「50代になってから出会いを探すのって難しい」って思っていらっしゃる方!実は、そんなことないんです。
近年は新しい出会い方が増えていて、50代になってからの出会いを探す人がたくさんいます!
本記事では、あなたが求める出会いに合わせておすすめの方法をご紹介しています。
結婚や恋愛だけでなく、50代から友達や趣味仲間を探す方法もご紹介しているのでぜひ参考にしてください!
結論!50代からの恋愛・婚活ならマッチングアプリ
まず、「50代 出会い」の検索結果の中で一番多かった「50代 恋愛」「50代 婚活」に関する出会い方についてご紹介します。
50代の恋愛・婚活なら間違いなくマッチングアプリ!
街コンや結婚相談所などと比べて、アプリは登録者数や月額料金、相手探しの手間を考えると圧倒的にコスパが良いです。
そして、大切なのは自分の目的に合ったアプリを使うこと。例えば、「結婚はもうこりごりだけど、パートナーは欲しい」という人が、再婚・結婚向けのアプリに登録しても理想の相手は見つかりませんよね。
50代から恋愛したい!婚活したい!という方に向けておすすめのマッチングアプリを厳選したのでご参照ください。
▼異性と出会いたい50代におすすめマッチングアプリの詳細一覧
- 特徴
- 安全性
アプリ名 | 使ってわかった特徴 会員数 |
安全対策 | リンク |
---|---|---|---|
■初めてアプリを使うなら テレビCMも放映している人気アプリで、この中で50代の利用者が最も多い。会員数は2000万人を超えているため、異性の友達作り・趣味友・恋人まで幅広い目的で利用できる。 操作が簡単で使いやすいから、初めてマッチングアプリを使う人にもおすすめ |
|||
■メッセージが苦手な男性向け おでかけ機能で、24時間以内にデート相手を探すことができるから、こまめなやりとりが苦手な男性に向いている。 |
|||
■価値観の合う人と恋愛・パートナー探しなら 様々な価値観の人が集まるアプリで、with独自の「心理テスト」で価値観の近い恋人・パートナーを作りやすい。 「好みカード」を使うと共通の趣味・好きなことをもつ異性を探せる。 「老後のためにパートナーを探したい」「50代でも恋愛したい」という人が集まるコミュニティもある。 |
|||
■子供も一緒に愛してくれる彼氏探し・再婚なら アプリのコンセプトが「シンママ応援」だから、バツイチ・子持ちなどの再婚希望者におすすめ。 バツイチOKな男性会員には、「リボンマーク」が付いている。 |
|||
■2〜3年で結婚を考えるなら 50代の会員が多く、誠実な人が多かった! 年齢の近い人と恋愛から始めて、ゆくゆくは結婚したい、と考えている50代におすすめ。 |
|||
■1年以内に結婚したい女性に 大手の結婚相談所が運営する結婚したい人向けアプリだから、安全かつ早期に結婚したいと考えている50代におすすめ。 半年以内に交際している人が7割・過去5年に1万人以上の成婚者を送り出した実績がある |
|||
■30代以上限定のアプリで、パートナー探しなら 30代以上しか登録できないので、若い子が少なく、全体的に落ち着た雰囲気だった。 パートナー探しをしたい人におすすめ。 |
*具体的な数値,安全対策に関しては編集部が2024年4月に行った調査から参照
>>【比較表】マッチングアプリ総合おすすめランキングはこちら
>>150人が選ぶ!結婚率の高い婚活アプリおすすめランキング
その他、50代・アラフィフ世代の方が出会いやすい場をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
目的 | 解説 |
---|---|
恋人が欲しい(恋愛・結婚) | |
同じ趣味を持つ 友達を作りたい |
|
異性の 友達を作りたい |
|
年齢問わず 人と交流したい |
それぞれ目的別に50代の方にぴったりの出会い場を詳しく紹介します。
下記の記事では50代向けに、マッチングアプリについて詳しく紹介しています。
< 記事を書いた人 >
「恋人が欲しい」50代の出会いの場は婚活サービス
