友人づくりや趣味仲間探しといった幅広い目的で活用できることがわかっています。たとえば「趣味を一緒に楽しめる友達が欲しい」「30代になってから新しい出会いが減ってしまった」と感じている方にもおすすめです。

また、30代は仕事や生活が安定する一方で、日常の行動範囲が狭まりがちな年代です。その分、新しい人と出会うチャンスは自然には訪れにくくなります。

だからこそ、マッチングアプリを使うことで、普段の生活では出会えないような人とつながれるのが大きな魅力です。恋活・婚活だけでなく、新しい友人関係を築くためのツールとしても、30代にとってマッチングアプリは強い味方になるでしょう。

30代のマッチングアプリ以外での出会いの場

「マッチングアプリ以外でも出会いたい場合は?」という方のために、編集部では30代の社会人100名に「パートナーとの出会いの場」について独自調査を行いました(↓)

順位 出会った場所
1位 職場(26%)
2位 マッチングアプリ(23%)
3位 友人知人の紹介(13%)
4位 飲み会・合コン(7%)、社会人サークル・習い事・趣味の集まり(7%)
5位 居酒屋、バー(5%)
ランク外 SNS(4%)、同窓会・結婚式(2%)、その他(13%)

1位は「職場での出会い」、僅差の2位が「マッチングアプリでの出会い」という結果でした。30代になると人間関係が固定化しやすく、新しい恋愛や結婚相手との出会いが減ってしまうのが現実です。

その一方で、マッチングアプリはスマホ一つで効率的に多くの異性とつながれるため、30代にとって主流の出会いの方法として急速に広がっています。

それでも、「アプリには少し抵抗がある...」「自然な出会い方をしたい」という方もいらっしゃるはず。そんな方のために、マッチングアプリ以外で出会う方法を調査結果を元に6選ご紹介していきます。

仕事関係から職場恋愛

独自調査でも出会い場として1位だった「職場」。

特に同期が多い環境や、部署を越えた交流がある職場では、研修や会議、飲み会などを通じて自然な関係性を築きやすいものです。

職場恋愛の最大の魅力は「相手をよく知った上で恋愛に発展できる」点です。日々の仕事を通して相手の性格や価値観、趣味など人となりを自然に理解できます。さらに、一緒に課題を乗り越える経験や、さりげない気遣いを目にすることで信頼関係が深まりやすいのも特徴です。

そのため、マッチングアプリのように「会ってみたらイメージと違った」というミスマッチが起こりにくいのが、職場恋愛の大きなメリット。

ただし、職場恋愛には「職場環境に左右される」というデメリットがあります。異性の少ない職場や、部署間の交流がほとんどない環境では出会い自体が生まれにくく、恋愛に発展する可能性は低いでしょう。つまり、職場に魅力的な異性がいない場合や出会いのチャンスが限られている場合、職場恋愛を期待するのは難しいのです。

そういった方々は、無理に職場での出会いを求めるよりも、他の出会いの方法を検討することをお勧めします。

職場での出会いは、いわば環境による贈り物。チャンスがありそうな職場環境にいる方は、日常的なコミュニケーションを大切にしながら、自然な出会いの可能性に目を向けてみるのも良いかもしれません。

周りの友達に紹介してもらう

マッチングアプリの次に多かったのが「友人・知人による紹介」です。

友人・知人による紹介の大きな魅力は、あなたの性格や価値観を理解している友人だからこそ、ライフスタイルや将来の方向性が合いそうな相手を紹介してもらえる可能性が高い点です。

さらに、友人を通じて相手の人柄や仕事、生活スタイルなどの情報が自然に入ってくるため、安心感を持って出会いを進められます。30代の出会いでは、キャリアや生活基盤が整った相手を求める方も多いですが、友人紹介なら信頼できる出会いが期待できます。

