【登録無料】沖縄でおすすめのマッチングアプリ!県内の利用者数・要注意人物の特徴も解説

この記事では、沖縄で使うと出会いやすいマッチングアプリを紹介。すべて登録無料で始められるものを選びました。

また、沖縄の地域別の利用者数や、要注意人物の特徴も調査した結果も公開しています。

ぜひ南国での素敵な出会い探しの参考にしてみてください。

先に結論!沖縄住みにおすすめマッチングアプリ一覧

  • 特徴
  • 安全性
  • 利用者数
アプリ名 使ってわかった特徴 安全対策 利用者数* リンク

with
with

■20〜30代のデート・恋愛なら

独自の心理テスト機能で、相性の良い人に毎日10人に無料でアプローチでき、マッチングしやすい。

20〜30代が多いから、フットワークが軽くデートもしやすい。

・24時間の監視・パトロール
・本人確認必須
・ブロック・通報機能
・サポートセンターの設置
・各種セキュリティ認証を取得

12,400人

タップル
タップル

■こまめなメッセージが苦手な男性なら

「おでかけ機能」で24時間以内にデート相手を探すことができるから、メッセージが苦手な男性におすすめ。

20代が過半数と若手層に人気。

・公的証明書による年齢確認
・24時間365日対応の監視体制
・不審なユーザーの取り締まり

2万人以上

ペアーズ
ペアーズ

■マッチングアプリ初心者なら

会員数2000万人と多いので、年齢問わずマッチングできる。

人数が多い分すぐにマッチングするから、マッチングアプリ初心者におすすめ。

・年齢確認
・24時間365日対応の監視体制
・不審なユーザーの取り締まり

2万人以上

マリッシュ
マリッシュ

■40代以上で、再婚なら
アプリのコンセプトが「シンママ応援」だから、バツイチ・子持ちなどの再婚希望者の人に向いている。

バツイチOKな男性会員には、「リボンマーク」が付いているため一目で分かる。

・24時間の監視・パトロール
・ブロック・通報機能
・サポートセンターの設置

3,000人以上

アンジュ
アンジュ

■40〜50代で、パートナー探しなら
30代以上しか登録できないので、若い子が少なく、パートナー探しをしたい人向け。人数はそれほど多くないので、別アプリとの併用が望ましい。

・公的な書類による年齢認証
・24時間の監視・パトロール
・サポートセンターの設置

1,000人以上

Omiai
Omiai

■20〜30代で結婚を視野に入れた恋愛なら
シンプルな設計なので、誰でも使いやすい。

オミアイという名前の通り、将来を考えられる恋人が欲しい人が集まっているから、結婚を考えたい人に向いている。

・公的証明書による年齢確認
・24時間365日対応の監視体制
・通報システムを導入
(通報された人はイエローカードが表示される)
・サクラゼロ宣言

1万人以上

*with以外はアプリ内で正確な人数を把握できないため、累計会員数から概算

>>真面目な出会いができるマッチングアプリ一覧はこちら

< 記事を書いた人 >

スピカ編集部:トモキ
●編集部:小宮 友樹

スピカ編集部。マッチングアプリ・恋愛に関するwebメディア運営に4年以上携わる。アプリの人気会員になった実績や、50人以上の女性とデートしてきた経験から役立つ情報を発信。

沖縄の地域別でマッチングアプリの利用者数を調査

上記画像は、沖縄の地域別のマッチングアプリ利用者の概算を出したものです。

概算でどれくらいの利用者がいるのか、イメージが掴めたところで、マッチングアプリ別に詳しく見ていきましょう。

withはアプリ内で細かい人数が出せるので、沖縄市内の地域に絞って検索してみました。

沖縄県の地域別、withの利用者

市町村名 with利用者 人口*
那覇市 1398人 317,606
沖縄市 415人 141,462
うるま市 256人 121,294
浦添市 237人 115,158
宜野湾市 196人 98,093
豊見城市 104人 63,700
名護市 116人 62,725
糸満市 93人 60,546
宮古島市 125人 52,176
石垣市 97人 48,132
南城市 54人 43,539