50代で恋人候補を探すなら、上記の出会い方の中でも「アプリ」が特に使いやすいです。
アプリを使うメリットは3つあります。
- 最近は40代・50代の中高年の利用者も増えている
- 過去の出会い系とは異なり安全対策が徹底されている
- スマホ一台で手軽に始められる
100以上あるアプリの中でも、50代の方が特に出会いやすい&アプリ初心者でも使いやすいのが「ユーブライド」というサービスです。
恋人を探せるアプリを使う
会員数 | 280万人 |
---|---|
料金 | 男女:月額2,400円〜 (男女ともに登録は無料) |
利用目的 | 婚活 |
安全対策 | 公的な書類による年齢認証 独身証明を提出した人を絞り込める 24時間の監視・サポート 違反者への処置 |
運営 | 株式会社IBJ (インターネット異性紹介事業届出及び受理済み) (結婚相談所も運営している,東証プライム市場(東証一部)上場企業) |
- 利用者290万人以上で50代の利用者も多くいる
- 30代以上のみ登録可能だから若年層がおらず出会いやすい
- 操作がカンタンでだれでも使いやすい
- 籍にこだわらないパートナー探しが目的の人もいる
他アプリでは20代に人気が集まるのですが、ユーブライドは婚活向けアプリのため50代が出会いやすいアプリです。
■ユーブライド:利用者の目的・年齢層
- 男性
- 女性
年齢 | 目的 (◎:多,◯:中,少:△) |
年齢割合 | 目的 (◎:多,◯:中,少:△) |
年齢割合 |
---|---|---|---|---|
30代
|
恋愛:◯ 結婚:◎ その他:△ |
10.8% | 恋愛:◯ 結婚:◎ その他:◯ |
16.8% |
40代
|
恋愛:◯ 結婚:◎ その他:△ |
38.7% | 恋愛:◯ 結婚:△ その他:◎ |
44.1% |
50代
|
恋愛:◎ 結婚:◯ その他:◎ |
40.6% | 恋愛:◎ 結婚:◎ その他:◯ |
34.7% |
60代
|
恋愛:◯ 結婚:◯ その他:◎ |
9.9% | 恋愛:△ 結婚:◎ その他:◯ |
4.4% |
上表の目的で「その他」を選んだ方は、籍にこだわらず一緒にいられる将来のパートナーを探している方・友達目的がほとんどです。
また、利用者の年齢層が高く、40代・50代で落ち着いた雰囲気の方が多く、大人同士の出会いを求めている人が集まっています。
■ユーブライド:利用者の声

1ヶ月で3人と会えた
他のアプリも使いましたが、50代だから1ヶ月やって会えたのはたった一人。
ユーブライドは50代向けと書いてあり、正直ダメもと始めてみたのですが、1ヶ月で3名の方と会えました。
今は1名の方と交際中です。もっと早くユーブライドに出会っていればなと思いました。

10人と話せた
みなさん真面目に活動されていて、どの方とメッセージしていても不快に感じることはありませんでした。
始めて3日ほどですが、10人以上の方とお話しできています。この中に運命の方がいるのか、良い出会いを見つけます。
- 異性の恋人候補と出会いたい人
- 籍をこだわらないパートナーがほしい人
- 40代・50代の異性と出会いたい人
- 50代でアプリを初めて使う人
■ユーブライド:使い方〜相手探し〜
また、詳しいプロフィールから相手の人柄・好みなど、内面的な情報も多く知れることから相性を重視してのお相手探しが可能です。
■ユーブライド:使い方〜相手のプロフィール〜
ユーブライドは気になる相手のことを会う前から深く知れるプロフィールが用意されています。
【ユーブライドの主なプロフィール項目】
- 基本情報:年齢、居住地、職業、 年収
- 結婚観:結婚歴、子供の有無、結婚の意識、結婚時期、子供の希望
- 普段の生活:料理の腕前、お酒・タバコ
- その他:絶対に譲れないこと、理想の結婚
など。
上記の情報から、会う前に相手との生活をイメージできるため、「お互いにムリせず一緒にいられる人」「会うたびに癒されるパートナー」と出会いやすいです。
■ユーブライド:安全対策
また、ユーブライドは安全対策も徹底して行われています。
【その他のユーブライドの安全対策】