信頼できる友人には「良いご縁があれば紹介してほしい」と伝えておくと良いでしょう。30代の友人・知人の多くは結婚している、あるいは結婚を意識する年代。

そのため、真剣な出会いを求める方同士を引き合わせたいと考えている人も少なくありません。

普段から交流のある友人に、さりげなく希望を伝えておくことで、思わぬ出会いのチャンスが広がるかもしれません。

合コンや飲み会に呼んでもらう

合コンは、仕事仲間や友人同士で開催される、カジュアルな出会いの場です。特に30代の合コンは、キャリアや人生経験を持つ方々が集まるため、共通の話題も豊富で、自然な交流が生まれやすい環境といえます。

1回の合コンで2〜5名程度の異性と出会える機会があり、相性の良い方とはその日のうちに距離を縮められるのが魅力です。和やかな雰囲気のもと、2次会まで続くことも多く、より深い交流のきっかけとなることがあります。

最近では、合コン後にLINEを交換し、個別にコミュニケーションを取るのが一般的です。30代ならではの自然な会話の中から、お互いの人となりや価値観を知ることができます。気になる相手には、適度な積極性を持ってアプローチすることで、より良い関係に発展する可能性が広がります。

出会いの機会を増やすためには、職場や友人関係の中で合コンの幹事をよく務める方に、さりげなく参加希望をアピールするのがコツです。幹事は参加者集めに苦心することも多いため、前向きな参加表明は歓迎されるでしょう。一度そういった意思を示しておくだけでも、声がかかる機会は自然と増えていきます。

社会人サークルや趣味の集まりなどに参加してみる

30代になると、新しい趣味に挑戦したい、あるいは以前やっていたスポーツを再開したいと考える方も多いのではないでしょうか。そんな時は、社会人サークルへの参加がおすすめ!

共通の趣味や関心事をベースに集まるコミュニティだからこそ、自然な会話が生まれやすく、価値観の合う仲間に出会える可能性が高まります。30代ならではの落ち着いた雰囲気の中で、充実した時間を過ごせるでしょう。

ただし、出会いを第一の目的にするのはお勧めしません。純粋に趣味を楽しみたい参加者との温度差が生まれ、かえって良好な関係を築きにくくなることも。まずは趣味を通じた自己実現を目指し、素敵な出会いはその先の楽しみとして考えるのが理想的です。

また、新しい趣味は自分の魅力を高めることにもつながります。たとえサークル内で理想の出会いがなくても、その経験や知識は他の場面できっと活きてくるはず。30代という充実した時期だからこそ、趣味を通じた自分磨きと、さりげない出会いの可能性を楽しんでみてはいかがでしょうか。

バーや居酒屋などから仲良くなる

大人の社交場であるバーは、30代の落ち着いた出会いの場としても注目されています。リラックスした雰囲気の中で自然な会話が生まれ、様々な業界で活躍する方々との出会いが期待できます。

バーでの出会いを育むコツは、まずバーテンダーとの良好な関係作り。常連として認知されることで、バーテンダーを介して自然な出会いが生まれることも。30代ならではの大人の余裕を持って、良質な会話を楽しむ姿勢が大切です。

また、職場の飲み会や同窓会といった機会も、新たな出会いのきっかけとなります。普段とは異なる場面で見せる相手の新しい一面に、思わぬ魅力を感じることもあるでしょう。さらに、そこでの縁がきっかけとなり、新たな出会いへと発展することも少なくありません。

ただし、お酒が入る場での出会いには適度な節度が欠かせません。30代という年齢だからこそ、品位ある振る舞いを心がけることが、良質な出会いへの近道となります。

このような従来型の出会いに加え、より効率的な出会いを求める方には、マッチングアプリの活用もお勧めです。様々な出会い方を組み合わせることで、理想のパートナーに出会える可能性が広がるでしょう。

婚活パーティー・街コンに参加する

友人の紹介や合コンは素敵な出会いのきっかけとなりますが、タイミングや機会は限られがち。そこで30代の方には、より積極的に自分から行動を起こすことをお勧めします。

婚活パーティーや街コンは、目的に応じて選べる出会いの場として人気があります。結婚を視野に入れた出会いを望む方には婚活パーティー、まずは素敵な恋人との出会いを探している方には街コンと、ご自身の希望に合わせて参加できるのが特徴です。