※人口は沖縄県公式HPから引用

withでは無料登録の段階で、細かいユーザー数がアプリ内で確認できます。自分の地域や近隣の市町村でどれくらいいるのかだけでも、検索してみると出会えるイメージも湧いてきますよ。

withのアプリアイコン

with無料登録はこちら

iOS

4.2★★★★☆

Android

3.7★★★★☆

もしwithのユーザー数を見て、「自分が住んでいる地域って少ないかも...」と思った人も安心してください。ペアーズやOmiaiも併用すればぐっと人数が増えてきますよ。

ペアーズ・Omiaiでは細かいユーザーの数値は出ませんが、沖縄県各市町村の人口と累計利用者から概算すると以下のように利用者がいることが推測できます。

沖縄県の地域別、ペアーズ・Omiaiの利用者概算

市町村名 ペアーズ利用者 Omiai利用者
那覇市 2376人 1258人
沖縄市 705人 373人
うるま市 435人 230人
浦添市 402人 213人
宜野湾市 333人 176人
豊見城市 176人 93人
名護市 197人 104人
糸満市 158人 83人
宮古島市 212人 112人
石垣市 164人 87人
南城市 91人 48人

利用者が少なくても、複数のアプリを使うことで出会いの数も増やすことができます。まずは会員数が多いタップルから使ってみる!という方法でもありです。

ぜひ沖縄で良い出会いを見つけてみてください。

>>ペアーズに無料登録へ

>>Omiaiに無料登録へ

沖縄で出会えるおすすめマッチングアプリ5選【登録無料】

沖縄県の地域別のマッチングアプリを紹介しましたが、ここからはアプリごとの特徴や機能について解説します。

ユーザー数だけでなく、自分に合うかアプリの特徴も把握しておきたいという人は、以下で各アプリを見比べていきましょう。

沖縄住みにおすすめマッチングアプリ一覧

  • 特徴
  • 安全性
  • 利用者数
アプリ名 使ってわかった特徴 安全対策 利用者数* リンク

with
with

■20〜30代のデート・恋愛なら

独自の心理テスト機能で、相性の良い人に毎日10人に無料でアプローチでき、マッチングしやすい。

20〜30代が多いから、フットワークが軽くデートもしやすい。

・24時間の監視・パトロール
・本人確認必須
・ブロック・通報機能
・サポートセンターの設置
・各種セキュリティ認証を取得

12,400人

タップル
タップル

■こまめなメッセージが苦手な男性なら

「おでかけ機能」で24時間以内にデート相手を探すことができるから、メッセージが苦手な男性におすすめ。

20代が過半数と若手層に人気。

・公的証明書による年齢確認
・24時間365日対応の監視体制
・不審なユーザーの取り締まり

2万人以上

ペアーズ
ペアーズ

■マッチングアプリ初心者なら

会員数2000万人と多いので、年齢問わずマッチングできる。

人数が多い分すぐにマッチングするから、マッチングアプリ初心者におすすめ。

・年齢確認
・24時間365日対応の監視体制
・不審なユーザーの取り締まり

2万人以上

マリッシュ
マリッシュ

■40代以上で、再婚なら
アプリのコンセプトが「シンママ応援」だから、バツイチ・子持ちなどの再婚希望者の人に向いている。

バツイチOKな男性会員には、「リボンマーク」が付いているため一目で分かる。

・24時間の監視・パトロール
・ブロック・通報機能
・サポートセンターの設置

3,000人以上

アンジュ
アンジュ

■40〜50代で、パートナー探しなら
30代以上しか登録できないので、若い子が少なく、パートナー探しをしたい人向け。人数はそれほど多くないので、別アプリとの併用が望ましい。

