ユーブライドの口コミ評判まとめ!料金やユーザーの年齢層についても紹介します。

ユーブライド(youbride)の口コミ評判まとめ。年齢層や男女の料金についても解説

この記事では、婚活マッチングアプリ「ユーブライド(youbride)の口コミや評判を紹介しつつ、筆者の体験からわかったユーブライドの特徴・他のアプリの違いを紹介していきます。

いきなり結論から言うと、ユーブライドは30代以上で婚活している人ならぜひ使うべきです。その理由を詳しく解説していきます!

更新履歴

2025年10月6日

  • 口コミ情報を追加しました。

2025年9月4日

  • ユーブライドの運営元について、最新の情報に更新しました。

2025年7月14日

  • タップルの会員数を更新しました(1700万人→2000万人)。
  • 公式の発表しているデータに基づき、ユーブライドの実績を更新しました(成婚退会者のうち75%が6ヶ月以内にお相手を見つけている)。

すべてを見る

< 記事を書いた人 >

スピカ編集部:トモキ
●編集部:小宮 友樹

スピカ編集部。マッチングアプリ・恋愛に関するwebメディア運営に4年以上携わる。アプリの人気会員になった実績や、50人以上の女性とデートしてきた経験から役立つ情報を発信。

インタビュイー:マサさん
●インタビュイー:マサさん(34歳/男性)

6年間、6個のアプリ・婚活サービスを使って、20人以上の女性と出会って2人と交際。最後はユーブライドで出会った女性と1年同棲後、結婚

30秒で丸わかり!ユーブライドの年齢層・特徴・料金を紹介

ユーブライドの特徴

ユーブライドのここが良い
  • 婚活事業大手のIBJ(一部上場企業)のグループである結婚相談所が運営しているから、安心して使える
  • 成婚退会者のうち75%が6ヶ月以内にお相手を見つけている
  • 婚活目的の男女が多く、年齢層は20代後半〜40代が中心
  • 「つながり」という機能で、共通の趣味や思考を簡単に表現できるから、同じ価値観を持っている人と繋がりやすい
  • 有料会員の料金は男女同額だからこそ、結婚に向けて真剣に動く人が集まる
ユーブライドのアプリアイコン

ユーブライド無料登録はこちら

iOS

4.1★★★★☆

Android

3.2★★★☆☆

ユーブライドは婚活事業を全国で展開する「IBJ」グループの結婚相談所が運用している婚活アプリ。公式サイト曰く、「婚活初心者」が選ぶ、「真剣な婚活ができる」と思うアラフォー向け婚活アプリ・婚活サイトNo.1とのことです。

実際に、会員の年齢層は20代後半〜40代が大半を占めます。また、会員の結婚に対する真剣度も高く、自己紹介を詳しく書いている会員が多く見受けられました。会員の2割は婚姻歴のある人なので、再婚活目的の人もいます。

さらにお伝えすべき特徴は、ユーブライドは有料(スタンダードプラン)の料金が男女同額(1ヶ月プランで4300円から)であること。「とりあえず登録だけしておこう」という女性がいないので真剣に婚活する人が多く、自然と男性も誠実な人が集まっています。

向いている人:20代後半〜40代の真剣な婚活におすすめ

ユーブライドに多かった口コミ・評判から、ユーブライドに向いている人・使うべき人をまとめました。

ユーブライドに向いている人
    • 1年以内に結婚したい
    • 実績*があるアプリで婚活したい人
    • 考え方・価値観などの内面が合う相手と結婚したい人
    • 共通の趣味や話題がある相手と出会いたい人
ユーブライドのアプリアイコン

ユーブライド無料登録はこちら

iOS

4.1★★★★☆

Android

3.2★★★☆☆

ユーブライドは1年以内の結婚を考えている会員が多く、年齢層は20代後半〜40代が中心。1日でも早く相手を見つけたい人にとっては同じ目的の異性と出会いやすい良い環境です。

また、ユーブライドはこれまでのデータから、「成婚退会者のうち75%が6ヶ月以内にお相手を見つけている」や「過去5年に1万人以上の成婚者を送り出している」※など実績も申し分ありません。

※引用:公式

つまり、ユーブライドは半年〜1年以内の結婚を目的にアプリを始めたい人に向いています!