運営会社が定期的にイベントを開催しているため、仕事の都合に合わせて参加日を選べるのも魅力的。数名程度の少人数制から、数百名規模の大規模イベントまで、形式も様々です。

30代ともなると、自分に合った交流スタイルがある程度わかってくる年代です。ただし、一度の参加で「自分には向いていない」と決めつけるのはもったいない。様々な形式のイベントに参加することで、意外な発見や、自分に合った出会い方が見つかるかもしれません。まずは気軽な気持ちで、複数のイベントを体験してみることをお勧めします。

マッチングアプリを使った30代の現実!4人の失敗と成功の体験談を紹介

ここからは、マッチングアプリ上で良い出会いがあった4名の30代の男女の方に体験談を伺いました!

自分と同じ境遇の人や、どんな人がどんなアプリを使って成功したのか、など自分に照らし合わせて読んでみてください。

【34歳女性の体験談】男性が苦手、自信がなかった私でもタップルで彼氏ができました

icon
Sさん(34歳女性)
仕事柄、男性と接する機会がほとんどなく、少し男性が苦手意識がありました。マッチングアプリから似たような人とマッチングしてから、徐々に打ち解けていきました。
当時の私のスペック
年齢 34歳
年収 330万円
仕事 保育士
主に使ったアプリ タップル
利用目的 結婚を考えての彼氏探し
アプリで出会った人数 約1ヶ月使って、100人マッチング・2人の男性と出会った

保育士として働いている私は、仕事や生活の中で男性と関わる機会がほとんどありませんでした。気づけば、男性とどう接すればいいのか分からなくなり、苦手意識すら感じるように...。

ただ、子どもは大好きなので結婚願望はあったものの、自信が持てず、出会いの一歩を踏み出せずにいました。そんな私でも、マッチングアプリで結婚を見据えられる彼氏と出会った体験談を話していきます!

マッチングアプリが紹介されている本の体験記から、自分もやってみることに

ある日、仕事帰りに立ち寄った本屋で、マッチングアプリに関する本を何気なく手に取りました。

そこには、さまざまな成功体験や、異性とのコミュニケーションの取り方について書かれており、『私にもできるかもしれない...!』という思いから、最初は買うつもりはなかったんですが、立ち読みしておもしろかったのでつい購入へ。

本を読んで、まずは行動してみることが大切だと感じ、勇気を振り絞ってマッチングアプリを始めてみることにしました。

タップルを始めてみた!1日で100人からアプローチされた

まず始めてみたアプリは、タップル! 本に紹介されていたので、使ってみました。

登録してびっくりしたのが、34歳なのにも関わらず大量に「いいかも」が届くこと!1日ですぐに100いいかもほどもらえ、「え?こんなに『いいかも』くるんだ...」とびっくりしつつも、嬉しかったです。

プロフィールは、以下のことに気をつけて作成していました(↓)

  • 写真は、友人に撮ってもらった笑顔のもの。
    美白加工はしたが、他は何もしていない。
  • 自己紹介文には保育士としての仕事柄出会いがないことを記載。
  • 他、趣味や性格なども正直に記載
icon Sさん(34歳女性)

プロフィール文は...

男性と関わる機会があまりないので、話し下手かもしれません! 結婚も考えられる恋人を探しています!

と、正直に書くことを心がけました。

プロフィールを作り込んで、すべての項目を埋めてから、「いいかも」をもらった人のプロフィールをしっかり見ていきました。

その中に、同じように「自分にあまり自信がない」という男性を見つけ、変な共通点もあるもんだな、とマッチング後にメッセージを送ってみることに。

最初は軽い挨拶から始めて、恋愛トークを始めた時に、彼の方から過去の経験から女性に苦手意識があることを話してくれました。

男性 男性

実は、過去に女性に浮気されたりして、ちょっと苦手意識あるんです...

icon Sさん(34歳女性)

そうなんですか? 実は私もほとんど男性に関わることがなくって、苦手意識があるんで一緒ですね...!