・公的な書類による年齢認証
・24時間の監視・パトロール
・サポートセンターの設置

1,000人以上

Omiai
Omiai

■20〜30代で結婚を視野に入れた恋愛なら
シンプルな設計なので、誰でも使いやすい。

オミアイという名前の通り、将来を考えられる恋人が欲しい人が集まっているから、結婚を考えたい人に向いている。

・公的証明書による年齢確認
・24時間365日対応の監視体制
・通報システムを導入
(通報された人はイエローカードが表示される)
・サクラゼロ宣言

1万人以上

*with以外はアプリ内で正確な人数を把握できないため、累計会員数から概算

>>安全に婚活をしたいあなたに!婚活アプリおすすめランキング

沖縄県は都市部に比べると利用者は少なめです。人口が少ないエリアに住んでいる方は、アプリを併用すると出会いの数は増えます。

順番に特徴や年齢層など解説していきます。

with:20~30代のデート・恋愛向け

with

会員数 累積1000万人以上
(2024年2月度 with公式調べ)
料金 男性:3,960円/月
女性:無料
利用目的 恋愛・結婚
安全対策

24時間365日の監視体制
公的証明書による本人確認必須
悪質ユーザーの対処

運営 株式会社with
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
特徴
  • 性格診断・心理テストで相性の良い相手が見つかるから、長続きする関係を築きやすい
  • メッセージでは、今どんなステップで何を送ったら良いのか、アドバイスをもらえるからトークが長続きしやすい
  • 24時間監視体制だから、安心して利用できる
年齢層 割合
20代 65%
30代 27%
40代 6%
50代 2%

withは世界中の心理学研究で利用されている性格診断のほか、さまざまな心理テストから相性の良い相手と出会えるマッチングアプリ。

他の機能も、相手との共通点がわかる「好みカード」や、withの独自アルゴリズムでユーザーに合いそうな人を紹介してくれる「Fou You」など、相手との内面で繋がれる機能が豊富です。

20代〜30代前半の長続きする関係を築いていきたい人に向いていますよ。

>>【with】無料登録へ

ペアーズ:マッチングアプリ初心者におすすめ

ペアーズ

会員数 累計2000万人
料金 男性:3,700円/月
女性:無料
利用目的 恋愛・結婚
運営 株式会社エウレカ
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
特徴
  • 無料会員の状態から、登録が3日以内の人だけを確認できるから、始めた人同士ですぐにマッチングしやすい
  • 好みが合う相手と5分だけ話せる機能があるから、会話からも繋がれる
  • お相手のプロフィールから、価値観・好きなことが一目でわかる
年齢層 割合
20代 47%
30代 34%
40代 14%
50代〜 5%

ペアーズは、累計登録数が2000万人を超える国内最大級のマッチングアプリです。利用者数が多く、検索機能が豊富なため、どの年代にも親しまれており、初めての人でも利用しやすい環境が整っています。

会員数が多いことから、田舎や地方の人でも利用しやすいというメリットもあります。

自分の価値観や興味のあることを選ぶだけで、相手のプロフィールから共通の「好き」がわかるようになる「マイタグ」、お金の感覚や連絡頻度など人に言いにくいことをペアーズにインプットさせることで、価値観の合う相手を自動的に紹介してくれる「本音マッチ」など、ぴったりのお相手を見つけるための機能も充実しています。

マッチングアプリを初めて利用する人や、なるべく多くの人の中から気の合う相手を見つけたい人には、ペアーズが向いていますよ。

>>【ペアーズ】無料登録へ

タップル:こまめなメッセージが苦手な男性向け

タップルイメージ

会員数 2000万人
料金 男性:3,700円/月
女性はすべて無料
利用目的 デート・恋愛
安全対策 公的証明書による年齢確認
24時間365日対応の監視体制
不審なユーザーの取り締まり
カスタマーサポートあり
運営