向いていない人:20代前半や恋活目的なら別アプリの検討を!

ユーブライドの悪い口コミから判断すると、次のような人はユーブライド以外のアプリの方が、理想の人と出会いやすいです。

ユーブライドに向いていない人とおすすめアプリ

それぞれのアプリについての詳しい情報を下の表にまとめました。

▼ユーブライドとその他優良アプリの比較表

アプリ名 ユーブライドと比較・特徴 特徴


タップル

■デートまで繋がりやすい。メッセージが面倒な人向け
会員数が2000万人を超える大型アプリで、全国どこでも出会いやすい。

写真を見て直感的に相手を選ぶアプリ。独自機能「おでかけ」を使えば、最短で今日会える異性を探せる!メッセージは面倒、まず会って相性を確かめたいならタップル。

マリッシュ
マリッシュ

■再婚目的の人が多い。バツイチにおすすめ

再婚がコンセプトのアプリ。30代後半〜40代の男女が中心で、ユーブライドよりバツイチの人が多いため再婚したい人はマリッシュ。

Omiai
Omiai

■恋活寄り。2〜3年以内の結婚を考えているなら
20代が多く、恋愛から結婚を意識している人が多い。

ユーブライドのように、すぐに結婚というより、恋愛から始めてゆくゆくは結婚を考えているという人が多い。ユーブライドと両方使うのもおすすめ。

ペアーズ
ペアーズ

■会員数が多い。地方でも出会いやすい!
累計2000万人以上の大型アプリで、その分出会いの数も多く、初心者におすすめ。

また、「結婚(恋愛)観」や「年収」「喫煙者かどうか」など細かく条件を指定して異性を探せるため、自分の理想に合った人を見つけやすい。

with
with

■年齢層が低い。20代の恋人探しなら
withの会員は20代の男女が多いから、20代の恋人が欲しい人におすすめ。診断テストから価値観・趣味が合う人を探せる。


アンジュ

■年齢層が高い。40・50代のパートナー探しなら
30歳以上限定のマッチングアプリなので、40〜50代が主役になれる。

結婚にこだわらずにパートナーを探したいという人におすすめ。

>>総合ランキングの続きを見る

>>ユーブライドは何位?結婚率の高い婚活アプリランキングはこちら

それぞれのアプリの特徴をユーブライドと比較しながら解説していきます。

タップル:デートまで繋がりやすい!まず会って話しながら相性を確かめたい人向け

タップル

タップル

会員数 2000万人
料金 男性:3,700円/月
女性はすべて無料
利用目的 デート・恋愛
安全対策 公的証明書による年齢確認
24時間365日対応の監視体制
不審なユーザーの取り締まり
カスタマーサポートあり
運営

株式会社タップル

インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
東証一部上場企業である株式会社サイバーエージェントのグループ企業

タップルは、会員数が多いのでどこに住んでいても出会いやすいほか、デートまでのスピードが速いアプリです。

ユーブライドとの違い

  • もっと気軽に会ってフィーリングを大切にできる
  • 恋人探しやデート相手探しに向いている
  • 会員数が2000万人と多い

タップルには、24時間以内にデートできる相手を探せる「おでかけ」という独自機能があります。

男女ともにデート前提で話が進むため、最小限のメッセージで会うことができるんです。

タップルは「メッセージが面倒」「まず会って話しながら相性を確かめたい」という人にぴったりです

タップルのアプリアイコン

タップル無料登録はこちら

iOS

4.1★★★★☆

Android

3.4★★★☆☆

>>タップルの口コミ評判へ

マリッシュ:バツイチで再婚したいなら

マリッシュ

マリッシュ

会員数 400万人
料金 男性:月額3,400円~
(男女ともに登録は無料)
利用目的 再婚
年齢層 40〜50代中心
安全対策 ・公的身分証による年齢確認の義務化
・365日対応のカスタマーケア
・不審なユーザーへの対処
・連絡先を交換せずにビデオ通話可能
運営 株式会社マリッシュ
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み

マリッシュは、再婚者を応援しているアプリです。

▼ユーブライドとの違い

  • ”再婚”がコンセプト
  • 新しいパートナーを探しているバツありの人が多くいる

編集部の調査では、マリッシュの全会員のうち半数ほどが再婚を希望していました(参考:他の大手アプリは10%前後)。

つまり、マリッシュは再婚したい人にぴったりなアプリです!