こんなふうに異性が苦手という共通点もあって、他の人よりもメッセージで深い会話ができたのかなと思います。初めは緊張しましたが、お互いの気持ちを打ち明けあいながら、徐々に心を開いていくことができました。

初デートは会話で精一杯だったけど、徐々に打ち解けられた

その彼との初デートは、カフェで会うことにしました。

私も緊張してましたが、彼も緊張していたようで、ぎこちない会話で会話が途切れることが何度もありました。ただ、後半になるにつれてお互い少しずつ緊張もほぐれていき、だんだん笑顔や冗談も言えるようになっていきました。

icon Sさん(34歳女性)

そのカフェでは、緊張をほぐすのがやっとだったので、「良かったらもう少し話しませんか?」と私から提案しました。

とはいえ、どこにいくか決まっていなかったので、少し辺りを歩きながら、二人でウィンドウショッピングをしました。

そんな開放的な環境のおかげか、お互いの緊張が和らぎ、素直な気持ちで話すことができました。自然体でいられる時間が増えるにつれて、彼の優しさや思いやりを感じることができた気がします。

意外と男性と話せるな、と思ってからは、自分にも自信が持てるようになっていきました。

5〜6回目のデートで交際!今後は一緒に成長したい

お互いに慎重派とあって、5〜6回くらいデートをしたのち、彼の方から告白してもらい、今は無事に交際しています。

タップルは、利用者数が多く、色々なタイプの人がいました。だからこそ、わたしたちのような異性が苦手な似た者同士でもマッチングできたんだと思います。

年齢が34歳とあって、出会えるか不安だったこと・年齢から少し引け目を感じていましたが、心配なかったなと。

アプリで出会った経験・苦手意識があった男性との接し方などを通じて、私自身、自分の弱さを受け入れることができたんじゃないかとも思っています。彼も同じように自分に自信がない部分を抱えていたため、互いに支え合い、励まし合うことができたかも、と話してくれました。

将来の話については、まだ具体的に話していませんが、お互いのペースで結婚を、という話はしています。マッチングアプリを通じて出会えたことに感謝しつつ、今後も一緒に成長していきたいなと思っています。

タップルのアプリアイコン

タップル無料登録はこちら

iOS

4.1★★★★☆

Android

3.4★★★☆☆

【38歳女性の体験談】友達が結婚に影響を受けて、マッチングアプリで彼氏を見つけた話

Aさん(34歳女性)
Aさん(38歳女性)
結婚にはそこまで執着がなかったが、友達の結婚式で幸せそうな友人を見て、「自分もこんな素敵な人と出会いたい」と、マッチングアプリを開始。恋人を見つけることができました!
当時の私のスペック
年齢 38歳
年収 300万円
仕事 会社員
主に使ったアプリ with
利用目的 恋愛から結婚を見据えた出会い
アプリで出会った人数 1ヶ月使って、50人マッチング・3人の男性と出会った

当時は38歳。私は結婚に対してそこまで強く憧れや、周りからのプレッシャーがあったわけではありませんでした。趣味にも没頭していたので、1人が寂しいという感覚もあまりありませんでした。

ただ、同じ趣味仲間の友達がマッチングアプリで恋人を作って結婚した姿を見て、「結婚も良いかも...」と思い始め、アプリを開始。

そんな私でも、1ヶ月でwithで恋人を見つけることができました! 

親友の結婚から「彼氏が欲しい!」と思って、マッチングアプリを使うことに

マッチングアプリを使おうと決めたのは、友達の結婚式に出席したときのこと。

私と同じで趣味に没頭していた親友が、「私、結婚します!」といきなりの報告!「先を越されたー!」と、勝手に裏切られたと絶望しました...。

ただ、結婚式はとても良いもので、友人が幸せそうに旦那さんと共にいる姿を見て、自分も将来を一緒に楽しく過ごせる相手が欲しいと強く思うようになりました。

とはいえ、まずは彼氏を見つけないとと始まらない!と、まずはさっそく行動に移すことに。初めは友達に紹介してもらいたいな、と思って相談したのですが、

Aさんの友達 友達

私、友達少ないからな〜。

私はマッチングアプリで旦那と出会ったから、Aちゃんもアプリ使ってみなよ!