株式会社タップル

インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
東証一部上場企業である株式会社サイバーエージェントのグループ企業

特徴
  • 今日明日おでかけしない?と気軽に相手を誘える機能があるから、すぐに出会いやすい
  • やりたいことや行きたい場所をプロフに載せられるから、メッセージで話題に困らない
  • 無料キャンペーンから、7日間程度、男性でも無料で利用可能
年齢層 割合
20代 66%
30代 25%
40代 7%
50代 2%

タップルは、やりたいこと・行きたい場所で繋がるマッチングアプリ。まずは会ってデートをしたいという人や、メッセージよりフィーリング重視という人に向いています。

無料キャンペーンもあるので、男性にとってはコスパ良く出会えるアプリとしても重宝します。無料で送信できる「いいかも」数もマッチングアプリの中では多く、たびたび限定ボーナスとして30分/30人まで「いいかも」送り放題になる・送り終われば30~100個「いいかも」を送れるなど、多くの人にアプローチできます。

若年層向けではあるものの、会員数が2000万人と多いので、30代後半〜40代でも利用人数は10万人以上いることになります。

なるべく多くの人と会ってみたい、デートしながら相性を確かめたい、という人はタップルが向いていますよ。

>>【タップル】無料登録へ

マリッシュ:40代以上で、再婚したい人向け

マリッシュ

会員数 300万人
料金 男性:月額3,400円~
(男女ともに登録は無料)
利用目的 再婚
年齢層 40〜50代中心
安全対策 ・公的身分証による年齢確認の義務化
・365日対応のカスタマーケア
・不審なユーザーへの対処
・連絡先を交換せずにビデオ通話可能
運営 株式会社マリッシュ
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
特徴
  • コンセプトが「シンママ、シンパパの再婚を応援」だから、再婚希望者が多く出会いやすい
  • 平均4ヶ月でカップルができている(公式より)
  • 40代も多いから、中高年の初婚の人も安心して利用できる
年齢層 割合
20代 4%
30代 21%
40代 44%
50代 31%

マリッシュは、再婚したい人向けのアプリ。もう一度、いっしょに人生を歩める人を探したいという人が多く、30,40代が多い傾向があります。

男性は、シングルマザーを応援するマークとして「リボンマーク」を購入して、プロフィールに貼ることができます。このリボンマークは、女性からするとわざわざ購入してまでお相手を見つけようとしている証として、誠実なユーザーとして映り、マッチング率も高くなります。

上記は一例ですが、このように再婚希望者に対しての配慮があるので、もう一度結婚したい・再婚して人生をリスタートしたいという人には、マリッシュは最適ですよ。

>>【マリッシュ】無料登録へ

アンジュ:40〜50代で、パートナーを探したい人向け

アンジュTOPイメージ

会員数 100万人
料金 男性:3,800円/月(税込)
女性:無料
(男性も登録は無料)
利用目的 恋活・婚活
年齢層 30〜50代
安全対策 公的な書類による年齢認証
24時間の監視・パトロール
サポートセンターの設置
運営 株式会社アンジュ
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
特徴
  • 30代以上しか登録できないので、若いライバルがいない・同世代と出会える
  • 将来の展望を、詳しくプロフを入力できるので、交際前のミスマッチを防げる
  • 人柄設定で、出会いたい人の人柄を5段階で選べる

 

年齢層 割合
30代 20%
40代 45%
50代 35%

アンジュは30代以上しか登録できないという制限があるアプリ。30代以上の人しかいないので、落ち着いた雰囲気の中、真剣に交際したい人・30代以上の同世代と結婚したい人に向いています。

また、年齢層も高いので、40・50代の利用者も多く、全体の半数以上を占めています。人生のパートナーを見つけたい・年齢も年齢だから、結婚や籍にとらわれない伴侶を見つけたい、という人におすすめですよ。