マリッシュのアプリアイコン

マリッシュ無料登録はこちら

iOS

3.7★★★★☆

Android

3.5★★★★☆

>>マリッシュの口コミ評判へ

Omiai:恋愛から結婚までを見据えている20代〜30代なら

Omiai

Omiai

会員数 累計会員数1,000万人
※2024年7月時点
料金

男性:3,900円/月*
女性はすべて無料

*クレジットカード決済1ヶ月プランの場合

利用目的 恋愛・結婚
安全対策 公的証明書による年齢確認
24時間365日対応の監視体制
通報システムを導入
(通報された人にイエローカードを添付)
サクラゼロ宣言
運営 株式会社Omiai
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み

Omiaiは、20代後半〜30代で恋愛から結婚を考えている人が多いアプリです。

ユーブライドとの違い

  • 20代の会員が多く、その多くが恋愛から結婚を視野に入れている

Omiaiの会員の70%以上が婚活目的で、20代・30代の初婚で落ち着いた雰囲気の人が多いです。

Omiaiは、ちゃんと婚活をしたいというよりも、恋愛から結婚を考えられる相手と出会いたい人向きです!

ユーブライドを利用する人も、Omiaiもついでに入れておくと良いでしょう。

Omiaiのアプリアイコン

Omiai無料登録はこちら

iOS

3.9★★★★☆

Android

3.4★★★☆☆

>>Omiaiの口コミ評判へ

ペアーズ:会員数最大級!初心者はまずこれ

ペアーズ

ペアーズ

会員数 累計2000万人
料金 男性:4,100円/月
女性:無料
利用目的 恋愛・結婚
運営 株式会社エウレカ
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
特徴
  • 無料会員の状態から、登録が3日以内の人だけを確認できるから、始めた人同士ですぐにマッチングしやすい
  • 好みが合う相手と5分だけ話せる機能があるから、会話からも繋がれる
  • お相手のプロフィールから、価値観・好きなことが一目でわかる
年齢層 割合
20代 47%
30代 34%
40代 14%
50代〜 5%

ペアーズは、累計登録数が2000万人を超える国内最大級のマッチングアプリです。利用者数が多く、検索機能が豊富なため、どの年代にも親しまれており、初めての人でも利用しやすい環境が整っています。

会員数が多いことから、田舎や地方の人でも利用しやすいというメリットもあります。

自分の価値観や興味のあることを選ぶだけで、相手のプロフィールから共通の「好き」がわかるようになる「マイタグ」、お金の感覚や連絡頻度など人に言いにくいことをペアーズにインプットさせることで、価値観の合う相手を自動的に紹介してくれる「本音マッチ」など、ぴったりのお相手を見つけるための機能も充実しています。