と、提案されたこともあって、友達も使っていたwithを使ってみることに。

withに登録!1ヶ月使って、50人とマッチング!

早速、withに登録して使っていきました。

withは、同じ価値観の人と繋がれるという特徴から選びました。使ってみて良かったのは、「結婚に対する意志」ついての絞り込み検索ができるのが魅力でした。

  • すぐにでも結婚したい
  • 2〜3年のうちに結婚したい
  • 良い人がいれば
  • わからない

といった具合に、4段階で絞り込みできます。

withの「結婚に対する意思」の絞り込み

私は「良い人がいれば」に設定して、お相手検索する際にもそう設定していました。

自己紹介文には、将来像の価値観が同じ人とマッチングしたいと思って、なるべく素直な気持ちを書くように意識していました。

Aさん(34歳) Aさん(38歳)

女性は、withなら「心理テスト」から、性格が合う人・考えることが似ている人を選べるので、占い感覚で楽しみながらできると思います!

withに登録してすぐに、多くの「いいね」が届きました。1日で30いいねはすぐに来たと思います。2日くらいしてまた開いてみると、100いいねくらいが届いていたので、その中から1人ずつ見ていき気になる男性とマッチングしました。

Aさん(34歳) Aさん(38歳)

結果、私は1ヶ月使って、50人とマッチング、3人の男性と会いました!

出会った3人の男性とは、メッセージのやり取りを重ねるうちに、共通の考え方が多いことに気づきました。

例えば、

  • 友達といる時間も大切にしたい。けど、異性の友達とは2人きりでは遊ばず、事前に連絡もする
  • 連絡の頻度は最初は多くてもいいけど、信頼関係ができてからは、そこまで多くなくていい

などなど、価値観も合うからか、話が弾みました。

ただ3人のうち1人はデートの後メッセージを何度かしてフェードアウト(他に良い人ができたのかも)・うち1人は会って話してみるとあまり盛り上がらず、私からフェードアウトしました。

気になる男性とのデートの失敗談と、2回目のデート

2人の男性とうまく進んでいない中で、今の彼と会いました。

初めて実際に会うことになったのは、メッセージで2週間後くらい経った頃で、初デートは、映画を観に行くことに。

ただ、私はそれほど上映中の映画に興味が湧かず、彼に希望や好みも伝えていなく、デートプランはほとんど任せきりにしてしまっていました。

映画の後にカフェで話す時間もほとんど盛り上がらず、デート自体があまりうまくいきませんでした。

Aさん(34歳) Aさん(38歳)

(あんなにメッセージでは盛り上がったのにな〜)

と、少し落ち込みましたが、彼から

Aさんの彼氏

次はお互いが楽しめる場所に行こうか...!

と、嬉しいメッセージが届きました!!

正直デートの失敗というか、盛り上がり不足は私が原因だと思っていたので、このフォローには「めっちゃ優しい...!」と好感度が爆上がりしました。

と、同時に、「次は私の意見も伝えないと!」と意気込んで、お互いの趣味である料理教室に参加することにしました。

正直、「料理ってデートではどうなんだろう?」と思ってたんですが、彼からも「面白そう!行ってみたい!」と良い返事がもらえました。

Aさん(34歳) Aさん(38歳)

無理してない?

Aさんの彼氏

料理教室って行った事なかったし、興味ある!

男からするとハードル高かったんだけど、一緒に行けるなら楽しめそう!

