50代男女の出会いの場!50代でも出会えるおすすめの方法を解説!今はどんな出会いが主流なのか調査

「50代で恋愛や結婚するのなんて無理でしょ?」
50代の中には、このように考えている人もいるのではないでしょうか。

確かに、50代になると周りは結婚している人も多いため、出会いの数が減り、焦る人・諦めてしまった人もいるかもしれません。

しかし、50代のあなたも恋愛し、結婚することは充分可能です。この記事では、なぜ50代でも恋愛・結婚が可能といえるのか、50代が異性と出会う具体的な方法について解説します。

50代を素敵なパートナーと過ごしたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

50代で出会いが欲しいと思っている人は80%以上いる!アンケート結果

冒頭で50代でも恋愛や結婚が可能と言いましたが、なぜ50代でも恋愛・結婚が可能といえるのか?

50代の独身男女に「出会いが欲しいと感じたことはあるか?」といったアンケートをとったところ、以下のような結果になりました。

独身の50代男女に聞いた「出会いが欲しいと感じたことはある?」の回答

*2023年5月 マリマリッジでのアンケート調査より

50代の独身男女に出会いが欲しいか聞いた結果、男女共80%以上の人が欲しいと答えました。

同時にどんな理由で出会いが欲しいのか聞いたところ、男女とも老後のことを考えたり、1人が寂しいと考える人が多い傾向にありました。

50代でも、出会いの場所や方法次第では、まだまだ出会いのチャンスはたくさんあります。50代だからと言って諦めずにどんどんチャレンジしてみましょう。

では具体的に50代の出会い方としてはどんな方法が良いのか、詳しく見ていきましょう。

50代の出会いではマッチングアプリがおすすめ!その理由とは?

50代におすすめの出会い方は以下の4つです。

  • 恋活マッチングアプリ
  • 婚活マッチングアプリ
  • 婚活パーティー
  • 結婚相談所

中でも自宅で手軽にできるのは、恋活と婚活のマッチングアプリです。他の出会い方もありますが、50代にはマッチングアプリが向いています。

その理由を詳しく見て行きましょう。

低料金で好みの異性を探せる

マッチングアプリは、低料金で好みの異性を探せます。

結婚相談所は年間で30〜50万円、婚活パーティーは一回で5,000〜1万円が相場です。

実際に対面して出会う形で安心な反面、一度に出会える人数は限られます。

一方のマッチングアプリは、月々3,000〜5,000円で異性と出会い放題です。

また、男性は有料ですが、女性は無料で利用できるものがたくさんあります。

マッチングアプリは、男女ともコスパ良く異性と出会いたい人におすすめです。

スマホ・パソコンだけあれば自宅で活動できる

マッチングアプリの強みは、スマホを使って気軽に相手探しができることです。

結婚相談所や婚活パーティーは、店舗や会場に行く必要があるので、利用するにはまとまった時間が必要になります。

そのため、忙しい人はどうしても利用しにくい場合があります。

一方のマッチングアプリは、スマホを使うので、自宅や通勤中の隙間時間で活動可能です。

仕事が忙しい人も、マッチングアプリで気軽に相手を探しましょう。

同じ目的(恋人やパートナーを探している)の人が大勢いる

マッチングアプリは、独身の男女が恋人やパートナー探しで利用しています。

そのため、恋活や婚活目的のマッチングアプリを利用すれば、恋人やパートナーと出会える確率が高くなります。

マッチングアプリには、以下の利用目的のものがあるので確認しておきましょう。

  • 友達探し
  • 恋活
  • 婚活

上記のように、アプリによって利用目的が様々で、たくさんの出会いに対応しています。

たくさんの出会いに対応している分、アプリ選びを間違ってしまうと自分の目的に合った相手と出会いにくくなります。

アプリを選ぶ際は、自分の目的に合ったアプリを選ぶようにしましょう。

メッセージでやりとりしてから会うか決められる

マッチングアプリは、インターネットを介した出会いのため、実際に会うのに不安な人もいるでしょう。

マッチングアプリは、メッセージ機能を利用すれば会う前に、ある程度は相手のことが分ります。

しばらくメッセージをしてみて、気が合いそうであれば会う、気が合わなければ合わないといった方法を取ることができます。

また、中には「会ってみても会話が続くか不安」という人もいるでしょう。

マッチングアプリの多くは、アプリ内に通話機能が搭載されています。

アプリ内の通話機能を使えば、LINEや電話番号を交換しなくても相手と会話できます。

そのため、会話が続く相手なのか、また実在する人物か確かめてから会うことを決めれるのでさらに安心です。

同じ趣味の人と繋がれるコミュニティ機能がある

マッチングアプリの中には、趣味や価値観に合わせたコミュニティ機能が搭載されているものがあります。

このコミュニティ機能を利用すれば、同じ趣味や価値観の相手からアプローチされたり、自分からもアプローチできます。

お互いの趣味や価値観が合っていると、共通の話題で話が弾むので、楽しい時間が過ごせるでしょう。

末長くお付き合いする相手を探している人は、ぜひコミュニティ機能を利用してみてくださいね。

50代におすすめのマッチングアプリは下記の記事でも紹介しているので、参考にしてみてください。

50代の出会いにおすすめのマッチングアプリ2選

50代の出会いにアプリがおすすめだということがわかったところで、次は50代におすすめのマッチングアプリを紹介します。

もっと色んなアプリを見てみたい方は、下記の記事が参考になります。

50代で1年以内に結婚したい人は「マッチドットコム」

マッチドットコム(match)