マッチングアプリを初めて利用する人や、なるべく多くの人の中から気の合う相手を見つけたい人には、ペアーズが向いていますよ。

>>【ペアーズ】無料登録へ

ユーブライドとの違い

  • なんといっても最大級の会員数2000万人
  • 地方・田舎でも出会いやすい

with:20代の恋人を作りたいなら

with

with

会員数 累積1000万人以上
(2024年2月度 with公式調べ)
料金 男性:3,960円/月
女性:無料
利用目的 恋愛・結婚
安全対策

24時間365日の監視体制
公的証明書による本人確認必須
悪質ユーザーの対処

運営 株式会社with
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み

withは20代で恋人を探している人が多いアプリです。

ユーブライドとの違い

  • 20代が65%とかなり多い
  • 「心理テスト」「好みカード」という機能で、相性が合う相手を見つけやすい

withの全会員の65%以上が20代。

ユーブライドの20代は26%のため、20代で同じくらいの歳の人と出会いたい人・30代で年下の恋人を作りたい人は、withを使ってみてください。

また、withには「心理テスト」・「好みカード」という独自機能があり、同じ趣味を持つ人・価値観が近い人など、内面的に相性が良い相手を探したい人にぴったりです。

20代の相性が良い相手と出会いたい人はwithがおすすめです。

withのアプリアイコン

with無料登録はこちら

iOS

4.2★★★★☆

Android

3.7★★★★☆

>>withの口コミ評判へ

アンジュ:40代〜50代のパートナー探しなら

アンジュ

アンジュ

会員数 150万人
料金 男性:3,600円/月(税込)
女性:無料
(男性も登録は無料)
利用目的 恋活・婚活
年齢層 30〜50代
安全対策 公的な書類による年齢認証
24時間の監視・パトロール
サポートセンターの設置
運営 株式会社アンジュ
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み

アンジュは、30歳以上限定のマッチングアプリなので、40代~50代が主役になれるマッチングアプリです。

ユーブライドとの違い

  • 30代以上の大人世代に特化
  • 婚活だけでなく恋活も◎

アンジュは、40〜50代の利用者が多く、恋活・婚活はもちろん、事実婚や生涯のパートナー探しにも向いています。

また公的書類での年齢認証や24時間体制の監視など、安全面の対策が徹底。

真剣度の高い落ち着いた出会いを求めている方はぜひ使ってみてください。

主に都市部で出会いやすい傾向があるため、地方にお住まいの方はペアーズなど大手アプリと併用されるされることをおすすめします。

>>アンジュの口コミ評判へ

より詳しくアプリについて知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

ユーブライドの良い口コミ・評判を紹介

ユーブライドの良い口コミ・評判について、当サイトでアンケートを実施しました。

以下で詳しく解説していきます。

男性・女性とも利用者が誠実。要注意人物は少ない

女性(24歳)

自分に合う人を紹介してくれる機能が良い!

評価5

結婚に前向きでとても真面目な人が多い点が良かったです。月間で約15名の方とマッチングし、デートしたのは5人。みなさん誠実だった印象です。実際、お付き合いに至った方も本当に真面目で、仕事ばかりしていて婚期を逃したと言っていました。

女性(24歳)

誠実で真剣に活動している人が多い印象

評価5

真剣に活動されている方が多いと感じました。イイねに対してお断りした理由を正直にお伝えいただける誠実な方もいらっしゃいました。サクラもいませんでした。初めてお会いした方が今の彼女で、一年後には結婚を考えています。

結婚を考えている人ばかり、婚活目的の人ばかりという声が目立ちました。

特にプロフィールの項目が多く、結婚観が合う人を探せるというのが良いポイントです。

ユーブライドのプロフィールで設定できる結婚に対する意識

他のアプリだとここまで結婚に対する意識を細分化して設定できません。

ユーブライドならではの設定なので、結婚に対する意識として、同じ人とマッチングできなくて困っている・結婚観が合う人とだけ集中して会いたい、という人はユーブライドがおすすめですよ。

>>ユーブライド公式へ

ユーザー目線の機能が充実していて他アプリより使いやすい

自分に合う人を紹介してくれる機能が良い!

評価5

求めてる相手を検索しやすいですし、デートまでたどりつきやすい印象があります。7人の女性とデートし、現在はその内の一人の方と交際中、来年結婚する予定です。

相手の細かい情報まで分かるから会話のきっかけに◎

評価5

細かい相手のプロフィール詳細が分かるので自分の条件にあった人を探しやすかった印象です。近況機能があり、プロフィール+αの情報が得られることが、会話のきっかけ作りに役立った。

先ほど紹介した通り、ユーブライドはユーザーの声に耳を傾けて改善を重ねています。他のアプリでよく見る「とにかくたくさんいいねを送って、マッチングした人から選ぶ」という婚活アプリそのものの課題に向き合い、着実に解決しているんです。