いい人すぎて、「本当に無理してない?」ともう一度聞き返した記憶があります。

料理教室では、料理を通じてお互いのコミュニケーションが自然に取れ、緊張も解けました。料理をする中で、さらに彼の優しさや気配りを感じることができ、前回のデートよりもリラックスしつつも楽しい時間を過ごせました。

彼と付き合い、結婚についても具体的に話し合っている

今、私はその彼と付き合っています。

結婚について具体的に話し合うことも増えてきましたが、お互いのペースで未来を考えることができていると思います。withを通じて、似たような考え方・価値観を持っている人と出会えたおかげで、結婚観も似ているので話がこじれずに進んでいます。

38歳でマッチングアプリを始めた私の体験は、将来の孤独を避けるために素敵なパートナーを見つける一歩になりました。

この経験が、同じように結婚を考えられる彼氏を見つけたいと思っている女性たちの、一歩になれば幸いです。

withのアプリアイコン

with無料登録はこちら

iOS

4.2★★★★☆

Android

3.7★★★★☆

【31歳男性の体験談】恋人の探し方がわからない状態から、1ヶ月で相手を見つけられた!

icon
Kさん(31歳)
結婚意識し始めたものの、恋人の探し方がわからず、なかば諦めかけてもいた。そんな時にアプリを使い始めて、約1ヶ月で彼女と結ばれた体験談を紹介!
当時の私のスペック
年齢 31歳
年収 400万円
仕事 会社員
主に使ったアプリ ゼクシィ縁結び
利用目的 結婚
アプリで出会った人数 約1ヶ月使って、10人マッチング・2人の女性と出会った

30歳を超えてから、徐々に友達や職場の人たちが結婚するようになり、自分も「30代のうちに結婚したいかも」と思うようになりました。

でも恋愛から少し離れていたからか、「出会いがない中で恋人の作り方がわからない」と悩んでいました。

ただ、ゼクシィ縁結びを始めて、「すぐに結婚したい」と思えるような彼女と出会えました!

ブログ記事からマッチングアプリを始めてみることにした

マッチングアプリを使おうと思ったのは、SNSで目にしたブログ記事がきっかけでした。

記事には、同じようにそろそろ結婚したいと思い始めた30代男性が「アプリを通じて結婚した」という体験談が書かれており、正直、本当に同じように出会えるのかと、疑問にも感じてました。

ブログ記事を読んで「婚活目的の真剣な人が集まるアプリもある」ことを知り、そこまで期待はしていなかったものの、婚活向けアプリもあるという安心材料もあるし、記事のエピソードから、何もしなければ状況は変わらないと思い、私も一歩踏み出してみようと行動してみることしました。

結婚目的の人が多そうな「ゼクシィ縁結び」に登録!

すぐにマッチングアプリに登録する前に、「婚活目的」「真剣な人が多い」など、自分も結婚したいなと思っていたので婚活向けのアプリを探しました。

その中で私的に良いなと思ったのが「ゼクシィ縁結び」でした。

30代が多い婚活アプリだし、男女共にメッセージでやり取りするには本人確認が必要とあって安全性も大丈夫そうだなと思い使い始めることに。

使ってみて良いなと感じたのは、「自己紹介文がある人」「写真を設定している人」だけに絞り込めるところ。真剣に活動している人だけを絞り込んで探せるので、使い勝手が良かったです。

ゼクシィ縁結びに登録してすぐに多くの「いいね」を送りました。最初は、プロフィールから同じように真剣な恋人を探している何人かの女性とマッチングしました。

約1ヶ月後、マッチングして、メッセージのやり取りが弾んでいた29歳の事務職の女性と会うことにしました。

初デートは会話が弾まなかったけど、2回目のデートで気持ちが近づいた

初デートは、お互いにイタリアンやワインが好きという話をよくしていたので、カジュアルなイタリアンが美味しいお店にいきました。

少し緊張していたためか、話題もあまり広がらず、少しぎこちない時間がありました。

icon Kさん(31歳)

あんまり話せないし、失敗かもな〜...

次のチャンス貰えたら、なんとか巻き返そう!