>>【アンジュ】無料登録へ

Omiai:20〜30代で結婚を考えたい人向け

Omiai

会員数 累計1000万人突破
※2024年7月時点
料金 男性:4,600円/月
女性はすべて無料
利用目的 恋愛・結婚
安全対策 公的証明書による年齢確認
24時間365日対応の監視体制
通報システムを導入
(通報された人にイエローカードを添付)
サクラゼロ宣言
運営 株式会社Omiai
インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
特徴
  • シンプルな機能だから、誰でも迷わず使える
  • 無料キャンペーンがあり、14日ほど、男性でも無料で利用できる
  • 24時間監視しているなど、安全に考慮して運用体制を整えている
年齢層 割合
20代 43%
30代 34%
40代 10%
50代 3%

Omiaiは、無駄な機能がなくシンプルなマッチングアプリ。その分使いやすく、マッチングアプリを触ったことがない人でも直感的に扱えるようになっています。

料金はやや高めですが、その分結婚に真摯な人が集まっています。また、料金プランに最初から身バレ防止機能も含まれているため、他のアプリのようにわざわざオプションを購入して身バレ防止に備える必要もありません。

年齢層も結婚を意識した男女が多い層が利用しており、Omiaiは「そろそろ結婚を意識したいな」という人に向いていますよ。

>>【Omiai】無料登録へ

マッチングアプリ別、沖縄で出会える人の具体的なイメージ像

エリアごとの利用者数やアプリの特徴は確認できたけど、「実際にはどんな人がいるの?」という疑問にお答えします!これから各アプリで出会える人の特徴を詳しく紹介していきます

知りたいアプリをクリックしてチェックしてみてください。

▼with

withで出会える沖縄の人

withで出会える沖縄県在住者
  • 移住してきた人、Uターンした人、転勤できた人、社会人になって出会いが減った人が多くいた
  • アクティブな人よりも、映画・ゲーム・料理・家飲みが好き、というインドア派な人が多かった

沖縄のwithユーザーってどんな人が多いの?プロフィールを見てみると、職業はこんな感じでした。

  • 男性:医療系・不動産・営業系のお仕事が目立ちます
  • 女性:事務系・医療系の方が多いです

特徴的なのは、1人暮らしをしている人が1200人近くいること。1人暮らししている人との出会いを探している方は、withの「1人暮らし」検索がおすすめですよ。

データでみる、沖縄住みのwith利用者

  • 1週間以内の新規登録者数:約2000人
  • 20代:約5000人、30代:約4000人、40代:約1200人
  • 利用目的:恋愛55%、結婚42%、友達2%、その他1%
  • 年収:男性400~500万円・女性300万円前後
withのアプリアイコン

with無料登録はこちら

iOS

4.2★★★★☆

Android

3.7★★★★☆

▼タップル

タップルで出会える沖縄の人

タップルで出会える沖縄県在住者
  • 元々住んでいて、社会人になって出会いが減った人が多め
  • ドライブ、食べ飲み歩きが好きな人などアクティブな人が多め

タップルの特徴は、プロフィール写真の雰囲気。旅行写真やお酒を楽しむ様子など、10人見たら8人はアウトドア派!という印象です。

同時に、登録2週間以内の初心者マークがついている人も多く(これも10人中8人くらい)、新しい出会いを探している人がたくさんいるんです。新規登録者も多いので、「出会いに対してのやる気に満ち溢れている新規会員」を狙うのは、なかなかマッチングできていない人にもオススメです!