先ほどご紹介したQ&A機能も、婚活での悩みを抱えるユーザー同士が支え合えるコミュニティとして機能しています。

同じように婚活に取り組む仲間がたくさんいて、いつでも相談できる環境があるのは、婚活を続けていく上での大きな支えになります。

ユーブライドの悪い口コミ・評判を紹介

続いて、当サイトで実施したアンケートをもとに、ユーブライドの悪い口コミ・評判について、紹介します。

以下で詳しく解説していきます。

地方では特に利用者が少なく、コスパが悪い

利用者がいなくてそもそも出会えない

評価5

田舎だからかもしれないけど、利用者があまりいなかった。誠実で真面目そうな人が多かったけど、顔がタイプの人は全然いなかったです…。無料の範囲だと全然使えない。

女性(24歳)

無料利用では出会いが少なく、退会を選択

評価5

課金する前の1ヶ月ほど利用しました。複数のマッチングアプリを同時進行しておりましたが、ほかのアプリに比べて人の数が少なく動きも少ないように感じ、結果的にそれが課金せず退会する理由となりました。

女性(24歳)

料金の割に出会いが見込めない

評価5

1ヶ月無料で利用できたので利用してみましたが、会員数が少ないからか思うようなお相手が見つからず、無料期間後も利用したいと思わなかったので、利用停止しました。

特に地方では会員数が少なめで、出会いのチャンスが限られることも。

ただし、試しに関西圏の「大阪」「京都」で検索してみたところ、かなりの数の方がヒットしました(具体的な数字は表示されませんが、数百人規模の利用者がいました)。

上記の口コミは約1年前のもので、最近ではテレビCMの効果もあり、会員数は大きく増加しているようです。

それでも不安な方は、会員数最大級のペアーズとの併用がおすすめです。複数のアプリを使って、出会いの可能性を広げるのも良い選択肢ですよ。

>>ペアーズの解説

いいねやメッセージまではできるが、その先のデートまで進まない

反応が薄くてデートまで行かない

評価5

デートまで行くのに大変苦労しました。こちらからアクションを起こしても反応が薄いような気がします。

が良い!

評価5

デートまで結びつけるのが大変で、継続できず辞めることになってしまい残念です。

ユーブライドの口コミでは「いいねやメッセージまではできるが、その先のデートまで進まない」という声が多く見られました。

結婚を意識した利用者が多い分、慎重にやり取りを進める方が多く、すぐに会うよりも信頼関係を重視する傾向があるようです。そのため、デートに繋げるには時間と根気が必要で、フットワークの軽い人にはやや物足りなさを感じるかもしれません。

逆に、じっくりと価値観や人柄を見極めたい方には向いているとも言えます。

まずは会ってみて、相性を確かめたいという人は「タップル」がおすすめです。

>>タップルの解説

【料金プランを詳しく解説】男女同額で少し高めだから真剣婚活向き

ユーブライドには3つの料金プランがあります。メッセージのやり取りをするには、男女とも「スタンダード会員」への登録が必要です。
そのため、最初は無料会員で始めて、気になる相手とマッチングしてから有料会員に切り替えるのがおすすめです。

  1. 無料会員(登録・プロフィール閲覧が可能)
  2. スタンダードプラン(メッセージし放題、専任カウンセラーへの相談(※)など
  3. プレミアムオプション(既読確認、コンシェルジュサポート(※)など)

(※)
スタンダードプランの「専任カウンセラー相談」は、LINEで婚活の悩みを1ヶ月間相談できるサービスです。
プレミアムオプションの「コンシェルジュサポート」では、専任コンシェルジュに個別でメール相談ができます。

▼スタンダード会員 料金表(税込、男女共通)

クレジットカード決済 Apple ID決済
1ヶ月プラン 4,300円/月 4,500円/月
3ヶ月プラン 3,600円/月 3,933円/月
6ヶ月プラン 2,966円/月 3,466円/月
12ヶ月プラン 2,400円/月 2,900円/月
▼プレミアムオプション 料金(税込、男女共通)
  • スタンダード会員料金 + 2,980円(31日間)
  • クレジットカード決済のみ対応

▼実際の利用者の声

男性 男性(20代後半)

料金は少し高め。でも...