そんなことを考えていたんですが、その場で次のデートに誘ってみたところ、意外とすんなりOKをもらえました。

「お互いに緊張していたのかもな」と思って、次はあまり話さなくて良いデートかつ、彼女のプロフィールで趣味にあった「映画」に誘ってみました。

映画はお互いに楽しめて、その後行ったレストランでも2時間くらい映画の話で盛り上がりました。無事に成功してよかったことや、最初は緊張していたことなどを話したら、じつは彼女も同じで気持ちだったと話してくれました!

icon Sさん(34歳女性)

普通に話すなら緊張しないんだけど、お互いに婚活頑張ってる感じだったから、なんか変な意識しちゃって...

映画の話はめっちゃ楽しかった!

こんな会話でぐっと距離が近づいた気がしましたね。

彼女と交際!友達にもゼクシィ縁結びをすすめた

現在、私はその彼女と交際しています。交際してから約半年経ちますが、結婚について具体的に話し合うこともあります。ゼクシィ縁結びでは、どのくらいで結婚したいのか、といった具体的な日程をプロフィールに出せるので、お互いその期間に対してギャップなく付き合えています。

あと数ヶ月後には同棲から始めて、生活に慣れたら結婚するつもりです。

初めは、婚活マッチングアプリに対して、「本当にいい出会いはあるのかな」と疑問でしたが、実際に使ってみると、豊富な検索条件で理想の相手を絞り込めることから、自分に合うお相手を探す苦労が無いのが、とても良いと感じました。

私と同じように結婚したいけど相手がいない、という友達にもゼクシィ縁結びを紹介しちゃいました。

ゼクシィ縁結びのアプリアイコン

ゼクシィ縁結び無料登録はこちら

iOS

3.2★★★☆☆

Android

2.6★★★☆☆

【35歳男性の体験談】マリッシュで出会った女性(35歳)と再婚できました

icon
Uさん(35歳男性)
25歳頃に離婚しており、バツイチ(子供はいない)。マリッシュで出会った彼女(35歳)と再婚しました!
当時の私のスペック
年齢 35歳
年収 400万円
仕事 会社員
主に使ったアプリ マリッシュ
利用目的 結婚(再婚)
アプリで出会った人数 トータル約1ヶ月使って、10人以上とマッチング・1人の女性と出会った

20代の初めの頃に結婚して、3年ほどで離婚していました。

離婚後、彼女もいたことがあったのですが、そろそろ再婚したいなと思ったのが、当時35歳の頃でした。

もう年齢が年齢だったのと、今度は結婚して幸せになりたいという気持ちがあり、恋人探しというよりは、結婚したい!という気持ちで始めました。

ここではマリッシュを使って再婚できた、私の体験談を紹介します。

再婚向けだというマリッシュに登録!

25歳で離婚してからは、実はマッチングアプリの「with」を使って、彼女を作っていました。ただ、再婚とまではいかず、別れて、またwithを使って、など繰り返していました。

withではあまり思うような出会いに巡り合えなかったので、”自分に合うマッチングアプリは何か”とネットで調べたところ、再婚者が多く登録しているという「マリッシュ」が見つかりました。マッチングアプリにはもともと抵抗がなかったので、早速やってみることにしました。

マリッシュでは10人以上とマッチング!8人とメッセージしていた

まず写真を見て自分のタイプだなと思う人かつ、プロフィールを見て居住地が近い人、趣味もあっている人などに「いいね」を送っていました。

調べていた通り、マリッシュには、同じ境遇のバツイチの人が多く、10人見たら8〜9人は一度離婚を経験している人でした。子持ちの方も10人見たら1〜2人いる印象でした。

お相手のプロフィールから、「子供の有無」という項目があるので、相手に「いいね」を送る前には確認は徹底していました。

icon 男性(35歳)

マリッシュでは、他のアプリより婚活や再婚を熱心に取り組んでいる方が多いので、顔写真だけでいいねを送っても良い結果になることはないです!

お互いもうこれ以上無駄な時間を過ごさないためにも、お相手のプロフは絶対に見ましょう!

登録している人は、他のマッチングアプリと違って、一度別れているからか、自分の譲れない部分や価値観・性格をわかっているようで、以下のようなプロフィールが目立ちました。

マリッシュにいた女性1マリッシュにいた女性①

嘘をつく人だけは本当にNGです!