データでみる、沖縄住みのタップル利用者

  • 1週間以内の新規登録者数:約3000人
  • 利用目的:恋愛75%、結婚10%、友達8%、その他7%
  • 年収:男性400万円・女性300万円
  • 職業:学生・事務系・医療系など
タップルのアプリアイコン

タップル無料登録はこちら

iOS

4.1★★★★☆

Android

3.4★★★☆☆

▼マリッシュ

沖縄にいる、マリッシュで出会える人のイメージ

マリッシュで出会える沖縄県在住者
  • 他県より40〜50代が多く、年齢層が高め
  • 30代はがっつり再婚したい!という人が多く、40代以上はとりあえずメッセージから、という慎重派が多いイメージ

再婚希望者向けのマリッシュは、年齢層が高めなのが特徴。でも、10人に1人くらいは30代の方も利用しているんです。

「絶対に再婚したい!」というよりも「いい出会いがあれば再婚したいな」くらいの気持ちで使っている人が多いですね。意外と30代の方が再婚に積極的な印象です。

データでみる、沖縄住みのマリッシュ利用者

  • 1週間以内の新規登録者数:約500人
  • 利用目的:恋愛5%、再婚88%、友達1%、その他6%
  • 年収:男性400万円・女性350万円
  • 職業:保育士・教育系・会社員など
マリッシュのアプリアイコン

マリッシュ無料登録はこちら

iOS

3.7★★★★☆

Android

3.5★★★★☆

▼Omiai

沖縄にいるOmiaiで出会える人のイメージ

Omiaiで出会える沖縄県在住者
  • 元々沖縄出身の人が多め
  • 年齢は30代が多数
  • 結婚を視野に入れて活動している真面目な雰囲気の人が多いからか、顔写真をしっかり上げてくれている人が多数

プロフィール写真から自己紹介文まで、誠実さが伝わってくるのがOmiaiの特徴。タップルやwithとは違って、将来のことを考えている人(結婚)が多い印象です。

結婚を意識した出会いを探している人や、真剣な恋愛がしたい人は、Omiaiから始めてみるのがおすすめですよ。

データでみる、沖縄住みのOmiai利用者

  • 1週間以内の新規登録者数:約1800人
  • 利用目的:恋愛14%、結婚84%、友達1%、その他1%
  • 年収:男性600万円・女性350万円
  • 職業:保育士・教育系・会社員など
Omiaiのアプリアイコン

Omiai無料登録はこちら

iOS

3.9★★★★☆

Android

3.4★★★☆☆

▼アンジュ

沖縄でアンジュを使って出会える人

アンジュで出会える沖縄県在住者
  • プロフが埋まっていない人が多め
  • 人数が少ないからか、あまり活発ではない感じ(だからこそライバルも強くなさそう)

アンジュを見てみると、写真を設定していない人やプロフィールが未完成の人が目立ちます。

でも、これはチャンスかも!あなたが写真やプロフィールをしっかり作り込むだけで、他の人と差がつけられそう。気になる相手を見つけたら、比較的スムーズにマッチングできる可能性が高いです。

ユーザーの入れ替わりは少なめですが、だからこそ新規会員を見つけたら積極的にアプローチしてみましょう。

データでみる、沖縄住みのアンジュ利用者

  • 1週間以内の新規登録者数:約100人
  • 利用目的:恋愛43%、結婚27%、友達12%、その他8%
  • 年収:男性400万円・女性400万円前後
  • 職業:保育士・教育系・会社員など
アンジュのアプリアイコン

アンジュ無料登録はこちら

iOS

3.1★★★☆☆

Android

3.0★★★☆☆

沖縄でマッチングアプリを使った人に聞いた!実際に交際できた人は「with」利用者が多かった

沖縄に住んでいる方々に、マッチングアプリの使用経験についてアンケートを実施!その結果をご紹介します。

「どのアプリを利用していましたか?」という質問に対して、こんな結果が出ました。

沖縄に住む人に聞いた、どんなマッチングアプリを使ったか

最も多かったのはペアーズ!知名度が高いため、多くの人が最初に試してみるアプリのようです。

ところが、実際にお付き合いまで発展した人に聞いてみると、withユーザーが圧倒的に多いという興味深い結果が。

withで成功した人たちの声を聞いてみると...