マッチ

     POINT

【マッチを使うべき人】

 ・1年以内に結婚したいと思っている人

 ・30.40代の恋人、婚約者を探している人

 ・結婚への考え方や価値観が似ている人と結婚したい人

真剣度 会員数 主な年齢層
★★★★★ ★★★☆☆ 20~60歳(30,40代が中心)

マッチドットコム(Match)は特に婚活目的の人が集まるマッチングアプリです。

会員の約60%が登録から1年以内に結婚できたとの情報もあり、実績が豊富にあります。

50代で、すぐにでも結婚したい人には特に向いているマッチングアプリと言えるでしょう。

また、Matchはアメリカ発のマッチングアプリなので、人種を絞れば外国籍の相手とも出会えます。

他にもバツイチの相手やシンママ・シンパパなど、他のアプリでは敬遠されがちな条件を持った人でも多くの出会いが期待できるでしょう。

Matchは、様々な出会いを求める人にもおすすめのマッチングアプリです。

50代の真剣な恋活には「ユーブライド」

ユーブライド

ユーブライド

     POINT

【ユーブライドを使うべき人】

 ・真剣に結婚を考えている人

 ・アラフォー世代

 ・ライバルが少ない方がいい人

真剣度 会員数 主な年齢層
★★★★★ ★★★☆☆ 35歳~

ユーブライドは会員数も多く、男女とも恋活や婚活に真剣な会員が集まっています。

ユーブライドの会員の年齢層は30代後半〜50代が中心で、結婚に対して真剣であれば50代でも十分に出会いは期待できます。

アプリの操作も分かりやすく、マッチングアプリ初心者や50代でも使いやすい仕様になっています。

50代のマッチングアプリ以外での出会い4選!

アプリでの出会い探しは非常に便利で効率的ですが、インターネットを介した出会いに抵抗がある人もいますよね。

そこでここでは、50代におすすめのアプリ以外の出会いを紹介します。

  • 友達に紹介してもらう
  • 婚活パーティー、街コンに参加する
  • 社会人サークルや趣味の集まりに通ってみる
  • 飲み会やバーに行ってみる

同世代の友達や知人に紹介してもらう

出会いの中で、一番安心で安全なのは友達の紹介です。

友達から紹介してもらえる相手は、大抵の場合は友達のよく知る人です。

そのため、所在のはっきりしている相手なので安心できます。

また、あなたのことをよく知る友人であれば、あなたに合った相手を紹介してくれる可能性が高いです。

なので、相手とのミスマッチが少なくなるのも友達の紹介の大きなメリットです。

婚活パーティー・街コンに参加する

都心では、婚活パーティーや街コンが毎週のように開催されています。

インターネットを介した出会いでは、業者など本来の目的とは違う人と遭遇する可能性も少なからずあります。

一方、婚活パーティーや街コンは、実際に対面する形で出会うので安心です。また50代向けに開催されているものもあるので、「年齢的ちょっと...」と遠慮する必要もありません。

メッセージのやり取りが苦手な人や、対面して会う方が合っていると考える人は、ぜひ婚活パーティーや街コンに行ってみてください。

社会人サークルや趣味の集まりに通ってみる

近年では、社会人サークルや趣味の集まりも貴重な出会いの場になります。

趣味の合う人と出会えるので、付き合うことになっても楽しい時間が過ごせるでしょう。

とはいえ、あからさまに相手にアプローチするのは厳禁です。

あからさまにアプローチしてしまうと、コミュニティ内の雰囲気を悪くしてしまうし、周りの人から良く思われません。

社会人サークルや趣味の集まりなどのコミュニティで恋人を探す場合は、あくまでもコミュニティの活動を楽しみながら、さりげなく恋人を探すようにしてくださいね。

飲み会やバーに行って、同世代と話してみる

お酒の席は開放的になるので、初対面の相手とも仲良くなりやすいです。

飲み会に誘われた時は、積極的に参加するようにしましょう。

また、バーに行って、一人で飲みに来ている人に声をかけてみても良いでしょう。また同世代や年齢が近い人に声をかけた方が仲良くなれる確率も高いようです。

バーであまりしつこく声をかけると、お店の人に注意される可能性もあるので気をつけたいところです。

声をかけてみて、相手が迷惑そうな顔をしていれば、潔く諦めるようにしてくださいね。