マリッシュにいた女性2 マリッシュにいた女性②

趣味の時間も大事にしたいです。

1つでも共通の趣味があれば、それを一緒に楽しめる関係になりたいです。

自分も改めて、どんな人が良いのか、なぜ別れたのか、などを考えるきっかけにもなりました。

icon 男性(35歳)

やっぱり大事にしたいのは、「金銭感覚」「性格」かな...

前に、離婚した時は相手がちょっと浪費家で、いつもちょっとしたことで怒るのが苦手だったな...。

性格は穏やかな人を探そう。

金銭感覚は難しいけど、プロフで「初回デート費用」の項目を「男性が多め」などにしていない人を選ぼう。

と、まず自分の理想の人となる指標を決めてから、お相手を探していきました。

1週間くらい毎日ログインして、50〜80いいねくらい送ったと思います。10人以上とマッチングして、中でも合いそうだなと思う相手とメッセージしました。

離婚経験があるなど、共通点が多い彼女とデート!

気になった人は、マッチングして、メッセージのやり取りが弾んでいた35歳の方。

icon 男性(35歳)

ぼくも同じ35歳で、営業職なんですよー!

といった話で盛り上がっていました。休みの日もあっていたので、10回くらいやりとりした後に、さっそくご飯でもどうですか?と提案して、会ってみることに。

会った時の印象は笑顔が素敵な人だな〜という感じでした。

お互いにお酒が好きという話で盛り上がっていたので、ちょっとおしゃれなダイニングバーを探して予約しておきました。

初対面で少し緊張していたためか、話題もあまり広がらず、少しぎこちない時間もあったんですが、お互い仕事柄話すことは得意だったことと、お酒のおかげで、すんなり仲良くなれました!

次のデートもすんなり決まって、彼女の方から「運動好きだって言ってたんで、自然公園とかでお散歩しながら話しませんか?」と提案してくれたのが嬉しかったです!

公園でのんびり遊んだ後は、レストランでご飯を食べて、そのまま告白しました。

早いかなとも思ったんですが、お互い似ている部分が多く、気持ちもあっている様子だったので告白したら見事に成功!嬉しいもそうですが、安心しました。

1年半後に再婚!2人で話し合う時間も設けています

交際してから約1年半後に、私たちは再婚しました。

お互いに2回目とあって、慎重ではあるものの、お互い「何か思ったりしたことがあったらすぐに話し合おう」と約束して、2人でコミュニケーションを取る時間を設けるようにしています。

マリッシュを通じて、結婚観・価値観が似ている人と会えたこと・真剣な人を探しやすかったことが、素敵な人と出会えた要因かなと思っています。

婚活・恋活を初めてから約1ヶ月とトントン拍子にうまく進んで、自分自身でも驚いています。ただ、あの日にマリッシュを使い始めて、本当に良かったです。

マリッシュのアプリアイコン

マリッシュ無料登録はこちら

iOS

3.7★★★★☆

Android

3.5★★★★☆

本記事の執筆をするにあたり行ったアンケート調査

▼30代のおすすめマッチングアプリランキング作成

【調査概要】

調査方法:インターネットアンケート

調査対象:30代でマッチングアプリを利用した男女

アンケート母数:128名

実施日:2025年8月15日~2025年8月21日

調査実施主体:スピカ

調査会社:ベリシュア株式会社

▼30代の出会いの場

【調査概要】

調査方法:インターネットアンケート

調査対象:30代の社会人男女

アンケート母数:100名

実施日:2025年8月15日~2025年8月21日

調査実施主体:スピカ

調査会社:ベリシュア株式会社

▼30代がマッチングアプリを使う現実

【調査概要】

調査方法:インターネットアンケート

調査対象:20代・40代・50代・60代男女

アンケート母数:149名

実施日:2025年8月15日~2025年8月21日

調査実施主体:スピカ

調査会社:ベリシュア株式会社