  • 趣味が合う人とマッチングしやすく、実際に会ってからも話が弾んだ
  • AIがおすすめの相手を紹介してくれるから、自分で探す手間が省けて効率的だった

という意見が多く聞かれました。

では、実際に交際に発展した人たちは、どのくらいの期間アプリを使っていたのでしょうか?マッチング数や実際に会った人数も含めて調査してみました。

▼沖縄在住のマッチングアプリで「付き合えた人」に聞いた、使っていた期間

使っていた期間 男性 女性
1〜3ヶ月以内 14.3% 50%
3〜6ヶ月以内 85.7% 25%
6〜12ヶ月以内 - 12.5%
1年以上 - 12.5%

データを見ると、面白い傾向が!男性は6ヶ月以内の集中勝負型が多いのに対して、女性は「3ヶ月以内の短期決戦派」と「じっくり派」に分かれているんです。

女性の中には「観光で来た男性と仲良くなれた」「旅行者と友達になれた」という声も。無料会員でも使えるアプリだからこそ、気軽に始められるようですね。

意外にも「友達ができた」という女性が最も多かったのは、withとユーブライド!

沖縄旅行を考えている男性の方、withを使えば現地の女性と素敵な出会いがあるかもしれませんよ。

withのアプリアイコン

with無料登録はこちら

iOS

4.2★★★★☆

Android

3.7★★★★☆

▼どのくらいの人とマッチングしたか

マッチング数 男性 女性
1〜5 42.9% 12.5%
5〜10 42.9% 50%
10〜30 14.2% 12.5%
30〜50 - 12.5%
50〜100 - 12.5%

▼どのくらいの人と直接出会えたか

会えた数 男性 女性
1人 14.3% 12.5%
2人 42.8% 12.5%
3人 28.6% 25%
4人 - 25%
5人以上 14.3% 12.5%

マッチング数と直接会えた人の数を見ると、男女共にマッチング数は10人以内。上限は女性の方が圧倒的に多く、アンケートの中には100人以上とマッチングした人もいました。

実際に会った人数は、男性は2人が最多。女性に比べてやや少なめですが、これは男性の方がアプローチする側になることが多いためかもしれません。

そんな中、なんと8人もの女性と会えた男性も!この方はwith・ユーブライド・マリッシュを使い分けていたそうです。

驚きの8名と出会った男性のデータ

  • 使用アプリ:with・ユーブライド・マリッシュ
  • 利用期間:1〜3ヶ月
  • マッチング数:約30名
  • 実際に会えた数:8名

複数のアプリを試して、相性の良いものに絞って課金する。こんな戦略を取れば、短期間でも多くの出会いが期待できそうですね。

↑沖縄の人向けマッチングアプリ一覧に戻る

【体験談】沖縄在住24歳の私が、マッチングアプリで運命の出会いを見つけるまで

icon
SKさん
マッチングアプリで素敵な出会いを見つけ、24歳で結婚した私の体験談をお話しします!

沖縄でもマッチングアプリで本当に出会えるの?という疑問をお持ちの方に、私のリアルな体験談をお届けします。

当時の私のプロフィール
年齢 24歳
年収 330万円
仕事 製造業
結婚の希望 恋愛目的
主に使ったアプリ with
アプリでの成果 3ヶ月で30人とマッチング、4人と実際に会いました

生まれも育ちも沖縄の私。温かい気候と豊かな自然に恵まれた地元ライフを満喫していました!

ただ、恋愛面では奥手な性格もあって、なかなかご縁がなく...。22歳で就職して2年、仕事にも慣れて少し余裕が出てきた頃、そろそろ恋愛もしてみたいなと思い、マッチングアプリを始めることに。

いくつかアプリを比較してみて、withを選んだ理由は主に2つ!

  • 写真とプロフィールだけで気軽にスタートできそう
  • 占い感覚で楽しめる価値観診断がある

    結論:withで30人とマッチングして、4人の男性と会った!