他の婚活アプリと比べると、確かに料金は高めに設定されています。

ただ、真剣に結婚を考えている人が集まるアプリなので、投資する価値は十分にありました。

男性 男性(30代)

無料会員でもマッチング可能

男女とも有料会員が多いので、真剣に結婚を考えている人との出会いが期待できます。

私の場合、最初は無料会員で始めて、マッチングした後に有料会員に切り替えました。無料会員でもマッチングのチャンスはありますよ。

このような料金設定になっているのは、ユーブライドが結婚を意識した方向けのアプリだからこそ。

また、先ほどご紹介した通り、ユーブライドは利用者の婚活をしっかりサポートする機能が充実しています。

実際に使ってみると、Q&A機能や詳細な結婚観の確認ができるプロフィールなど、婚活に役立つ機能が揃っていることを実感できます。

利用者の声にもある通り、本気で結婚を考える方々のための機能と考えると、納得できる料金設定と言えるでしょう。

【体験談】ユーブライドを実際に使った感想!使ってわかったおすすめ機能

ユーブライドを使ってみて強く感じたのは、真剣に婚活したい人にピッタリということです。

利用者の中心はアラサー世代ですが、20代から40代まで幅広い年齢層が活発に活動しています。結婚を意識し始める年齢にマッチした環境で、何より株式会社IBJという大手企業が運営している安心感は、他のアプリにはない魅力です。

特に魅力的だと感じたのが、会員同士で気軽に情報交換できるQ&A機能です。

ユーブライドでは恋愛相談ができる

気になることを匿名で質問できて、もちろん他のユーザーの相談にアドバイスすることもできます。

分かりやすく言うと、ユーブライド版のYahoo!知恵袋といった感じです。

質問は様々なカテゴリに分類されていて、過去の相談内容やアドバイスもすべて見られます。困ったときは自分で質問するか、過去の相談を参考にすることができますよ。

ユーブライドの恋愛相談Q&Aのランキングとカテゴリの画面

ただし残念なのが、Q&A機能に検索機能が搭載されていない点です。

「たくさんの回答がついた相談」や「参考になった相談」はランキングで見つけやすいのですが、特定の情報を探したい場合は、自分で質問する必要があります。

でも、似たような悩みを持つ人が多いので、遠慮なく質問してOKです。

実際に質問してみると、みなさん本当に親身になって答えてくれます

婚活アプリって、どうしても1人での活動が中心になりがちです。でも、このQ&A機能を見ているだけでも「同じように頑張っている仲間がたくさんいるんだ」と心強く感じられます。

筆者マサ マサ:34歳

婚活中って、友達や家族には相談しづらかったり、1人で悩みを抱え込んでしまいがちです。でも、見知らぬ人だからこそ気軽に相談できて、率直な意見がもらえるんです。

特に良いのは匿名制なので、気兼ねなく相談できるところ!

本当にYahoo!知恵袋感覚で使えて、どんな相談にも温かいアドバイスが返ってきます。みんな同じように婚活に悩みながら頑張っているので、アプリの使い方以外の相談もしやすい環境です。

このように、ユーブライドには温かいコミュニティ環境が整っているので、真剣に婚活したい方には強くおすすめできるアプリです。

ユーブライドのアプリアイコン

ユーブライド無料登録はこちら

iOS

4.1★★★★☆

Android

3.2★★★☆☆

▼最後におさらい!ユーブライドの基本情報

項目 詳細
運営会社 株式会社サンマリエ
サービス名 ユーブライド
主な年齢層 20代後半〜40代
女性の有料会員率 約27%
料金プラン 無料会員
スタンダードプラン: 2,400円〜4,300円/月
プレミアムオプション: スタンダード料金 + 2,980円/31日間
主な機能 メッセージ交換
Q&A機能
詳細なプロフィール設定
専任カウンセラー相談(スタンダードプラン)
コンシェルジュサポート(プレミアムオプション)