- 警察へインターネット異性紹介事業の届出済み
- プロフィール・1通梅のメッセージの審査
→不適切なユーザーは排除され、安心・安全な環境を構築
50代かつ、初めてアプリを使う方でも、安全面で利用しやすいのがユーブライドです。
その他、50代におすすめマッチングアプリはこちら↓
下記の記事では50代向けに、マッチングアプリについて詳しく紹介しています。
街コン・婚活パーティで結婚相手を見つける
最近では都心に限らず地方でも、毎日・毎週のように婚活パーティーや街コンが開催されています。
婚活パーティーや街コンは、実際に対面で出会うこと・身分証の提出が必要なことの2点からも安全安心。また、50代向けに開催されているものもあるので、「年齢的ちょっと...」と遠慮する必要もありません。
メッセージのやり取りが苦手な人や、対面して話す方が自分の魅力を伝えられると考える人は、ぜひ婚活パーティーや街コンに行ってみてください。
>>【街コンアプリのカップリンク】簡単に街コンと参加者を探せる
結婚相談所で結婚相手を紹介してもらう
結婚相談所は結婚に向けて専任のアドバイザーがつき、自分の性格やライフスタイルから相性の良い人を勧めてくれます。
アドバイザーの細やかなサポートを受けながら活動できるので、半年ほどで交際まで進む人が多く、なるべく早くに結婚したい50代におすすめです。
ただ1ヶ月数万円かかるため、コストを抑えたい人はアプリがおすすめです。
最近はアプリも安全対策を整えているものがほとんどで、月額4,000円程度で利用できますので検討してみてください。
友達や知人に紹介してもらう
出会いの中で、一番簡単なのは友達の紹介です。
友達から紹介してもらえる相手は大抵の場合は友達のよく知る人のため、安心感もありますし、他の出会い方で安全面に不安がある人は、友達に紹介してもらうのが良いでしょう。
また、あなたのことをよく知る友人であれば、あなたに合った相手を紹介してくれる可能性が高いです。
このようにお互い同じ目的で出会えるので、ミスマッチも起きにくいというメリットがあります。
「趣味を楽しめる友達が欲しい」50代の出会いの場
50代で「いっしょに趣味を楽しめる友達が欲しい」「同性の気が許せる友達が欲しい」という人は社会人サークル・習い事での出会いがおすすめです。
社会人サークルで友達を見つける
社会人サークルは、同じ趣味の人が集まって楽しむ場所。社会人のクラブ活動の場と思って良いでしょう。
共通の趣味がある人が集まるので、50代で同じ趣味を楽しめる友達が欲しい人にはおすすめです。
サークルといっても色々あるので、まずは興味があり通いやすそうな集まりを見つけて、お試しで参加させてもらうのが良いですよ。
GoogleやYahoo検索で「50代 社会人サークル」と調べれば「ジモティー」などのサイトが出てきます。
やりたいことが決まっているなら、「料理 50代 社会人サークル 神奈川」などと所在地も含めて検索すれば、より具体的なサークル団体がいくつも出てきますので、1回お試し体験できないか問い合わせてみましょう。
習い事で友達を見つける
習い事は、スキルを身につける場としてだけでなく、趣味の延長として利用しながら新しい出会いを探すこともできます。
習い事は、直接対面で人が集まるもの(料理・音楽・絵画教室など)が良いでしょう。逆に、ジムなど1人でストイックに活動するものや、PC教室などオンラインでも可能なものは友達ができにくいので避けましょう。
習い事の場で対面で顔を合わせることが多くなれば、挨拶を交わしたり声をかけたりして友達になることも比較的簡単なはず。
50代で新しい趣味を見つけたい人・スキルを身につけつつも仲良くなれる人を見つけたい人におすすめです。
「異性の友達が欲しい」50代の出会いには飲みの席がおすすめ
アプリで異性の友人を探す
会員数 | 累積1000万人以上 (2024年2月度 with公式調べ) |
---|---|
料金 | 男性:3,960円/月 女性:無料 |
利用目的 | 恋愛・結婚 |
安全対策 |
24時間365日の監視体制 |