    3ヶ月のwith生活で、30人とマッチングすることができ、そのうち4人の男性と実際にお会いしました!その中の1人が今の旦那さんなんです。

    私はかなり慎重派で、「いいね」をあまり返さなかったので、マッチング数の30人は少なく感じる方もいるかもしれません。

    でも、そんな慎重な私でも4人の素敵な男性とデートができたんです。withで真剣に出会いを探している方には、おすすめできるアプリだと思います!

    ただし、沖縄ならではの注意点も。観光で来ている方からの「いいね」も多いので、お住まいの地域をしっかりチェックすることをおすすめします!

    「共通の趣味が合う」相手に絞りこんで探した結果、今の旦那と結婚できた

    30人の人とマッチングしてメッセージする中で、3人の男性と実際に会う機会がありました。

    それぞれ違う魅力を持った方々でしたが、なかなか「これだ!」というピンとくるものがありませんでした。

    会話が弾まず、共通の話題が見つからなかったりと、うまくいかないことが多かったです。

    この時に、「趣味とか共通の話題があったほうがうまくいくかも」と思い始めて、プロフィールで同じ「歴史好き」の人を探すようになりました。

    具体的には以下の方法を使って、withで趣味があう人を探しました。

    上の方法で見つけたのが今の旦那さんです。

    目に入ってきたプロフィールを見たら歴史系のマンガが好きとあって、ちょっと似ているところがありそうだなと思い、わたしから「いいね」を送りました!

    マッチングすると、私よりも博識で、歴史にも詳しくて驚きました。そんな博識な面に最初は惹かれたと思います。

    歴史に詳しい彼と、沖縄の建造物や文化について語り合うことで、一気に打ち解けることができました。

    withでは、こうしたニッチな趣味が合う人も探しやすいです! 趣味や話が合えば、自然と会話も盛り上がるので、仲良くなりやすいです。

    沖縄で恋人探しや婚活に困っている人は、ぜひwithを使ってみてくださいね。

    withのアプリアイコン

    with無料登録はこちら

    iOS

    4.2★★★★☆

    Android

    3.7★★★★☆

    沖縄でマッチングアプリを使うときに気をつけたい要注意人物!見抜き方も解説

    要注意人物の一覧表と見抜き方をまとめました。

    ▼アプリに潜む要注意人物リスト

    • 遭遇率
    • 見抜き方
    要注意人物 遭遇率 見抜きやすさ 見抜き方
    (当てはまったら要注意!)
    業者(サクラ) ・芸能人レベルの美男美女の画像を設定
    ・自己紹介文が短い
    カタコトの日本語
    ・質問をしてもスルーされる
    既婚者 ・写真で顔を全て出していない
    家族といる時間の返信率が低い(平日の夜、土日祝など)
    ・土日休みの相手で休日なのに予定が合わない
    体目当て ・すぐに会おうとしてくる
    ・デートを希望する時間帯が夜
    ホテル街が近い場所で会おうとする
    ご飯目的 ・すぐに会おうとする
    ・高級なお店を指定してくる
    プロフのデート代の支払いを「相手にぜんぶ払ってほしい」を設定
    お金目的
    (詐欺系)
    いきなり自分の金銭事情について語る
    ・会ってもいないのにお金を要求してくる
    営業・勧誘目的 メッセージで夢や目標を聞いてくる
    ・メッセージでほぼ恋愛の話題をしない
    ・とにかく早めに会おうとする
    デート場所にお水系のお店が近い場所を指定する

    要注意人物と、その見抜き方を紹介しましたが、全ての相手に有効な方法は「電話(ビデオチャット)」です。

    恋愛に関する話題を出したときの相手の反応(声のトーンや返答)で簡単に見抜けます

    この記事で紹介してるアプリの中でビデオ通話ができるものをまとめました。ぜひ使ってみてくださいね!

    ビデオ通話が可能なアプリ