運営 | 株式会社with インターネット異性紹介事業届出及び受理済み |
■with:基本情報
withは運営実績が8年以上、これまでの累積会員数1000万人突破(*2025年1月度 再調査済み)。利用者数は国内トップクラスで、その目的は恋愛・結婚〜異性の友達探しなど多岐にわたります。
また、withを含むアプリは特性上20代が多いのですが、昨今は40代・50代で出会いを探す人も増加しています。
■with:異性の友達探しに向いている理由
withが友達探しに向いている理由は「好みカード」と言って、自分の趣味・好きなことを登録(相手に公開)できる機能があるからです。
好みカードには「友達が欲しい」といった目的や、「スポーツ」や「趣味趣向」など多くのジャンルがあり、同じ趣味を楽しめる友達と出会いやすいです。
上記のように友達関連の好みカードを設定している人にアプローチすれば、同じ目的の異性と出会うことができます。また、自分のプロフィールに設定すれば同じ目的の相手からのアプローチも来やすいです。
50代で異性の友達を作りたい方にwithはぴったりなアプリです。
- 50代で異性の友達を探したい人
- 運営実績がある安全・安心なアプリを使いたい人
こちらの記事で50代向けのアプリについて解説しているので、参考にしてみてください。
1人でバーに行くのもおすすめ
バーに行って、一人で飲みに来ている人に声をかけてみるのも出会いの方法の1つ。
バーでは同世代や年齢が近い人に声をかけると話が弾むことも。
ただあまりしつこく声をかけても、1人で飲みにきている人やゆっくり自分の時間を過ごしている人もいるので、声をかけてみて、相手が迷惑そうにしていれば潔く身を引くようにしてくださいね。
居酒屋の常連になる
またバーに限らず、良い雰囲気の居酒屋やお店があれば通って常連になると、常連同士で仲良くなることもあり、そこからさらにコミュニティの輪が広がっていきます。
同年代や性別に限らずいろんな人と仲良くなりたい人はぜひ居酒屋やバーの常連になってみてください。
「たくさんの人と交流したい」50代の出会いの場
たくさんの人と交流したい50代には、地域イベント・ボランティアなどがおすすめです。
地域のイベントで地元の人と出会う
地域のお祭り、催し物などのイベント、地元で開催されるイベントに積極的に参加するのも、新しい出会いを見つける方法の1つです。
50代にもなると仕事が落ち着いてきている人もいるでしょう。もし地元地域で催し物やイベントがある場合は客側としての参加だけでなく、主催側としても何かできないか、自治体などに相談してみるのがおすすめです。
地元地域に住んでいる人と知り合えるので、近所の友達や知り合いが増えるはずですよ。
ボランティアなら性別年齢問わず出会える
ボランティアも地域に根付いたものもあれば、遠い土地で活動することもあります。
その場その場でいろんな人と出会うことができ、年齢や性別もバラバラ。いろんな価値観を知ることができるでしょう。
ボランティア活動は社会奉仕・社会貢献の役割もあるため、活動しているだけで達成感・充実感があるのもポイント。
50代で年齢性別問わずいろんな人と仲良くなりたい、という人にはボランティア活動もおすすめです。
「リアルの出会いにこだわらない」50代はネットで出会う
50代の方で、リアルな出会いにこだわらないならネットで出会うのも良いでしょう。
今はSNS(Twitter・Facebookなど)で趣味のアカウントを作って交流できたり、通話アプリで知らない人と電話ができたりします。
SNSで知り合った人とはオフ会で直接会うなんてことも可能です。
Facebookは実名を使うので、匿名でいろんな人と交流したい出会いたいという人はTwitter(現:X)を使った活動するのがおすすめですよ。
趣味を発信するアカウントを作って、ネット上の人たちと繋がることが可能なので、ブログ感覚でも楽しめます。
また、今では知らない人と電話だけする通話アプリもあります。1日だけ話し相手が欲しい、とりあえず誰かと話して気を紛らわせたい、という50代の人には通話アプリがおすすめです。